2007 平成 19 年度 研修プログラム 国立熊本病院地域医療研修センター 〒860-0008 熊本市二の丸 1 番 5 号 (直通)096‐353‐3515 (代表)096‐353‐6501(内線 263) FAX(直通)096‐352‐5025 医師の生涯研修 共 催:熊本県医師会 熊本市医師会 国立病院機構熊本医療センター ◇ 初期治療講座《会員制》 テキストを使用し、講演、 症例検討、実習を行います。 会員をご希望の方は、研修 センター事務局へお申し込 み下さい。 第211回 (土) 座長 開催日:土曜日の各月指定日 時 間:15:00∼18:00 受講費:会 員 年間会費 会員以外 1回につき 定 員:約60名 熊本県医師会理事 岡本 喜雄 「救急蘇生法 新ガイドライン」 (1)なぜ心マッサージが強調されるのか 国立病院機構熊本医療センター救命救急部長 (2)新救急蘇生薬について 特にバゾプレッシンについて 国立病院機構熊本医療センター麻酔科医長・ICU室長 (3)救急蘇生法実習 国立病院機構熊本医療センター麻酔科部長 他 第212回 (土) 座長 熊本市医師会 室原 良治 「心臓弁膜症」 (1)弁膜症の診断と内科的治療 国立病院機構熊本医療センター循環器科医長 (2)弁膜症の外科的治療 国立病院機構熊本医療センター心臓血管外科医長 (3)器材供覧 第213回 (土) 座長 熊本市医師会 川野 四郎 「蛋白尿」 (1)(血尿を伴わず)蛋白尿主体の腎障害 熊本大学医学部附属病院腎臓内科 (2)血尿・蛋白尿をきたす腎障害 熊本市立熊本市民病院腎臓科部長 (3)血尿や蛋白尿陰性の腎障害 国立病院機構熊本医療センター腎センター長 第214回 (土) 座長 熊本県医師会理事 田代 「歩行障害」 (1)整形外科的立場から 国立病院機構熊本医療センター整形外科医長 (2)神経内科的立場から 国立病院機構熊本医療センター神経内科医長 (3)脳神経外科的立場から 国立病院機構熊本医療センター脳神経外科医長 祐基 ¥20,000 ¥ 5,000 平 成 19 年 4 月 14 日 高橋 瀧 毅 賢一郎 江﨑 公明 平 成 19 年 5 月 19 日 藤本 和輝 毛井 純一 平 成 19 年 6 月 30 日 江田 幸政 中村 享道 富田 正郎 平 成 19 年 7 月 21 日 橋本 伸朗 田北 智裕 大塚 忠弘 第215回 座長 熊本市医師会 中村 正 平成19年 9月 8日(土) 「日常診療におけるステロイド療法」 (1)リウマチ性多発筋痛症 国立病院機構熊本医療センター血液・膠原病内科 (2)皮膚科領域 国立病院機構熊本医療センター皮膚科医長 (3)副作用について 国立病院機構熊本医療センター内科部長 第216回 座長 熊本県医師会理事 小林 秀正 長倉 祥一 加口 敦士 清川 哲志 平成19年10月27日(土) 「うつ病と自殺」 (1)国立病院機構熊本医療センターにおける自傷行為例についての検討 国立病院機構熊本医療センター精神科医長 山下 建昭 (2)精神科診療所におけるうつ病の診療について(自殺企図者への対応も含めて) くろかみ心身クリニック院長 本島 昭洋 第217回 座長 熊本県医師会理事 村上 幹彦 平成19年11月24日(土) 「小児の消化器疾患」 (1)内科的疾患 国立病院機構熊本医療センター小児科部長 (2)外科的疾患 熊本赤十字病院小児外科部長 第218回 座長 熊本県医師会理事 米満 弘之 座長 熊本県医師会理事 伊津野良治 座長 熊本市医師会 「早期胃癌の診断と治療」 (1)内視鏡的治療 国立病院機構熊本医療センター消化器科 (2)腹腔鏡下手術 国立病院機構熊本医療センター外科医長 (3)器材供覧 鶴田 克明 寺倉 宏嗣 橋本 伸朗 