茨城県立鹿島養護学校 <校章の由来> 校章の底辺は波を,中央の円は太陽をあらわし,太陽の背面は旧鹿島町の花「山つつ じ」を図案化したものです。 躍動する波は力と若さを,洋上に昇る太陽は事象を明らかにする知性を,さらに合弁花 「山つつじ」の五輪の花弁は手をたずさえて進む子らを意味しています。 そして,波・太陽・山つつじが一体となり,旧鹿島町を象徴しています。 <本校の特徴> 本校は,鹿行地域で唯一の知的に障害の ある方々のための学校です。 小学部,中学部そして高等部があり,同 じ敷地の中で学校生活を送っています。 通学区が鉾田市,行方市,潮来市,鹿嶋 市,そして神栖市と広範囲にわたってい るため,ほとんどの児童生徒がスクール バス(地区コース別に9台)を利用して通学しています。高等部生徒の中には自転車で通 学している生徒もいます。北浦湖畔の高台に位置し,また,周囲には緑がたくさんあり, 空気のきれいなとても静かな環境にあります。 所在地 鹿嶋市沼尾1195番地 電話 0299-82-7700 FAX 0299-84-1576 URL http://www.kashima-sh.ed.jp/ E-mail mailto:[email protected] 創立 昭和54年4月 1 日 課程 全日制 教職員数 生徒数 45人(全校153人) 104人(全校283人) 1年 普通科 <高等部の特色> 2年 3年 計 学科名 男 女 男 女 男 女 男 女 21 11 21 13 26 12 68 36 H23.5.1 現在 高等部は,社会生活,職業生活に必要な力を身につけることを目的として作業学習を中心 に教育活動に取り組んでいます。 また,社会に出る準備として校内での実習や事業所,福祉作業所等で行う現場実習をとお して,自分の進路を考えていけるように「職業教育」に重点をおいています。 宿泊学習や修学旅行などの校外学習を計画して,多くの経験から社会性,自主性を育んで います。 <高等部日課表> <作業学習> 月 火 水 木 金 保健体育 保健体育 保健体育 保健体育 保健体育 生活単元 生活単元 生活単元 生活単元 生活単元 1 2 国 語 国 語 数 学 特別活動 数 学 作業学習では,9つのグルー プに分かれて学習しています。 ・ビルメンテナンス ・農園芸 自立活動 自立活動 自立活動 (LHR) 自立活動 作業学習 作業学習 作業学習 作業学習 生活単元 給食 給食 給食 給食 弁当 ・手工芸 清掃 清掃 清掃 清掃 清掃 ・紙工芸 5 1年家庭 1年体育 1年音楽 1年美術 6 2年体育 2年音楽 2年美術 2年家庭 3年美術 3年音楽 3年家庭 3年体育 3 4 職業 総合 ・ビジネスサービス ・ガーデニング ・ホームサービス ・紙リサイクル ・自立活動 <高等部行事> 高等部の主な行事については以下のとおりです。 4月 入学式,新入生歓迎会 5月 遠足,個別面談 6月 修学旅行(3年),第1期現場実習・校内実習 7月 宿泊学習(2年) 8月 福祉行政相談会,公共職業安定所訪問,個別面談 9月 宿泊学習(1年) 10月 運動会,第2期現場実習・校内実習 11月 高等部見学・説明会,学校公開 12月 入学者選考に係る教育相談 1月 第3期現場実習 2月 高等部入学者選考願書受付,個別面談 3月 高等部入学者選考,卒業式,高等部合格者発表 <進路状況> 就労先は,近年スーパーマーケットやファミリーレストランなどのサービス業関係か ら清掃業や施設内でのリネン関係へ就労が増える傾向にあります。また,就労移行支援 サービスを希望する生徒も出てきました。
© Copyright 2025 ExpyDoc