加工条件による加工品質への影響 2 加工物(ワーク)に適したブレード選定を行うだけでなく、ブレード本来の性能を十分に発揮した状態で使用して いただくためには、加工条件を最適化することが重要です。 複数回にわたって、ブレードの基礎情報をお届けしておりますが、今号は、 「送り速度による影響」についてご紹介 いたします。 加工メカニズム *a 砥粒 ブレードの要素 加工条件 ボンド *d サイズ *e スピンドル回転数 *f 砥粒径 *b 集中度 *c ■今回のテーマ ■前号以前に掲載 *a: *b: *c: *d: *e: *f : 送り速度 Fig. 1: ブレード基礎別要因 01 : 送り速度 No.17 に掲載 No.18 に掲載 No.19 に掲載 No.20 に掲載 No.21 に掲載 No.22 に掲載 02 : 加工品質への影響 ダイシングソーなどの精密切断装置では、高速回転している 一般的に送り速度を速くすればスループットは向上しますが、 砥石に対し、ワークを載せたテーブルが 1mm/sec ~ 300mm/ その反面、 加工点では砥粒ひと粒あたりの仕事量 (ワーク除去量) sec の範囲の送り速度で加工を行うことが一般的です。 が増加するため、送り速度が遅い場合と比較すると加工負荷が 送り速度が速ければ速いほどスループットは向上しますが、 大きくなります。したがって、送り速度が速いほどワークに対す 極端に速すぎるとブレードに異常な負荷がかかるため、加工結 る衝撃が大きくなり、チッピングは大きく、消耗量も増加する 果に大きな影響を与えます。 傾向にあります。 送り速度は、研削加工の条件選定において重要な要素の 1 つ です。 同一条件下で送り速度のみを速くした場合(※) 、 砥粒ひと粒あたりの仕事量(加工負荷)は大きくなる。 加工前 ※送り速度以外の加工条件やブレード、ワークなどは全て同じ場合。 ブレード ブレード 回転方向 ワーク ケース 1: 送り速度が 50mm/sec の場合 ワークの進行方向 送り速度 10mm/sec ブレード 回転方向 加工距離 ブレード 砥粒 a ワーク除去量 A ブレード 1 回転あたりの 砥粒 a の仕事量 ブレード ブレード 回転方向 ワークの進行方向 ワーク ワーク ワークの進行方向 送り速度 50mm/sec ケース 2: 送り速度が 100mm/sec (ケース 1 の 2 倍)の場合 ブレード 回転方向 加工距離 ブレード ブレード 回転方向 砥粒 b ワーク除去量 B ブレード 1 回転あたりの 砥粒 b の仕事量 ブレード ワーク ワークの進行方向 Fig. 2: 送り速度の違いによる加工距離のイメージ図 ワークの進行方向 ワーク kiru migaku Diamond Marketing Team Sales Engineering Department PS Company kezuru 23 2008/No. Technical Newsletter 砥粒 a の 2 倍 Fig. 3: 送り速度の違いによる加工量の違い(イメージ図) 2008 / THE CUTTING EDGE No. 23 120.0 0.6 100.0 0.5 消耗量 (µm/m) 裏面チッピング xbar+3S(µm) 加工条件による加工品質への影響 2 80.0 60.0 40.0 20.0 0.0 20 40 60 80 100 120 140 0.4 0.3 0.2 0.1 0 160 60mm/sec 110mm/sec 送り速度 (mm/sec) Fig. 4: 送り速度の違いによる裏面チッピング ワーク : モード: 送り速度 : スピンドル回転数: 切り込み深さ : ブレード : Fig. 6: 送り速度の違いによる消耗量 ワーク : モード: 送り速度 : スピンドル回転数: 切り込み深さ : ブレード : Si Wafer ø6" x 0.4mmt A 10~160mm/sec 30,000min-1 0.4 + テープに 0.03mm 205O 27HEDD 送り速度 送り速度 Si Wafer ø6" x 0.4mmt B 60mm/sec,110mm/sec 30,000min-1 0.4 + テープに 0.03mm 205O 27HEDD 送り速度 送り速度 高 速 低 速 高 速 低 速 Fig. 5: 送り速度の違いによる裏面チッピングの関係 Fig. 7: 送り速度の違いによる消耗量の関係 大きい← 裏面チッピング →小さい 大きい← 消耗量 →小さい 03 : ブレード破損への影響 送り速度を極端に速くした場合、粒径やブレードサイズなど 送り速度を極端に遅くした場合、加工時の負荷が小さくなる も関係しますが、ブレードの蛇行や破損が発生しやすくなりま ため、ブレードの自生発刃が抑制され、目つぶれなどが発生し す。 (The Cutting Edge No.15 ブレードの破損にて掲載) チッピングが大きくなります。 目つぶれ: 砥粒の脱落や、破砕が起こらず切れ刃 がなくなってしまう状態 根元部分からの破損 刃先部分の破損 Photo 2: 目つぶれ 砥粒 Photo 1: 送り速度を速くした場合の症状 チップポケット : 押しつぶされた様な状態になっている 送り速度 送り速度 高 速 低 速 目つぶれ : 劣化した砥粒が脱落せずに ボンドに保持されている。 発生しやすい← 破損 →発生しにくい Fig. 8: 送り速度による破損の関係 Fig. 9: 送り速度による破損の関係 まとめ: 送り速度と加工品質のトレードオフ 送り速度と加工品質についてまとめると Fig. 10 のような関係になります。 送り速度は、スループット・表裏面チッピングに大きく影響を与えるため、ワーク・ブレード・求める加工品質によって選択 する必要があります。 改善 ↑ スループット ブレードライフ 表裏面チッピング 遅い ← 送り速度 → 早い 注: 左記は使用範囲内のトレードオフです Fig. 10: 送り速度と加工品質のトレードオフ お問い合わせ 株式会社ディスコ PS カンパニー 営業技術部 ダイヤマーケティングチーム www.disco.co.jp 2008 / THE CUTTING EDGE No. 23
© Copyright 2024 ExpyDoc