2009年4月号 - 東都生協

◆特集2
◆商品のページ
◆インフォメーション
聞こうよ!今、生産者の声
産直米を登録しよう!
産地の風景を残そう! 投票結果発表
第334号
季節の中の子どもたち 24
[ 特集1 ]
こめ・米・コメ
2月28日
調布市グリーンホール
・米1,000粒に2粒以上混入すると等級が格下げと
なります。ちなみにすし一貫は500粒です。
し
た
食
の
大
切
さ
を
感
じ
て
い
ま
し
た
。
加
し
た
6
6
2
人
の
お
と
な
も
子
ど
も
も
お
米
を
真
ん
中
に
メ
ー
シ
ョ
ン
や
お
笑
い
ラ
イ
ブ
も
交
え
て
開
催
。
抽
選
で
参
え
た
い
﹂
と
あ
い
さ
つ
が
あ
り
ま
し
た
。
そ
の
あ
と
、
ア
ニ
大
学
生
協
の
取
り
組
み
を
見
な
が
ら
、
お
米
の
大
切
さ
を
考
東
都
生
協
が
行
っ
て
き
た
こ
と
を
振
り
返
っ
た
り
、
産
地
や
ス
な
ど
へ
の
利
用
が
考
え
ら
れ
ま
す
。
こ
の
フ
ォ
ー
ラ
ム
で
る
以
外
に
も
、
米
粉
、
災
害
時
用
、
国
際
協
力
、
バ
イ
オ
マ
活
性
化
す
べ
き
で
す
。
ま
た
、
収
穫
し
た
米
は
ご
飯
で
食
べ
の
役
割
を
再
認
識
し
、
田
ん
ぼ
を
守
り
、
日
本
の
生
産
力
を
る
が
、
も
と
に
戻
し
た
い
。
﹁
食
﹂
だ
け
で
は
な
い
田
ん
ぼ
半
分
に
な
り
、
減
反
政
策
で
水
田
の
4
割
が
抑
制
さ
れ
て
い
給
で
き
る
の
に
、
1
9
3
0
年
代
に
比
べ
現
在
は
消
費
量
が
冒
頭
、
庭
野
吉
也
理
事
長
よ
り
﹁
米
は
十
分
に
国
内
で
自
※被害粒は選米の時点で除去されます。
害虫よけのために田んぼの周りにハーブ
を植えるなど、さまざまな工夫をして安
全・安心な米を作っています。皆さんが食
べ続けてくれるからこそ、私たちは作り続
けられるのです。ぜひ、米づくりを見に来
てください。
(JAみやぎ仙南 星 光洋さん)
南海キャンディーズ、ジョイマン、
しずる、5GAPの面々でお笑いのるつぼ。
「お米∼!」
「大好き∼!」と舞台と会場
とで掛け合い大いに盛り上がりました。
(よしもと おこめで笑)
食料自給率向上をめざし、
産地と交流して信頼関係をは
ぐくみ、利用をしていきまし
ょう。組合員のチームが制作
した、
「お米を真ん中に∼コメ
太郎がやって来た!
!」の紙芝
居のDVDを上映。DVDは貸し
出しもしています。
(東都生協報告)
食堂では小鉢メニューをプラスする「食べ方
提案POP」の発行を推奨していますが、丼もの
だけのようにバランスの悪い食事の大学生が多
いのです。高校生までの家庭での食習慣がとて
も大切、健康はもちろん学習にも影響がありま
す。
(大学生協 高橋 亮子さん)
洪水を防ぐ
空気を
きれいにする
水資源を守る
夏の暑さを
やわらげる
土壌流出を
防ぐ
食べものの残さを
肥料として還元
みんなで米づくり体験!
!
東都生協ではやさと農業協同組合で20年間、
米づくりを体験しています。マイカーで参加の
家族もいて、田植え、草とり、稲刈りと5月か
ら9月まで毎月通います。お米を手にしたとき
は感無量。リピーターも多く仲間の輪が広がっ
ています。
す
。
地
球
上
で
は
輸
出
農
産
物
を
作
る
た
め
に
水
不
足
な
ど
が
起
き
て
い
ま
す
。
使
わ
れ
た
水
も
輸
入
す
る
と
考
え
ら
れ
ま
す
。
こ
の
よ
う
に
物
に
姿
を
変
え
た
水
の
こ
と
を
い
い
ま
注
農 2
・
畜バ
産ー
物チ
をャ
生ル
産ウ
すォ
るー
のタ
にー
は︵
た仮
く想
さ水
ん︶
の
水
が
必
要
で
す
。
そ
れ
ら
を
輸
入
す
る
こ
と
は
、
増
え
、
地
球
温
暖
化
を
助
長
す
る
原
因
に
な
り
ま
す
。
輸
入
量
×
輸
送
距
離
で
求
め
ら
れ
る
数
で
す
。
注
食 1
料
なフ
どー
のド
輸マ
送イ
でレ
はー
C ジ
O
2
が
排
出
さ
れ
ま
す
。
輸
入
な
ど
で
遠
け
れ
ば
遠
い
ほ
ど
排
出
量
が
し
ょ
う
。
の
農
業
の
役
割
の
多
様
さ
を
再
確
認
し
、
子
ど
も
た
ち
に
も
伝
え
て
い
き
ま
水
資
源
を
守
り
、
田
園
風
景
が
心
の
安
ら
ぎ
を
得
ら
れ
る
な
ど
の
、
自
国
で
ま
し
ょ
う
。
そ
し
て
、
農
産
物
を
つ
く
る
だ
け
で
な
く
、
洪
水
を
防
い
だ
り
ま
ず
は
国
産
の
お
米
を
真
ん
中
に
し
た
健
康
的
な
日
本
型
食
生
活
を
広
め
保健休養・
やすらぎ
土砂くずれを
防ぐ
秋田しんせい農協は、鳥海山のふもとにあります
︵
仮
想
水
︶
な
ど
地
球
や
他
国
に
及
ぼ
す
影
響
も
考
え
た
い
も
の
で
す
。
を で
見 ま
直 か
す な
こ う
と の
や は
、注 難
1 し
フ い
ー の
ド で
マ す
イ が
レ 、
ー 残
ジ し
や注 た
2 食
バ べ
ー 物
チ を
ャ 捨
ル て
ウ て
ォ い
ー る
タ 現
ー 状
日
本
の
食
料
自
給
率
が
40
%
の
現
在
で
は
、
す
べ
て
の
食
べ
も
の
を
国
産
発
信
し
て
い
き
ま
し
ょ
う
。
社
会
に
認
知
さ
れ
る
よ
う
、
同
じ
考
え
の
人
と
手
を
組
み
な
が
ら
、
社
会
へ
考
え
て
み
ま
せ
ん
か
。
そ
し
て
、
こ
の
﹁
食
の
未
来
づ
く
り
運
動
﹂
が
広
く
で
き
る
の
か
、
交
流
し
た
り
産
地
に
行
っ
た
り
し
な
が
ら
生
産
者
と
一
緒
に
農
の
つ
な
が
り
は
ど
う
あ
っ
た
ら
良
い
の
か
、
ま
た
、
消
費
者
と
し
て
何
が
な
っ
て
食
料
自
給
率
向
上
に
つ
な
が
っ
て
ほ
し
い
。
そ
の
た
め
に
は
、
食
と
3
つ
で
組
み
立
て
ら
れ
て
い
ま
す
。
も
っ
と
も
っ
と
日
本
の
農
業
が
元
気
に
タ
イ
ル
提
案
﹂
﹁
生
産
へ
の
か
か
わ
り
﹂
﹁
社
会
へ
の
か
か
わ
り
﹂
の
大
き
な
う
し
た
ら
よ
い
の
で
し
ょ
う
。
﹁
食
の
未
来
づ
く
り
運
動
﹂
は
﹁
ラ
イ
フ
ス
私
た
ち
が
安
心
し
た
食
生
活
を
お
く
り
、
健
康
に
く
ら
し
て
い
く
に
は
ど
な
ぜ
﹁
米
﹂
!?
東都生協での農・畜産品 利用高推移
60
青果
50
40
畜産
30
米
日野市から来ました。「食育」が叫ばれて世
の中の意識が高まっていたと思っていたけど、
高・大学生があんなにも朝ごはんを食べていな
いことにびっくり!
3
東都生協だより2009.4月号
近いので自転車で来ました。ブロックの活
動に参加してリフレッシュしています。今回
は楽しかった! ご飯は強い味方。ご飯さえ
あれば何とかなるって感じです。ひじきご飯
がだ∼いすき!
杉並から来ました。大抽選会で純米酒が当
たりました! お酒もいいけど、お米も大好
きです。
米
コ
メ
あ
な
た
も
や
っ
て
み
ま
せ
ん
か
!
(億円)
20
こ
め
特
集
1
おむすびでパワー全開!
!
息子の所属していた野球チームでは、試合の
牛乳
前におむすびを食べます。みんないい顔でおむ
10
すびの具の話などしながらバクバク食べます。
卵
試合に臨む力を蓄えることはもちろんですが、
0
'98年度 '99年度 '00年度 '01年度 '02年度 '03年度 '04年度 '05年度 '06年度 '07年度
握ってくれた家族の応援の気持ちもしっかり感
! 今、後輩たちも試合前に
「青果」と「畜産」の組合員の利用はここ数年は上向いていますが、 じて、パワー全開!
は、おむすびです。
国分寺在住 細野紀子
「米」と「牛乳」は減っています。
本
の
農
業
の
活
力
を
上
げ
、
地
球
に
も
や
さ
し
い
こ
と
、
い
の
人
と
手
を
つ
な
ぎ
大
き
な
力
と
な
る
。
そ
ん
な
、
日
く
さ
ん
話
し
て
、
み
ん
な
に
伝
え
る
。
そ
し
て
、
同
じ
思
日
本
で
育
っ
た
お
米
を
た
く
さ
ん
食
べ
て
、
生
産
者
と
た
東
都
生
協
が
す
す
め
て
い
る
﹁
食
の
未
来
づ
く
り
運
動
﹂
。
東都生協だより2009.4月号
2
“安心”が“確信”になる、公開監査
特
集
3
北の大地で日本の食を支える生産者たち
JAつべつ
今、生産者の声
!
