参加者募集! - 上田市

各 戸配布
~今回のラインナップ~
① しおだっ子Ban2 、卒業・入学式、独鈷山登山
② マルチメディアセンター、公民館講座募集
③ ことぶき大学、ニーハオ会募集
④ 塩田公民館お知らせ、生活改善申し合せ
しおだっ子Ban2
※「しおだっ子Ban2 」は子供達の笑顔を伝えるコーナーです。
「グッドモーニン!!」
「ハウ・アー・ユー?」
「アイム ファ~イン!!」
塩田公民館で、この冬開講した「子ども外国語教室」
(全5回)が2月24日(土)終了しました。小学校
3年生から5年生までの元気なこども達。ゲームやダ
ンスをしながら自然に英語がとびだしてきちゃう。こ
どもって、さっすがー!!
友だちたくさんできた
よね?オーストラリア人
“小
のスコット先生とも、
さな国際交流”です。よ
かったね…英語に限らず、
日本語もポルトガル語も
中国語も…言葉は人の心
をはこぶ大切な道具です。いろんなことばをたくさん
たくさん覚えて、そして、そのことばにやさしい気持
ちをのせて、家族や友だち、世界中の人にとどけよう!
★ご卒業・ご入学おめでとうございます。
★小学校卒業式3月15日(木)
★中学校卒業式3月16日(金)
☆小学校入学式4月 5日(木)
☆中学校入学式4月 5日(木)
卒業式:上田ケーブルビジョン放送予定
☆小学校:3月26日(月)各校5回ずつ放送
中塩田小学校 6、10、14、18、22 時~
塩田西小学校 7、11、15、19、23 時~
東塩田小学校 8、12、16、20、24 時~
☆塩田中学校:3月27日(火)5回放送
7、11、15、19、23 時~
平成19年度塩田公民館の主な事業計画
①塩田ファミリースポーツ大会 6月17日(日)
※日にちが変更になりました。
②塩田地区青少年育成推進大会
7月25日(水)
③塩田総合文化祭
10月20日(土)~21日(日)
④第4回塩田平健康ウォーク
11月11日(日)
⑤人権を考える塩田地区市民の集い
12月3日(月)
平成19年(2007)3月16日号
発行 塩田公民館
電話38-6883、塩田有線 2054
FAX 38-7013
E-mail:siodak@city.ueda.nagano..jp
独鈷山登山 2007
2007参加者募集!
標高 1266 メートル。眺望抜群。恒例の独鈷山登山
を計画しました。さわやかな新緑の季節に、いっし
ょに塩田平のシンボル:独鈷山へ登りましょう!
①期 日 5月13日(日)
:雨天中止
②集合時間・場所 午前 8 時 30 分までに平井寺
トンネル料金所手前の林道を約 200m入った
松茸小屋駐車場へ
③申込み 保険加入等の都合上、ご面倒でも4月
4月
27日(金)までにお申込みください。
27日(金)までに
☆申込み方法⇒①各分館の体育部長さんにご連
絡いただくか、②直接塩田公民館へ電話、有
線又は FAX などで連絡をしてください。
☆申込み⇒「お名前、ご住所、電話番号、小学生以
下は学年」を示し、お申込みください。
なお、小学生以下は保護者同伴でお申込みください。
④コース 往復とも平井寺口登山道
⑤持ち物 昼食・飲物・雨具・登山に適した服装・靴
⑥参加費 100 円(保険料ほか)
当日の受付で集めます。
⑦今回から、
「登山記念バッチ」は、実費300円
で販売します。ぜひお買い求めください。
⑧その他 駐車場が狭いので詰めて停めていただ
きます。県道や林道への路上駐車は厳禁です。
乗合いにご協力を。ゴミはお持ち帰りを。
「手作り味噌をつくる」参加者募集
「手作り味噌をつくる」参加者募集
主催 学生地域くらし創り考房こみっと
塩田産の大豆を釜で煮て、大豆と米麹を混ぜた後、
樽に仕込む。そんな昔ながらの協同味噌仕込みを体験
します。仕込んだお味噌は、秋に出来上がる予定です。
昔は当たり前だった味噌づくりの風景と味わいをじ
っくり楽しみませんか。参加者には、この手作り味噌
1kgをお渡しします。ご家族での参加も大歓迎!!
