自然のちからで、新しい未来 - 箕輪町

7
2013 No.519
広報 みのわ
あ し た
自然のちからで、新しい未来
環境にやさしいまちづくり
長岡保育園・おごち保育園 統合保育園新設…
6
国保医療係からのお知らせ……………………12
天まで届く応援合戦
箕輪東小学校運動会
自然のちからで、
あ し た
新しい 未 来
環境にやさしいまちづくり
今、大きな環境問題となっている「地球温暖化」。
箕輪町では、温暖化の原因となっている温室効果ガスの
排出を抑える取り組みを行っています。
その一つが「太陽光発電」です。
力をあわせ、自然の恵みで、明るい未来を築いていきましょう。
役場庁舎屋上の太陽光パネル
2
萱野高原から望む箕輪町
新エネルギーとして
着目される太陽光発電
日照時間2119.8時間!
長野県は内陸にあり、空気がきれいで雲が発生し
にくいため、県内の日照時間は全国的に見ても長く
な っ て い ま す。平 年 の 年 間 日 照 時 間 は、東 京 が
1 8 8 1.3 時 間 な の に 比 べ て、諏 訪 特 別 地 域 気 象
観 測 所 で 2 1 1 9.8 時 間 と な っ て お り、瀬 戸 内 海
と並んで日照時間の多い地域なのです。中でも、箕
輪町は長野県の中央部に位置し、緩やかな河岸段丘
と幅広い平坦地に恵まれ、年間を通じて長い日照時
間が確保できます。私たちが住む町の特性である気
候を最大限に活用できるのが太陽光発電です。
太陽の光で地球に優しく
16
地球温暖化を防ぐ
近年、ニュースでもよく耳にする地球温暖化。石
油や石炭などの化石燃料を大量に使うことで、大気
中 に 温 室 効 果 ガ ス で あ る 二 酸 化 炭 素︵C O ²︶が 大
量に増え、地球が暖かくなっていく現象です。
地球の気温が上がると、何が起こるのでしょうか。
海面水位の上昇、洪水や干ばつなどの異常気象の増
加、生態系への影響など、私たちの暮らしに重大な
影響を与えます。
私たちの生活や、地球を守るために、今、地球温
暖化を防ぐ対策が急務となっています。地球温暖化
を 防 ぐ た め に は、C O ²の 排 出 を 減 ら し、大 気 中 か
らCO²を取り除くことに取り組む必要があります。
さらにこの問題を解決するために、大きな力となっ
てくれるのが、新エネルギーです。
太陽光発電は、一切の燃料を必要とせず、空気汚
染もないことが特長です。また、太陽光は半永久的
に得られ、継続して利用できるエネルギーです。地
球環境への負荷もなく、温室効果ガスを排出するこ
となくエネルギーを得られるため、地球温暖化対策
の一つとしても重要視されています。町では、平成
9年に﹁箕輪町環境保全条例﹂を、平成 年に独自
の新エネルギービジョンを立ち上げており、さらに
平成 年度を目標とした﹁第4次振興計画後期基本
計画﹂を進めているところですが、その重点施策の
一つに﹁未来につなげる環境づくり﹂を掲げ、新エ
ネルギーを推進すると宣言しています。
役場をはじめ、町内にあるすべての小中学校、多
くの公共施設でもソーラーパネルを設置しているほ
か、企業や家庭での設置件数も増えており、町一体
となって使用電力の削減、CO²の排出防止への取
り組みが順調に進んでいます。
今、日本のエネルギーが大きく変化しようとして
います。自然の恵みを有効に活用し、環境に優しい
まちを一緒につくっていきましょう。
3
新エネルギーを活用
水力、風力、バイオマスな
ど比較的短期間で再生がで
き、天然資源が枯渇しない新
エネルギー。石油などの化石
燃料に代わるクリーンなエネ
ルギーとして、今大きな注目
を集めています。その一つが、
町で積極的に取り組んでいる
太 陽 光 発 電 で す。で は な ぜ、
太陽光発電なのでしょうか?
26
数値で見る箕輪町の太陽光発電
∼取り組みの成果と現状∼
町では地球環境に優しいエネルギーづくりを推進しています。
なかでも積極的に取り組んでいる太陽光発電による町の変化を数値で見てみましょう。
太陽光発電補助金件数
町内の公共施設の発電能力
(件)
(kW)
200
件数
発電能力 kW
150
104件 447kW
100
50
0
62件
174件
851kW
800
600
96件 443kW
400
253kW
平成21年度
200
平成22年度
平成23年度
場 所
の
太陽光 は
消防署
力
発電 能 い?
ら
く
役場庁舎
どれ
1000
平成24年度
0
4 年間の合計
436 件
1994 kW
小中学校
kW
25.4
40.0
245.3
げんきセンター
5.2
箕輪町警部交番
2.0
合 計
317.7
設置件数が
大きく増加!
町では太陽光発電を設置する際に、設置補助
金を交付しています。初期費用を抑えられ、電
気料金も安くできます。太陽光発電への関心は
年々高まり、町内でも設置する家庭や企業が増
加しています。
全国では…
再生可能エネルギー全量買い取り制度による、全国の
再生可能エネルギー全体の発電能力は 5,236,000kW
(平成 24 年 12 月末現在)で、原子力発電所約5基分
にあたります。このうち太陽光発電は 4,704,000kW
です。太陽光発電以外には、風力、小水力、バイオマ
スなどがあります。
箕輪消防署 太陽光パネル
1kW とは 1000W のことです。身近なものの消費
電力の大きさは、例えば電子レンジが 1300W、IH
タイプの炊飯器が 700∼1300W、ノートパソコン
が 50∼150W などです。
(いずれも一般的な目安で、製品により大きく異な
る場合があります)
小中学校の太陽光発電システム
次代を担う子ども達が学び生活する場である学校で
の体験は子ども達の成長に様々な影響を与えます。こ
れまで様々な環境教育が行われてきた学校に、太陽光
発電システムを導入することで、さらなる環境対策の
実践の場となり、子ども達の環境
への意識向上や、クリーンなまち
づくりに大きく貢献できると期待し
ています。
箕輪西小学校 太陽光発電モニター
箕輪中学校 太陽光パネル
4
ブライトプロジェクトⅢ
町の未来、地球の環境を守るため、身近で使えるエコ製品を開発
している「ブライトプロジェクトⅢ」。
町のさまざまなところで見かける太陽光発電による外灯など、自
然に優しく、町の暮らしを安全にする取り組みを行っています。
町を明るく!