よ
う
こ
聞
2月7日、日本教育会館にて第26回生産者と組合員と職員との
交流集会が開催されました。
参加した896人で全体会、分科会は大盛況。
あちらこちらで交流が活発に行われて、有意義な1日をすごしました。
1月23日、24日の2日間、北海道津別町にあるJAつべつで「産地交流&公開
監査」が開催されました。生産者と交流すると同時に、24日の公開監査には約
60人が参加し、産地での品質管理のしくみを確かめ、生協と産地がお互いへの
理解を深めることができました。
JAつべつでは、厳しい農業情勢の中、日本の食料を支える北海道にあって、安
特
集
2
t 産地へのメッセージが
三本杉を飾ります
全・安心を心がけ、日々農業に取り組んでいることがわかりました。
JAつべつの説明をする農協職員
いることが確認できました。ただ、栽
がはじかれ、サイズごとにダンボール
培記録の記入上の不備について監査人
につめられます。栽培区分(特別栽培
から指摘がありました。一方、賞賛点
や一般栽培など)が切り替わる際には、
開会に際して、JAつべつの山下組合
としては、農薬は鍵つきのロッカーな
いったん機械を止めて、箱詰め途中の
長からあいさつがあり、北海道農業の
どに保管され、生産者は在庫管理表を
ものを取り除くなど、混ざらないこと
現状と公開監査への期待が述べられま
きちんとつけ、無駄や間違いがないよ
が確認できました。
した。現在交渉中の「日本・オースト
うに管理されていることがあげられま
ラリア経済連携協定」が締結され、オ
した。
消費者の力が農業を支える
−心配される北海道の農業−
ーストラリアからの農産物の関税が撤
ともに歩んだ産直の歴史
道の酪農や農業は壊滅的な打撃を受け
公開監査では意見交換も行われ、参
るそうです。いくら北海道の農業が大
加者からは「東都生協との取引量が減
規模とはいえ、オーストラリアの経営
っているが、組合員に産地の努力をも
規模には太刀打ちできるわけもありま
っと伝えるべきでは」「今、蒸し料理
せん。
がはやっている。じゃがいも、玉ねぎ、
公開監査は産地の安全・安心な農産
1日目に監査人による事前監査が行
入荷から出荷までしっかり区分
約束どおりに栽培しても、収穫後に
一般の野菜と混ざってしまっては意味
ほかと混ざることなくきちんと管理さ
ありました。JAつべつは東都生協に玉
れているかについても、記録や選果場
ねぎ、じゃがいも、にんじん、かぼち
の視察で確認しました。じゃがいもや
ゃを出荷していますが、いずれも特別
玉ねぎは大きなコンテナに入れられ、
栽培農産物で、一般的な作り方よりも
倉庫に保管されます。コンテナごとに、
化学合成農薬と化学肥料を半分以下に
生産者、栽培区分、収穫した畑などを
抑えています。生産者が農協に提出し
記載したタグがつけられ、置き場所も
ている栽培記録の確認や、生産者が日
決まっていました。保管されている野
常的につけている作業日誌との照合を
菜は注文に応じて出荷されるのです
行った結果、約束どおりに栽培されて
が、機械と人の流れ作業により不良品
今回参加した方に書いていただいた
産地へのメッセージカードから、一部
を紹介します。
▲オープニングは
グループ・コルニクスの美声から
食を支えている北海道の農業。私たち
が国産の野菜を安心して食べ続けるた
めには、消費者として何ができるかを
考えさせられる公開監査となりまし
た。
がありません。そこで、事前監査では、
われ、2日目の公開監査でその報告が
参加者の声
−組合員のメッセージカードから抜粋−
今の時代にあったヘルシーさを強調で
きる」との意見もありました。日本の
−混ざらない仕組みづくり−
−特別栽培農産物の取り組み−
記念のしゃもじは s
あちこちで大活躍
て、簡便さ、おいしさを実感しつつ、
倉庫で玉ねぎの保管状況を確認する監査人
解を深め、お互いのきずなを強める取
化学合成農薬と化学肥料を半分以下に
▼フレッシュな
供給担当職員デース
にんじんは『蒸す』という料理によっ
物を生産するしくみを確かめるだけで
り組みでもあります。
t ヨネスケ(桂米助)さんの
講演は生活の知恵も
いっぱい
−生産者と消費者のつながり−
廃された場合、日本の農業、特に北海
なく、産地が直面している状況への理
▲
t サンスギレンジャーも登場して
リフレッシュタイムです
▲ママがくるまで
まってますっ!
!
▲
t 産直ならでは
話して触れて
これぞ交流集会
の醍醐味!
!
参加者からも質問や意見が出されました
者カードへは必ずメッセージを書い
のグラタン。夕食の中でいちばんおい
て、今回の思い(出合い)をつなげ
しかった。作った人の顔を見ながら、
ていきたい。
れしかった。
◇今後は、商品案内に『JAつべつ』の商
▲「産地の風景を残
そう」展覧会
しっかり選んで
投票します
▲署名コーナーにも次から次へと人が…
◇夕食でいただいたじゃがいもと玉ねぎ
その土地でいただけたことがとてもう
▲
t
〈突撃! わが家の晩ごはん〉
〈突撃! 産地の晩ごはん〉
コンテストに入賞した方々、おめでとう!
!
◇安全・安心な作物を作り続けるため
には、組合員が買い支えることが再
生産を保証することだと感じた。
▲
t
「産地の元気な
発表会」には部
屋に入れないほ
どの人があふれ
ていました
品を見つけたらなるべく購入し、生産
5
▲
t おしゃべり広場に100人以上の人が集まりました
東都生協だより2009.4月号
東都生協だより2009.4月号
4
①
②
③
④
⑥
⑦
⑧
⑨
⑤
の
厚
み
や
大
き
さ
、
ま
た
は
薄
切
り
な
ど
の
違
い
か
ら
ス
テ
ー
キ
肉
な
ど
異
な
り
、
原
料
肉
の
大
き
さ
︵
太
さ
︶
や
脂
肪
の
入
り
方
な
ど
は
そ
れ
ぞ
れ
料
肉
の
個
体
差
が
伴
う
た
め
、
赤
身
た
だ
し
、
精
肉
な
ど
に
つ
い
て
は
原
の
商
品
の
全
量
を
撮
影
し
て
い
ま
す
。
ご
酢
で
す
。
時
間
の
経
過
と
と
も
に
、
よ
っ
て
製
造
さ
れ
た
本
格
純
粋
り
ん
り
、
さ
ら
に
、
長
期
の
醗
酵
熟
成
に
品
は
完
熟
り
ん
ご
か
ら
果
実
酒
を
造
お
知
ら
せ
し
て
い
ま
す
が
、
こ
の
商
り
ま
せ
ん
。
包
材
表
示
に
小
さ
く
ご
心
配
を
お
か
け
し
て
申
し
訳
あ
育
に
時
間
が
か
か
っ
た
ブ
ロ
ッ
コ
リ
ま薬チシれどる
栽す品ルアまが成ア今
培。臭ジネす臭分ブ回
期
をサー。気のラの
の
感ルトまをイナ臭
低
じフのた感ソ科気
温
さァ分苦じチ作異
の
せイ解味さオ物常
影
るト物成せシにに
響
こはで分たア元つ
か
と時あイとネ来い
ら
がとるソ考ー含て
、
あしジチえトまは
生
りてメオらなれ
、
が
、
J
A
S
法
︵
原
産
地
、
品
目
名
に
削
減
は
必
要
な
対
策
と
考
え
ま
す
が
あ
り
ま
す
が
、
そ
の
場
合
で
も
そ
く
、
お
皿
な
ど
に
盛
り
付
け
る
場
合
っ
て
は
包
材
に
入
っ
た
状
態
で
は
な
真
撮
影
を
し
て
い
ま
す
。
商
品
に
よ
品
を
メ
ー
カ
ー
か
ら
取
り
寄
せ
て
写
掲
載
し
て
い
る
写
真
は
、
該
当
商
質
が
確
認
で
き
れ
ば
あ
り
が
た
い
。
商
品
案
内
﹁
さ
ん
ぼ
ん
す
ぎ
﹂
で
す
。
写
真
か
ら
だ
い
た
い
の
物
量
や
品
の
も
の
の
写
真
掲
載
を
お
願
い
し
ま
個
数
、
企
画
さ
れ
て
い
る
商
品
と
同
様
こ
と
が
で
き
な
い
の
で
、
グ
ラ
ム
や
生
協
は
実
物
を
み
て
か
ら
購
入
す
る
る
要
望
も
高
ま
っ
て
い
る
こ
と
か
ら
、
状
で
す
。
な
お
、
大
根
の
葉
に
対
す
「ひとこえ生協」に
寄せられた声を紹介します。
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
穀
雨
︵
こ
く
う
︶
4
月
20
日
ご
ろ
百
穀
を
潤
す
春
雨
を
穀
雨
と
い
う
。
こ
の
頃
の
温
か
い
雨
が
穀
物
な
ど
の
成
長
を
助
け
る
。
タテのカギ
ヨコのカギ
①条件などに応じて、適当に調節
すること
②聖徳太子が摂政として支えた○
○○天皇
③これは「カネなり」と言います。
大切にね
④ペコペコだ∼。何か食べるもの
ない?
⑤ゆるやかな坂。車椅子でも大丈
夫
⑦秩父のが有名。暗い中、ワッシ
ョイ
⑩命綱や酸素ボンベなど用意して
海などへブクブクブク
⑪古典の文で、これがあると文が
終ることから、物事が終ること
をこれがついたといいます
⑫かかわることを難しく言うと?
⑬キリギリスは遊んでいるのに、
夏にセッセと働いていたのは?
⑭これが通ると道理が引っこむん
だって
⑮何にもないこと。色即是○
①学期中や、学期末に…。頭が痛
いネ
④同学年だったけれど、これはち
がってたの
⑥津軽、鳴門、関門と言えば?
⑧左党ではありません。飲めない
の
⑨防寒小物3点。帽子、手袋とな
に?
