N utcracker The 谷桃子バレエ団新春公演 くるみ割り人形 全2幕 P.I. チャイコフスキー作曲 M. プティパ原案 L . イワーノフ原振付 総監督:谷 桃子 芸術監督/演出/振付:望月則彦 振付指導:鈴木和子/伊藤範子/岩上 純 指導:上島里江/中武啓吾 クリスマスの夜、 不思議な旅に出たクララが 見たものは…… 望月則彦の新演出による 谷桃子バレエ団の 「くるみ割り人形」 舞台美術:大沢佐智子 衣裳美術:緒方規矩子 大井昌子 照明:足立 恒 美術監修:橋本 潔 音楽監修:福田一雄 舞台監督:福島 章 指揮:飯森範親 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 児童合唱:多摩ファミリーシンガーズ 2013 15 6 月 日 土 19:00 開演 / 日 日 16:00 開演 東京文化会館大ホール(JR 上野駅公園口前 TEL.03-3828-2111) 年 全席指定 Ⓢ¥10,000 Ⓐ¥8,000 Ⓑ¥6,000 Ⓒ¥4,000 Ⓓ¥3,000 Ⓔ¥2,000 前売:チケットぴあ(P コード 423-919)pia.jp/t 0570-02-9999 CN プレイガイド cnplayguide.com 0570-08-9999 ローソンチケット(L コード 39727)0570-000-777 イープラス eplus.jp 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 文化庁文化芸術振興費補助金 (トップレベルの舞台芸術創造事業) チケットご購入の際のお願い ◦やむを得ず出演者に変更がある場合がございます。予めご了承ください。◦3歳からご入場いただけますが、どなた様もチケットが 必要です。◦開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。係員の指示に従ってください。◦公演中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしません。 主催:谷桃子バレエ団 03-3717-7806 http://www.tanimomoko-ballet.com マネジメント/お問合せ:新演奏家協会 03-3561-5012 http://www.shin-en.jp イラスト:大沢佐智子 谷桃子バレエ団新春公演 N utcracker The Sat. 19:00 クララ くるみ割り人形の王子 金平糖の女王 KIDA Reina SAITO Taku HAYASHI Maiko 木田玲奈 齊藤 拓 ドロッセルマイヤー 敖强 AO Qiang 雪の女王 朝枝めぐみ ASAEDA Megumi 林 麻衣子 雪の王 檜山和久 HIIYAMA Kazuhisa ドロッセルマイヤーからもらった醜いくるみ割り人形をなぜか気に入ってしまったクララ。 1/5 くるみ割り人形は素敵な王子様となりクララを不思議な旅へと誘う。 クリスマスの夜。少女クララは人形 師ドロッセルマイヤーにプレゼントさ れたくるみ割り人形を抱いたまま、客間のソファで眠って しまいます。 ふと、客間を走り回るネズミたちに気がつ きますが、いつの間にかクララの身体は小さくなっていま す。クララを襲ってくるネズミたち…すると突然くるみ割 り人形が動き出し、クララを守るために戦います。クララ も勇気を振りしぼって加勢し、くるみ割り人形は勝利しま す。人形はドロッセルマイヤーによって若く気高い王子に あ らすじ クララが旅で見たものは……。 くるみ割り人形 全2幕 次回予告 谷桃子バレエ団公演 創作バレエ・14「古典と創作」 2013 年 7 月 6 日 土・7 日 日 @新国立劇場 中劇場 ※詳細決まり次第ホームページに掲載致します 変身し、助けてもらったお礼にクララをお菓子の国へ招待 するのでした。雪の国を通りお菓子の国に到着するとお菓 子の精達に迎えられ、クララは美しい踊りにすっかり魅了 されます。楽しいひとときも華やかなフィナーレで終わり を告げますが、見送る王子と別れても、クララはすてきな 思い出に浸りながら家路につきます。 くるみ割り人形がくれた不思議な旅を経て、少しだけ大 人になったクララ…周りの景色も何もかもが来たときより も色鮮やかに美しく見えるのでした。 1/6 Sun. 16:00 クララ くるみ割り人形の王子 SHIMA Asuka MIKI Yuma 志麻明日香 ドロッセルマイヤー 近藤徹志 KONDO Tetsushi 三木雄馬 雪の女王 田中絵美 TANAKA Emi 金平糖の女王 佐藤麻利香 SATO Marika 雪の王 酒井 大 SAKAI Dai 谷桃子バレエ団研究所 新カリキュラムによるプロフェッショナルを育てるスクール 趣味で楽しむオープンクラス@ノアスタジオ どちらも団員教師が丁寧に指導します 〜お気軽にお問い合わせ下さい〜 http://www.tanimomoko-ballet.com Tel.03-3717-7806
© Copyright 2025 ExpyDoc