広報資料(PDF形式, 278.51KB) - 京都市

広報資料
まちづくりの取組を
応援します
去年の
サポート事業で
生まれたよ!!
七条第三学区の
「なみっと」君
平成26年7月14 日
下 京 区 役 所
担当:地域力推進室
電話:371-7164
「京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業」採択事業の決定について
3年目を迎える「区民が主役のまちづくりサポート事業」!
本事業は,地域など多くの方々に浸透し,今年は,学生の皆さんによる取組や世代間
交流,地域の魅力づくりに関する取組など38事業もの申請がありました。
この度,下京区区民が主役のまちづくりサポート事業審査会の審査を経て,多くの応
募から下記の29件を採択事業として決定しましたのでお知らせします。
記
1
採択事業
(1)「みんなで進めるまちづくり」部門(23団体)
自由な発想で,まちの課題解決や魅力づくりに取り組むもの
今回は,下京区と中京区の地域団体が連携して音楽祭を実施するなど,行政区域を越えた地域の
魅力を発信するまちづくり活動に取り組む事業(「高瀬川開削400周年記念事業・下京区」)を採
択しました。
(申請受付順)
交付予定額
事業名
団体名
事業内容
(千円)
地元のお寺やお店など様々な場所を会場として音楽
門前町まちかどコンサー 門前町まちかどコンサー のミニライブを数珠つなぎに開催し,地域の活性化を
82
ト 2014
ト実行委員会
図る。
【実施時期: 平成26年8月~平成26年8月】
景観まちづくりの視点から地域の文化資源の魅力を
七条通界わいの魅力を
特定非営利活動法人 掘り起こし,将来の京都の顔となる七条通の「発見ブ
歩いて知って伝えたい
京都景観フォーラム
ックⅡ」を発行し,まちづくりツアーを開催する。
@下京区
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
離乳食の作り方や食べさせ方などをアドバイスするこ
とで,子育て中のお母さんを支援するとともに,食の
まちのきゅうしょくしつ
給食人サークル
大切さを伝える。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
育児中のママを支援するため,トークサロン型セミナ
ーを定期的に開催し,育児中のママとママを取り巻く
ママタイムカフェ実行
人々の活動しやすい仕組みをつくり,地域活性化に
ママプロスタイル
委員会
寄与する。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
「下京かわら版」の発行や「下京茶屋」の開催等によ
まる
り,下京の魅力の発見とまちづくりに関するコト・モノ・
まちづくり活動の発信と
下京○つなぎ屋
ヒトをつなげる取組を行う。
実践事業
【実施時期:平成26年4月~平成27年3月】
300
155
300
300
「梅小路小学校 梅小路 いきいき梅小路・七条
いきいき学習」
センターチーム
「淳風小学校 梅小路い いきいき梅小路・嶋原
きいき学習」
チーム
「西大路小学校 梅小路 いきいき梅小路・七西
いきいき学習」
チーム
「七条第三小学校 梅小 いきいき梅小路・七条
路いきいき学習」
中央チーム
「七条小学校 梅小路い いきいき梅小路・西七
きいき学習」
チーム
大宮グッドフェスティバル 大宮フェス実行委員会
下京「防犯」平安レディ
ース隊
下京平安レディース隊
七三ゆるキャラプロジェ
クト
七三ゆるキャラプロジ
ェクトチーム
地域の未来を担う子どもたちを地域ぐるみで育てるた
め,地元の小学校及び商店街と連携し,商店街の加
盟店で「1日店長」として就業体験を行う学習プログラ
ムを実施する。
【実施時期: 平成26年9月~平成27年2月】
地域の未来を担う子どもたちを地域ぐるみで育てるた
め,地元の小学校及び商店街と連携し,商店街の加
盟店で「1日店長」として就業体験を行う学習プログラ
ムを実施する。
【実施時期: 平成26年7月~平成26年12月】
地域の未来を担う子どもたちを地域ぐるみで育てるた
め,地元の小学校及び商店街と連携し,商店街の加
盟店で「1日店長」として就業体験を行う学習プログラ
ムを実施する。
【実施時期: 平成26年7月~平成26年12月】
地域の未来を担う子どもたちを地域ぐるみで育てるた
め,地元の小学校及び商店街と連携し,商店街の加
盟店で「1日店長」として就業体験を行う学習プログラ
ムを実施する。
【実施時期: 平成26年10月~平成27年3月】
地域の未来を担う子どもたちを地域ぐるみで育てるた
め,地元の小学校及び商店街と連携し,商店街の加
盟店で「1日店長」として就業体験を行う学習プログラ
ムを実施する。
【実施時期: 平成26年9月~平成27年2月】
駅前ロータリーなど地域の色々な場所を会場にして,
手作り教室やダンス・パフォーマンス,ギャラリー展示
等の子どもから大人まで楽しんで訪れられるイベント
を行い,地域の活性・発展につなげる。
【実施時期: 平成26年4月~平成26年11月】
