くれよん No45 - 町田市学童保育クラブの会

http://www.machida-gakudou.com
2007年10月17日 第45号
NPO 法人町田市学童保育クラブの会
所在地 町田市忠生 3-12-11
電話
042-791-2556
広報委員会
発行
学童保育クラブ指定管理者
金井学童保育クラブ
来年1月に、金井小学校内に金井学童保育クラブが開設します。今年の4月より指定管理者の募集が始
まり、選考の結果7月に当法人が指定管理者候補となった通知をいただきました。また、先日行われた9
月議会において、金井学童保育クラブの指定管理者として、当法人が指定されました。
今後1月開設に向けて、準備を始めていきます。
鶴川学童保育クラブの公募
鶴川第三小学校内の鶴川学童保育クラブは、公立学童保育クラブとして運営されていますが、2008年
4月に指定管理者制度へと移行することとなり、8月に指定管理者の公募が行われました。9月2日の理
事会にて当法人が応募することを決定し、10月11日にプレゼンテーションを行いました。
結果通知は11月上旬に届く予定です。
どろん子学童保育クラブの再選定
当法人が初めて指定管理者として運営を受託した、どろん子学童保育クラブの指定期間が今年度末までと
なっています。2008年度より3年間新たに受託し運営を継続するために、申請をいたしました。10
月12日にプレゼンテーションを行いました。12月議会で審議されることとなっています。
子育て支援事業「ぷちくれよんひろば」
10月より、「ぷちくれよんひろば」を月2回開催としました。
会場:どろん子学童保育クラブ、なかよし学童保育クラブ
(詳細はホームページをご覧下さい。
)
日
程
プログラム
10月
4日
18日
ミニ運動会
11月
1日
15日
秋を楽しもう
12月
6日
13日
ジングルベル集会
1月
10日
17日
お正月遊び
2月
7日
21日
クッキーづくり
新理事就任のご挨拶
江口 紀江 理事
今年度、理事を務めさせていただきます。江口と申します。学童に子どもを預けて5年目を迎えました。
1年目の1年間はあっという間に過ぎ去り、気が付けば5年目になった今年、学童保育に関して、
「何かお手
伝い出来る事はないか?」と思ったことが大きなきっかけとなりました。自分の仕事事情は5年前から全く
変わっておりませんが、なぜ、今年度やらせていただくことになったのか…。思い起こすと、やはり、どろ
ん子保護者の方々の熱心な活動の姿、協力的な関係での力強いバックアップに心が動いたのだと思います。
実際に、引継ぎや理事の仕事内容を伺うたびに、予想以上に重要な役割を持っている仕事であることに少
しずつ気づき、
「務まるかな?」と不安が増していたことは確かです。ですが、理事会、運営委員など NPO
法人活動の話し合いの場から、
「学童に通う子どもたち、その周囲を取り巻く地域の子どもたちすべての環境
について、安心して過ごせる社会をつくろう!」と真剣に話し合い、考えている保護者の代表的な仕事では
ないかと改めて感じ、気づくようになりました。
理事の仕事はまだまだ勉強中ですが、自分自身の仕事をこなしながら学童に対する熱心な発言、本業とな
っているかの様に興味深く話し、語る保護者の方々。
「学童の為、子どもたちの為に何が必要か」を常に考え
ている姿勢に素晴らしさを感じるこの頃です。保護者の方々とこれからも考えながら、何が必要なのか、何
を子どもたちに伝えたいのか、大人は子どもの為に何が出来るのか?お手伝いが出来ればと思っています。
宜しくお願い致します。
小野寺 勝 理事
両親共に働かなければならない、申し訳ないが学童に。6 年前に長女が学童
に入会したときはそんな思いでした。しかし長女は元気に逞しくなっていき
ました。すばらしい学童の指導のおかげです、学童の重要性をこのころから
思い始めました。しかたなくなんて思った自分が情けなくなりました。それ
からできる限りの行事には参加していましたが、学童の運営などは考えもし
ていませんでした。
長女が 2 年生になった時、
NPO 法人の広報担当を妻が引き受けてきました。
HP 制作の仕事などをしていたので、お役に立てればとのことからでした。
参加してみて知ったのは、指導員、NPO 法人役員・担当の方達が土日や業
後の夜などに集まり、一生懸命に学童のことを考え、話し合う姿でした。私
も感銘を受け、できる限りの協力をさせていただきました。