♪昨年度の参加者の声:
「手作りのお味噌がこんなに
おいしいなんて知らなかったです。
」♪
①日時 4 月 30 日(月・休日)午後 1 時から4時まで
②場所 ネットワークハウス縁舎(上田市下之郷)
③定員 20 人(先着順)
④参加費
●一般:800 円(味噌 1Kg 分引渡し代金込み)
●一般参加者のお子さん、お孫さん:100 円(中
学生以下に限ります。味噌の引渡しはありません)
⑤持ち物 参加費、エプロン、マスク、三角巾、
タオルなど
⑥申込み 3 月 26 日(月)から受付開始
⑦申し込み先 こみっと(TEL38-7771)
上田市マルチメディア情報センター
上田市下之郷 812-1 TEL39-1000
URL: http://www.umic.jp/
☆パソコン初心者セミナー
■今年こそ EXCEL3 日間コース
①日時 4 月 9 日(月)・16 日(月)・23 日(月)
各 13:30~16:00
②対象 文字入力ができる方
③料金 3,500 円(テキスト代 1,050 円別)
④定員 16 名(要事前申込み)
■インターネット入門講座
①日時 4 月 12 日(木) 13:30~16:00
②対象 初心者 / ③料金 1,500 円
④定員 16 名(要事前申込み)
☆パソコン経験者セミナー
■インターネット応用講座 徹底検索編
①日時 4 月 19 日(木) 13:30~16:00
②対象 インターネット経験者
③料金 1,500 円 ④定員 16 名(要事前申込み)
☆パソコン相談室
①日時 毎週火・土 10:00~、10:45~
(休館日は除く)1人 30 分間
②内容 パソコンを使っていて疑問に思った事に
お答えします。
③料金 無料
④定員 各回2名 (前日までに要事前申込み)
☆パソコンシニア塾 第五期生募集
①内容 パソコンの基本操作と Word 入門編
②日時 毎週金曜日、4 月 13 日~全 12 回、
10:00~12:00
③定員 16 人(応募多数の場合抽選、最小催行 5 人)
④対象 パソコン初心者で 60 歳以上の方
⑤料金 12,000 円(3 回分割)
テキスト代別途 1,239 円
⑥締め切り 4 月 6 日(金)
「親子ふれあい広場」に出かけてみませんか。
広場では、毎回、ネットワーカー(広場を運営す
る人)と一緒に、親子でふれあい、遊び、そして情
報を交換しあっています。
時間中の都合のいい時間に、お出かけください。
① 当面の日程・内容
日程
内容
3 月 26 日(月) 手がた、足がたとり
4 月 9 日(月) 新聞紙のプールであそぼう
4 月 23 日(月) こいのぼりといっしょ
5 月 14 日(月)
クルクルたこ作り
② 場所 塩田母子健康センター
③ 対象 未就学児とその保護者
④ 時間 9:30~11:30
⑤ 参加料 前期 300 円(4 月~9 月まで)
「塩田の歴史・文化を学ぶつどい」
「塩田の歴史・文化を学ぶ集い」と塩田公民館では、
月に一度、専門家や研究者を講師に招き、塩田地域
の自然、文化財、歴史、民俗学等について学習をし
ています。また、年に 1 回、県の内外へ視察研修に
出かけています。まずは、お気軽に見学、聴講にお
出かけください。
①日時 毎月第 4 土曜日 10:00~11:30(11
月~4 月)
、9:30~11:00(6 月~10
月)
、5 月は視察
②会場 塩田公民館 2 階ホール
③受講料 無料(塩田の歴史・文化を学ぶ集いの会
員になられますと、年会費 1000 円)
平成19年度
ことぶき大学院入学生募集
ことぶき大学大学院は平成15年から始まりこの
☆土曜ビデオ鑑賞会
たび第5期生の入学生を募集致します。
大学院の講座に参加するのが楽しい。そして支え
①毎週土曜日 13:30~
②内容 SBC 信越放送が取材し、放送した“40 年 あう人間関係をつくり、学んだことを地域づくりに
前の上田の映像”を 5 作品ずつ(1 作品約 12 分) 活かしていくことを目ざしています。
上映いたします。※4月から上映内容が変わります。 大学院の入学生募集概要及び申込み方法は次の通
りです。
たくさんの方の応募をお待ちしております。
③定員 200 名
④料金 無料
1 入学生募集の概要
☆メディアランド UEDA ビデオ上映会
(1)応募資格 上田市在住の60歳以上の方で、下記
①毎週日曜日と祝祭日 13:30~
の①か②に該当する方
②内容 世界の昔ばなしがアニメで楽しめる
①上田市ことぶき大学(上田市中央公民館校、創
「まんが世界昔ばなし」をご家族でどうぞ。
造館校)
、
高齢者学園
(上田市高齢者福祉センター)
、
③定員 200 名
④料金 無料
老大(合同庁舎)の卒業者と本年度卒業予定者
②短大や大学を卒業した方
塩田公民館からのお知らせ
(2)募集定員 文系30人、理系30人(先着順)
春からスタート・講座のお知らせ
(3)学習コース(各コースで学習する内容は以下のよ
うに 19 年度から新しくなります)
「親子ふれあい広場」参加者募集
○文系コース:文学、歴史、福祉を学び、文化財
の保護・地域福祉に資する。
子育て真っ最中のお母さん、お父さん、昼間お孫
○理系コース:自然、環境、工学を学び、自然保
さんと過ごされているおじいさん、おばあさん、毎
護・環境問題の解決に資する。
月 2~3 回、塩田母子健康センターで行われている
(4)学習形態
○ 学習日 4/13、5/23、6/20、7/11、
8/1、9/12、10/17、11/14、12/12、
1/16、2/2.2/27、3/14
○時 間
10:00~12:00
○期 間
平成19年4月1日から2年間
2年次には、今まで学習してきた中から
テーマを選んで簡便な小論文を書く。
(5)経費 年間2、000円(受講料1、000円
諸経費1、
000円)
(6)会場 上田市中央公民館(駐車場は旧一中跡地、
総合駐車場)
2 申込み方法:3月5日(月)~3月30日(金)
申込み方法:
本人が上田市中央公民館窓口で申し込む。
★問い合わせ先
中央公民館(合同庁舎の隣)
TEL22-0760/FAX 22-1633
E-mail:[email protected]
3 受付後の日程(1)入学予定者事前打合せ会
受付後の日程
4月6日(金)午前10時~中央公民館
(2)ことぶき大学・大学院合同入学式
4月13日(金)午前中央公民館
※ 要項は塩田公民館にもあります。
塩田ニーハオ会
利用者登録団体会員募集
利用者登録団体会員募集
「四千年の文化」中国語を楽しく学びましょう!