⑩3月3日は桃の○○○
⑪義務もあるけど、これもある
⑬ウサギの穴に落ちて、不思議な
国へ行った少女
⑭ノルウェーの画家。「叫び」が
有名
⑯お茶やジュースなど
クイズの応募方法
●ハガキに答え(二重カッコの言葉をつなげた答え)と住所、氏名(お子さんは学年も)、
電話番号、センター・ブロック・班名にお便りを添えて送ってください。
*いただいたお便りに対して、回答などの個別対応は行いません。
●お便りは、短信コーナーや商品案内などで紹介する場合があります。
●ハガキに記載された個人情報は東都生協だより、商品案内の編集活動
目的以外には使用しません。
●正解者の中から抽選で毎月20人に図書カードをお送りします。
●発表は2009年6月号 ●締め切りは4月22日
(水)
の消印まで有効
●あて先は 〒156-0055 世田谷区船橋5-28-6 吉崎ビル4F
「東都生協だより」係
①
②
③
④
い
環
境
を
﹂
と
い
う
視
点
で
は
確
か
レ
ー
︶
で
す
が
、
﹁
次
世
代
に
美
し
野
菜
の
包
装
︵
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
ト
て
く
だ
さ
い
。
る
も
の
に
し
て
く
だ
さ
い
。
に
よ
く
な
い
の
で
、
リ
サ
イ
ク
ル
で
き
ッ
ク
ト
レ
ー
は
、
ご
み
に
な
り
環
境
包
材
に
使
用
さ
れ
て
い
る
プ
ラ
ス
チ
状
で
す
。
企
画
は
少
な
く
な
る
可
能
て
い
か
な
く
て
は
な
ら
な
い
の
が
現
っ
た
場
合
、
一
定
企
画
回
数
を
絞
っ
る
た
め
、
今
年
度
並
み
の
利
用
が
あ
の
配
置
も
行
っ
て
い
ま
す
。
良
品
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
調
べ
り
ん
ご
酢
が
、
濁
っ
て
い
ま
す
が
不
は
何
で
し
ょ
う
か
。
や
腐
敗
臭
で
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
原
因
態
で
は
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
刺
激
臭
す
る
ほ
ど
で
、
と
て
も
食
べ
ら
れ
る
状
茹
で
た
ら
そ
の
に
お
い
が
部
屋
中
充
満
し
ま
す
。
シ
ー
ル
を
班
別
シ
ー
ル
の
横
に
貼
付
で
ご
確
認
く
だ
さ
い
﹂
と
印
字
し
た
箱
と
中
身
の
商
品
が
異
な
り
ま
す
の
と
同
様
の
企
画
回
数
を
行
う
こ
と
が
て
い
ま
し
た
。
こ
の
た
め
、
今
ま
で
計
算
し
な
が
ら
の
取
り
扱
い
と
な
っ
年
度
後
半
か
ら
は
割
り
当
て
残
量
を
﹁
葉
だ
い
こ
ん
﹂
と
い
っ
た
葉
物
野
菜
い
て
、
い
つ
も
よ
り
に
お
い
が
強
く
、
12
月
4
回
企
画
ブ
ロ
ッ
コ
リ
ー
に
つ
1
月
3
回
供
給
分
よ
り
、
﹁
段
ボ
ー
ル
セ
ッ
ト
セ
ン
タ
ー
と
検
討
し
ま
し
た
。
段
ボ
ー
ル
箱
を
セ
ッ
ト
し
て
い
る
ご
指
摘
い
た
だ
い
た
件
に
つ
い
て
、
同
期
と
比
べ
倍
近
く
の
利
用
と
な
り
、
ュ
レ
ッ
ド
チ
ー
ズ
﹂
の
利
用
は
昨
年
し
、
2
0
0
8
年
度
の
﹁
よ
つ
葉
シ
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
こ
れ
に
対
合
に
限
っ
て
実
施
し
て
い
る
の
が
現
つ
い
て
は
、
品
質
に
問
題
が
な
い
場
ま
う
た
め
で
す
。
﹁
葉
付
き
企
画
﹂
に
し
て
く
だ
さ
い
。
ら
な
か
っ
た
り
、
枯
葉
に
な
っ
て
し
秋
冬
は
寒
さ
の
た
め
葉
が
大
き
く
な
蒸
散
作
用
が
激
し
く
、
し
お
れ
た
り
、
と
し
て
は
春
夏
は
暑
さ
に
よ
る
葉
の
し
て
は
企
画
し
て
い
ま
せ
ん
。
原
因
地
が
な
い
こ
と
か
ら
、
年
間
を
と
お
は
﹁
葉
付
き
﹂
で
対
応
で
き
る
産
葉
付
き
大
根
は
、
2
0
0
8
年
度
ま質ら近
すにれ江
。はたの
影可ヒ
響能ノ
な性ヒ
いがカ
もあリ
のりに
とま多
考すく
えが見
ら、受
れ品け
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
の
で
、
今
回
の
品
種
や
時
期
な
ど
に
よ
っ
て
も
異
な
で
は
と
推
測
し
ま
す
。
こ
の
濁
り
は
、
の
﹁
水
の
濁
り
﹂
に
つ
な
が
っ
た
の
り
ま
せ
ん
。
こ
の
こ
と
が
、
ご
指
摘
け
出
し
た
も
の
で
﹁
ぬ
か
﹂
で
は
あ
こ
れ
は
﹁
デ
ン
プ
ン
質
﹂
が
水
に
溶
を
確
認
す
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
が
、
し
て
お
く
と
、
若
干
の
白
い
濁
り
無
洗
米
は
炊
飯
に
備
え
て
水
に
浸
名
の
段
ボ
ー
ル
箱
に
入
れ
ら
れ
て
き
た
け
ん
を
注
文
し
ま
し
た
が
、
別
の
洗
剤
ル
粉
石
け
ん
と
シ
ャ
ボ
ン
玉
浴
用
石
1
月
1
回
企
画
シ
ャ
ボ
ン
玉
ス
ノ
ー
包
材
︶
へ
と
変
更
し
て
い
ま
す
。
材
か
ら
袋
形
態
︵
可
燃
可
能
な
プ
ラ
だ
さ
い
。
や
め
て
く
い
梱
包
は
紛まき確で
らしず認中
わた困が身
し
りでも
。
ー
プ
で
し
っ
か
り
留
め
ら
れ
て
い
た
の
勘
違
い
し
て
し
ま
い
ま
し
た
。
ガ
ム
テ
の
で
紛
ら
わ
し
く
、
届
い
て
い
な
い
と
ー
ズ
供
給
量
が
2
0
0
7
年
度
実
績
響
で
東
都
生
協
へ
の
シ
ュ
レ
ッ
ド
チ
内
の
乳
製
品
へ
の
生
乳
配
分
の
影
2
0
0
8
年
度
は
、
よ
つ
葉
乳
業
だ
さ
い
。
O
P
ミ
ッ
ク
ス
チ
ー
ズ
を
利
用
し
ま
し
の
企
画
が
あ
り
ま
せ
ん
。
C
O
・
最
近
よ
つ
葉
シ
ュ
レ
ッ
ド
チ
ー
ズ
い
の
で
、
ぜ
ひ
葉
付
き
大
根
も
企
画
格
の
と
お
り
と
し
て
い
ま
す
。
最
近
の
大
根
に
は
葉
が
つ
い
て
い
な
が
、
ど
う
し
て
で
す
か
?
る
と
水
の
濁
り
が
い
つ
ま
で
も
あ
る
に
つ
い
て
。
ほ
か
の
無
洗
米
に
比
べ
て
い
る
も
の
に
つ
い
て
は
、
そ
の
規
数
や
枚
数
、
ス
ラ
イ
ス
厚
を
表
示
し
昨
年
購
入
し
た
近
江
の
ヒ
ノ
ヒ
カ
リ
⑨
ジ ■ リ カ ■ ウ ド
⑩
⑪
⑫
タ ケ ■ ク ウ ロ ン
⑬
■ シ ラ ス ■ コ ■
⑭
⑮
⑯
⑰
ク イ ■ イ エ ■ フ
⑱
⑲
ニ ン キ ■ ラ ー
■ ユ
7
東都生協だより2009.4月号
肉
な
ど
の
枚
数
が
写
真
と
は
若
干
異
質
に
は
異
常
あ
り
ま
せ
ん
。
く
も
り
や
沈
殿
が
生
じ
ま
す
が
、
品
思
わ
れ
ま
す
。
体
に
対
し
て
問
題
は
有
率
が
高
ま
っ
て
し
ま
っ
た
も
の
と
ー
の
イ
ソ
チ
オ
シ
ア
ネ
ー
ト
成
分
含
に
検
討
し
、
で
き
る
品
目
か
ら
取
り
︵
費
用
︶
増
が
発
生
す
る
よ
う
で
は
、
物
の
品
質
低
下
や
大
幅
な
コ
ス
ト
の
表
示
︶
の
遵
守
を
は
じ
め
、
青
果
⑤
⑦
コ ン セ ン ト ■ ン
⑧
な
る
場
合
も
あ
る
こ
と
を
ご
理
解
く
すサな
。ンい
プの
リで
ンす
グが
を、
強食
化味
し調
て査
いな
きど
まの
ネ タ ■ サ イ コ ロ
⑥
だ
さ
い
。
な
お
、
商
品
案
内
上
で
個
2月号の答
「シンニュウセイ」
応募総数:194枚
扱
い
を
行
っ
て
い
き
ま
す
。
性
は
あ
り
ま
す
が
、
継
続
し
て
取
り
に
つ
い
て
も
乳
量
調
整
は
継
続
さ
れ
で
き
て
い
ま
せ
ん
。
2
0
0
9
年
度
量
以
上
は
出
せ
な
い
と
い
う
こ
と
に
あ
り
ま
せ
ん
。
ぜ
ひ
ま
た
企
画
し
て
く
た
が
、
パ
サ
パ
サ
感
が
あ
り
お
い
し
く
し
て
は
﹁
ひ
ら
た
け
﹂
は
ト
レ
ー
包
組
ん
で
い
き
ま
す
。
実
際
の
事
例
と
つ
な
が
り
か
ね
ま
せ
ん
の
で
、
慎
重
産
直
青
果
物
自
体
の
利
用
離
れ
に
も
東都生協だより2009.4月号
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
清
明
︵
せ
い
め
い
︶
4
月
5
日
ご
ろ
清
浄
明
潔
の
略
と
も
い
わ
れ
る
。
気
持
ち
の
良
い
風
と
光
、
草
木
の
芽
が
出
、
花
が
咲
き
は
じ
め
る
と
て
も
よ
い
時
期
。
6
いつも食べているあのお米、わが家で人気のこのお米、こ
の秋に収穫される新米を事前に購入予約しませんか? 天
候不順などで不作の年でも、安定した価格で、優先的にお
届けするしくみ、それが「登録米」です。
米づくりの匠たちが、しっかりと土づくりを行った田んぼ
に、この春に苗を植え、丹精込めて育てた稲が、秋にはお
いしいご飯となってわが家の食卓に登場します。
登録米はここがお得!
