納税お知らせセン ターによる電話催告 市税等の納め忘れ等、初 期段階での未納抑制のた め、電話による納税催告を 行っていますが、より効率 的で効果的に行うため、本 年度から専門の業者へ業務 を委託します。 各税等の納期限が過ぎて も納付がない場合、約 日 後に督促状が発送され、督 促状の納期限を過ぎてもな お納付がない場合、専門の オペレーターが、未納のお 知らせを電話で行います。 付できるのに納付しない未 納者は、財産差押えなど滞 納処分の対象者となりま す。 日 曜 日︵ 閉 庁 日 ︶ の 納税及び納税相談窓 口開放 として、市税等の確保は、市民の皆さんにとっても、特に重要な課題です。 市税等徴収対策のイメージ図 ①納税通知書発送 平成 年度滞納処分 の状況 予定です。 このため、市では、公平で公正な税務行政を遂行するため、平成 21 年度から市税等徴収 市では、納税の公平性と 市税等の確保のため、再三 の 催 告 等 に 応 じ ず、 ま た 納税相談もないまま市税 等の滞納が累積している など、納税の誠意が見られ ない滞納者について、財産 ︵給与、預貯金、不動産等︶ を調査し、差押え可能な財 産が判明した場合は、差押 えを実施しています。 また、差し押さえた不動 産 等 は 公 売 に よ り 売 却 し、 その代金を市税等に充て ています。 平成 年度の滞納処分 ︵差押え︶及び公売の取組 実績は、 下記のとおりです。 お知 らせ 納の る未 ⑩訪問催告 税 金 は、 納 税 通 知 書 に 記 載 し て あ る﹁ 納 期 限 ﹂ ま で に 納 付 し て く だ さ い。 納 期 限 を 1 日でも過ぎてしまうと﹁滞納﹂ となります。 納期限までに納付されな か っ た 場 合 は、 納 期 限 後 日 以 内 に﹁ 督 促 状 ﹂ に よ る 納 税 催告を行います。 徴 収 職 員 は、 滞 納 が 発 生 す るとその滞納者が差押えをす べき財産があるかを、官公署・ 勤 務 先・ 金 融 機 関 な ど に 調 査 を行います。 滞 納 者 の 財 産︵ 不 動 産・ 預 貯 金・ 給 与・ 自 動 車 等 の 動 産 その他︶の差押えを行います。 差し押さえた預貯金等は直 ち に 徴 収 し、 ま た、 動 産 等 は イ ン タ ー ネ ッ ト 公 売 で、 不 動 産等については入札による公 売で売却して処分します。 売 却 代 金 等 は、 当 該 滞 納 者 の未納市税等に充てられるこ とになります。 ⑨未納者情報 【問い合わせ】 市収納管理課(1 階⑬番窓口) ☎ 0994 - 31 - 1155 ⑥未納者情報 によ 文書 話・ ⑦電 市役所 ⑧未納 ◆滞納処分の流れ◆ 納税お知らせセンター (市役所内) 納税指導員 20 6,589,500 10 【納期限】 【財産調査】 【 督 促 状 】 【市税に充当】 【公売・換価】 【差押え・捜索】 1階⑬番窓口 ③督促状発送 (納期限から約20日後) 催告対象者 (未納者) 不動産(土地、建物) ②納付期限内納付なし 納 税 義務者 ●公売の実施状況(H21.3.31 現在) 平成 20 年度実績 対 象 財 産 件数(件) 売却額 (円) このような状況で、市独自の施策の実施や市民への幅広いサービスを維持するための財源 14 市では、平成 年6月か ら、毎月第2・第4日曜日 の閉庁日に、納税及び納税 相談の窓口を開放していま す。 平日に仕事等で納税や納 税相談ができない人など は、ぜひ、この機会をご利 用ください。 なお、窓口開放日は、月 により変更する場合があり ますので、相談に来庁され る前に、市収納管理課に開 放日を確認後、来庁してく ださい。 ◎閉庁時窓口開放日 毎月第2・第4日曜日 ◎時間 9時∼ 時 ◎場所 市収納管理課 ︵1階⑬番窓口︶ ※6月の窓口開放日は、 日︵日︶と 日︵日︶の 20 昨今の鹿屋市を取り巻く経済状況は、非常に厳しい状況にあります。 21 28 4 かのや KANOYA CITY PUBLIC RELATIONS 5 納税指導員による訪 問催告 文書や電話による催告で も納付がない場合、納税指 導員︵嘱託職員︶が臨戸訪 問し、納税を促します。 指導員は、納税の催告と 併せて、未納者の生活状況 等の聞き取りを行い、納付 できるのに納付しないの か、納付できない状況なの かを調査します。 納付できない未納者へは 納税相談を促し、また、納 17 ④督促状の納期 限内納付なし (約 10 日後) ⑤未納 ●滞納処分(差押え)の実施状況(H21.3.31 現在) 対 象 財 産 平成 20 年度実績 (件) 不動産(土地、建物) 98 預貯金 118 債権 給料 94 還付金等 151 合 計 461 20 強化の対策として新たな取組を実施します。 20 市税等の徴収を 強化するため 新たな取組を 実施します!
© Copyright 2024 ExpyDoc