女性の視点からパトロールや防犯教室等を開催し,
女性,子ども,高齢者など様々な世代の人が暮らしや
すいまちづくりを進める。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
ゆるキャラを運用し,地蔵盆や運動会などの行事を盛
り上げることにより,地域の絆を深め,町内会への参
加を促進する。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
地域コミュニティーの充実並びに絆づくりのため,地
域の情報を取材しホームページで発信するとともに,
絆づくりのホームページ 七条第三学区自治連
多くの住民にパソコン操作を習得してもらうためパソコ
とパソコン講習
合会 広報委員会
ン講習を実施する。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
地域の公園や小学校で,何気ない行事,風習などの
ルーツや目的を子どもたちに紹介するなどの紙芝居
紙芝居公演事業パート2 有隣民生児童委員会
を公演する。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
70
70
70
70
70
300
80
130
100
130
高齢者なんでも相談会
及び 市民向け権利擁
護講演会
下京・高齢者権利擁護
支援ネットワーク
松原通界隈の活性化事 松原通界隈活性化活
業
動プロジェクト委員会
民学連携オープンデー
タク・タク観光ルート開
タベースマッピングプロ
発チーム
ジェクト
子どもと高齢者の三世代 三世代ふれあい交流
ふれあい交流事業
プロジェクトチーム
「修徳まちなみ文化財」
の選定 及び 周知
修徳自治連合会 修
徳まちづくり委員会
東本願寺前の「水と緑の
東本願寺と環境を考え
憩いの場」づくりのため
る市民プロジェクト
の普及活動
見守り支援の手引き下
京区版作成事業
『見守り支援の手引き
下京区版』作成委員会
高瀬川 400 周年記念事 高瀬川開削400周年
業・下京区
記念事務局
高齢者及び高齢者を介護支援する者を対象に,高
齢者の権利擁護にかかわる幅広い相談に応じるた
め,相談会等を開催する。
【実施時期: 平成26年9月~平成27年 3 月】
小学生による祇園祭お迎え提灯の作成や,未来の松
原通について多様な方々とともに議論する「松原フュ
ーチャーセッション」の開催等により,地域の魅力を
次世代に伝える。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
下京区内の観光名所・史跡・商店街等の調査を行
い,GISを活用してオープンデータベースに登録し,
高度情報活用を行うとともに,オリジナルマップを制
作,配布することにより,下京区の新たな観光活性化
を目指す。
【平成26年7月~平成27年3月】
児童館の子どもたちが,地域の見守り活動を行って
いる支援者とともに,交流活動を行うことにより,地域
における高齢者の孤立を防止するとともに,子どもが
地域のことを知り,地域で顔の見える関係づくりや優
しさを育むきっかけづくりとする。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
「修徳まちなみ文化財マップ(仮称)」を作成し,住民
等に配布するとともに,保存活用に関する意見交換
や専門家による相談を実施することなどにより,学区
内における建物が,周囲と調和した京都らしいまちな
みを醸成するものとなるよう,住民のまちなみに対す
る意識を啓発する。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
京都の玄関口であり中心部である東本願寺と東本願
寺東側の緑地帯エリアを一体として,日常的には市
民が水と緑に親しみ,非常時には防災拠点として活
用できるよう,お堀に生息する生き物の調査を市民参
加で行い,イベント等で紹介する。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
地域での見守りや訪問活動の実例をもとに,見守りに
必要な情報や訪問のノウハウなどを出し合い,手引
にまとめ,「地域の支え合い,見守り」を歴史と文化の
積み上げのある下京区において強固なものとする。
【実施時期: 平成26年5月~平成27年3月】
高瀬川開削 400 周である年に,ウォーキングイベン
ト,地域ゆかりの源氏物語イベント,音楽祭,地域に
ちなんだ資料展示等を行い,地域内外の方に地域の
魅力を伝える。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
300
300
300
140
212
230
300
300
(2)「区のまちづくり応援」部門(2団体)
区基本計画のリーティングプロジェクトである,
① 歩いて知る,下京の魅力再発見
② 花と緑の下京回廊づくり
③ 安全で環境に優しい夜間門灯点灯運動
に取り組むもの
(申請受付順)
交付予定額
事業名
団体名
事業内容
(千円)