ポイント1 天候不順などで不作の年でも、優先的にお届けします。
ポイント2 登録米価格は同一の週に同品目がある場合、5kgで50円、2kgで20円お得になります。
ポイント3 登録すると、毎週注文用紙への記入は必要ありません。登録いただいた注文サイクル通
す じ し
。 て て
い そ
た の
だ 米
け を
る と
こ お
と し
を て
東 産
都 地
生 を
協 も
は っ
願 と
っ 身
て 近
い に
ま 感
人
間
の
あ
た
た
か
さ
が
通
っ
た
米
で
あ
る
こ
と
、
そ
そ
し
て
単
な
る
﹁
モ
ノ
﹂
と
し
て
の
米
で
は
な
く
、
安
定
的
に
お
届
け
す
る
こ
と
が
重
要
で
す
。
と
い
う
方
法
で
手
を
つ
な
ぎ
、
安
全
・
安
心
な
米
を
代
だ
か
ら
こ
そ
、
生
産
者
と
組
合
員
が
﹁
登
録
米
﹂
ん
。
生
産
者
に
と
っ
て
先
行
き
不
透
明
な
こ
ん
な
時
い
つ
ま
た
﹁
コ
メ
不
足
﹂
が
起
こ
る
か
も
し
れ
ま
せ
は
元
に
も
ど
り
ま
せ
ん
。
異
常
気
象
が
叫
ば
れ
る
中
、
て
い
ま
す
。
一
度
、
放
棄
さ
れ
た
田
ん
ぼ
は
す
ぐ
に
新
た
に
生
産
で
き
な
く
な
る
ほ
ど
田
ん
ぼ
も
減
少
し
な
り
、
せ
っ
か
く
作
っ
た
米
も
在
庫
と
し
て
残
り
、
す
。
し
か
も
、
昔
に
比
べ
日
本
人
は
米
を
食
べ
な
く
高
齢
化
が
す
す
み
、
生
産
者
は
減
少
傾
向
に
あ
り
ま
て
も
厳
し
い
状
況
に
あ
り
ま
す
。
後
継
者
が
不
足
し
、
米
を
め
ぐ
る
状
況
は
、
ほ
か
の
農
作
物
同
様
、
と
東
都
生
協
の
願
い
か
ら
生
ま
れ
ま
し
た
。
い
こ
と
で
し
た
。
﹁
登
録
米
﹂
は
そ
の
よ
う
な
経
験
け
で
き
な
か
っ
た
こ
と
は
東
都
生
協
に
と
っ
て
も
辛
米
を
利
用
し
て
い
た
だ
い
て
い
る
組
合
員
に
、
お
届
い
か
と
思
い
ま
す
。
ま
た
、
い
つ
も
東
都
生
協
で
お
さ
を
あ
ら
た
め
て
感
じ
た
方
も
多
か
っ
た
の
で
は
な
突
然
食
べ
ら
れ
な
く
な
っ
た
と
き
、
米
の
あ
り
が
た
ふ
だ
ん
、
当
た
り
前
の
よ
う
に
食
べ
て
い
た
米
が
、
の
声
に
応
え
る
た
め
に
生
ま
れ
た
制
度
で
す
。
価
格
で
、
い
つ
で
も
食
べ
た
い
!
﹂
と
願
う
組
合
員
い
国
産
の
お
米
を
、
天
候
に
影
響
さ
れ
ず
、
手
頃
な
起
き
た
﹁
コ
メ
不
足
﹂
を
き
っ
か
け
に
、
﹁
お
い
し
登
録
米
と
は
、
今
か
ら
16
年
前
の
1
9
9
3
年
に
りに毎月お届けいたします(お届けは供給時と同一曜日)
。
今までは
食べざかり
の子どもが
いて、使用
量が多く計
画的な登録
米は利用できませんでした。
子どももおとなになり、食べ
る量が安定して計画できるよ
うになったので昨秋からはじ
めています。日本の農業や自
給率を上げるために役に立ち
たい気持ちもあります。お米
がおいしいので金芽米にして
います。 (若林千津子さん)
いろいろな銘柄が食べられるリレー米を登
録していました。何が来るのかが楽しみだっ
たのと、そのときのお買い得のものが供給さ
れるしくみになっていたので探さなくてもよ
かったから。みんなそれぞれおいしいお米で
した。
(波部智子さん)
今年度はじめて登録米を秋から供給しても
らっています。いまの登録は、買い忘れたと
きの補充みたいだけれど、普通の注文とダブ
ったりすると困るので月1回にしています。
家庭の米の減り具合より少なめからはじめた
けれど、やってみると便利なので今度は月2
回にしようかなと思っています。
(水野俊子さん)
い
ま
す
。
東都生協のお米
登録米はいつ申し込みができるの?
2009年産米の登録米は4月3回の商品案内
で受付の案内を予定しています。
受付期間は4月3回∼5月3回までの予定。
また受付していただいた米の供給期間は、
2009年11月から2010年10月までの1
年間になります。
9
東都生協だより2009.4月号
1年間の登録だと、急に
使う量が減ってしまった
場合はお届け回数の変更
やお休みはできないの?
登録後の休止や中止、変更に
ついては担当の配送センター
までご連絡ください。
味わえない
生産者のコメント
登録で購
入する人が
たくさんい
るというこ
とがわか
り、生産者
が安心して作付けできると思
うし、もし災害などで足りなく
なったときに優先的に供給し
てもらえる補償があることが
登録米をはじめた理由です。
はじめて2年目で、今年は金
芽米を月1回供給の登録です。
登録の仕方もややこしくなか
ったですよ。(小林好美さん)
と
農
と
の
大
切
さ
を
知
る
取
り
組
み
を
し
て
あ
た
り
﹁
田
ん
ぼ
の
生
き
物
調
査
﹂
な
ど
食
い
ま
す
。
環
境
保
全
型
農
業
を
推
進
す
る
に
組
合
員
と
生
産
者
の
交
流
に
力
を
入
れ
て
ま
す
。
水
を
蓄
え
、
空
気
を
浄
化
し
、
再
び
自
然
サ
イ
ク
ル
と
環
境
を
大
切
に
し
て
い
こ
だ
わ
り
・
そ
の
3
い
稲
を
育
て
て
い
ま
す
。
り
、
土
に
生
命
力
を
与
え
病
気
や
害
虫
に
強
す
。
し
っ
か
り
と
し
た
﹁
土
づ
く
り
﹂
に
よ
土
づ
く
り
と
農
薬
の
削
減
に
努
め
て
い
ま
こ
だ
わ
り
・
そ
の
2
た
か
﹂
が
あ
き
ら
か
な
産
直
米
で
す
。
ど
こ
で
、
だ
れ
が
、
ど
の
よ
う
に
し
て
作
っ
ま
す
。
東
都
生
協
の
お
米
は
す
べ
て
﹁
い
つ
、
生
産
者
と
栽
培
方
法
が
ハ
ッ
キ
リ
し
て
い
こ
だ
わ
り
・
そ
の
1
③
東
都
生
協
の
お
米
の
こ
だ
わ
り
さ
れ
て
い
ま
す
。
東
都
わ
か
ば
の
2
区
分
の
お
米
が
毎
月
企
画
注
文
い
た
だ
け
ま
す
。
玄
米
も
東
都
み
の
り
、
貴重なひとめぼれ!
担当者の
イチオシコメント
東都生協の皆様へ
岩手ふるさと農協は、岩手県の南部にあり、西に奥羽山
い さわ
脈がはしり東は北上川が流れ、日本最大級の胆沢扇状地帯
さん きょ そん
にあります。また、日本三大散居村の地でもあります。
胆沢の天日干し米は、稲作農家が天日で干した稲わらを
畜産農家に供給し飼料・敷料として利用し、そこで生産さ
れた堆肥を稲作の「土づくり」「肥料」とし利用する昔な
がらの循環型農業(エコな農業)を行い、また、太陽の恵
みと 自然の力をいっぱいいただき「じっくりと・ゆっく
りと」お空の下で「棒掛け乾燥」したお米です。
天日干しは、作業が 稲刈り、棒掛け、取り返し、脱穀
と、機械作業(コンバイン刈り取り)と比べれば、手間・
暇がかかり重労働で大変ですが、収穫の喜びを体で実感で
きます。
自信の「お米」です。ぜひ食べてください。
JA岩手ふるさと 佐々木 正
こ す 産 こ い
こ も 大
だ 。 し と ま 地 だ つ 地
わ
た を す 域 わ な を
り
お 考 。 の り が 潤
・
米 え 地 農 ・ っ す
そ
も て 域 業 そ て 。
の
積 、 全 を の い 稲
5
極 野 体 支 4 ま 作
す は
的 菜 の え
。 環
に や 農 、
取 果 業 発
境
り 物 を 展
を
扱 の 発 を
守
っ 産 展 め
る
て 地 さ ざ
こ
い が せ し
と
ま 生 る て
に
いも
お
米
を
登録米でしか
岩手ひとめぼれ(天日干し)
登録米 やってて良かった!
商
品
の
おい ペ
いつ ー
しで ジ
・太陽の恵みをたっぷりうけた「天日干し」
普通はコンバインで「一気に」処理してし
まうので、手間は最小限ですみます。それを
使わない天日干しなのです。文字どおり「太
陽(天日)の力」で乾燥させたこだわりの一
品です。
とにかくその手間は「ハンパ」じゃありま
せん。刈り取り(脱穀する前の状態)した稲
を束ねて、「棒」などに布団を干すように1
束1束掛けます。そして布団を表裏を乾燥さ
せるように、束ねた稲も均一に乾燥させます。
そう、じっくり時間をかけて…。利用は増え
てきていますが、産地の生産は減少傾向にあ
ります(やはり重労働だから)。「しっとり」
とした食感はほかのお米とはちがいます。
週
企
画
が
あ
り
ま
す
。
お
好
き
な
規
格
で
ご
米
の
胚
芽
精
米
は
5
㎏
、
2
㎏
が
交
互
に
毎
毎
週
注
文
で
き
ま
す
。
無
洗
米
・
普
通
精
②
玄
米
・
胚
芽
精
米
の
商
品
が
豊
富
!