「箕輪ブライトプロジェクトⅢ」は、省電力や開発に興味のある町内の
事業者有志の集まりで、自然エネルギーを利用した製品や、LED を活用
した省電力製品の研究開発などを行っています。
発足のきっかけは、外灯のなかった天竜川の護岸を明るくしよう!と
いう思いからでした。ウォーキングやジョギングを安心して楽しめるよう、また町
全体を明るく活性化しようと、太陽光を利用した環境に優しく、手頃な照明装置を
目指し開発を始め、さまざまな機種を開発し設置してきました。昨年完成したベン
チ型太陽光発電外灯「あいテラス」は、外灯として、また夜でも座って語れるベン
チとしても使える、「愛」を育くむ照明装置として開発、命名されました。現在、町
内に 2 基設置済みです。今まで開発した製品は商品化もされ、多くの企業等にも購
入され、喜ばれています。
省エネ・省スペースで災害時に頼れる
環境に優しい照明付きベンチ「あいテラス」
(右から、会長 向山敏晴さん、副会長 荻原直己さん、
事務局 高橋敏さん)
442
南小河内
伊那路橋東
箕輪東小学校
三寿院
宮下
JA
19
設置場所
「あいテラス」設置場所
(三寿院脇)
蓄積したノウハウを活かして
町を明るくという目標から始まった活動が、エコロジー&エコノミー、セーフ
ティーと目標が発展して、現在は新たに災害発生などの緊急時に手軽に持ち出して
使用できる、救援用複合機能付電源装置の開発に取り組み、来年の製品化を目指し
ています。地域の防災倉庫や家庭にも設置され、有効に活用されればと期待してい
ます。
地域のためにできること
現在開発に取り組んでいる
電源装置
同会ではこれまで、自己完結型で個人でも簡単に使える、ソーラーエネルギーを
活用した装置を模索してきました。そういった小まわりのきくところが同会の製品
の強みで、これからも時代や町の皆さんのニーズにあった新製品を開発していく予
定です。「異業種の仲間が知恵を出し合って、より暮らしやすいまちづくりに貢献し
ていけたら本望です」とのこと。賛同し、共に活動するメンバーは常に募集中。興
味のある方はお気軽に連絡してみてください。
問合せ先
新たな
取り組み!
箕輪町商工会 ☎79-2117
地中熱 を利用した空調システム
現在、建設中の、東箕輪保育園(仮称)には、太陽光発電にプラスして、地中熱を利用したヒー
トポンプシステムによる冷暖房設備を導入予定です。
ヒートポンプの電源は太陽光発電でまかないます。電力、また、灯油など化石燃料の使用も
抑えることができるため、価格変動に左右されることもありません。大幅な経費削減、さらに安
心で安全な安定した稼働が可能になります。CO2 を排出することもなく、子どもにも、町にも、
地球にも優しいエネルギーシステムです。
地球の温暖化が進めば、私たちの生活にも被害が及び、このままでは将来、より深刻な問題となっ
てしまいます。環境に負荷を与えない新エネルギーを活用し、将来の子ども達のためにも、豊かな
地球を次世代につないでいきましょう。
問合せ先
5
住民環境課 ☎79-3111(内線 117)
長岡保育園・おごち保育園
統合保育園のご案内
「ゆとりある保育スペースと環境に配慮した保育園」
※イメージ図となります。遊具や植栽等は実際と異なります。
名称
募集
【建物情報】
鉄骨平屋建て 建物面積 約 1,750 ㎡ 蓄電池付太陽光発電システム、雨水再利用システム、地中熱冷暖房システムの採用 【建物の特徴】
◎ L 型形状の建物の中心に職員室を配置することにより、子どもへの目配りをしやすいよう、安全に配慮しています。
◎ 職員室をはじめ、すべての保育室からプールや園庭を見渡せる形状にし、死角の減少と万が一の事態へ速やかに対
応できる配置としています。
◎ 園庭周囲にフェンスを設置し、内外を明確にすることにより不審者対策等を図っています。
◎ 中廊下や絵本コーナーは天井を高くし、大型ガラス窓を設け、明るく開けた楽しい室内空間を演出します。
◎ 国の基準を大幅に上回る広い保育室とし、のびのびと生活できる平面計画としています。
【省エネ・自然環境への配慮】
◎ 外壁などを外熱遮断仕様とし、外気からの熱負荷の低減を図っています。
◎ 複層ガラスにより断熱効果を高め熱負荷を低減します。
◎ 太陽光発電システムにより、自然エネルギーを活用します。また、停電時には太陽光で発電した電気と非常用バッ
テリーに蓄えた電気を合わせて使用できるシステムにより、子どもや地域への安心に貢献します。
◎ 地中熱利用による冷暖房設備により CO2 の排出削減や電気代・燃料代の削減を図ります。
◎ LED 照明や人感センサーを適所に配置し、照明の長寿命・効率化を図ります。
◎ 節水型の衛生器具やトイレ洗浄水に雨水を再利用するなど、水資源の活用を図ります。
【雨水対策】 ◎ 雨水貯留槽設置による地下浸透とし敷地内処理を行います。
◎ 降った雨水を地中に浸透させることは、地球にやさしい循環型サイクルを形成し、河川・水路の増水による災害対
策にもなります。
【自然と慣れ親しむ】
◎ 園庭にビオトープを設け、園児が水遊びや土いじりで遊びながら、自然の大切さを感じてもらえる場所を設置します。
【その他】
◎ ゾーン 30 の導入検討
※ゾーン 30 とは、生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的とし、区域(ゾーン)を定めてゾー
ン内における速度抑制や、ゾーン内を抜け道として通行する行為の抑制等を図る生活道路対策です。
6
長岡保育園・おごち保育園 統合保育園の名称募集について
平成 26 年 4 月に開園予定の新しい保育園の名称を広く町民のみなさんから募集します。
建物は、箕輪東小学校のグラウンド東側に、鉄骨平屋建ての保育園を新築します。
募集期限
平成 25 年 7 月 31 日(水)必着
名称の基準・条件
応募方法
❶
❷
❸
❹
❺
応募資格
覚えやすく親しみやすいもの
本施設の特徴等がイメージできるもの
他の名称や商標などに類似していないもの
自作の未発表作品であるもの
○○○保育園とすること
箕輪町内に住所を有する人
❶ 名称(読み方) ❷ 名称の説明・理由など ❸ 氏名(ふりがな) ❹ 年齢
❺ 性別 ❻ 住所 ❼ 電話番号 ❽ 勤務先・学校保育園名(学年)
を記入した専用の応募用紙を持参又は郵送、電子メールで応募してください。
応募に係る費用は応募者の負担とします。
応募用紙は、役場子ども未来課、町内各保育園にあります。
応募用紙は箕輪町ホームページからもダウンロード可能です。
選考方法
選考委員会で審査し、町長が決定します。