地域の各種団体が協力して花の回廊づくりを行い,
華やぎの創出と住民相互の交流やまちへの愛着を深
菊浜花回廊づくり事業 菊浜連合会
300
める取組を行う。
【実施時期: 平成26年6月~平成27年3月】
元格致小学校の敷地周辺に,住民が協力して四季
格致花と緑の回廊づくり 格致花と緑の回廊づく の花を植え,まちの華やぎと住民相互の繋がりを深め
300
推進事業
り推進委員会
る。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
(3)「学生・若者まちおこし応援」部門(4団体)
学生や若者,子どたちが自分達の住む地域にこれまで以上に目を向け,地域の様々な人々との
交流などを通して,楽しみながらまちづくり活動を行うきっかけづくりになるもの
学生や若者のまちづくりに対する気運の高まりを受け,提案事業数,採択数共に増加しています。
採択数 平成25年度:2事業(提案 4 事業) →
平成26年度:4事業(提案 6 事業)
(申請受付順)
交付予定額
事業名
団体名
事業内容
(千円)
下京地域体育館で,留学生と日本人学生,下京区の
小学生が集まり,スポーツ鬼ごっこ大会を開催するこ
京都駅周辺における学
国際鬼ごっこ実行委員
とにより,京都駅周辺を国際交流の拠点として活性化
生の国際交流スポーツ
270
会
しつつ,児童の健康づくり,遊びの提供に貢献する。
鬼ごっこ
【実施時期: 平成26年7月~平成26年12月】
地域の公共空間であるちびっこひろば「壬生オアシス
ちびっこひろば・壬生オ
ガーデン」にて,お茶会や炊き出し大会等を行うこと
アシスガーデンにおける オアシスガーデンカフ
などにより,ひろばが地域に根ざした空間になるととも
137
市民主体の公共空間の ェクラブ
に,多世代間の交流を図る。
創造・運営
【実施時期: 平成26年5月~平成27年3月】
七条通商店街と協力して,七条通を舞台としたイベン
七条通商店街 大好き しもせいフェスタプロジ トを開催することにより,七条通の商店街を中心とした
300
プロジェクト
ェクトボランティア
地域コミュニティの活性化を図る。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
区内の小学生に,下京のまちへの関心や思いにつ
子供の目線で見た下京 龍谷大学門前町サー いてアンケート調査を行い,今後のまちづくりの基礎
84
区のまちづくり計画
クル
資料とする。
【実施時期: 平成26年4月~平成27年3月】
【参考:下京区区民が主役のまちづくりサポート事業の概要】
1
目的
下京をより暮らしやすく,安全で,魅力的なまちにすることを目的に,区民等が地域力を生かして
主体的に行う活動を支援し,「参加と協働」による下京区基本計画の推進を図る。
2
募集期間
平成26年4月14日(月)から5月30日(金)まで
3
対象団体
下京区内でまちづくり活動を行っているか又はこれから行おうとする団体,グループ
4 対象事業
(1)「みんなで進めるまちづくり」部門
自由な発想で,まちの課題解決や魅力づくりに取り組むもの
(2)「区のまちづくり応援」部門
区基本計画のリーディングプロジェクトである,
①歩いて知る,下京の魅力再発見
②花と緑の下京回廊づくり
③安全で環境に優しい夜間門灯点灯運動
の3事業を推進するもの
(3)「学生・若者まちおこし応援」部門
学生や若者,子どもたちが,自分達の住む地域にこれまで以上に目を向け,地域の様々な人々と
の交流などを通して,楽しみながらまちづくり活動を行うきっかけづくりになるもの
5
支援内容
部門
みんなで進めるまちづくり
補助率
【10万円までの部分 】
10/10
【10万円を超える部分】
1/2
交 付
限度額
その他
6
区のまちづくり応援
学生・若者まちおこし応援
10/10
30万円
採択した事業については,市民しんぶん下京区版や下京区役所ホームページで活動
内容を紹介します。また,まちづくりアドバイザーによる助言や情報提供を行うと
ともに,区役所内会議室も会議等に使用していただくことができます。
審査会
京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業審査会において,申請団体からの申請書類及び
プレゼンテーションに基づき審査を行った。審査に当たっては,共通項目の「必要性」,
「実現性」
,
「創
意工夫」,
「妥当性」の観点のほか,
「みんなで進めるまちづくり部門」,
「区民のまちづくり応援部門」,
「学生・若者まちおこし応援部門」の補助金の申請部門ごとに重きを置く部門別項目として,「みん
なで進めるまちづくり部門」では「波及性」及び「区民の満足度」,
「区民のまちづくり応援部門」で
は「波及性」及び「継続性」,
「学生・若者まちおこし応援部門」では「期待値」及び「継続性」の項
目を設け,6つのポイント着眼し審査。
(1)日時
平成26年6月19日(木)午後3時から7時まで
〃
25日(水)午後2時から6時まで
(2)審査員
市政協力委員代表,各種団体代表,学生,学識経験者等 6名