オ
リ
ゴ
糖
類
が
多
く
残
っ
て
い
ま
す
。
る
と
ビ
タ
ミ
ン
B1
、
E
の
栄
養
や
食
物
繊
維
、
べ
て
無
洗
米
で
す
。
通
常
の
無
洗
米
と
比
べ
底
部
だ
け
残
し
た
精
米
方
法
。
金
芽
米
は
す
ざ
わ
り
の
良
く
な
い
部
分
を
取
り
除
き
、
基
カ
層
を
取
り
除
く
こ
と
に
よ
り
、
胚
芽
の
舌
金
芽
米
は
米
の
表
面
か
ら
、
少
し
ず
つ
ヌ
始
。
現
在
で
は
人
気
商
品
と
な
っ
て
い
ま
す
。
東
都
生
協
が
全
国
に
さ
き
が
け
供
給
を
開
豊
富
で
す
!
①
金
芽
米
は
8
銘
柄
!
ラ
イ
ン
ア
ッ
プ
が
東
都
生
協
の
お
米
東都生協だより2009.4月号
8
見
比
べ
て
い
ま
し
た
。
い
て
熱
心
に
レ
シ
ピ
と
粉
を
知
っ
た
参
加
者
も
理
実
演
。
は
じ
め
て
米
リ
ー
ム
シ
チ
ュ
ー
﹂
の
料
使
っ
た
ク
レ
ー
プ
と
ク
ー
婦
人
部
の
、
﹁
米
粉
を
で
は
房
総
食
料
セ
ン
タ
ま
イ し
ベ た
ン 。
ト
コ
ー
ナ
ー
に
見
入
っ
た
り
し
て
い
ー
ト
商
品
や
商
品
案
内
ホワイトソースも米粉で作ればダマができにくい
ょ 援 た べ
う し ち る
。 て 組 こ
い 合 と
き 員 で
ま も 、
し 支 私
本
の
海
の
幸
を
食
さ
ん
。
豊
か
な
日
海
道
漁
連
の
み
な
業
協
同
組
合
と
北
だ
さ
っ
た
枝
幸
漁
海
道
か
ら
来
て
く
思
い
で
、
遠
く
北
て
ほ
し
い
と
い
う
し
て
も
ら
っ
た
り
、
展
示
さ
れ
て
い
る
東
都
生
協
の
プ
ラ
イ
ベ
参
加
者
は
試
食
を
し
な
が
ら
メ
ー
カ
ー
に
商
品
の
特
徴
を
説
明
﹁
山
芋
と
う
ふ
﹂
な
ど
の
新
商
品
が
数
多
く
置
か
れ
て
い
ま
し
た
。
野
菜
の
よ
く
ば
り
ド
レ
ッ
シ
ン
グ
﹂
を
か
け
た
野
菜
サ
ラ
ダ
や
入
り
信
州
生
ま
れ
の
ケ
チ
ャ
ッ
プ
﹂
を
つ
け
て
。
ま
た
﹁
香
味
G 取 品
O り の 開
! 、 資 催
テ 料 前
﹁ ー と か
星 ブ 皿 ら
と ル 、 並
ハ
ー の 試 ん
ト 上 供 だ
の に 品 参
オ 並 の 加
ム べ ﹁ 者
レ ら ひ は
ツ れ じ 、
﹂ た き 受
に 商 ご 付
は 品 は が
﹁ の ん は
国 味 の じ
産 を 素 ま
つ 確 ﹂ る
ぶ か を と
野 め 受 試
菜 に け 食
た
い
か
の
評
価
を
し
ま
し
た
。
ろ
な
魚
を
利
用
し
も
っ
と
い
ろ
い
っ
て
い
き
ま
し
た
。
楽
し
そ
う
に
交
流
し
な
が
ら
み
る
み
る
お
皿
の
料
理
が
な
く
な
の
言
葉
に
参
加
者
の
感
想
が
凝
縮
さ
れ
、
婦
人
部
の
人
た
ち
と
は
ち
ょ
っ
と
違
っ
た
料
理
を
学
び
ま
し
た
。
﹁
お
い
し
い
!
﹂
そ
カ
レ
イ
の
唐
揚
げ
と
い
う
贅
沢
な
メ
ニ
ュ
ー
。
新
鮮
な
魚
介
類
ほ
た
て
味
噌
オ
リ
ー
ブ
オ
イ
ル
和
え
、
ほ
た
て
す
り
身
揚
げ
、
砂
工夫をこらしたメニューに挑戦
大樹
チェリー
ト
に
も
情
報
が
載
っ
て
る
ん
だ
ワ
ン
ワ
ン
。
11
や
厚
生
労
働
省
な
ど
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
や
パ
ン
フ
レ
ッ
る
と
質
問
に
答
え
て
く
れ
る
ん
だ
ワ
ン
。
農
林
水
産
省
東
都
生
協
で
は
﹁
ひ
と
こ
え
生
協
﹂
で
問
い
合
わ
せ
す
東都生協だより2009.4月号
の
プ
チ
解
説
僕
は
正
し
い
情
報
を
集
め
て
ト
マ
ト
博
士
に
な
る
ぞ
!
る
こ
と
が
必
要
な
ん
だ
ね
。
闘
し
た
り
、
産
地
な
ら
で
は
の
す
り
身
料
理
な
ど
、
ふ
だ
ん
と
に
感
動
し
つ
つ
、
婦
人
部
の
人
た
ち
の
指
導
で
砂
カ
レ
イ
と
格
会
場
で
30
品
用
意
さ
れ
、
試
食
を
し
て
お
い
し
い
か
、
購
入
し
続
く
料
理
講
習
は
、
さ
け
の
親
子
寿
司
、
ホ
ッ
ケ
す
り
身
汁
、
商品の評価はシールを貼って
今
年
度
の
新
商
品
が
各
ご
は
ん
﹂
に
あ
わ
せ
た
タ
イ
ト
ル
の
﹁
お
う
ち
計
で
3
2
5
人
。
サ
ブ
参
加
し
た
組
合
員
は
合
取
り
組
み
な
ど
の
説
明
を
聞
き
ま
し
た
。
植
樹
協
議
会
の
取
り
組
み
や
組
合
の
仕
事
内
容
、
資
源
育
成
の
て
、
環
境
や
資
源
を
守
っ
て
い
こ
う
と
す
る
﹁
魚
つ
き
の
森
﹂
北
海
道
漁
連
、
東
都
生
協
の
三
者
に
よ
る
、
植
樹
活
動
を
通
じ
講
習
会
の
前
に
ス
ラ
イ
ド
な
ど
で
、
枝
幸
漁
業
協
同
組
合
と
た
。
招
待
状
を
持
っ
て
オ
ン
で
開
催
さ
れ
ま
し
21
日
に
コ
ー
ト
メ
ダ
リ
す
ぎ
セ
ン
タ
ー
、
2
月
っ
ぱ
い
に
並
び
ま
す
。
さ
け
・
ほ
た
て
・
い
く
ら
な
ど
を
使
っ
た
料
理
が
テ
ー
ブ
ル
い
母
さ
ん
た
ち
に
よ
る
料
理
講
習
会
は
毎
回
大
人
気
で
、
新
鮮
な
今
年
で
3
年
目
に
な
る
枝
幸
漁
業
協
同
組
合
女
性
部
・
浜
の
東
都
生
協
の
化
学
物
質
の
学
習
会
で
も
聞
い
た
わ
。
だ だ 夫 化
よ 。 な 学
。 そ 許 物
れ 容 質
を 量 や
超 が 農
え 決 薬
な め な
い ら ど
よ れ は
う て 、
に い 1
基 て 日
準 A に
が D 摂
で I 取
き っ し
て て て
い 言 も
る う 大
ん ん 丈
で
、
﹁
早
春
の
会
﹂
が
商
品
委
員
会
の
主
催
で
開
か
れ
、
67
人
が
参
加
し
ま
し
た
。
理
講
習
会
﹂
が
さ
ん
ぼ
ん
す
ぎ
セ
ン
タ
ー
と
ア
カ
デ
ミ
ー
茗
台
2
月
17
日
と
18
日
、
﹁
北
海
道
の
海
の
幸
い
っ
ぱ
い
!
お
料
桃子
くるみ
そ
う
か
、
そ
う
や
っ
て
正
し
い
情
報
を
集
め
て
判
断
す
2
月
11
日
に
さ
ん
ぼ
ん
フ
ル
エ
ン
ザ
と
か
、
も
の
す
ご
ー
く
心
配
だ
わ
。
で
も
、
農
薬
、
添
加
物
、
事
故
米
の
カ
ビ
毒
、
鳥
イ
ン
じ
て
騒
い
じ
ゃ
う
け
れ
ど
、
ど
う
か
ね
ぇ
。
マ
ス
コ
ミ
の
ニ
ュ
ー
ス
を
私
た
ち
消
費
者
は
す
ぐ
に
信
情
報
と
し
て
大
切
な
ん
だ
ね
。
害
を
及
ぼ
す
の
か
ど
う
か
考
え
る
た
め
に
も
、
正
し
い
へ
ぇ
∼
。
良
い
面
と
悪
い
面
と
を
知
り
、
私
た
ち
に
危
摘
さ
れ
た
ん
だ
っ
て
。
対
す
る
リ
ス
ク
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
の
必
要
性
が
指
全
行
政
の
し
く
み
を
変
え
る
き
っ
か
け
に
な
り
、
食
に
日
本
で
B
S
E
の
問
題
が
起
こ
っ
た
こ
と
が
、
食
の
安
つ
な
ん
だ
。
適
切
な
対
応
が
と
れ
る
よ
う
に
す
る
こ
と
も
重
要
な
一
ち
で
情
報
や
意
見
を
交
換
し
、
リ
ス
ク
に
つ
い
て
最
も
ー
シ
ョ
ン
っ
て
言
っ
て
、
行
政
と
専
門
家
と
消
費
者
た
価
し
、
管
理
を
す
る
。
そ
れ
と
、
リ
ス
ク
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
品
に
も
リ
ス
ク
っ
て
あ
る
か
ら
、
そ
れ
を
科
学
的
に
評
っ
て
取
り
す
ぎ
れ
ば
害
に
も
な
る
だ
ろ
う
。
ど
ん
な
食
つくし
そ
う
い
う
の
を
リ
ス
ク
分
析
っ
て
言
う
ん
だ
よ
。
塩
だ
の
の
ほ
う
が
た
く
さ
ん
含
ま
れ
て
い
る
ん
だ
っ
て
。
て
も
影
響
な
い
量
だ
も
ん
。
そ
れ
よ
り
身
体
に
良
い
も
ト
マ
ト
に
も
毒
が
あ
る
ん
だ
よ
。
で
も
大
丈
夫
、
食
べ
新
商
品
で
楽
し
い
食
卓
を
〝
早
春
〟
の
会
北
海
道
の
海
の
幸
い
っ
ぱ
い
お!