“初心者、熱烈歓迎!!”
①活動日:第 1・第 3 水曜日 午後3:30~5:00
②会場:塩田公民館1階保健衛生室
③会費:月 1,000 円
原則で~す。
④講師:陳 瑞琦先生
⑤連絡先:中澤(電話 38-3745)
塩田公民館をご活用ください。
① 喫茶コーナー(1階ロビー)
:皆様がいらっしゃ
喫茶コーナー
ったときの一休みに、またちょっとした打ち合わせ
にお使いください。
② 貸出用「文房具コーナー」
(1階ホールに)
:マ
ジック、定規、のり、ホッチキス、セロテープな
どがあります。ご返却いただける方はだれでも
ご返却いただける方はだれでもご
ご返却いただける方はだれでも
利用いただけます。
③ 地域の情報コーナー(1階ロビー)
:ポスターの
地域の情報コーナー
掲示、チラシ等の配置が可能です。なお、希望さ
れる自治会、団体等の皆様は必ず公民館の職員に
声を掛けてください。
④ 活動発表コーナー(1階と2階のホール)
活動発表コーナー
:地域
の団体(環境、福祉、文化、自然など)で地域の人
に伝えたい活動成果を掲示するコーナーです。当面、
一月交代の予定です。自選他薦問いません。
⑤ 分館報コーナー(1階ロビー)
:作成している分
分館報コーナー
館はお持ちください。また自由にご覧ください。
⑥ 塩田公民館内図書室
小説、エッセイ、児童図書、長野県・上田地域に関
する資料など多数あります。
☆利用時間平日午前9時~午後5時まで
☆貸し出し1人 2 冊、2 週間借入可能です。
⑦ エコールの本貸出・返却
(上田地域図書館情報ネットワーク:参加館=
上田市、東御市、坂城町、青木村、長和町の各
図書館:蔵書数70万冊以上:3 週間借用可能)
☆塩田公民館は、旧上田市内で唯一、エコールの本
を取り寄せたり、返却できる公民館なんです。小説
はもちろんのこと、絵本、コミック、実用書、雑誌
のバックナンバーまで様々なジャンルの本が、無料
でご利用いただけます。
1利用者カードが必要です
エコールの利用者カード(全館共通)は、上田図書館、
情報ライブラリー、創造館分室でお作りします。
2本を取り寄せるには
利用者カードを公民館にお持ちいただき、予約
(リクエスト)用紙にご記入ください。
3公民館で本を受け取るには
貸し出しの際、受け取りを「塩田公民館」とご指
定いただくと、本の用意ができたところで電話連絡
があります。利用者カードを持って公民館にいらし
てください。
4本を返すときは
公民館玄関横にある返却ボックスをご利用くだ
さい。24 時間返却可能です。エコール参加の他の
図書館で借りた本も返却可能です。
5どんな本があるかお知りになりたい方は
エコールの蔵書は、インターネットからでも検索
可能です。お試しください。
http://www.echol.gr.jp/menu.html
⑧ 体育レクリェーション用具等の貸出
体育レクリェーション用具等の貸出
1 用具の申込み方法:
①電話・窓口で使用予定日、物品、数量を公民館
に確認(塩田公民館にない場合、他の公民館からの手配も可
能です)⇒②予約⇒③窓口で申請書に記入⇒④借
用(公民館が休館日の場合は事前の平日)⇒返却
(公民館が休館日の場合は事後の平日)
2 貸出用具
ゲートボール、スマイルボーリング、シャッフル
ボード、ペタンク、グランドゴルフ、キャッチ・ザ・
スティック、スカイクロス、キンボール、ビーチボ
ールのポール、バトミントン、ソフトボール
⑨ 体育指導者(体育指導員等)のご紹介
⑩ 印刷機 コピー及びプリポート(輪転機)での印
刷が実費で御利用いただけます。
★料金:コピーは1枚10円。
プリポートは用紙持込の場合、片面
1円(ただし原紙1枚50円)です。
★時間帯:平日午前9時~午後5時
★できるだけ用紙は御持参ください。
★事前にご連絡ください。
⑪ 昔の貴重な映像を観るコーナー:図書室の中で、
昔の貴重な映像を観るコーナー
マルチメディア情報センターからの配信映像が
観ることができます。職員に声を掛けてください。