個人情報
応募者の個人情報については、今回の名称募集に関わる事務以外には使用しません。
ただし、採用された場合はその名称、氏名及び地区を公表します。
採用名称の発表 決定次第、箕輪町ホームページ及び広報みのわで発表します。
提出先
役場 子ども未来課、町内各保育園
送付・問合せ先
その他
❶
❷
❸
❹
❺
❻
❼
箕輪町役場 子ども未来課 子育て支援係
〒399-4695 上伊那郡箕輪町大字中箕輪 10298
☎79-3111 FAX 79-0230 電子メール [email protected]
採用作品の著作権、商標権その他一切の権限は箕輪町に帰属します。
必要事項が記入されていない場合は無効となる場合があります。
応募作品について著作権等に関わる問題が生じた場合は、全て応募者の責任となります。
応募作品は返却しません。
作品の採用にあたって、やむを得ず修正する場合があります。
応募用紙1枚につき1点の応募とします。ただし、複数の応募も可能とします。
採用された名称に複数応募者がいた場合、採用者は抽選とします。
長岡保育園・おごち保育園 統合保育園名称募集応募用紙
ふりがな
名 称
名称の説明
理由など
ふりがな
氏 名
歳
年 齢
住 所
電話番号
7
性 別
〒
勤務先
学校 保育園名(学年)
男 ・ 女
「この選挙 生かす主役は わたしたち」
7月21日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。
選挙の主な日程
選挙期日の公示 7月4日(木)
入場券郵送
7月2日(火)ころ開始
選挙公報配布 7月12日(金)ころから順次
期日前投票
7月5日(金)∼7月20日(土)
8:30∼20:00 箕輪町役場(玄関ホール)
投票
投票場所 7月21日(日) 7:00∼20:00
入場券に記載
開票
7月21日(日) 箕輪町役場3階講堂
○箕輪町で投票できるのは箕輪町の選挙人名簿登録者
箕輪町で投票できるのは、日本国籍を有する人で、次
の二つの要件を満たし、箕輪町の選挙人名簿に登録され
ている人です。
①平成5年7月22日までに生まれた人
②平成25年4月3日までに箕輪町に転入の届出をして、
引き続き居住している人。
・平成25年4月4日以降に箕輪町に転入の届出をした人
は箕輪町では投票できません。前住所地の選挙管理
委員会で選挙人名簿に登録されているかどうかの確認
をお願いします。
・箕輪町の選挙人名簿に登録されている人で、平成25年
6月25日以降に町内転居の届出をした人は、前住所地
の投票所での投票となります。
○投票所入場券で投票所の確認を
投票所入場券は、世帯ごとに封書で7月2日ころから
郵送する予定です。封筒には、同じ世帯の有権者全員の
入場券が入っています。
また、入場券には投票所が書いてあります。自分の投
票所を確認した上、投票日には各自の入場券を持って所
定の投票所へお出かけください。入場券に記載されて
いる投票所以外では、投票できませんのでご注意くだ
さい。
○政策や政見は選挙公報で
私たちの代表を選ぶためには、政党や政治団体の政
策、候補者の政見を知ることが大切です。7月12日ころ
から順次配布する選挙公報を参考にしてください。も
し、お手元に届かないときは、町選挙管理委員会へお問
合せください。
問合せ先
○入場券をなくしても、資格があれば投票できます
投票日までに入場券が届かなかったり、入場券をなくし
てしまったりしたときでも、投票所で選挙人名簿に登録さ
れていることが確認できれば、投票することができます。
また、この場合運転免許証や保険証など、本人である
ことが証明できるものがあれば、手続きが早く済みます。
当日はこれらを持って、投票所へお出かけください。
○今回の選挙は二種類あります
●長野県選挙区選挙の投票 ●比例代表選挙の投票
長野県選挙区選挙
候補者名を書いて
比例代表選挙
候補者名または
政党名を書いて投票
○投票用紙は二種類です 間違えると投票が無効に
今回の選挙は、長野県選挙区選挙と比例代表選挙の二
種類があります。投票所では、最初に長野県選挙区選挙
の候補者を、次に比例代表選挙の候補者または政党を選
んで、投票していただくことになります。
それぞれの選挙で投票用紙が違い、間違えて投票する
と皆さんの貴重な一票が無効になってしまいます。ご注意
ください。
投票用紙の色
◎ 長野県選挙区選挙 ‥‥ クリーム色に黒刷り
◎ 比例代表選挙‥‥‥‥‥ 白色に赤刷り
○代理投票・点字投票は係員にお申し出を
身体が不自由などのため、投票所で投票用紙に記入で
きない人は、投票所の係員に申し出てください。係員が投
票のお手伝いをいたします。
また、点字で投票される人も、投票所の係員にお申し出
ください。
みんなで行こう。明るい選挙。
箕輪町選挙管理委員会事務局(箕輪町役場総務課内) ☎79−3111(内線104)
8
ご存知ですか? 慢性腎臓病(CKD)
1 慢性腎臓病(CKD)は透析を要する腎不全の予備軍です。
世界中で透析患者が増えており、その対策は緊急の課題です。
日本は約 30 万人(国民約 400 人に 1 人)の透析患者がいる世
界有数の透析大国です。
健康
愛
ラ
ンド
2 慢性腎臓病(CKD)推定患者数は
成人の約8人に1人!
慢性腎臓病は自覚症状がないため、ほとんどの
患者は自分が病気であることを知りません!
3 慢性腎臓病(CKD)は生活習慣と深い関係があります!
腎臓は全身の鏡です。身体中の細かな情報が、血液を介して腎臓に集約
されます。腎臓はあなたの身体の状態を全部知っています。だから、慢性腎
臓病は「全身病」と言えます。
慢性腎臓病が進行すると、人工透析が必要になるだけでなく、心筋
塞
や脳卒中などを発症しやすくなります! 慢性腎臓病では、心血管疾患の発
症率が約3倍と報告されています。
たんぱく尿検査
での異常
4 まずは健診を受けましょう!
血清クレアチニン検査
での異常
健診結果のココを見れば腎機能がわかります!
項 目
基準値
検査値
尿素窒素
9.0 ∼ 21.0
18.0
クレアチニン
0.4 ∼ 1.19
1.21
GFR
ココ! 60 以上
58.0
尿たん白
(−)
ココ! (−)
(−)
(−)
(−)
GFRと尿たん白に注目してみましょう。GFRが60未満の
方は、腎臓の機能が低下しているかもしれません。
尿たんぱく測定
ステージ
e
1 GFR とは?
腎臓の機能を示す指標。血液検査でわかる。
正常で約 100%として、どれくらいの機能があるか
を示す。この値が低いほど腎臓の働きが悪い。60
未満は要注意!
2 尿たん白とは?