料
理
講
習
会
うめ子
こ
の
ト
マ
ト
お
い
し
い
ね
。
だ
ー
い
す
き
。
リ
ス
ク
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
部屋の中はお花畑
若い応援団が増えました
2月13日、武蔵野北ブロックで「春のお花畑コンテナ」
のガーデニング教室が開催され、15人が参加しました。最
初に使う花の名前と原産地、花言葉の説明があり、鉢の種
類や土の配合なども教わりました。そのあと、それぞれが
自分らしさを出しながら寄せ植えを完成させました。「花
の名前や手入れの仕方がわかりよかった」「リフレッシュ
できた」など参
加者からの感
想。肌寒い日で
したが、部屋の
中は一気に春が
来たようで思わ
ず笑顔がこぼれ
ました。
2月2日、ニュータウン支部ではおとな39人、子ども10人
で「モーモー交流会」と「あったかご飯にあうおかず」の
試食を行いました。千葉北部酪農農協の石井忠徳さんから
畜産農家の現状を聞き質疑応答のあと、焼肉を堪能しまし
た。また、試食のアンケートにも熱心に記入していました。
比較的若い参加者が多く「生産者の方から直接話が聞けて
よかった」「この
ような学習がで
きてよかった。
もっとお肉や牛
乳買いますね」
など頼もしい言
葉がたくさんあ
りました。
自分の庭やベランダを
イメージして植えました
産地の現状を
熱心に聞き入ってます
生産者がやってきた!
ご飯を食べよう!
2月20日、小平支部では、生産者交流集会&即売会を開
催しました。JAやさと、遠忠食品
(株)
、
(株)
にんべんフー
ズの3団体と組合員27人が参加しました。生産者の商品へ
のこだわりやメーカーの原料や製造にあたっての苦労をた
っぷり聞くことができました。朝5時起きで収穫し、食べ
てくれる人を思い浮かべながら袋詰めした産直野菜や米、
遠忠食品の生の
り佃煮を販売し
ました。持参し
た商品すべてが
完売となり「さ
すが商品の力」
と感じました。
2月5日、足立東支部は「ご飯を食べよう」と呼びかけ、
料理講習会を開きました。支部で今まで取り組んできたご
飯にあうおかずの中から、組合員に好評で広めたいと思っ
たものをピックアップ。ブロック委員が中心となって、蒸
しなすとツナのマヨあえや鶏のさっぱり煮など、8品を手ぎ
わよく作りました。参加者は15人。
「刺激になります。自分
のレシピが増え
てうれしい」
「家
族にも作って食
べさせたい」な
どの感想が聞か
れ、とっても好
評でした。
JAやさとの
採れたて小松菜を
味わってください
みんなで作ると
楽しいネ!
最後は空気を抜いて…
お米を真ん中に!
大井・品川ブロックでは、2月20日に手づくり味噌講習会
を実施。松亀味噌(株)の阿部孝司さんを講師に、約1時間
かけて20人が、
それぞれ5kgの味噌を仕込みました。続いて、
味噌の熟成や保管などについて、細かな説明を聞きました。
「とってもていねいに教えていただき、理屈がわかって目
からウロコでした」
「はじめて参加しました。こんなに力が
いるとは…。で
も出来上るのが
楽しみです」な
どと大好評。最
後に委員の準備
した松亀味噌の
豚汁をおいしく
味わいました。
2月9日、杉並東支部は「あったかご飯にあうおかず」を
テーマに試食会を開催。参加者26人は「胚芽精米岩手ひと
めぼれ」
「新潟コシヒカリ」など3種類のお米と、
(株)
東京
コールドチェーンの「国産オクラと茎わかめのやまいも和
え」など5種類の商品を試食、評価しました。
「お米の味が
こんなに違うとは思わなかった」「国産オクラと茎わかめ
のやまいも和え
は味付けが薄い
のでいろいろ利
用できそう」
「い
ろんな人と交流
ができてよかっ
た」と好評でし
た。
まず塩、こうじ、大豆
をよくまぜます
キ
ャ
ン
パ
ス
やっぱりご飯は
おいしい!
東都生協だより2009.4月号
10
私、杉本トト子。
組合員に
なったばかり。
家庭で家畜用の稲を育ててみませんか?
昨年、約1,000人の組合員の皆さんに栽培をしていただき、
稲ワラ約22kg、玄米(もみ殻付含む)約1.5kgを千葉北
部酪農農協の牛さんに贈ることができま
した。
今年は、牛さんが食べるのが苦手なもみ
殻付玄米を鶏さんに贈ります。
今日もカンちが
・注文番号: 0 9 4 9 1 9
・価 格:200円( 191円)
・注文期間:4月4回と4月5回のOCR用紙
(4月13日∼4月24日の2週間)
・お 届 け:5月1回(5月4日∼)
本体
価格
2.バケツ栽培用土
東京園芸資材販売(株)の協力で、バケツ稲の栽培に適した配
合にしました。
・
「黒土」
「赤玉土」
「鹿沼土」を6:3:1の割合で配合
・注文番号: 2 9 9 9 3 6
・価 格:498円( 475円)
・規 格:10l
・注文期間:4月4回と4月5回のOCR用紙
(4月13日∼4月24日の2週間)
・お 届 け:注文した週の翌々週に届きます。
4月4回OCR⇒4月5回お届け
4月5回OCR⇒5月1回お届け
本体
価格
3.ポリバケツ
・注文番号: 2 9 9 9 0 1
・価 格:399円( 380円)
・規 格:10l
色:ブルー、サイズ:直径27cm、高さ24cm
材質:ポリプロピレン
・注文期間:4月4回と4月5回のOCR用紙
(4月13日∼4月24日の2週間)
・お 届 け:注文した週の翌々週に届きます。
4月4回OCR⇒4月5回お届け
4月5回OCR⇒5月1回お届け
本体
価格
きれいに伸ばせるかしら…
に
見
つ
け
ま
せ
ん
か
!
13
に
お
い
し
い
こ
と
を
一
緒
産
地
訪
問
な
ど
、
か
ら
だ
東都生協だより2009.4月号
ん
、
楽
し
い
料
理
企
画
や
杉
並
北
支
部
の
み
な
さ
教
室
を
行
う
予
定
で
す
。
い
て
米
粉
を
使
っ
た
料
理
房 月 明
総 に け
食 は が
料 支 楽
セ 部 し
ン と み
タ 共 で
ー 催 す
を で 。
招(農) 3
ノ
ト
マ
ト
へ
行
き
、
収
穫
と
学
習
、
谷
口
シ
ェ
フ
に
よ
る
て
の
も
の
ば
か
り
で
し
た
。
ま
た
、
8
月
に
は
㈱
ナ
ガ
by 荘子
シールを貼る要領で、ステンド
グラスのような素敵な作品が手づ
くりできるグラスアート。
早田さんは、インストラクター
のお友だちに誘われて体験し、そ
の楽しさを知ってすぐに自分でも資格を取得されたそうで
す。早田さんの講座では小さなものでは、鏡やフォトスタ
ンド、そしてかわいい小瓶など、大きなものになると一日
がかりで作るウェルカムボードなど
の作製が楽しめて、参加者同士交流
を深めることができます。
3人のお子さんをもつ子育て真っ
最中の早田さん。地域でも教室を開
いたり、PTAの出張講座や幼稚園
仲間にも教えたりと、グラスアート
8歳の娘さんの作品です
をとおして、忙しさを充実の時にし
ているんだなぁ、と話しぶりから感じることができました。
「はじめての方でも楽しんで作ってもらえますよ! グ
ラスアートをひとりでも多
くの方に知ってもらい、広
めていきたいです」そう話
してくれました。
早田さんと一緒にキラリ
と輝く時間を過ごしてみま
せんか。お子さんと一緒に
参加できる講座もあるそう
です。
きれいな作品が数多くありました
・セット内容
種もみ(品種:タカナリ ほか)約30粒、肥料(完熟鶏糞)
約100g、栽培マニュアル
昼
食
、
工
場
見
学
と
ト
マ
ト
博
士
に
な
り
ま
し
た
。
2
しています。
早田貴世さん
1.飼料米バケツ栽培セット
月
に
は
み
そ
づ
く
り
も
行
い
ま
し
た
。
出
来
上
る
梅
雨
いでおさわがせ
グラスアート
お問い合わせ
組 織 運 営 部
だ
け
で
⋮
そ
の
気
持
ち
い
い
ん
で
す
よ
ず役ごいお
だためろ手
!
!た ∼ い つ
んろだ
!
!考 い
え﹂
た⋮
ん⋮
だ
け
ど
ねあこそ
整るんう
んなそ
でシう
すー
けル
ども
考 変 又
え な 、
て 事
ま
せ
ん
?
⋮で私
⋮きに
るも
か
も
ど
ど
貼
貼
貼
ど貼
ど
ど
ど
貼
貼
ー
ー
る
る
る
ーる
ー
ー
ー
る
る
よ
よ
と
と
と
よと
よ
よ
よ
と
と
っ
っ
い
い
い
っい
っ
っ
っ
い
い
う
!
!
う
う
!
!
!
う
!
!
!う
う
う
!
!
!
の
の
の
の
の
の
は
は
は
は
は
は
は
は
は
は
は
は
は
み
み
み
み
み
は
は
は
は
みは
み
こ
こ
こ
こ
こ
み
み
ず
ず
ず
み
み
み
ず
ず
こ
こみ
こ
ず
ず
こ
こ
ん
ん
ん
こ
こ
こ
ん
ん
ず
ず
ず
ず
ず
んず
ん
わ
わ
わ
わ
わ
ん
ん
か
か
か
ん
ん
ん
か
か
わ
わん
わ
か
か
か
わ
わ
な
な
な
わ
わ
わ
な
な
か
か
か
か
か
な
な
な
く
く
く
く
な
な
し
く
し
し
な
な
な
し
し
くで
く
く
し
し
し
く
で
で
で
く
く
く
で
し
し
し
し
し
で
で
で
な
な
な
な
で
で
い
な
い
い
で
で
い
い
なで
な
な
い
い
い
な
や
や
や
な
な
な
や
や
い
い
い
い
い
や
や
や
い
い
い
い
や
や
?
い
?
?
や
や
?
?
いや
い
い
?
?
?
い
れ
れ
れ
い
い
い
れ
れ
?
?
?
?
?
