商友会会長から学生諸君へ - 大阪市立大学

商友会ニューズレター
OCU BUSINESS ALUMNI NEWS
No.7・May 2012
目 次
●ご入学おめでとうございます…………………………
●OBよりのメッセージ…………………………………
●ご入学・ご卒業おめでとうございます………………
●卒業生就職生一覧………………………………………
●大学院「飛び級」に合格して…………………………
●GPAとGPの教育効果………………………………
●卒業者数・入学者数……………………………………
●海外に出ようとしない日本の若者……………………
●入学生の声………………………………………………
●編集後記…………………………………………………
ご入学おめでとうございます
この春にご入学された皆さん、おめ
すから」と答えた。この瞬間、彼は「物としての日本は壊
でとうございます。
れたが日本人の心は失われていない。必ずや日本民族はよ
はなむけの言葉として、入社式など
みがえる」と確信した』という話です。
で紹介した、昨年の終戦記念日前日の
これは震災時に日本人の素晴らしさが世界中から賞賛さ
日経新聞社説に載った「ちょっといい
れたことにもつながりますし、私としては我がグループの
話」をご披露したいと思います。
労使関係を当てはめたいと考えますが、この話に皆さんが
『後に米ハワイ州知事をつとめたジョージ・アリヨシ氏
自分なりの思い(例えば両親や友人との絆)を当てはめて
が、昭和20年の廃墟の東京で少年に靴磨きをしてもらい、
頂ければよいと思います。少なくともこの少年のように、
一生懸命やってくれたお礼に、兵舎にあったパンにバター
誠実で人を思いやる心を持ってこれからの人生を歩んでほ
とジャムをいっぱい塗って手渡した。腹ペコでその場でか
しいと思います。
ぶりつくかと思ったら、₇歳の少年はそのまま風呂敷にし
商学部昭45年卒 商友会会長 岡本 直之
まった。「なぜ?」と聞くと「家に₃歳の妹が待っていま
(三重交通グループホールディングス㈱代表取締役社長)
2012年度新入生一同(旧教養キャンパスにて)
1
商友会ニューズレター OCU BUSINESS ALUMNI NEWS No.7・May 2012
卒業者数・入学者数
経営学研究科長・商学部長
青山 和司
新入生の皆さん、入学おめでとうござ
います。入学から数ヶ月が過ぎ、皆さん
は大学の授業やクラブ、サークル活動に
積極的に取り組んでいることと思いま
す。商学部では、全学共通科目と専門科
目の履修を通して、一般教養と専門知識を₄年間でバラン
スよく学ぶことができます。これまでの受動的な勉学では
なく、大いなる知的好奇心を発揮して自ら学ぶ楽しさを見
つけてほしいと思います。
₃年前の2009年度から成績が優秀な学生を対象として、
₃年生で退学し本学経営学研究科の大学院前期博士課程に
進学できる「飛び級」の制度を設けました。正式には「学
部₃年・大学院₂年教育プログラム」という名称で、今年
度、その第₁期生₂名が大学院前期博士課程に進学し、こ
の₅年一貫教育プログラムの後半部分が動き出しました。
なお商学部では、国際的に活躍する人材を育成するため
に、
メルボルンのホーソン語学学校と提携し、2011年度から語
学研修を始めました。海外インターンシップについてもこれ
から検討したいと考えています。今後とも皆様のご支援とご
協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
平成23年度卒業者数(学位授与数)
商学部
ご入学・ご卒業おめでとうございます
学士
経営学研究科
修士
博士
学位の種類
第1部
第2部
経営学
商学
グローバルビジネス
経営学
商学
グローバルビジネス
卒業式 平成24年
男性
118(1)
27
10(1)
4(1)
1(0)
1(0)
2(0)
0(0)
女性
合計
82(4) 200(5)
35
8
5(1) 15(2)
5(2)
1(1)
1(1)
0(0)
2(0)
1(0)
4(0)
2(0)
0(0)
0(0)
月23日 大阪城ホールにて開催
平成24年度入学者数
学部・大学院
商 学 部
経営学
前期博士課程
研究科
後期博士課程
入学式 平成24年
月
男性
145
8
7
女性
80
17
1
合計
225(4)
25(6)
8(1)
日 大阪市中央体育館にて開催
(括弧内は留学生数)
入学生の声
商学部1回生 谷岡佑亮
今年の春に大阪市立大学に入学しま