尿検査でわかる。腎臓は、体にとって要るものと
要らないものを仕分ける働きを担っている。基本的
にたん白質は尿に出ない。腎臓内圧が高いと、尿
にたん白が出る。
90 以上
G2
60∼69
G3a
45∼59
30∼44
G4
15∼29
G5
15 未満
A1
ー
A2
1+
A3
2+ 以上
正常
軽度
中等度
高度
(
「CKD 診療ガイド 2012」より作成)
5 慢性腎臓病の予防と進行を遅らせるには…
慢性腎臓病は「第 2 の国民病」と言われる位、身近で、私達の
生活を脅かす病気です。腎臓に優しい生活をしましょう!
血圧 / 血糖
脂質 / 肥満
健診結果で高いものがあった人は、それを下げる生活習
慣を!必要なら治療を!
食事療法
腎臓の状態によって変わるので、かかりつけ医に相談し
ましょう。誰がやっても大丈夫で、効果的なのは『減塩』
です。減塩に努めましょう!
3 腎臓を悪くする因子はありませんか?
血圧・血糖・脂質・肥満・メタボ…
「全身病」ですから、生活習慣病と深い関係があり
ます。
G1
G3b
イント
健診結果を見る時のポ
9
糸状体濾過量(eGFR)は、血清クレアチニンの値を基に算出されたもの。たん
ぱく尿検査の結果と合わせて見ると、慢性腎臓病のおおよその重要度がわかる。
(±)
GFR
尿潜血
慢性腎臓病の重症度
糸
( 球体濾過量︶
尿糖
慢性腎臓病と
診断される
どちらか一方でも
3 ヶ月以上続くと…
禁 煙
喫煙は動脈硬化性疾患を進めるハイリスク因子です。
問合せ先
保健福祉課 健康づくり支援係
☎79-3111 (内線118)
広報「みのわの実」に広告を載せませんか?
00∼ 町文化センター
広告掲載ページ(サイズ、料金について)のお問い合わせは
00∼ 地域交流センター
予防接種
TEL:0266-22-5551 FAX:0266-24-2372
mail:[email protected]
場
所:町保健センター
受付時間:12:30∼12:45
相 健康相談 場所:町保健センター
水
3
子
木
4
くらしの情報
カレンダーは抜き取ってご利用下さい
図 図書館
子ども未来課
金
5
公 おとなのクラフトイベント
(H25.3月生)
(H23.4月、5月生)
11
10
図 ドリーム号地区巡回
診 離乳食教室①
診 2歳児健診
12
公 公民館
土
6
四種混合
か月児健診
博 博物館
(株)マツシマ
(H25.1月生・要予約)
13
☎79-2115
水道
ハッピーサポートみのわ
Let sスポーツ・バーベキュー
図 おはなしこんにちは
四種混合
わらべうた
子
17
(株)大槻水道設備
18
19
刻字講座
図 絵本よんであげるよ 申込締切
診
24
1歳児健診
(H24.7月生)
診 7か月児相談
25
三種混合
20
相 母乳相談
26
水道
図 万華鏡をつくろう
(要予約)
診 10か月児相談
(H24.12月生)
☎79-2847
新橋屋建設(株)
(H24.9月生)
☎79-4130
27
水道
歳鶴亀講座
3歳児健診
(H22.6月生)
診 離乳食教室②
31
図 閉館作業日
(H24.11月生・要予約)
1
箕輪建設工業(株) 水道
B C G(H25.2月生)
2
☎79-2035
3
わらべうた
ねの赤ちゃん)
混合(小6)
女
からの
773
∼26日
金
二種混合(小6)
お 知 ら せ
☆ 土・日・祝日はお休みです。
8:30∼15:30
8日 8:30∼12:00
(一般家庭のみ受け入れます)
7月29日・30日・31日
るごみは袋に入れて、入らない粗大ご
リサイクルの決まりを守って搬入し
ごみ・資源物
収集日
当日の8:00までに
燃やせる
不燃ごみ
ごみ
8:00∼9:30
資 源
資 源
プラスチック 古紙・衣類 蛍光管
乾電池
テープ類
缶・びん・ペット
ボトル・廃食用油
沢長田・大出・八乙女
下古田・上古田・中原
富田・中曽根・木下一の宮
火・金
4日
11日・22日
17日
ー
ー
21日
松島
火・金
11日
4 日・18日
24日
ー
ー
21日
沢・長岡・南小河内
北小河内
火・金
18日
11日・25日
3日
ー
ー
7日
木下・三日町・福与
火・金
25日
1 日・18日
10日
ー
ー
7日
木下 原町北部・春日通
原町中央・南原
火・金
4日
11日・22日
17日
ー
ー
7日
天気がいいとうれしくなります!!
太陽光発電の岡谷酸素
岡谷酸素は、ガスだけじゃありません!
■ 万全の施工体制 設置後も長くお付き合いいただくために、
丁寧・安心な施工をいたします。
■ アフターサービス 各地区担当者がご要望をお伺いし、
■ 保
証 も 万 全
専門スタッフが迅速に対応!!