れ
れ
っ
っ
っ
れ
っ
っ
れ
れ
れ
っ
っれ
っ
っ
っ
ば
ば
ば
っ
っ
っ
ば
ば
ば
ば
て
て
て
ば
て
て
ば
ば
ば
て
てば
て
て
て
て
て
て
か
か
か
か
か
か
か
か
か
か
か
か
か
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
か
も
⋮
⋮
イ う
ガ ー
イ ん
と
い
い
ア
イ
デ
ィ
ア
こ
れ
は
っ
!
!
﹁
私
た
ち
に
も
で
き
る
東
都
生
協
の
な
⋮
な
ん
と
こ守
れく
なん
!
ら!
も
り
こ
大
こ
こ
大
こ
こ
大こ
こ大
こ
こ
大
こ
こ
大
こ
の
勢
の
の
勢
の
の
の勢
勢の
の
の
勢
の
の
勢
の
ア
の
季
ア
の
季
ア
アの
の季
季
ア
の
季
ア
の
季
イ
人
節
イ
人
節
イ
イ人
人節
節
イ
人
節
イ
人
節
テ
が
テ
が
テ
が
テ
テが
が
テ
が
テ
が
ム
必
ム
必
必
ム
ム
必
ム必
必
ム
に
要
に
要
に
に要
要
に
要
に
要
と
と
と
と
と
と
す
す
す
す
す
す
る
る
る
る
る
る
る
キ タ の し 息
ズ マ が づ が
ッ に
ら
!
!
い
103(5374)4756
★Eメールアドレス kumikatsu@ tohto.coop
月曜∼金曜 午前9時∼午後5時
〒156-0055 世田谷区船橋5-28-6 吉崎ビル4F・東都生協
も
セ
ロ
リ
入
り
や
い
り
卵
が
入
っ
た
も
の
な
ど
は
じ
め
ざ
自
分
が
作
る
と
⋮
皮
の
厚
さ
に
苦
労
の
跡
が
。
具
材
あ
ぜ
ん
と
見
入
り
ま
し
た
。
簡
単
そ
う
だ
っ
た
の
に
い
い
う
間
に
出
来
上
っ
て
い
く
手
際
の
よ
さ
に
、
み
ん
な
手
作
り
餃
子
﹂
を
6
月
に
行
い
ま
し
た
。
皮
が
あ
っ
と
昨
年
度
は
、
中
国
人
の
講
師
を
招
き
﹁
皮
か
ら
作
る
い
食
卓
﹂
で
す
。
﹁
か
ら
だ
に
美
味
し
部
テ
ー
マ
別
委
員
会
る
の
が
、
杉
並
北
支
6
人
で
活
動
し
て
い
味
の
あ
る
メ
ン
バ
ー
こ
と
に
は
人
一
倍
興
が
好
き
で
、
食
べ
る
いつもおいしい話題でいっぱいです
東
都
生
協
の
商
品
杉
並
北
支
部
テ
ー
マ
別
委
員
会
美か
味ら
しだ
いに
食
卓
貼って 貼ってお手伝い
東都生協の仲間づくりをお手伝いしてみません
か? ポスターやステッカーを貼ったりホーム
ページやブログにバナーを貼ったり。ほかにも
いろいろちょっとしたことならOKよっ!
! とい
う方は供給担当者に声をかけてくださいねっ!
!
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
◆牛さんにごはんをあげよう!
ウインタースクール
2月10日、11日、12日の3日間、食と農のウインタースクールが、
日本大学生物資源科学部 湘南キャンパスで行われました。初日は、広
大な校内にある博物館、図書館、食品加工工場などを早川治准教授の説
明でぐるりとキャンパスツアー。学生食堂で昼食をいただいたあと、2
限目の講義を受けました。
出席した組合員たちは熱心に耳
を傾け、久しぶりの学生気分を体
感しました。食を取り巻く社会情
勢から発酵食品、食品添加物、食
肉や鮮魚のおいしさと安全性な
ど、食と農にまつわる講義が行わ
れ、3日間でのべ148人の組合員
学生になった気持ちで授業を受けました
の参加がありました。
キ
ャ
ン
パ
ス
「どう変わるの? 介護保険」学習会
2月24日に介護保険の学習会が東京都生協連合会の鐘ヶ江正志さんを
講師に開催され、51人が参加しました。主催したくらし委員会では、
昨年の9月に、世の中で関心の高い介護保険についてどのような悩みが
あるのか「ワォ」でアンケートを取りました。介護保険とはどういうし
くみなのかという初歩的なものから、介護をしている人の切実な悩みま
でありました。そこで今回の学習会は、4月に改正される介護保険制度
の内容を中心に、介護保険ができた歴史やしくみから、消費税と介護保
険の関係をヨーロッパの国々と比較するなど幅広いものとなりました。
安心して住み続けられるまちづくりには、地域の助け合いや医療生協な
どとの連携、それに加え、国の
バックアップが重要とのことで
した。各自治体別の保険料と準
備金積み立て残額など、参考に
なる資料や調べ方まで知ること
ができ、参加者からは「介護保
険の全体的なしくみがわかり良
かった」などの感想がありまし
た。
介護保険は誰にとっても身近な問題です
体験しながら楽しく交流
2月26日さんぼんすぎセンターで、
「きょうされんとの交流会」が開
催されました。きょうされん7団体から19人が参加、組合員は37人の
参加がありました。
いつも作業所で作製している押し花はがき、藍染タオル、ビーズアク
セサリーなどの作り方を教えてもらいながらの交流は、各テーブルで楽
しく話が弾み、笑顔いっぱいの時間になりました。
そのあとは、お茶とクッキーで作品のできばえや作業所の生活などを
話題に歓談、作品の販売もあり盛
りだくさんの交流会になりまし
た。
参加した組合員からは、「作業
体験がよかった」「子どもと一緒
に参加したいので、ぜひ夏休みに
開催してほしい」などの声がよせ
られ、きょうされん団体からの参
加者は、
「もっと交流したかった」
ととても名残惜しそうでした。
これからも交流会を大切にしたい
東都生協だより2009.4月号
12
法律無料相談
5月21日(木)
午後2時∼4時30分
会場:法律事務所
5月の相談(5月21日)について、
申し込み方法など詳しくは「組合
員活動情報紙『ワォ』第110号」
(4月20日∼配布)をご覧くださ
い。
食の安全・安心推進グループ
第9回視察報告
「信州ハム
(株)
と長者原牧場」
2月25日 参加者11人
問い合わせ:組織運営部
信州ハムでは、蓼科女神牛などのスライス加工の工場を見学通路から観
なく搬入されることやショックフリーザー(超急速冷凍システム)を使い、
通常の3分の1の時間で肉を冷凍域の温度に下げられ、水分による組織の
破壊がなくおいしい状態で凍結できるなどの説明を聞きました。
発酵した飼料イネの甘酸っぱい匂いの中
佐久浅間農協の田中豊峰さんに説明を聞きました
午後は、飼料イネで飼育されている牧場の
“ほっとはんど”では、組合員同士の助け合い
の精神に基づいた、手助けを必要としている
組合員への家事援助活動を行っています。
視察です。飼料イネは地元産のコシヒカリ。
穂などを、そのまま発酵させて与えています。
◇活動内容は、保育、食事作り、掃除、洗濯など、
誰にでもできる家事援助です。
◇活動時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午
後5時までです。
◇依頼の内容や地域によっては、お応えできない
こともありますので、不明な点は事前に問い合
わせください。詳しいパンフレットの請求もで
きます。
◇年会費は、1,000円です。返金できませんので、
会のしくみをご理解の上、申し込みください。
◆希望の会員種別のコードをOCR注文書の特別企
画品注文欄に記載してください。
長者原牧場は6カ月までの仔牛は保育センタ
ーのカウハッチで育てられ、そのあと団地の
ように分かれた棟に移り、1棟を一人の生産
者が管理するという仕組みになっています。
「工場は原料のラインがわかりやすくラベ
ルで処理されている」「工場内の床が乾燥さ
れオゾン殺菌されていることがわかり、よか
った」「産地の立地条件にかない、循環型農
業をめざしている」「飼料米使用は自給率ア
ップにつながる」など感想が聞かれました。
一級建築士が相談を受けます
飼料米のコシヒカリがフィルムで包まれ
発酵しながらきれいに積まれて出番を待っています
援助をする会員
365955で
登録コード
です。
援助を受ける会員
365963で
登録コード
です。
賛助会員
登録コード
「おいしくしようよ! この商品」の一年間
36597
で
です。
〈問い合わせ〉ほっとはんど事務局
「おいしくしようよ! この商品」は、支部運営委員会がメーカーと一緒に、東都生協の商品をより良くするための活動で
す。今年は「チキンと食べレバー」
「手作り風ビーフコロッケ」
「みんなでつくった野菜入りお魚バーグ」の3商品に19支部が
9月の2回目の懇談会では、それまでに支部が行った独自活動の試食会やアンケートの結果報告から具体的な改善点を確認し
<2月のわたしたち>
12月の3回目の懇談会では改良試作品と従来品の試食、商品モニターの結果報告を受けての意見交換から更なる改善点につ
「商品がわかりやすいように名称の変更」
「国産の原材料に変更」
「利用しやすい規格変更や価格変更」などのさまざまな要
望をうけて、1月29日試食報告会を行いました。参加した委員からは「おいしい」
「食感がよい」
「使いやすくなった」
「利用が
増えるとよい」と好評でした。
リニューアル商品は今後商品案内で紹介されます。新しくなってよりおいしく、使いやすくなった3商品を楽しみにしてく
化
事
業
部
、
総
務
人
事
教
育
部
、
商
品
部
、
安
全
・
部
・
拡
大
推
進
部
、
店
舗
運
営
部
、
保
障
・
生
活
文
◆
各
部
署
業
務
報
告
︵
管
理
部
、
共
同
購
入
事
業
◆
洗
び
ん
事
業
関
連
報
告
◆
東
京
南
部
生
協
2
0
0
9
年
1
月
度
決
算
概
況
報
告
◆
2
0
0
9
年
1
月
度
決
算
概
況
報
告
︻
報
告
事
項
︼
◆
経
理
規
程
お
よ
び
経
理
規
程
細
則
の
一
部
改
正
の
件
変
更
に
関
す
る
件
◆
ふ
じ
み
野
セ
ン
タ
ー
セ
ッ
ト
業
務
の
委