鶴上 浩 平成20年 2月16日(土) 「呼吸器感染症の臨床」 (1)国立病院機構熊本医療センターにおける呼吸器感染症の現状 国立病院機構熊本医療センター呼吸器内科医長 (2)市中病院における現況 久留米大学医学部内科学呼吸器・神経・膠原病内科助教授 (3)ウイルスとマクロライド 熊本大学大学院医学薬学研究部薬物治療学助教授 第220回 一孝 平成20年 1月26日(土) 「腰痛の診断と治療」 (1)椎間板ヘルニアと脊椎管狭窄症を中心に 国立病院機構熊本医療センター整形外科医長 (2)骨粗鬆症を中心に 鶴上整形外科・リウマチ科院長 第219回 高木 森松 嘉孝 古賀 丈晴 佐藤 圭創 平成20年 3月15日(土) 押方 慎弥 栗﨑 貴 ◇ 最新医学の知識講座 テキストを使用します。 開催日:水曜日の各指定日 参加費は無料です。 時 自由にご参加下さい。 第81回 座長 間:19:00∼21:00 国立病院機構熊本医療センター麻酔科部長 江﨑公明 平成19年 6月20日(水) 『慢性痛への機序と治療』 熊本大学大学院医学薬学研究部生体機能制御学教授 第82回 座長 熊本大学大学院医学薬学研究部 環境保健医学教授 上田 山本 平成19年 9月19日(水) 厚 『環境医学分野における健康影響評価(Heath impact assessment)の最新知見』 久留米大学医学部環境医学教授 石竹 第83回 座長 国立病院機構菊池病院長 高松 淳一 達郎 達也 平成19年11月 7日(水) 『認知症の診断とケア ―チーム医療に必要な知識―』 熊本大学大学院医学薬学研究部脳機能病態学教授 池田 学 ◇ 特別講演 参加費は無料です。 自由にご参加下さい。 第60回 開催日:水曜日の各指定日 時 間:19:00∼21:00 座長 国立病院機構熊本医療センター副院長 河野 文夫 平成20年 1月16日(水) 『悪性リンパ腫に対する治療開発の動向』 国立病院機構名古屋医療センター院長 堀田 知光 ◇ シンポジウム テキストを使用します。 参加費は無料です。 開催日:平成19年8月18日(土) 時 第46回 自由にご参加下さい。 間:15:00∼18:00 座長 熊本市医師会長 福田 稠 医療の将来 −医療連携と医療の質− (1) 医療制度の視点から 東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学教授 長谷川友紀 (2) 地域連携クリティカルパスの活用効果 国立病院機構熊本医療センター統括診療部長 野村 一俊 川野 四郎 (3) 医師会の立場から 川野病院理事長 (4) 行政の立場から 厚生労働省 ◇ 特別企画<会費制> Ⅰ.第22回 臨床薬理セミナー 開催日:平成19年7月 1日(日) 詳細は8ページを御覧下さい。 Ⅱ.第14回 膝関節セミナー ∼変形性膝関節症の諸問題∼ 開催日:平成19年7月22日(日) 時 間:8:50∼14:00 受講費:¥5,000 〈 8:50∼ 9:50〉 1.膝関節疾患の最新の画像診断 熊本大学大学院医学薬学研究部放射線診断学教授 山下 康行 〈 9:50∼10:50〉 2.変形性膝関節症のリハビリテーション 労働者健康福祉機構九州労災病院 スポーツ整形外科部長/勤労者骨・関節疾患治験研究センター長 井原 秀俊 〈11:00∼12:00〉 3. 脛骨高位骨切り術の現状と今後 横浜市立大学大学院医学研究科運動器病態学教授 齋藤 知行 王寺 享弘 〈12:00∼13:00〉 昼 食 〈13:00∼14:00〉 4.人工膝関節置換術の現状と今後 福岡整形外科病院長 ◇ 総合症例検討会(CPC)<無料> 開催日:3ヶ月に1回 時 間:19:00∼20:30 第86回 平成19年 4月25日(水) 第87回 平成19年 7月25日(水) 第88回 平成19年10月24日(水) 第89回 平成20年 1月23日(水) ◇ 歯科医師研修 Ⅰ.