設置後10年間、責任をもって保証いたします。
上伊那郡箕輪町福与1036
http://www.okayasanso.co.jp/
☎79-8700 伊那営業所
施工事例
茅野市 M様邸
7月
今月の
July
町 携 帯 サ イ ト
二次元バーコード
水道
固定資産税
国民健康保険税
日
口座振替の方は7月31日に振替しますので、
預金の残高をご確認下さい。
納入期限
31 水
住宅使用料
7月分
保育料
7月分
介護保険料
2期
後期高齢者医療保険料 1期
口座振替の方は7月31日に振替しますので、
預金の残高をご確認下さい。
水道料・下水道料 4期(6月検針分)
場所:町保健センター
該当者には通知します
月
火
2
診 4か
7
池上医院(内)
☎72-4060
古田産婦人科医院(産)
☎78-8088
岩田クリニック(泌)
各種相談日
心配ごと相談
7月 2日
(火)
16日
(火) 13:30∼16:00
ボランティアセンター
問 社会福祉協議会 ☎79-4180
行政相談
7月20日
(土)
13:30∼15:00
松島コミュニティセンター
問 総務課 総務広報係
☎79-3111(内106)
障がい児者
相談
7月6日
(土)
13:30∼15:00
ボランティアセンター
問 保健福祉課 福祉係
☎79-3111(内129)
教育相談
月∼金曜日 8:30∼17:30
町文化センター ☎79-0700
人権相談
月∼金曜日 9:00∼16:00
長野地方法務局伊那支局 ☎78-3462
月∼金曜日 8:30∼17:15
保健福祉課 福祉係
(箕輪町地域包括支援センター)
☎70-6622
子どもの人権
110番
月∼金曜日 8:30∼17:00
☎026-232-8110
0120-007-110
女性の人権
ホットライン
月∼金曜日 8:30∼17:00
☎0570-070-810
相 健康相談
☎73-1929
(要予約)
☎(0266)
41-0081
赤羽設備(株)
☎79-6990
14
水道
中村クリニック(小・外)
☎77-0206
百瀬医院(産・婦)
☎72-2016
北原内科(内)
☎94-2255
原胃腸科外科医院(外・内・小)
☎72-3319
21
☎79-3382
たけまつハートクリニック(内・循)
☎71-8010
北原こどもクリニック(小)
☎74-2236
林整形外科医院(整)
診 1歳6か月児健診
15
☎70-9396
松本医院(内・神)
☎72-2292
下條医院(内・小・脳)
☎76-5353
ゆりの木クリニック(眼)
☎74-2128
浅川建設工業(株)
☎79-2218
(H23.12月生)
海の日
田畑内科医院(内)
☎78-6668
新井耳鼻咽喉科医院(耳)
☎77-0033
☎77-5677
(有)小島管工設備
22
☎79-4886
23
相 健康相談
29
(要予約)
診 3
30
7月 4日(木)
18日(木)10:00∼15:00
伊那合同庁舎2階 交通事故相談室
休日の歯科の緊急は上伊那口腔センターへどうぞ
診療日/7月7日・14日・15日・21日・28日
● 受付時間/8:30∼11:30 ● 診療時間/9:00∼12:00
● 場所/伊那市山寺 伊那市保健センター内 ☎78-8510
(
子 わ
(妊婦さん&ねんね
二種混
水道
※事前に予約が必要です。 ☎76-6803
(上伊那地方事務所地域政策課県民生活係)
●
水道
75歳
※都合により当番医、
当番店が変更になることがあります。
交通事故
相 談
16
四
市川内科クリニック(内)
☎76-5525
家庭の日・
伊藤外科医院(外)
男女共同参画の日 ☎(0266)41-3388
伊那建運(株) 水道
28
(
9
8
東野医院(内・小)
(株)カスガ 水道
09
乳幼児健診・相談
1
30
口座振替の方は7月25日に振替しますので、
預金の残高をご確認下さい。
介護相談
診
2期
2期
7
料
休日緊急当番医
水道休日当番店
(2013.6.1現在)
人口…… 25,339人(-20)
男…12,625人(-7) 女…12,714(-13)
世帯数……9,093戸(-6)
税
イ ベ ント
子ども未来課携帯サイト
二次元バーコード
6日(土) おとなのクラフトイベント in みのわ 10:0
7日(日) 郷土博物館 開館40周年記念自然講座 14:0
クリーンセンター八乙女
☎79-87
平日受入期間 1日∼
受入時間
月∼金
日曜受入日
7月28
機械点検及び修理日
★指定有料袋(青色)に入る
みはそのままで、分別・リ
てください。
後期高齢者医療制度加入の皆様へ
●定期更新に伴い8月1日から新しい被保険者証(保険証)が交付されます
現在お使いの保険証(黄色)は、有効期限が平成25年7月31日までと
なっています。そこで、新しい保険証(桃色)を7月下旬に住民票に記載され
た住所に郵送します。新しい保険証がお手元に届きましたら、住所・氏名・一
部負担金割合などの記載内容をご確認ください。なお、古い保険証はご自身
で裁断するなどして破棄してください。
●限度額適用・標準負担額減額認定証の更新について
旧(黄色)
保険証は大切に
保管しましょう
新(桃色)
「限度額適用・標準負担額減額認定証」
(以下、認定証)
も更新になります。
有効期限が平成25年7月31日までの認定証をお持ちの方で、引き続き市町村民税非課税世帯である方には、新しい認定証を郵
送します。改めて申請する必要はありません。古い認定証はご自身で裁断するなどして破棄してください。
なお、新たに認定を希望する方は、申請手続きが必要です(詳しくは下記までお問合せください)。
●平成25年度後期高齢者医療保険料の決定について
平成24年中の所得に基づき、平成25年度の後期高齢者医療保険料が決定されます。7月に保険料額決定通知書をお送りします
ので内容をご確認ください。年金から引き落とさせていただく特別徴収の方には「はがき」
で、納付書や口座振替で納めていただく
普通徴収の方には「封書」で郵送します。
口座登録を
お勧めします
保険料を納付書で納めていただいている方には、是非、便利な口座引き落としをお勧めします。希望される方
は、口座のある金融機関の窓口、又は役場国保医療係に通帳と通帳印を持って申請をお願いします。
●人間ドック補助のお知らせ
後期高齢者医療保険加入者が人間ドックを受診した場合、その費用の一部を補助します。
補助の内容や申請方法については、下記の「人間ドック補助のお知らせ」
と同じになりますのでご覧ください。
国民健康保険加入の皆様へ
●70歳から74歳の方の高齢受給者証の更新について
「高齢受給者証(緑色)」は、所得や収入に応じて医療費の自己負担割合(1割か3割)が記載されているもので、医療機関に保険証
と合わせて提示するものです。
高齢受給者証は、毎年8月に更新となります。新しい高齢受給者証を7月下旬に郵送しますので、8月からは新しい高齢受給者証
をお使いください。古い高齢受給者証はご自身で裁断するなどして破棄してください。
●限度額適用認定証の申請について
「限度額適用認定証」
と
「限度額適用・標準負担額減額認定証」
(以下、認定証)は、医療機関に提示すると、窓口での負担が自己負
担限度額までとなるもので、入院、外来とも利用できます。
現在交付されている認定証の有効期限は平成25年7月31日までとなっていますので、平成25年8月1日以降も利用を希望され
る方は再申請が必要です。詳しくは下記までお問合せください。
●人間ドック補助のお知らせ
国民健康保険の被保険者(加入者)が人間ドックを受診した場合、その費用の一部を補助します。次の内容を確認し、補助申請をしてください。
●人間ドック補助内容一覧表
1 補助金申請手続きまでの流れ
補助対象内容
ご自分で人間ドック・脳ドックの予約
人間ドック
医療機関等でドックを受診し、健診料を払う
役場へ申請する
医療機関・
健診機関
脳ドック
2 申請時持ち物
必ず
頚部エコー検査
を受けてください。
または
1泊2日ドック
内 容
提出書類、持ち物にご注意ください。
① 領収書(原本) ② 人間ドックの健診結果 ③ 印鑑 ④ 保険証 ⑤ 通帳(補助金の振込口座)
半日ドック
ミニドック
1日ドック
補助金額
上限11,000円で健診料の1/2以内
上限15,000円で健診料の1/2以内
上限30,000円で健診料の1/2以内
補助金額
脳オプション検査 上限15,000円で健診料の1/2以内
脳MR
I、
脳MRA、
頚部エコー等
脳ドック
上限15,000円で健診料の1/2以内
注意 ・補助金の申請は、町で行う健診、伊那健康センターでの健診を受診される場合は、申請できません。
・補助申請回数は、年度内に1回のみとし、3月に受診した場合は、4月5日までに申請してください。
問合せ先
保健福祉課 国保医療係 ☎79-3111(内線136・137)
12
夏休み みのわっこクラブ
三館連携事業
画
郷土博物館 企
81
親子自然体験塾
まが玉づくり
会場
会場
図書 館 企画
町地域交流センター
定員
〔申込期間〕
7月16日(火)∼28日(日)
問合せ・申込み
午後 1:30∼
定員
博物館 前庭
時間
午後 7:30∼
定員
子ども・一般
/自由参加
町地域交流センター
小学生 ∼ 大人 80人
時間
午後 1:00∼
紙ねんど工作
紙ねんどで、恐竜をつくろう!