した。4月いっぱいは遊び明かそうと
大学院「飛び級」に合格して
決めていたので、色々な新歓にいき、
遊興にふけりました。そしてGWも終
大学院前期博士課程₁年 辺見佳奈子
学部時代の三年間については、早い段
階から飛び級の申請をしており、単位を
均等にとっていたので実はあまり多忙で
はありませんでした。成績の方も、きち
んと授業を受けて、試験の前に授業の
ノートをしっかりと復習すれば問題はな
わり、今はsplashとハバラバで毎日を
enjoyしながら、自らが興味・関心のある勉学に励んでい
ます。
特に日本経済が大きく影響しうる日中韓FTAとTPPや
ヨーロッパ不況問題については、自分なりに思案をめぐら
せています。また、私には大凡将来の目標も定まっている
ので、それに少しでも近づけるように大学生活中に必要な
いと思います。
大学院では学部の時より勉強量は勿論増えますが、それ
だけ授業の密度も濃く日々成長を実感できる毎日です。将
来は、今のところ後期博士課程に進もうと考えています。
そのためにも、これからさらに頑張っていきたいと思って
おります。
資格は取得し、様々な経験を積もうと考えています。“人
生の夏休み”を最高に有意義に過ごしたいと思います。
商学部1回生 玄雲鶴(留学生)
私は中国吉林省延辺州省の出身です。
大阪市立大学を選んだ理由としては、
大学院前期博士課程 國信奈苗
この春M1になりました國信です。まず
私がこの大学の院へ進もうと思ったのは、
₂回生前期の授業で宮川先生と出会った
ことが始まりです。そして先生を追うよう
にゼミに入り、ゼミ生の仲間と議論をしな
がら勉強をしていくうちに、研究の楽しさに気付き進学を決
意しました。
院での生活はまだ日が浅いですが、授業ではより深い議
論が展開され、修士論文の執筆に向け充実した日々を過ご
しております。最後に、後輩の方々もぜひ院での研究の楽
しさを味わってみませんか。
まず、市大は三商大の一角を担っている
有名な大学であることです。そして、教
育としては、少人数ゼミナール制度を採
用していることです。
何が勉強したいかというと、やはり企業の生存に関わる
経営戦略です。環境の激変している世の中でどんな戦略を
取るか非常に重要だと思います。そして、その経営戦略
は、経営者のビジョン、判断力によるものだと思って、市
大で判断力、ビジョンを養うために、幅広い視野から勉強
したいと思います。例えば、企業制度、人材管理、生産方
法、M&Aなどです。
2
商友会ニューズレター OCU BUSINESS ALUMNI NEWS No.7・May 2012
OBよりのメッセージ
卒業生就職先一覧(2012年
●銀行等
みずほファイナンシャルグループ④
みずほ銀行
三菱東京UFJ銀行③
三井住友銀行⑤
三井住友信託銀行
りそな銀行②
りそなグループ
日本政策金融公庫②
池田泉州銀行②
滋賀銀行②
関西アーバン銀行
近畿大阪銀行
四国銀行
㈱新生銀行
堺市農業協同組合
近畿産業信組
●証券
野村證券③
大和証券㈱②
SMBC日興証券㈱③
SMBCフレンド証券㈱
●生命保険・損害保険
大同生命保険(株)
日本生命保険相互会社
住友生命保険相互会社③
東京海上日動火災保険
損害保険ジャパン②
●製造業(電機)
三菱電機
日新電機㈱
多田電機㈱
萬世電機㈱
●製造業(化学・製薬)
積水化学工業㈱
㈱ダイセル
住友精化㈱
東邦化成㈱
㈱トクヤマ
田辺三菱製薬㈱
科研製薬㈱
●製造業(輸送機械)
トヨタ自動車㈱②
本田技研工業㈱②
ダイハツ工業㈱
スズキ㈱
ヤマハ発動機㈱
㈱モリタホールディングス
極東開発工業㈱
アイシン精機㈱
●製造業(鉄鋼・機械・精密機械)
㈱神戸製鋼所
㈱酉島製作所
山中産業㈱
●製造業(食料品)
キリンビバレッジ㈱
コカ・コーラウエスト㈱
エースコック㈱
アヲハタ㈱
●製造業(その他)
住友電気工業
キャノン㈱
富士フィルム㈱
㈱光通信
東レ・メディカル㈱
日本発条㈱
日本特殊陶業㈱
日本山村硝子㈱
図書印刷㈱
神鋼鋼線工業㈱
ケイミュー㈱
グンゼ
㈱淀川製鋼所
サクラクレパス㈱
トーフレ㈱
スタープラスチック工業㈱
㈱タクマ
ショーワグローブ㈱
有光工業㈱
「市大ワンダーフォーゲル部のおかげで」
商学部昭和58年卒 門脇 誠
大 学 を 卒 業 し て 29 年 に な る 。 富 士
通株式会社に入社し、一貫して営業
畑を歩み、勤務地も名古屋、岡山、東
京で17年を過ごし、関西に戻り12年が
たつ。会社生活ではいろいろと大変な
