平成21年度 姉崎小学校 鶴牧だより 第15号 とびだし きんし こうつうじこ 0 早いのもで今年度も、残すところあと僅かになりました。どういう形で終わりを向 かえるかにより、次年度のスタートが決まります。最後まで気を抜くことなく全力で、 年度のまとめをしてほしいと思います。 竹が大きく育つには節が必要です。節がないと すぐ折れてしまいます。また竹は全体を支える ために根元の方ほど節と節の間が狭くなっていま す。年度の終わりは竹のようにしっかりとした自 分の節目を作ることと同じと考えます。 この1年間の子どもたちの成長は素晴らしいと感じています。学校全体がとても落 ち着いた形で1年の終わりを向かえることができそうです。これは子どもたち一人一 人の頑張りがあったからこその結果だと思っています。 インフルエンザ等による欠席者がかなり減少してきました。お子様の健康管理、早 ね・早起き・朝ご飯へのご指導、ご協力ありがとうございました。 6年生ありがとう集会 今までお世話になった6年生に感謝の意を表す ありがとう集会 が行われました。 5年生が中心となって、計画を立て準備を進めてきました。1年生から5年生まで、 どの学年も呼び掛けあり、歌あり、演技ありで、工夫された心のこもった素晴らしい 発表でした。見ていて、胸が熱くなりました。6年生に気持ちがしっかり届いたので はないかと思います。 6年生もお礼に素晴らしい歌声を聞かせてくれました。そして、学年・園の名札、 教室におく本箱をプレゼントしてくれました。明るい環境づくりに役立ちます。在校 生からは、6年生一人一人の顔写真を添付した在校生全員で作ったカレンダーがプレ ゼントされました。 また、始めに行われた「引継式」では、児童会と委員会の代表が活動に関連したグ ッズによるバトンタッチを行い、言葉を述べますが、皆、真剣に思いを語っていまし た。 全校がひとつになった集会でした。いろいろな場で頑張ってきた6年生に感謝する と共に中学校での活躍を期待したいと思います。 当日は多くの保護者の方の参観がありました。 なかよし・あおぞら学級 ピンクの子ぶたの帽子を被り、「チャールストン」に合わせて大きな振り付けでダ ンスを発表しました。2つ目には、音楽部の演奏をバックに「ハッピースクール姉小」 を大きな声で歌いました。 1 年 生 6年生とふれあった行事などの思い出を色鮮やかなポンポンを持ち、振り付けを加 えながら「きらきらぼし」の替え歌で表現しました。また、6年生一人一人の将来の 夢を大きな声で紹介しました。途中2人乗りの飛行機も登場し、場が盛り上がりまし た。 2 年 生 「こぎつねこんこん」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。2つ目に「ビリーブ」の 1∼3番目の長い歌詞に手話をつけて見事に表現しました。歌詞の内容もさることな がら、完全に手話を覚えたことに感動しました。 3 年 生 3年生になって習い始めたリコーダー演奏を中心に行いました。アニメのトトロの 挿入歌である「さんぽ」をリコーダーのやわらかな響きにのせて演奏しました。学習 の成果を大いに発表してくれました。 4 年 生 コミカルな寸劇に6年生が今まで取り組んできた学年ごとの思い出の行事や授業風 景を織り込み、見ている6年生も走馬灯のように思い出したことでしょう。 最後は、「翼をください」の見事な合唱を発表してくれました。 5 年 生 今回のありがとう集会の企画・準備を進める中で学年発表の準備も完璧に行った5 年生の発表でした。「君をのせて」のメロデイーを楽器ごとに奏でます。これを BGM として1年生からの数々の思い出を豊かな言葉で再現しました。6年生一人一人の目 の前に楽しかった情景が醸し出されたことでしょう。圧巻だったのは、「君をのせて」 の5年生全員による合唱でした。歌声が体育館全体に響きわたっていました。 