会場
町図書館 ☎79-6950
定員
公民 館 企画
時 間 午後 2:00∼
町地域交流センター
参加費 500円
小学生親子、中学生 25組
持ち物
絵具一式
親子自然体験塾
子どもクッキング教室
会場
定員
町公民館 ☎79-2178
子ども 20人
時間
模型でみる、変わってきた恐竜の姿
金
問合せ・申込み
1個 100円
講演会
会場
土
材料費
星空観察会
町郷土博物館
☎79ー4860
13
午前 9:00∼11:00
生き物パンフレットを作ろう
問合せ・申込み
83
時間
自然観察体験会
木
会場
82
博物館 前庭
♪
町文化センター
親子 10組
時間
午前 10:00∼
フルーツポンチ、
ピザ、
アイスどら焼きなどを作ります。
野外レクレーション
バードコール 、木笛づくりと ドラム缶でツイストパンを焼こう♪
会場
定員
町文化センター
小学生 親子 20組
時間
午後 1:30∼
セーフコミュニティ認証の町
月刊
箕輪町”
セーフコミュニティニュース
2010年(平成22年)5月1日創刊 毎月1日発行 発行元 危機管理・セーフコミュニティ推進室
第 39 号
町民の方が防犯功労者として表彰されました!
唐澤 荘介さん
児童 の
遠藤 さつ子さん
箕輪北小学校
あかり
明里
もう一度 孫に電話で 確認を
伊藤
なおひろ
直洋
オレオレは 危険なサイン 気を付けて
大槻
はやて
颯
スマホでの 無料アプリは 悪党だ
田中
りゅうき
竜己
スマートフォン いじってる時に 迷い込む
原
まいむ
舞夢
スマホでの アプリの使用 気を付けて
花田
防犯 川柳
5 月 13 日に伊那市役所で伊那防犯協会連合会の定期総会が開催されました。総
会では、防犯功労者として箕輪町在住の唐澤 荘介さん(箕輪町防犯協会)、遠藤 さ
つ子さん(伊那エンジェルス隊)、柴宮 勇一さん(伊那エンジェルス隊)の 3 人が
伊那防犯協会連合会から表彰されました。
唐澤さんは、平成 19 年から自家用車に青色回転灯を登載し、地域の安全・安心
のためにパトロール等の地域防犯活動に貢献し、箕輪町青色パトロール隊の隊員と
して、地域の子どもたちの安全確保のために精力的に活動しています。また、地元
区防犯協会長として、地域安全運動の中心的な役割を担って活動しています。
遠藤さんは、平成 15 年に伊那エンジェルス隊の隊員となって以来、今日までの
10 年間、また、柴宮さんは、同隊員となって以来、今日まで 7 年間に亘り、地域
の防犯活動の重要性を感じ、花見や祭りなどの防犯パトロール、JR 駐輪場、振り込
め詐欺防止等の街頭啓発活動を実施して、広く広報を行うなど、地域安全活動に貢
献しています。
柴宮 勇一さん
問合せ先
危機管理・セーフコミュニティ推進室 ☎79-3111(内線195・102)
25年度 箕輪町公民館
公民館
だ
より
申込み・問合せ先
町公民館
☎79-2178
いきいきライフ講座 開講のご案内
刻 字 講 座
● 内 容
● 日 程
● 講 師
● 定 員
● 材料費
● 受講料
全6回
表札あるいは四字熟語を彫る
8月20日から 毎週火曜日
蛍雪刻字会会長 依田 大洲さん
10∼12人 ※申込み締切 7月19日
2,500円 ● 会 場 町文化センター
500円 ● 持ち物 古いバスタオル、
彫刻刀、
面相筆など
おとなのクラフトイベント in みのわ
● 日 時
● 会 場
7月6日
(土) 午前10時∼ 午後3時
町文化センター
13 のクラフト制作体験
14
町郷土博物館
開館40周年記念自然講座 のお知らせ
博物館
箕輪町郷土博物館では、開館40周年を記念して、身近な自然から世界の自然までを考える講座(全3回)を開催し
ます。第2回目は、樹木の中でも人気が高いブナの仲間に関する講座です。是非お気軽にご参加ください。
だ
より
第2回 「なぜ伊那谷にはブナ林が少ないのか!」
私たちの生活に深く関わってきた樹木の中でも、
特にブナは、その美しさから人気が高い樹木です。
世界各地のブナの仲間から、
伊那谷におけるブナの
現状まで、
アカデミックに考えます。
図書館
だ
万華鏡をつくろう!
要事前申込み
町郷土博物館
☎79ー4860
参加無料
オリジナル万華鏡づくりを体験してみませんか?キットで簡単に作れます。
より
町図書館
☎79-6950
日 時 :7月20日
(土)
午前10時30分∼11時30分
会 場 :町図書館 世代間交流室
対 象 : 幼児から小学生までの親子 定 員 : 15人
★定員になり次第締め切り
催しの
おしらせ
申込み・問合せ先
日 時 : 7月7日(日) 午後2時∼4時
場 所 : 町地域交流センター交流室A・B
講 師 : 岡野哲郎氏(信州大学)
対 象 : 一般 定 員 : 80人
申込み期間
7月2日
(火)
∼7月13日
(土)
一日こども図書館職員募集
夏休みに図書館のお仕事体験してみませんか。
日 時 :8月8日
(木)
・ 9日
(金) 2日間のうちのどちらか一日
午前9時30分∼正午
会 場 :町地域交流センター 交流室1.2 申込み期間
対 象 : 小学生 定 員 : 各日3人
7月26日
(金)
∼8月2日
(金)
新着図書の紹介
今月も新しく本が入りました。その中から紹介します。この本は、7月2日からの貸し出しです。
空港には、飛行機を
「きょうも、
かじが
はじめたくさんの乗
ありませんよう
り物が働いています。
に・・・」いつもお
そんな空港ではたら
祈りをしているこ
く乗 り 物 の 様 子 を、
わがりやの消防
縦や横に広がるペー
車ううくん。
ジリ
ジも用いながら、精
ジリジリーン!