経験、体験をしてきたが、それを乗り
越えてこられたのは、学生時代のワン
ダーフォーゲル部での活動の経験があるからかもしれな
い。今から思うとあんなに重いリュックを背負い、パー
ティを組み、夏は北海道、東北、南アルプスの山々を歩
き、冬は山スキーで白馬、乗鞍、栂池を登り滑ったのはも
う考えられないし、良い思い出となっている。その恩返し
(?)ではないが、創立50周年を迎えたクラブのOB/O
G会にも携わりクラブの発展の一助となればと活動してい
る。やってみて思ったのだが、会社関係の付き合いだけで
なく、大学での先輩後輩の輪に入ると、不思議と仕事にも
つながってくるから面白い。
世の中は「円」「縁」「宴」ではないか?この年になっ
てもまだクラブのお世話になっているようだ。
「市大 商学部のブランド力」
商学部平成13年卒 西尾 圭一郎
新入生の皆様、ご入学おめでとうご
ざいます。諸先輩方が積み上げてきた
商学部の歴史と伝統は一種の「ブラン
ド」です。皆さんはそのブランド力を
最大限に生かせるように自身を鍛え上
げてください。私は平成13年に学部を
卒業した後、そのまま大学院(経営学
研究科)に進学し平成19年まで在籍しました。実質的に合
計10年間、大阪市大の商学部でお世話になったことになり
ます。商学部では恩師をはじめとして多くの人との出会い
に恵まれ、様々なことを学びました。その経験が生き、今
では松山大学で教員として後進の指導に励んでいます。教
員となった今、あらためて学生時代を振り返ると、やり残
したことがたくさんあったように感じます。最も後悔して
いるのは十分に勉強しなかったこと。もちろん、勉強だけ
が人生ではありません。しかし、社会に出てしまえば学生
時代のように時間を取ることができません。みなさんは私
のような後悔をしないように、自分でイメージしているよ
りも少し多めに勉強にも力を注いで、これからの我が国を
背負う人材として成長してください。期待しています。
3
月卒業生)
スガツネ工業㈱
㈱天辻鋼球製作所
●商社
住友商事②
NI帝人商事②
岩谷産業㈱
豊田通商㈱
神鋼商事㈱
㈱山善
●電気・ガス業
関西電力③
大阪ガス②
●運輸・通信等
京阪電気鉄道㈱②
阪神電鉄
鴻池運輸㈱
日本放送協会(NHK)
ソフトバンク㈱
●卸売業・小売業
㈱大丸松坂屋百貨店
ジェイアール西日本伊勢丹
岡藤商事㈱
大果大阪青果㈱
ニッポー㈱
●情報システム
日本アイ・ビー・エム㈱
NTTデータ②
富士通関西中部ネットテック
ニッセイ情報テクノロジー㈱
㈱インテック
㈱TKC②
コニカミノルタビジネスソリューショ
ンズ
コベルコシステム㈱
情報技術開発㈱
㈱シティ・コム
㈱アイル
●サービス業
電通西日本
NTTファシリティーズ
リクルートエージェンシー
旭化成ホームズ㈱
㈱ベネッセコーポレーション
㈱JTB関西
三菱電機ビルテクノサービス㈱
三井住友カード
三井住友ファイナンス&リース
ジェーシービー
イオンクレジットサービス
㈱情報通信総合研究所
生和不動産保証
キヤノンシステムアンドサポート
㈱AGSコンサルティング
日本サード・パーティ㈱
キタイ設計㈱
大和ランテック㈱
㈻大手前学園 西宮甲英高等学院
三幸グループ
●公務員
大阪国税局
近畿経済産業局
近畿管区行政評価局(総務省)
近畿運輸局
神戸市役所
京都市役所
奈良市役所
尼崎市役所
西宮市役所
八尾市役所
四条畷市役所
橿原市役所
福山市役所
越前市役所
大阪市教育委員会
●進学
大阪市立大学経営学研究科④
大阪市立大学大学院経済学研究科
東北大学大学院
商友会ニューズレター OCU BUSINESS ALUMNI NEWS No.7・May 2012
海外に出ようとしない日本の若者
GPAとGPの教育効果
一昨年₄月より一年間、在外研究の
機会をいただき、カリフォルニア大学
バークレー校のビジネススクールの客
員研究員となった。バークレーは、サ
商学部では、
平成14年よりGPA(Grade Point Average)
という制度を導入しており、卒業必要単位数だけでなく、
その人の成績に優⑶、良⑵、可⑴、不可・欠席₀という
ウェイトをつけた加重平均値(最高で₃、最低で₀とな
ンフランシスコから電車で30分の場所
に位置する、穏やかな気候の町であ
る。
カリフォルニア大学バークレー校は、世界トップクラス
の大学である。夏休みには、その時期に開講される講義を
受講するために、米国内外から多くの学生が集まる。授業