6 年 生 全校の皆に今日の会のお礼にと、「友達でいようね」の歌のプレゼント。全員がし っかりと口を開け、一生懸命に歌います。豊かな、上手なハーモニーが体育館中に響 きわたりました。その見事な歌声に、1年生から5年生までの子どもたちは、真剣に 聞き入っていました。心にしみいる歌声でした。 いよいよ卒業の時期が到来したと、我々職員もその姿をみて感じ、充実して卒業さ せねばと決意をあらたにした次第です。 子どもたちの活躍 県小中高校書き初め展覧会 <木更津市長賞>(6 年)久西 麗水 市書き初め展 <優秀賞>(6 年)久西 麗水 (2 年)石橋 徹 <金 賞>(6 年)秋山 真珠・池田 恵那 (5 年)鈴木 海加 (2 年)寺田 優 <銀 賞>(5 年)菅澤 友里恵・引地 莉緒 (4 年)鈴木 大史・猪狩 絢菜 (3 年)小池 美穂・菊地 鴻太 (2 年)小島 佳菜子 (1 年)小池 朋夏 <銅 賞>(3 年)佐藤 龍一 <入 選>(4 年)髙藤 美祐 (1 年)林 竜聖・外間 華乃 図書館を使った調べる学習コンクール <優秀賞>(3 年)大野 元暉 <優良賞>(1 年)稲葉 麗 <奨励賞>(4 年)所澤 樹生(1 年)外間 華乃 <佳 作>(3 年)髙澤 咲乃(2 年)榎本 莉奈(2 年)小島 佳菜子 全労済小学生作品コンクール 版画の部 <金賞>(3 年)美好 結衣 こども県展 <入選>(6 年)内藤 克哉・西野 美羽・田丸 玲央菜 (5 年)菊地 真帆 (4 年)茂木 みなみ・高橋 陽菜多・天野 雄規 (3 年)大野 元暉・小池 美穂・朝倉 拓海・澁尾 真希 (1 年)長野 流空・稲葉 麗・的場 莉央・所澤 春桜 <佳作>(6 年)切替 京一 (5 年)大高 光稀・齋藤 明日香・齋藤 真 (4 年)泉水 優香・坂本 美空 (3 年)西賀 京絃 (1 年)横見 結衣・渡辺 健・鈴木 愛奈・串田 聖希 市家庭科技術科作品展 <最優秀賞>(6 年)金谷 有紗 <優 秀 賞>(5 年)平野 杏珠 <入 賞>(6 年)布施 智寛(5 年)刈米 柚芽 水と彫刻の丘こども絵画展 <市 長 賞>(3 年)仲田 朋未 <教育長賞>(2 年)及川 咲紀 <市原ぞうの国園長賞>(4 年)泉田 将剛 <京葉新聞社賞>(6 年)田丸 健樹 <入 選>(6 年)川池 理・高山 圭太 (5 年)齋藤 真・大高 光稀 (4 年)矢木 雄太朗・齋藤 太一(3 年)菊地 鴻太 (2 年)森井 玲雄・飯田 桃香 (1 年)的場 莉央・長野 流空 運動能力証 (6 年)剱持 純之介・美好 健太・板倉 稔・内藤 克哉・切替 京一 高山 圭太・及川 拓紀・宇田川 翼・矢木 美嬉乃・田中 愛美 田丸 玲央菜・川西 優華・秋山 真珠・宍倉 奈々美・山内 花織 五十嵐 麻由・金谷 有紗・久道 友理奈・久西 麗水 (5 年)時矢 櫻・齋藤 明日香・鈴木 海加・青木 槙・小川 桃果・菊地 真帆 刈米 柚芽・黒須 風花 ≪3月の予定≫ 1日(月)挨拶運動 委員会活動(最終) 2日(火)読み聞かせ(低学年) 3日(水)代表委員会 卒業式練習開始 5日(金)クリーン活動 8日(月)4時間授業 下校 13:35 9日(火)読み聞かせ(中学年) 4時間授業 下校 13:30 新1年生教材販売 10日(水)ひばり学級学習発表会 4時間授業 下校 13:30 11日(木)4時間授業 下校 13:30 第4回 PTA 理事会 15日(月)挨拶運動 卒業式前日準備 1・2年生下校 13:30 3年生下校 13:50 4・5年生下校 15:00 6年生下校 13:15 16日(火)卒業証書授与式 17日(水)5時間授業 下校 14:40 18日(木)4時間授業 下校 13:30 22日(月)春分の日 24日(水)修了式 4時間授業 下校 13:40 30日(火)離任式 登校完了 13:20 下校 15:00
© Copyright 2024 ExpyDoc