有病者歯科医療講演会 共 時 第46回 座長 熊本市歯科医師会長 催:熊本県歯科医師会 熊本市歯科医師会 有病者歯科医療研究会 国立病院機構熊本医療センター 間:19:30∼21:30 古賀 明 平成19年 6月21日(木) 「血液疾患の治療の現状−特に造血幹細胞移植を中心として−」 国立病院機構熊本医療センター副院長 第47回 座長 前熊本市歯科医師会長 関 剛一 座長 熊本県歯科医師会学術委員会理事 伊藤 江藤 平成20年 2月21日(木) 新名主宏一 共 時 座長 熊本県歯科医師会副会長 催:熊本県歯科医師会 熊本市歯科医師会 臨床口腔外科研究会 国立病院機構熊本医療センター 間:19:30∼21:30 上田 忠 平成19年 8月29日(水) 「顎関節症のとらえ方」 九州歯科大学口腔顎顔面外科学病態制御学助教授 Ⅲ.救急蘇生法講座 共 時 雄史 明彦 「抗血栓療法時の止血管理」 山鹿市立病院診療1部長 Ⅱ.臨床口腔外科講演会 文夫 平成19年10月18日(木) 「歯科における感染対策」 NTT西日本九州病院臨床検査技術主任 第48回 河野 冨永 和宏 催:熊本市歯科医師会 国立病院機構熊本医療センター 間:19:30∼21:30 平成19年11月 8日(木) 講師 国立病院機構熊本医療センター麻酔科医長・ICU室長 瀧 賢一郎 他 薬 剤 部 門 ◇ 第22回 臨床薬理セミナー〈会費制〉 ― 感染制御の知識について ― 共 テキストを使用し、会費制です。 受講をご希望の方は研修センター 事務局へお申し込み下さい。 催:熊本県医師会 熊本市医師会 熊本県病院薬剤師会 国立病院機構熊本医療センター 開催日:平成19年7月1日(日) 時 間: 9:30∼15:40 [申込期間:6月5日(火)∼7日(木)] 受講料:¥3,000 定 員:120名 <日 〈 9:30∼10:40〉 座長 程> 国立病院機構熊本医療センター外科部長 片渕 茂 芳賀 克夫 河野 文夫 二木 芳人 〈13:00∼14:10〉 座長 国立病院機構熊本医療センター薬剤科長 冨澤 3.消毒の考え方と実際 山口大学医学部附属病院薬剤部助教授 尾家 達 1.EBMから見た院内感染対策 国立病院機構熊本医療センター外科医長 〈10:40∼11:50〉 座長 国立病院機構熊本医療センター副院長 2.より効果的な抗菌薬の治療について 昭和大学医学部臨床感染症学教授 〈11:50∼13:00〉 〈14:10∼14:30〉 〈14:30∼15:40〉 「昼 「休 食」 重治 憩」 座長 熊本大学医学部附属病院薬剤部教授 薬剤部長 齋藤 秀之 4.PK/PDによる抗菌薬の適正使用 同志社女子大学薬学部教授 森田 邦彦 看 護 部 門 ◇ 救急蘇生法講座〈会費制〉 テキストを使用し、会費制です。 共 受講をご希望の方は申込期間中に 研修センター事務局へ電話でお申 し込み下さい。 第69回 催: 熊本県医師会 熊本市医師会 国立病院機構熊本医療センター 平成19年 4月21日(土) 〔申込期間: 4月 3日(火)∼ 5日(木) 〕 救急時の判断、気道開通、 人工呼吸、心臓マッサージ 第70回 平成19年 7月28日(土) 〔申込期間: 7月 3日(火)∼ 5日(木) 〕 について講演、実習を行い ます。 第71回 平成19年11月10日(土) 〔申込期間:10月23日(火)∼25日(木) 〕 開催時間:13:30∼17:00 定 員:80名 資 料 代:¥1,000 講 師:国立病院機構熊本医療センター 麻酔科部長 1.<講 演> 救急蘇生法の話 2.