「そ
緻なイラストで描か
れっ、
かじだ、
しゅ
れた絵本。飛行機が
つどう!」
ううくんも、
外へ飛び出しますが・
・
・。
う
飛び立つまでにはどんな作業がされているの
うくんは無事に火を消すことができるでしょうか。
かな。
くうこうではたらくくるま こわがりやのしょうぼうしゃううくん
ずかん 宝石
戸田和代/作 にしかわおさむ/絵 ポプラ社
飯田孝一/監修 川嶋隆義/写真 技術評論社
こもりまこと/作 教育画劇
ある晩、心ない飼い主に捨
てられた若いメスのトラネ
コ。駅前の空き地で少年マ
イケルと出会い…。身近な
動物をはじめ、
アカギツネ、
メンフクロウ、
シカなど野生
動物が息づく緑ゆたかな
郊外の町でくり広げられる
心のふれあい物語。
駅の小さな野良ネコ
ジーン・クレイグヘッド・ジョージ/作
斉藤倫子/訳 鈴木まもる/絵 徳間書店
15
宝石の奥深い魅力を
美しいカラー写真とイ
ラストを用いて紹介。
地学的な話から歴史
秘話までを網羅し、宝
石 の で き 方、採 取・
観察の方法、宝石鑑
別の話なども取り上げ
る。
2012年シリアで銃撃を
受け死去したジャーナリ
スト山本美香。亡くなる
直前、早稲田大学で彼女
の最後の講義が開かれて
いた。戦場の中で、災害
現場でひたすら人々の生
と死を取材し続けたジャ
ーナリスト。それは命を
すに値するものなのか。彼女が最後まで伝え
たかったこととは。
「マスオさん」
「ジャムお
じさん」の声優を務める
著者。サザエさん一家は、
どうしていつも幸せなの
か?家族の絆を深める
コツから、自然の中で豊
かに暮らす秘訣、美味し
い味 の作り方まで、マ
スオさん流・人生の楽し
み方満載のエッセイ。
ザ・ミッション マスオさんが教えてくれたこと
山本美香/著 早稲田大学出版部
増岡弘/著 廣済堂出版
リンゴ・ナシ
オーナー開園祭
5
カ
18
CAMERA REPORT
総務広報係
リポート
JA 上伊那箕輪町支所と、グリーンツーリズ
ム事業を進める町との共催で、リンゴ・ナ
シ両オーナー開園祭が行われました。訪れ
たオーナーたちは契約した木に名札を付け
るなど、収穫を楽しみにさっそく農作業に
精を出していました。
メ
ラ
☎79-3111
身近な話題をお知らせください。
6
みのわ健康アカデミーOB会
ウォーキング・ゴミ清掃
1
ながた自然公園周辺
で、みのわ健康アカデ
ミー OB 会主催による
ウォー キング・ゴミ清
掃が行われました。一
般も含め約 60 人が参
加し、町の環境美化と
健 康 づくりを 兼 ねて、
ゴミ拾いとウォーキン
グに汗を流しました。
6
「しげちゃん一座」
絵本ライブ
5
町公民館、図書館、博物館の 3
館連携事業として、女優・室井
滋さん率いる「しげちゃん一座」
の 絵 本 ライブ が 松 島コミュニ
ティセンターで開かれました。
子どもからお年寄りまで約 350
人が、読み聞かせなど多彩な催
しを楽しみました。
5
1
19
町消防団懇親会(赤魚会)
町消防団伝統の消
防 懇 親 会、赤 魚会
が役場駐車場で開
か れ まし た。正 副
分団長らが自分た
ちで 捕っ たイ モリ
やサワガニなど珍
味料理を手作りし、
町や消防署の幹部
などに ふ るまいま
した。
26 郷土博物館開館40周年記念自然講座
町郷土博物館は、開館 40 周年記念自然講座を町地域交流セ
ンターで開きました。初回のこの日は「帰化植物は資源植
物!?」のテーマで信州大学農学部の荒瀬輝夫准教授が講演
し、外来植物の歴史や特性を学びました。
16
6
9
雑草で草木染め講座
町郷土博物館が雑草を使った草木染めの体験講座を
開きました。福与城跡周辺でヨモギなどを採取し、町
地域交流センターでストールの草木染めに挑戦しまし
た。参加者は、
自然素材独特
の色合いや自
分で作 る 面白
&
さ を 楽し み ま
した。
中部小学校運動会 梅雨の晴れ間の 1 日、中部小学校と北小学校でそれぞれ
運動会が開催されました。子どもたちは練習してきた成果
を発揮し、元気一杯な声が空高く響き渡りました。
6
北小学校運動会
※広告は有料で掲載しています。広告費は「広報みのわ」の印刷費に使われています。 17
1
お 知ら せ
「戦没者遺児による
慰霊友好親善事業」
参加者募集
この事業は、先の大戦で父等を亡くした
戦没者の遺児を対象に、父等の戦没した旧
戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同
地域の住民と友好親善をはかることを目的
としています。
費用は、参加費として9万円です。実施
地域は、旧満州、西部ニューギニア、旧ソ
連などです。詳しくは日本遺族会事務局ま
でお問合せください。
日本遺族会事務局
☎03-3261-5521
参加者募集!