今年、次女が入会し、2 年ぶりの学童で NPO 法人理事という大役をお受
けしました。子どもが安心・安全に育つ環境、指導員たちの熱い思いに、少
しでも答えられるよう、努めていきたいと思います。
役 員 名 簿
(任期2007年7月1日~2009年6月30日)
役 職 名
理事長
副理事長
副理事長
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
監 事
監 事
氏 名
三階 広明
志村 貴由樹
風間 良二
伊沢 貴
江口 紀江
小川 清貴
小野寺 勝
北村 浩明
佐藤 英一
櫻井 義久
諏訪部 紀子
矢田 信久
山岸 学
吉田 佳子
上野 悦子
青木 成子
守屋 進
香川 彰一
本 美鈴
(新)
(新)
(新)
(新)
諏訪部 紀子 理事
今年度理事になりました諏訪部と申します。わんぱくにお世話になって 3
年目でこのような大役を仰せつかり正直不安ですが、経験豊富な方々の後に
ついて勉強しながら少しでもお役に立てればと思っています。
※(新) = 新任理事
わが家の二人の子どもたちは、毎日学童でお友達と遊ぶのが大好きでなかな
か帰りたがりません。子どもたちの生活の中で指導員の方々や多くのお友達
に恵まれた事はとても幸せです。また、働く親にとっては、子どものお父さんやお母さんと顔を合わせてお
話しする機会がとても少ないのですが、学童の行事でいろいろな方々とお知り合いになれたことも大変嬉し
いことです。
これから学童保育の運営に微力ながら携わっていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
伊沢 貴 理事
子どもを通わせるまで学童クラブの存在すらよく知らなかった私ですが、キャンプ、お祭り、運動会など
多くのイベントを通じて学童を知るようになりました。いつのまにか子どもたちと一緒に過ごす時間が楽し
くなりました。何か忘れていた感覚がよみがえるような不思議な気持ちにさえさせられます。
しかし、学童クラブと 6 年のお付き合いでありながらも、その組織や運営の実態を詳しく知ったのは最近
のことです。興味がなかったというのが正直なところで、偉い方々が運営にたずさわっているのだろう思っ
ていたのですが皆さん私達と同じ保護者なのですよね、しかもボランティアで。(私の場合はここまできて
NPO 法人運営という意味がわかりました。
)何度か会合に出席して学童保育の発展と子どもたちのことを真
剣に考えている方々であることがよくわかりました。
学童クラブは単に子どもたちが放課後集まる場所ではないのだなと思っていますので、役に立てるとは思
いませんが私も仲間に入り少し考えてみたいと思います。そして引き続き、子どもも大人も楽しく参加でき
る学童クラブであるようかかわっていきたいと思っています。
9 月 15 日に、町田市内の学童クラブが一斉に市立総合体育
館に集結し大きなイベントが開かれました。体育館で行う学童
まつりは今回で 2 度目。メインアリーナを貸し切り総勢 560
名の親子が会場内を駆け巡りました。
午前の部は学年別ドッジボール、スポーツゲームコーナーの
フラフープ、じゃんけんバトル、ボーリングで思いおもいに楽
しみました。昼食後には、あおぞらクラブの保護者がダンス、
指導員有志が和太鼓を披露し目で見て楽しい文化的なイベント
もありました。午後の部は全員で「アブラハムの子」の踊りで始まりました。「じゃんけん列車」では
いろいろな学童クラブの子どもたちや大人と交流し、最後にはひとつの列
が出来上がり大盛り上がりでした。そのあとは
お待ちかねの毎年恒例の「知恵比べ綱引き」。会
場が実行委員長の赤チームと副実行委員長の白
チームに分かれ、各チームリーダーの指揮のも
と 5 回戦勝負が行われました。相手の作戦を
読みながらどんな作戦にするかはチーム次第。両者とても斬新な作戦で挑
んだところ、先取したのは白チームでした。しかし後半になると、それも
一転!数十人もいる赤チームに対して挑むのは白チーム2人など、笑いあ
りの全5回戦で赤チームも奮闘しましたが、結果白チームが3勝 2 敗で勝
利。とても白熱したバトルとなりました。会場内は熱気と笑いに包まれ大
「知恵比べ
知恵比べ綱引き
綱引き」とは
対戦は 5 回、3 勝したチーム
が勝ち
ひとり5対戦中 1 回しか出場
できない
1対戦のチーム人数は何人
でも良い
ポイント:5 対戦のチーム人数振
り分けがカギ!