<実 習> 蘇生法(グループ実習) 気道開通 心マッサージ 気管内挿管 電気的除細動 江﨑 公明 ほか ◇ 滅菌消毒法講座《会員制》 共 後 催:熊本県滅菌業務研究会 国立病院機構熊本医療センター 援:熊本県医師会 熊本市医師会 時 間:14:00∼16:00 定 員:100名 第197回 「滅菌に関する諸問題」 平成19年 5月12日(土) 国立病院機構熊本再春荘病院麻酔科医長 柴田 義浩 第198回 熊本大学医学部附属病院中央材料部見学 会場:熊本大学医学部附属病院新中央診療棟5階 ※参加申し込みは平成19年4月末日まで 平成19年 6月 9日(土) 中央材料部 第199回 「洗浄について」 熊本市民病院手術部 平成19年 7月 7日(土) 青木千津子 第200回 〔特別講演会〕 平成19年9月8日(土)10:00∼16:30 会場:産業文化会館 7階大ホール ※参加申し込みは平成19年6月末日まで 特別講演Ⅰ 東京医療保健大学長 小林 寛伊 特別講演Ⅱ 東京医療保健大学医療情報学科感染制御学教授 大久保 憲 特別講演Ⅲ 山口大学医学部附属病院薬剤部助教授 尾家 重治 一般演題 第201回 「手術部の感染制御について」 出水総合医療センター中央手術室医長 平成19年10月20日(土) 竹下 次郎 第202回 「感染制御の現状」 鳥取県立厚生病院長 (日本医科器械学会派遣講師) 平成19年11月17日(土) 藤井 昭 第203回 「感染制御における材料室の役割」 熊本中央病院健診センター所長 一般演題 平成20年 2月 2日(土) 後藤 倶子 第204回 「インジケーター 滅菌バッグについて」 ホギkk 研究開発部 平成20年 3月 8日(土) 橋本 章 ◇ セミナー <会費制> 共 テキストを使用し、会費制です。 受講をご希望の方は研修センター 催:熊本県医師会 熊本市医師会 国立病院機構熊本医療センター 事務局へお申し込み下さい。 Ⅰ.第21回 ナースのための心電図セミナー 開催日:平成19年6月9日(土) 時 間: 9:30∼16:00 受講料:¥2,000 定 員:約100名 申込期間:5月15日(火)∼17日(木) <日 9:00 受付開始 9:30 〈講演〉 10:40 休 10:50 〈講演〉 昼 13:00 〈講演〉 宮尾 雄治 各種心疾患における心電図 国立病院機構熊本医療センター循環器科医長 藤本 和輝 不整脈 末藤内科循環器科院長 末藤 久和 心電計の取り扱い方 国立病院機構熊本医療センター循環器科医長 国立病院機構熊本医療センター循環器科 国立病院機構熊本医療センター循環器科 国立病院機構熊本医療センター循環器科 藤本 田中 鈴木 原田 和輝 朋子 達 恵実 食 14:30 休 14:40 〈実習〉 閉 心電図の基礎 国立病院機構熊本医療センター循環器科医長 憩 12:00 16:00 程> 憩 会 Ⅱ.第22回 ナースのための人工呼吸セミナー 開催日時:平成19年8月4日(土) 時 間:9:00∼18:10 受 講 料:¥3,000 定 員:約100名 申込期間:7月10日(火)∼12日(木) <日程> 8:30 受付開始 9:00 〈講演〉 10:30 休 10:40 〈講演〉 12:10 昼 13:10 〈講演〉 呼吸生理と血液ガス 名古屋市立大学大学院医学研究科危機管理医学教授 勝屋 弘忠 憩 呼吸管理と看護のポイント 国立病院機構熊本医療センター麻酔科医長・ICU室長 瀧 賢一郎 食 14:10 休 14:20 〈講演〉 15:50 休 16:00 〈実習〉 18:10 終 慢性呼吸不全に対する非侵襲的人工呼吸と管理 国立病院機構熊本医療センター呼吸器内科医長 森松 嘉孝 憩 各種病態における呼吸不全の治療 山口大学大学院医学系研究科救急生体侵襲制御医学講師 鶴田 良介 憩 了 人工呼吸器の取り扱い実習 ◇ 看護卒後研修 <会費制> お申し込みは、 往復葉書に①演題名②受講希望者人数 ③所属病院名、住所、電話番号④代表者 名をご記入の上、開催日の 3 週間前まで 時 間:13:30∼16:30 定 員:約100名 受講料:¥1,000 にお送り下さい。 