料が一授業につき約10万円することと、一人の学生が₂〜
₃個かそれ以上の授業を受講することが多いので、おそら
く数億円規模の収入を大学にもたらしている。
る)を計算し、その値が1以上でないと卒業できない制度
にしています。この結果、諸先輩の時代のように、ともか
く受講科目をたくさん登録し、「下手な鉄砲でも数打ちゃ
当たる」方式では、必要単位数はとれても、GPAが1を
上回ることが難しく、卒業できないことになります。当然
のことながら、学生は一つ一つの科目を大切にするよう
に、学習態度が大きく変わりました。
こうしたムチに加えて、1、₂回生を中心に、勉強する
ことの面白さを体得してもらうのが、現代GP(現代Good
そうした授業のうち、外国人向けの英語のクラスでは、
多くの韓国人や中国人が受講する一方で、日本人は少な
かった。ある韓国人が私に対し、なぜ日本人はこんなに少
ないのか、と尋ねたほどである。
日本では、大学生の就職活動の際、語学力がなくてもさ
Proactice:文部科学省の認定を受けた、大阪市立大学商
学部の実験的教育プログラム)で導入したキャリアデザイ
ンとプロジェクトゼミナールという科目です。いずれも、
学生をビジネスの現場に連れて行き、実務家に解決すべ
きミッションを与えてもらい、それを学生はグループで考
ほど不利にならない。さらに、外国の情報はテレビやイン
ターネットなどにあふれているので、外国への憧れもな
い。そのため、数十万円も払って外国へ行き、英語修得
え、パワーポイントを駆使して、自分たちの提案を発表す
るというものです。
学生達は面白いので、決められた授業時間だけでなく、
という根気の要る作業をしようという発想がないのであろ
う。
言い換えれば、日本の若者が海外に出ようとしないの
は、日本の生活水準が向上したことと、外国と比べて貧富
昼休みに何度も集まって企画を磨きます。この間に社会や
企業で必要とされるコミュニケーション能力が高まり、就
職試験でその能力が発揮されることは間違いありません。
しかし、成果はそれだけではありませんでした。
の格差が小さく、また便利で治安がよいことが大きな理由
であろう。つまり、日本の豊かさと生活の快適さが、内向
き志向を生み出す一因となっている。だが、世界市場での
競争は激化しており、特に北米では中国や韓国の製品であ
ふれている。よって、海外における日本企業の優位性は以
前よりも低下している。学校や家庭において、このことを
もっと意識した教育がなされるべきである。
経営学研究科准教授 高橋 信弘
図は、現代GPの授業が導入され、その受講生が最も多
い現₄回生を対象として、キャリアデザインとプロジェク
トゼミナールを受講した学生の専門科目におけるGPAと
受講していない学生(GPAの値が一般的に低い留年生は除
く)のそれとを比較した結果です。前者のGPAが2.12、後
者が1.83であり、またその値のバラツキを見ても、GPA
非経験者が1前後に多数いるのに対し、GPA経験者は全
体に底上げされ、₃近くに多数いることがわかります。
今年度も10月から商友会講座を開催!
昨年度、学生に好評であった市大商学部卒業生を中
心にした講師陣による商友会講座を平成24年度も、木
曜日の₄時間目に開催いたします。講義詳細は別途ご
案内します。受講も歓迎です。
もちろん、意欲のある学生がGPの授業をとり、専門科
商学部新入生の皆さんの入学を
記念し、校舎₃階より俯瞰的に
225名全員を超広角レンズで撮影いたしました。(P.1
掲載) 皆さん、とても元気で明るく、私自身の30数
年前の姿と重ね合せ、エールを送ります。(大西)
目の成績も良かったというだけのことで、GPの成果とは
編 集 後 記
言えないという見方もあり得るでしょう。ただ、意欲的な
学生がGPの講義を通じて、面白い企画提案を行うために
は、専門的な知識が必要であること、そして学ぶことの意
義や面白さを自覚し、さらなる成長の機会としてGPを位
置づけていると解釈することも可能ではないでしょうか。
商友会ニューズレター No.7 2012年₅月31日発行
その成果を確信しながら、GP教育を続けたいと思いま
発行:大阪市立大学商友会
住所:〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学商学部内
編集担当:羽原顕三(S38卒)、下崎千代子(S52卒)、大西基勝(S52卒)
問い合わせ先:[email protected]
す。
経営学研究科教授 加藤 司
4