成功で実行委員長の閉会のことばでイベントが終了しました。
開催日
イベント名
時間
クラブ名
10月21日(日)
「どろん子まつり」
10:00 - 14:00
どろん子クラブ
「かぜのこ運動会」
9:00 - 15:00
あおぞらクラブ
「そよかぜまつり」
11:00 - 15:00
そよかぜクラブ
「たけの子まつり」
9:30 - 14:00
たけの子クラブ
「なかよしまつり」
10:00 - 14:00
なかよしクラブ
「わんぱくまつり」
10:00 - 14:00
わんぱくクラブ
「大蔵秋まつり」
10:00 - 15:00
おおくらクラブ
10月28日(日)
11月23日(金)
ちょっと拝見!
どろん子・わんぱくクラブ
どろん子・わんぱく合同行事
恒例の夏の行事・ミステリーツアー(お化け屋敷)を、8 月 31 日にわんぱく
クラブのある小川小学校で行いました。はじめの集いで顔合わせのあとは 2 ク
ラブ混合の 10 色のチームに分かれてチームの名前を決めました。白チームは
「がいこつ」ピンクチームは「ピーチ」黄色チームの「きいる」などそれぞれ
頭を寄せ合いユニークなチーム名が決まりました。チーム名の発表後ゲーム大
会です。
「バランス缶缶ボール運びでみんなでリンボー!障害物リレー」をしま
した。このゲームの結果でツアーの順番が決まります。チームごとに大きな声援
があちこちから飛び一気に盛り上がりました。
注文したお弁当をみんなで食べた後は、待ちに待
ったミステリーツアー。順番を待つ間、体育館では
ビーチバレー・バランスボールで体を動かし、プレ
イルームではこま・トランプ・百人一首・プラレー
ル・レゴなどのあそびを楽しみました。
チームの順番が近づくと、隊長を先頭に集合。お化けが優しくなるおまじな
い(「ミステリー・ミステリー・ミステリー」と叫ぶ)を教えてもらい、スター
トです。ドキドキした表情で、3 人一組でツアー会場に入ります。「勇気」
「希
望」「知恵」「力」「幻」「伝説」のお札を探しながら、勇気の壁、ガイコツだま
り、ピエロの部屋とコースを回り
ました。「怖いから、みんなで歌
を歌おう」と知恵を出しあい、泣いている子を励ましている場
面もありました。涙なみだの子、「今年は入れた!」と満足気
な子といろいろな顔を見ることができました。入れなかったり、
リタイアしたりした子も多くいて、「来年こそは…」とつぶや
いていました。おやつを食べる頃には緊張もとけ、チームごと
会話も弾んでいました。
終わりの集いでお札の枚数の結果発表、チームであつめたお
札をお土産に貰い、大きな声でお別れの挨拶をして楽しい一日
が終わりました。夏休み最終日に思い出がひとつ増えました。
今後の予定
11 月
2日(金)
19:30~
11 月
4日(日)
10:00~
13:30~
19:30~
11 月16日(金)
:公民館
視聴覚室 調査研究委員会
学習室2 広報委員会
:事務局会議
:第23回 理事会
:保護者会との懇談会
~編集後記~
イベントの秋ですね。各クラブの催し楽しみですね。あおぞらでも運動会が行われます。親の出番が少なくなった学校の運動会と
はちがい、全員参加型のかぜのこ運動会を楽しみにしている父母も多いはずです。準備運動わすれずに! 伊沢(あおぞら保護者)
すっかり秋になりました。おまつりに向けてどのクラブも取り組みがはじまり、これから大忙しです。風邪も流行ってきているの
で体調管理に気をつけて頑張っていきたいですね。
兼子(どろん子クラブ指導員)
『くれよん』は保護者と指導員で構成された広報委員会が毎月発行しています。バックナンバーの一部はホームページでご覧いただけます。
http://www.machida-gakudou.com