託
先
業
者
◆
物
流
器
材
の
予
算
外
購
入
に
関
す
る
件
一
括
購
入
の
件
◆
ビ
ジ
ネ
ス
ソ
フ
ト
装
着
す
る
こ
と
を
確
認
し
ま
し
た
。
供
給
車
両
に
、
ア
イ
ド
リ
ン
グ
ス
ト
ッ
プ
機
器
を
◆
ア
イ
ド
リ
ン
グ
ス
ト
ッ
プ
機
器
の
装
着
の
件
い
て
確
認
し
ま
し
た
。
交
流
集
会
﹂
の
開
催
に
伴
う
実
行
委
員
会
設
置
に
つ
ど
い
﹂
と
﹁
第
27
回
生
産
者
と
組
合
員
と
職
員
と
の
2
0
0
9
年
度
の
﹁
第
6
回
東
都
生
協
平
和
の
つ
◆
2
0
0
9
年
度
実
行
委
員
会
設
置
の
件
◆
2
0
0
9
年
度
組
合
員
活
動
費
の
確
認
の
件
監事会だより
監事会は、1月16日、1月27日に
2008年度第3四半期会計監査・業務
監査を行いました。また、1月29日
には、理事長と懇談会を持ちました。
10月以降いくつかのセンターや部
署の監査を行いましたので、第12回
理事会でまとめて第3四半期の監査
報告を行いました。
3月には日本生協連合会 中央地
連主催の学習会に参加し、内部統制
について学びました。
2008年度に監査を行った部署 (3月まで)
【業務組織】小平センター、管理部未収金グループ、商品部産直事業グループ
【理事のマネジメント状況】臨時総代会、商品委員会、冬の総代懇談会
そのほか、理事会に出席しました。
1 03-5374-4748
2009年2月20日現在
いて話し合いました。
品
質
管
理
部
、
組
織
運
営
部
︶
2008年度 第12回定例理事会
(2月19日より)
︻
2
0
1
0
年
1
∼
2
月
の
開
催
︼
・
第
27
回
生
産
者
と
組
合
員
と
職
員
と
の
交
流
集
会
2
0
0
8
年
度
平
和
募
金
の
取
り
組
み
の
報
告
と
※[
]内は前年比 緊急募金でサイクロン・シェルター完成
1月30日、シャンティ国際ボランティア会の緊急支援担当・木村万里
子さんが東都生協本部に来訪し、竺原常務理事に「バングラデシュ被
災地復興支援活動完了報告」を行い、
「報告書」が手渡されました。
★組合員数 225,051人 [98.8%]
加入
21,956人 [92.0%]
脱退
21,679人[120.3%]
(3/21∼2/20)
(3/21∼2/20)
ださい。
★総事業高
35,698,568千円
今年リニューアルされる3商品
[100.3%]
(3/21∼2/20)
共同購入事業
33,761,306千円
店舗事業
263,302千円
生活文化事業
440,648千円
共済事業
713,326千円
その他事業
519,987千円
★出資金
7,103,835千円
サイクロン・シェルターが完成、地域の拠点に
昨年5月に東都生協が行った「バングラデシュ・ミャンマー(ビルマ)サ
イクロン募金」の募金額は1,480万円超に達しました。募金は同会に全額
寄託し、600万円弱をバングラデシュ、800万円弱をミャンマーの、復興
支援・緊急支援にあてることが確認されました。
今回の報告では、バングラデシュで鉄筋コンクリートの地上2階建てサイ
クロン・シェルターが4棟建設され、東都生協の募金は、同国南部、ベンガ
ル湾に面したボルグナ県ボルグナサダル郡ケオラブニア地区の1棟に全額役
立てられたというものでした。
完成した施設は多機能コミュニティセンタ
ーを兼ね、地域住民による運営委員会で管理
されています。
また、施設の入口に掲示されているプレー
トには、建設に協力した日本の5団体の名前
が英文字で刻まれました。
◆
﹁
国
産
応
援
セ
レ
ク
ト
1
0
0
﹂
商
品
の
考
え
方
と
「手作り風ビーフコロッケ」
「みんなでつくった野菜入りお魚バーグ」
報告書の詳細はホームページでご案内いたします。
★1人あたりの出資金
31,565円
[101.3%]
15
東都生協だより2009.4月号
・
第
6
回
東
都
生
協
平
和
の
つ
ど
い
体
企
画
に
つ
い
て
確
認
し
ま
し
た
。
び
2
0
0
9
年
度
平
和
募
金
活
用
計
画
の
件
◆
2
0
0
8
年
度
平
和
募
金
の
取
り
組
み
報
告
お
よ
的
と
会
場
等
に
つ
い
て
確
認
し
ま
し
た
。
◆
新
任
理
事
・
新
任
監
事
候
補
者
研
修
開
催
の
件
ま
と
め
の
件
◆
2
0
0
8
年
度
﹁
秋
の
お
し
ゃ
べ
り
パ
ー
テ
ィ
ー
﹂
5
月
7
日
︵
木
︶
、
6
月
4
日
︵
木
︶
[100.1%]
「チキンと食べレバー」
︻
7
月
21
日
︵
火
︶
文
京
シ
ビ
ッ
ク
ホ
ー
ル
︼
全
体
で
取
り
組
む
2
0
0
9
年
度
組
合
員
活
動
全
2
0
0
9
年
度
﹁
春
の
総
代
懇
談
会
﹂
の
開
催
目
◆
2
0
0
9
年
度
組
合
員
活
動
全
体
企
画
の
件
に
つ
い
て
確
認
し
ま
し
た
。
イ
ン
フ
ォ
メ
ー
シ
ョ
ン
◆
2
0
0
9
年
度
﹁
春
の
総
代
懇
談
会
﹂
に
関
す
る
件
(受付時間 月∼金 午前9時∼午後5時)
取り組みました。昨年6月のエントリー支部とメーカーとの懇談会で、試食後、味、規格、価格などの改善点を共有しました。
ました。
◆
組
合
員
活
動
委
員
会
報
告
◆ ︻ ︽
ま
2
し 2 2 審
0
た 0 0 議
事
。 0 0 項 0
9 9 ︼ 8
年
年 年
度
度 度
第
上 上
12
半 半
回
期 期
定
の の
例
重 重
理
点 点
事
に 確
認
会
つ
の
︾
い
て 件
確
認
し
Office Professional 2007
◆
商
品
活
動
関
連
報
告
1 03-5374-4756
察しました。この工場はと畜場が隣接されているので、肉が床に着くこと
保育センターのカウハッチから
顔をのぞかせる仔牛たち
通 ◆
設 ◆ 薦 ◆ さ 2 2
2 置 2 の 全 れ 0 0 2 常 2
0 の 0 件 体 ま 1 1 0 総 0
区 し 0 0 0 代 0
0 件 0
理 た 年 年 9 会 9
9
9
事 。 6 第 年 日 年
年
年
の
月 36 度 程 度
度
度
10 回 の ︵ 理
う
組
組
日 通 理 案 事
ち
合
合
︵ 常 事 ︶ 会
組
員
員
木 総 会 確 等
合
組
組
︶ 代 等 認 日
員
織
織
と 会 の の 程
常
に
に
す の 日 件 ︵
任
関
関
る 日 程
案
理
係
係
こ 程 ︵
︶
事
す
す
と ︵ 案
と
候
る
る
が 案 ︶
第
補
委
委
36
確 ︶ と
者
員
員
回
認 を 、
推
会
会
この記事についてのお問い合わせ先:03-6859-4680
東都生協災害対策担当 菅井まで
☆
今
後
の
定
例
理
事
会
日
程
予
定
認
し
ま
し
た
。
2
0
0
9
年
度
平
和
募
金
の
活
用
計
画
︵
案
︶
を
確
◆
常
任
理
事
会
決
議
事
項
報
告
の
件
運
用
の
件
以
上
東都生協だより2009.4月号
14
機
関
誌
﹁
東
都
生
協
だ
よ
り
﹂
第
3
3
4
号
文京区 奥田 裕紀(小2)
新宿区 中野 佳枝
〒156-0055
国立市 秦 和也(小5)
★今月は2月号に応募されたハガキの中から
ガンバった作品1点に、図書カードをお送りし
ます。ほかにも力作を数点紹介します。
世田谷区 小澤 実可子(小5)
- -
発
行
人
/
庭
野
吉東
也京
都
編世
集田
責谷
任区
/船
東橋
都5
生
協28
だ6
よ吉
り崎
編ビ
集ル
委 員 会1
0
4 3
月︵
10 5
日3
発7
行4
︶
4
7
5
0
︵
代
︶
板橋区 松島 みさ子
産地の風景を残そう! 投票結果発表
2008年4月から12月まで募集した企画に42件の応募がありました。展覧会
を「生産者と組合員と職員との交流集会」で行い、心に残った1枚に投票して
もらいました。上位6人に表彰状を送りました。そのうち3点を紹介します。
豊かな実り
やさとの田園風景
うしさん、こんにちは!
夏の思い出
http://www.tohto-coop.or.jp
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
ア
ド
レ
ス
2009年度も「産地の風景を残そう!」
産地交流訪問に行き、写真を撮りましょう。その中
の1枚を、提出してください。展覧会を予定します。
詳しくは組合員活動情報紙「ワォ」第110号をご覧
ください。
今
月
の
表
紙
絵と文・林 あや子
表
彰
の
発
表
夏の光と水の流れ賞 ……… 「夏の思い出」
うしさんこんにちは賞 …… 「うしさん、こんにちは!」
黄金色に輝く秋の実り賞 … 「豊かな実り やさとの田園風景」
守りたい日本の原風景賞 … 「おいしいお米ができますように…」
いかにも日本!
! 賞 ………… 「無農薬茶の産地に行こう」
アングルが抜群賞 ………… 「りんごの間から紅葉の山々が」
〈すくすくと〉
んどん増えて、心も体も大きく成長する子どもたちの1年。
4月になりました。入園や入学、新しい生活のはじまりです。
同じ1年でも、成長どころか知力も体力も年々目減りし、
大きめの服やカバンを身にまとった子どもたち。少し頼り
あっという間に過ぎ去る今とは大違いです。
なげで健気な姿も、1年たつと見違えるほどしっかりするから
不思議です。
毎日いっぱい笑ったり泣いたり怒ったり。できることがど
ただ、時間に追われず、一日一日を大切に過ごせること
ができれば、子どものようにとはいかないまでも、これか
らも少しは成長していけるのでしょうか。
林 あや子さんの表紙は今月で終わります。来月からの新しい表紙をおたのしみに!
TM