申込先:国立病院機構熊本医療センター看護部 「看護卒後研修」受付係 1.院内感染防止 日時:平成19年 4月28日(土) 国立病院機構熊本医療センター 感染管理認定看護師 吉田真由美 2.医療者の求められる接遇 株式会社医療タイムス社 3.患者と減らそう医療ミス NPO法人ヘルスケア・リレーションズ理事長 4.看護倫理 日時:平成19年 6月16日(土) 浅羽 恵 日時:平成19年 8月25日(土) 和田ちひろ 日時:平成19年12月15日(土) 三重大学医学部看護学科助教授 大西香代子 ◇ 楽しく学ぶ基礎看護技術講座 お申し込みは、 往復葉書に①演題名②受講希望者人数 ③所属病院名、住所、電話番号④代表者 名をご記入の上、開催日の 2 週間前まで にお送り下さい。 申込先:国立病院機構熊本医療センター看護部 「楽しく学ぶ基礎看護技術講座」受付係 1.予定表 日 時 平成19年 6月30日(土) 7月21日(土) 8月11日(土) 9月15日(土) 演 題 病棟における患者急変時の看護 −基本的な観察、処置介助、ケア− 排尿困難のある患者の看護 −尿道留置カテーテル挿入中のケア− 経口摂取が困難な患者の看護 −経管栄養施行中のケア− 気管挿管を行っている患者の看護 −口腔ケア、清拭、洗髪、更衣、 体位の工夫− 2.日時 上記設定の土曜日 3.方法 ① 講義 ② デモンストレーション及び実習 4.対象 ① 院外 ② 院内 5.場所 国立病院機構熊本医療センター附属看護学校 講師 救命救急センター 医師 泌尿器科医師 消化器科医師 看護師長 10:00∼12:00 参加希望者 卒後1年目は必ず受講のこと その他希望者 実習室 医療技術部門 ◇ 日本臨床細胞学会熊本県支部研修会 〈細胞診月例会・症例検討会〉 開催日:原則として第4木曜日 時 間:18:30∼21:00 第1回 月 例 会 平成19年 4月26日(木) 「アミロイドニューロパチーの診断と治療」 熊本大学大学院医学薬学研究部病態情報解析学教授 安東由喜雄 第2回 症例検討会 平成19年 5月24日(木) 第3回 技術講習会 平成19年 6月28日(木) 「病理検査室から排出される医療廃棄物の取り扱いについて」 株式会社サンレイメディカル代表取締役 田原 昌明 第4回 症例検討会 平成19年 9月27日(木) 第5回 症例検討会 平成19年10月25日(木) 第6回 月 例 会 平成19年11月22日(木) 「消化管の病理」 熊本大学大学院医学薬学研究部機能病理学助手 宇高 直子 第7回 症例検討会 平成20年 1月24日(木) 第8回 HE、Grocott 染色サーベイ 平成20年 3月 6日(木) 〈総会・学会〉 日本臨床細胞学会熊本県支部学会 開催日:平成20年2月17日(日) 時 間:8:30∼17:00 [院内研究会の公開] 名 称 担 当 者 月 曜 会 (内科症例検討会) 三 木 河野 文夫 会 東 輝一朗 代謝内科カンファレンス 東 輝一朗 MGH症例検討会 河野 消化器疾患カンファレンス (糖尿病・高脂血症・高血圧 を語る会) 開催日時 概 略 開催場所 毎月第3月曜日 開業医・勤務医と当院内科医 研修ホール 19:00~20:30 との合同症例検討会 (但し、7月は第4、9月は第2月曜日) 毎月第3木曜日 糖尿病、高脂血症、高血圧の 研修ホール (但し3月は第4木曜日) 症例検討会 19:00~20:45 (但し、平成19年6月、10月、平成20年2月は会議室 毎週木曜日 18:00~19:00 入院 患 者 の 症例 検 討 、 学会 予行etc 文夫 毎週月曜日 8:00~ 8:30 症例検討(15名) 前田 和弘 毎週水曜日 17:00~18:30 消化管レ線、内視鏡フィルム の検討、手術例検討(10名) 消 化 器 病 研 究 会 杉 和洋 毎週金曜日 8:00~ 8:30 ビデオ、スライド、抄読 循環器カンファレンス 藤本 和輝 毎週木曜日 17:00~19:00 循環器科と心臓血管外科との 合同症例検討会 毎週月曜日 17:00~18:00 症例検討と抄読会(4名) 小児科外来 毎月第4火曜日 19:00~21:00 症例検討と抄読会 会 小児科カンファレンス 高木 一孝 小 児 科 火 曜 会 外科術前症例検討会 栗﨑 貴 外科術後症例検討会 毎週火曜日 15:00~18:00 ミーティングルーム 本 館 2 階 カンファレンスルーム 議 室 術前検査、診断、治療方針に ついて検討する。 術後の結果、治療内容を報告 し、術前診断を再検討する。 本 館 2 階 カンファレンスルーム 整形外科症例検討会 野村 橋本 一俊 伸朗 毎週木曜日 7:50~ 9:00 術前・術後検討、及び参加者の 症例持参で検討を行っている。 開業医、勤務医の参加あり。 麻酔科症例検討会 江﨑 公明 瀧 賢一郎 毎週金曜日 8:00~ 8:45 麻酔管理、ペインクリニック、 呼吸管理の症例(6名) 泌尿器科・放射線科 合同ウログラムカンファレンス 菊川 吉松 浩明 俊治 毎月第2火曜日 19:00~21:00 泌尿器科症例の画像診断検討会 本 館 2 階 を放射線科と合同で行ってい カンファレンスルーム る。他施設からの参加も歓迎。 泌尿器科病棟カンファレンス 菊川 浩明 毎週月曜日 16:00~18:00 入院患者の診断、治療方針に ついての検討会 別 6 病 棟 毅 毎週火曜日 8:00~ 8:30 毎週金曜日 17:00~18:00 症例検討及び抄読会 本 館 2 階 カンファレンスルーム 救急部カンファレンス 高橋 手術室控室 救 急 症 例 検 討 会 高橋 毅 平成19年 5月23日(水)第83回「精神科救急」 6月27日(水)第84回「外傷」 8月22日(水)第85回「感覚器疾患」 9月26日(水)第86回「腹痛」 研修ホール 11月28日(水)第87回「脳血管障害」 平成20年 2月27日(水)第88回「胸痛・呼吸困難」 3月12日(水)第89回「小児救急」 18:30~20:00 救急症例の検討。 医師、薬剤師、看護師、技師、救急隊員、事務職等全職種が参加できます。 多数のご参加を歓迎します。 問合せ先:国立病院機構熊本医療センター 地域医療研修センター事務局 〔℡(代表)096-353-6501 内線263〕 [学会研究会等] 名 称 担 当 者 血 液 病 懇 話 会 河野 熊本脳神経疾患懇話会 渡辺健次郎 大塚 忠弘 吉松 俊治 田北 智裕 有病者歯科医療研究会 臨床口腔外科研究会 病 薬 連 携 研 修 会 児玉 児玉 文夫 圀昭 圀昭 東島 彰人 熊本地区核医学技術懇話会 有迫 哲朗 血液研究班月例会 松本恵美子 熊本県臨床衛生検査技師会 加藤 一般検査研究班月例会 裕一 開催日時 毎週火曜日 18:00~19:30 第4木曜日 (但し、8・12月は休み) 19:00~21:00 平成19年4、5、7、9、11月 平成20年1月 第3木曜日 19:30~21:00 平成19年 6月21日(木) 平成19年10月18日(木) 平成20年 2月21日(木) 19:30~21:30 平成19年 