(赤ちゃんが生まれた時、豊島区に在住の方へ) 《豊島区にお届出になる場合》 出生届(医師・助産師等が作成した『出生証明書』の添付が必要です) 区民課戸籍グループ(1階の①番窓口)に提出して下さい。 注 区民事務所では受付できません。 ○ お母さんが 住民登録 区民課(1階④番または⑤番窓口)で呼ばれ るのをお待ちください。 国民健康保険に 加入している場合 出産育児一時金 国民健康保険課給付グループ 赤ちゃんが国民健康保険に加入する場合は (2階の⑥番窓口)にて申請し 申し出て下さい。(社会保険に加入の方は、 てください。 会社で手続きを行なってください。 ) 乳幼児医療証・児童手当を申請される方は… 乳幼児の医療費助成 子育て支援課児童給付グループ(2階の④番窓口)で申請して下さい。 保護者・乳幼児ともに、豊島区に住民登録があることと健康保険に加入していることが要件です。 児童手当 子育て支援課児童給付グループ(2階の④番窓口)で申請して下さい。 父・母どちらか恒常的に所得の高い方に支給されます。 所得の制限がありますが、限度額を超える方も特例給付として支給されます。 公務員の方は、勤務先へ申請して下さい。 手続きには以下の書類が必要になります!! 注 (国民健康保険の手続きをされる方は必要です) □ 健康保険証 □ 印鑑 □ 母子健康手帳 ○ *出産育児一時金・乳幼児医療証・児童手当を申請される方は…… □ 通帳等振込口座がわかるもの(郵便局を除く) □ 前年の1月2日以降に豊島区に転入された方は、両親2人分の所得がわかる住民税課税・非課 税証明書が必要です。 □ 在留カード(外国籍のかたのみ) 注 必要書類については、申請時期によって必要書類の該当年が異なりますので、必ず事前 ○ に児童給付係へお問合せください。 ・お子様が外国籍の場合、出生から 30 日以内に大使館でパスポートの申請、入国管理局で在留資格取得の申請 を行ってください。 ・ご両親のどちらかが特別永住者のお子様は、特別永住許可の申請が可能です。希望される方は出生から 60 日 以内に外国人住民グループで手続きをしてください。 問い合わせ先 *ご不明な点等ございましたら、各担当にご確認下さい。 (区民課)戸籍グループ☎3981-4737 住民記録グループ☎3981-4782 外国人住民グループ☎3981-4783 (国民健康保険課)資格・保険料グループ☎3981-1929 (子育て支援課)児童給付グループ☎3981-1417・1437 給付グループ☎3981-1296・1297
© Copyright 2025 ExpyDoc