ねんりんピックスポーツ
交流大会
開催日時 9月28日(土)午前9時15分∼
会 場 茅野市運動公園 マレットゴルフ:駒ヶ根市南割公園
参加資格 長野県在住の60歳以上の方
参 加 費 500円(資料・保険料等)
競技種目 マレットゴルフ、テニス など
10種目
申込締切 7月31日(水)
留意事項 申込みは、受付順とし、定員に
達し次第締め切ります。
平成25年度
明るい選挙啓発ポスター
(一般の部)の作品募集について
明るい選挙推進活動の一環として、明
るい選挙啓発ポスター(一般の部)を募
集します。(児童・生徒の部につきまして
は、学校を通してお願いしています。)
応募資格
箕輪町内に居住の方
(児童・生徒は除く)
募集期間 8月23日(金)まで
作品の提出先 箕輪町選挙管理委員会事務局
作品の大きさ
画用紙の四ツ切(542mm×382mm)
、
八ツ 切(382mm×271mm)又は それ に
準ずる大きさ
その他詳細は、町ホームページをご覧く
ださい。
総務課内 選挙管理委員会事務局
☎79-3111(内線104)
伊那中央行政組合 平成26年度 採用職員募集
募集業種
応募締切
助産師、看護師、社会福祉士
○助産師、看護師
①7月16日(火)
②8月 5日(月)
○社会福祉士
7月 8日(月)
試験日
申・問 財団法人長野県長寿社会開発センター
☎026-226-3741
○助産師、看護師
①7月30日(火)
②8月18日(日)
○社会福祉士
一次: 7月28日(日)
二次: 8月18日(日)
詳しくはお問合せください。
伊那中央行政組合 庶務課
☎72-3121
第23回 上伊那選手権
水泳競技大会 兼
学童泳力テスト
日 時
8月25日(日)
場 所
伊那東部中学校プール
対 象 小学生から一般
種 目
自由形・平泳ぎ・背泳ぎ・
バタフライ・個人メドレー・
200mリレー
出場資格 上伊那に在住又は在勤・在学する方
参加費用 1種目500円
申込締切 7月20日(土)
申・問 上伊那水泳協会 ☎82-2358
暴力団追放運動
ポスター・標語募集
内 容
暴力団を許さない、暴力団を排
除する意識への高揚を訴える
もの
要 領
ポスター:B3判画用紙
(裏に記名)
標語:メール、はがき、
FAXなど
で何点でも
締 切 9月2日(月)
※作品には必ず住所、氏名(ふ
りがな)
、電話、年齢を明記し
てください。
詳しくは、暴力団追放センターのホーム
ページをご覧ください。
就園前学級「わらべうた」開催
講師の指導のもと、わらべうたや絵本
の読み聞かせを楽しみながら親子のふれ
あいについて学びましょう。参加無料・申
込不要です。お気軽にご参加ください。
●0 2歳児対象
日 時
7月10日(水)
0∼1歳児:午前10時15分∼
2歳児:午前11時∼
会 場
町図書館 世代間交流室
●新生児・妊婦対象
日 時
7月30日(火)
午後2時∼
会 場
子育て支援センター
※日程を変更しています。ご注意ください。
子ども未来課 ☎79-3111(内線 163)
夢・アートフェスタしもすわ
出展作品募集
第16回長野県障がい者文化芸術祭の出
店作品を募集しています。
応募資格 県内に住所を有する障がいの
ある方
部 門 絵画・手芸・工芸・書道・写真
募集締切 8月9日(金)
展示場所 下諏訪体育館
詳しくはお問合せください。
保健福祉課 福祉係
☎79-3111(内線121)
伊那消防組合
普通救命講習開催
開催日
8月11日(日)
午前9時∼正午
会 場
南箕輪村役場
定 員
18人
申込締切 8月4日(日)
講習内容 AEDを用いた心肺蘇生法
その他
当日は動きやすい服装で、タオ
ル、筆記用具をご持参ください。
申・問 箕輪消防署 ☎79-0119
今年の
くじは
宝
ボ
ン
ャ
サマージ っぱい!
がい
億万長者
1等、前後賞
あわせて
5億円
7月10日(水)発売
発売期間:7/10(水)∼8/2(金) 抽せん日:8/13(火)
18
すりごまは
から炒りしておくと
香りが良い。
箕輪中学校
しらたき…………………………… 50g
うすくち醤油……………… 小さじ1/2
ほうれん草………………………… 70g
きゃべつ………………………… 120g
にんじん…………………………… 30g
うすくち醤油……………………小さじ1
ツナ………………………………30g
すりごま……………………小さじ1.5
★
マヨネーズ………………… 大さじ4
刻みのり………………………… 少々
人 気 給 食 レシピ
マンナンサラダ
[材 料]4人分
● 調理員さんもすすめる美味しいサラダです。
● ごまとのりの風味で野菜がたくさん食べられます。
●「マンナン」
はしらたきの中の食物繊維のことです。
作り方
1 しらたきは5㎝くらいの長さに切って、
下ゆでする。熱いうちに醤油小さじ1/2をまぶしておく。
水槽いっぱいの青菜を
ていねいに洗っています。
にんじんはせん切りにして、それぞれゆでてから流水で冷
2 ほうれん草・きゃべつは短冊切り、
ます。
水気をしっかり絞る。
醤油小さじ1で下味をつけておく。
1 と 2 の水気をきってから、
★とあわせる。
3 文芸
ずい
コーナー
みのわ俳句会
おご
空堀に驕りを捨てし花の蕊
木村 広子
五月雨の去りてあしたの陽が匂う
北原 孝江
19
野良猫のいつしか居付き青葉風
柴 弘子
仏壇に母の日ぐらいカーネーション
増沢 澄子
五月雨や阿吽の仁王鎮もりぬ
岡 久幸
箕輪町短歌教室
見渡すや甲斐の山裾桃源郷
彩り添える菜の花も冴え
市川よし子
雨降りてながたのお湯はこみ合いし
年寄り多く座る場所なし
唐澤 良夫
桜舞う公園で押す車椅子
花見寒がり屋内に入る
向山 勝美
朝あけを知らせるごとく山年より
しきりに鳴く鳥春めくこの頃 口 千世
町からは後期高齢者の通知受く
少し淋しき七十五歳
井澤 通治
※広告は有料で掲載しています。広告費は「広報みのわ」の印刷費に使われています。 平成25年7月1日発行 箕輪町役場総務課 ☎0265-79-3111(代) 箕輪町広報委員会 印刷 中央印刷株式会社
広報みのわ アンケートを
実施します!
皆さんのご意見を
お聞かせください!
より身近な広報へ
広報みのわがリニューアルし、「みのわの実」になっ
てから6年が経過しました。2007年度には県広報コン
クール町村の部で最優秀賞を受賞し、昨年度も同コン
クール同部で優秀賞を受賞しました。
町民の皆さんに楽しんで読んでいただけるよう、また
町の情報をわかりやすくお伝えするよう制作してきまし
たが、より身近な広報、町民の皆さんと町のかけ橋とな
る広報を目指し、リニューアルを計画しています。
そこで、皆さんのご意見をお聞きし、参考にさせてい
ただきたいと考えています。より町民の目線に立った、
「読みたくなる広報」、「待ち遠しい広報」にしていき
たいと思います。
県広報コンクール町村の部
最優秀賞受賞 2007年10月号
県広報コンクール町村の部
優秀賞受賞 2012年10月号
今月号の広報配布用封筒にアンケート用紙が同封さ
れていますので、ぜひご意見をお聞かせください。皆
さんのアイデアが、これからの広報をつくり上げてい
きます。
A
B
どのロゴがお好きですか?
右記の「みのわの実」のロゴ(タイトルの書体)
の中でお好きなものを選んでください。
詳しくはアンケート用紙をご覧ください。
C
(現状)
毎日飲みたい
旬を飲む !
摘みたての
みずみずしさ
とちゅう
あおじる
ホームページアドレス…http://www.town.minowa.nagano.jp/ Eメールアドレス…[email protected]
携帯電話用ホームページ…http://www.town.minowa.nagano.jp/mobile/
アンケートにご協力ください!
伊那谷産杜仲茶館
TEL.0265-70-7815 FAX.70-7825
http://www.tochu.jp E-mail [email protected]