5月30日(水) 10月31日(水) 平成20年 1月30日(水) 19:30~21:00 平成19年8月29日(水) 19:30~21:30 平成19年4月12日(木) 6月14日(木) 9月13日(木) 11月20日(火) 平成20年2月14日(木) 18:30~20:00 5月18日 (金) 18:30~ 10月12日 (金) 20:30 7月 7日 (土) 15:30~ 1月12日 (土) 17:30 毎月第4火曜日 18:30~20:30 (但し、8,12月は休み) 毎月第2火曜日 19:00~20:30 概 略 開催場所 症例検討、文献抄読 スライドカンファレンス(10名) 図 書 室 神経内科・脳外科領域 の講演と症例検討 会 議 室 有病者歯科症例に 対する検討 会 議 室 有病者歯科医療講演会 研修ホール 臨床口腔外科症例に 対する検討 研修ホール 口腔外科講演会 研修ホール 新薬説明及び臨床と処 方解説 研修ホール 核医学技術に関する 研究発表ならびに 情報交換 会 症例検討会、検査法 検討会・講習会 研修ホール 症例、検査法の検討、 講演 (但し、4月は第3、10月は第5火曜日、 12月、平成20年1月は休み) 議 室 研修ホール 体験学習 1.医学研究員制度 医療に関する知識・技術修練を目的として国立病院機構熊本医療センターで診療並びに 研究を希望される医師、歯科医師のために上記制度を昭和61年6月から施行しています。 現在、延べ124名の方が利用され、今後増加の見込みです。 2.医療技術員制度 薬剤師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、栄養士等についても同様の目的で制 度を設けています。 詳細は、国立病院機構熊本医療センター庶務係[TEL(代表)096-353-6501 内線200、 239]宛にお問い合わせ下さい。 そ の 他 1.海外研修員研修コース ①JICA〔国際協力事業団〕集団研修コース 1.パレスチナ医療技術改善コース 平成19年 4月∼平成19年 6月 2.AIDS/ATLの疫学及び対策セミナー 平成19年 5月∼平成19年 6月 3.子どもの死亡削減と国際協力セミナー 平成19年 5月∼平成19年 6月 4.能力強化研修(母子保健)対策コース 平成19年 5月∼平成19年 6月 5.ワクチン予防可能疾患の疫学及び対策セミナー 平成19年 6月∼平成19年 7月 6.能力強化研修感染症(ワクチン予防可能疾患)対策コース 平成19年 6月∼平成19年 7月 7.肝炎の疫学とその予防、治療対策セミナー 平成19年 8月∼平成18年 9月 8.農村医学セミナー 平成19年 9月∼平成19年11月 9.薬剤耐性病原体の実験室診断コース 平成19年11月∼平成20年 3月 10.血液スクリーニング検査向上(中米地域) 平成20年 1月∼平成20年 2月 ②熊本県海外技術研修員 平成19年 8月∼平成20年 2月 2.糖尿病教室 患者さんを対象に医師、薬剤師、看護師、栄養士がチームを作って糖尿病教室を行いま す。 日程は、下記の通りです。 内 12:00∼13:00 13:00∼17:00 容 場 所 開 催 日 希望者のみ栄養指導 研修棟食堂 平成19年 6月20日(水) を行います。 平成19年10月17日(水) 講義 研修センターホール 平成20年 3月19日(水) ※糖尿病患者、家族及び糖尿病に関心をお持ちの方はご参加下さい。 詳細は、国立病院機構熊本医療センター薬剤科・吉冨〔TEL(代表)096‐353‐6501 内 線329〕宛にお問い合わせ下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc