XiO TIPS - エレクタ株式会社

XiO TIPS
1
XiO TIPS
ELEKTA HELPDESK
XiO TIPS
<<改訂履歴>>
改訂第1版 2012 年 1 月 16 日
第 2 版 2013 年 3 月 1 日
XiO TIPS
目次

はじめに ...................................................................................................................................................................... - 1 


XIO メインメニュー ...............................................................................................................................................................- 2 XIO の基本操作.........................................................................................................................................................................- 3 追加された新機能の紹介 ......................................................................................................................................... - 5 -

XIO4.70 ........................................................................................................................................................................................- 6 -











-
XIO4.62 ..................................................................................................................................................................................... - 15 -






メインメニュー画面(スプラッシュ・スクリーン更新) ........................................................................... IMRT のスムージング機能 .......................................................................................................................................... セグメンテーション機能-SmartSequencerTM .................................................................................................... ビーム編集項目―Field ID の追加 ........................................................................................................................... DICOM Improvements (DICOM パラメータの追加) ...................................................................................... -
15
16
18
19
20
-
XIO4.60 ..................................................................................................................................................................................... - 22 -


Beam Spreadsheet(ビーム・スプレッドシート).......................................................................................... - 22 XIO4.50 ..................................................................................................................................................................................... - 25 -




Creating contours from isodoses ................................................................................................................................. - 6
Port Improvements ............................................................................................................................................................ - 7
Increased number of DICOM Locations .................................................................................................................... - 10
Ability to delete several patients at a time ........................................................................................................... - 10
Password encryption...................................................................................................................................................... - 11
Elekta Linux Distribution(ELD)64-bit Operating System .................................................................................. - 11
Software support for the Elekta Agility MLC ....................................................................................................... - 11
Port projection ................................................................................................................................................................. - 11
Forward planning ............................................................................................................................................................. - 13
電子線モンテカルロ・アルゴリズムで対応可能なアプリケータ ............................................................. - 14
電子線モンテカルロ・アルゴリズムーXiO Electron Monte Carlo .............................................................. - 25 Separate Width and Length Jaw Separation ......................................................................................................... - 27 IMRT における新機能― SWO .................................................................................................................................. - 28 -
SETTINGS ...................................................................................................................................................................- 31 
CT-相対電子密度 .................................................................................................................................................................. - 32 -






電子密度変換テーブルを登録する ......................................................................................................................... - 32 電子密度変換テーブルを変更する ......................................................................................................................... - 33 バックアップの方法 ― BACKUP UTILITY .................................................................................................................... - 34 バックアップ時の注意点 .................................................................................................................................................. - 35 バックアップしたテープからデータを戻す ............................................................................................................. - 37 -
PATIENT FILE MAINTENANCE (PFM)....................................................................................................................- 41 






患者データを開く(PATIENT DATA が登録されている場合)............................................................................. - 42 既存の患者データにスタディセットを追加する.................................................................................................... - 42 輪郭を描く.............................................................................................................................................................................. - 43 輪郭を修正する .................................................................................................................................................................... - 43 ペイントブラシを使用して輪郭を編集・描出 ........................................................................................................ - 45 輪郭をコピーする................................................................................................................................................................ - 46 輪郭を削除する .................................................................................................................................................................... - 46 -
XiO TIPS

AUTO BY THRESHOLD を使って輪郭を描く ..................................................................................................................... - 47 -
? FAQ !!


AUTO SEGMENTATION を使って輪郭を描く ..................................................................................................................... - 50 3D AUTO MARGIN を使って輪郭を描く ......................................................................................................................... - 51 -
? FAQ !!













PFM で BEAM アイコンがアクティブにならない......................................................................................... - 49 -
3D AUTO MARGIN を使って輪郭が描けない ................................................................................................... - 53 -
輪郭を補間する .................................................................................................................................................................... - 54 (一時的に使用する)輪郭名を登録する ....................................................................................................................... - 55 輪郭情報を変更する ........................................................................................................................................................... - 56 輪郭名を変更する................................................................................................................................................................ - 57 輪郭グループを呼び出す .................................................................................................................................................. - 58 丌要なスライスを削除する ............................................................................................................................................. - 59 各種データを削除する ...................................................................................................................................................... - 60 スタディセットをコピーする......................................................................................................................................... - 61 患者情報を変更する ........................................................................................................................................................... - 62 CT TO ED CONVERSION FILE を変更/登録する................................................................................................................ - 63 仮想ファントムを作成する ............................................................................................................................................. - 64 FOCAL FUSION で画像をフュージョンする(オプション)......................................................................................... - 68 TELETHERAPY ..........................................................................................................................................................- 72 -













TELETHERAPY の画面 ............................................................................................................................................................. - 73 プランを作成する................................................................................................................................................................ - 74 プランを開く ......................................................................................................................................................................... - 74 ビームを設定する................................................................................................................................................................ - 75 ビームを編集する................................................................................................................................................................ - 76 アルゴリズムを変更する .................................................................................................................................................. - 76 AUTO MLC を使って MLC を設定する ........................................................................................................................... - 77 リーフインサーションを変更する ............................................................................................................................... - 78 MLC にコリメータをあわせる ........................................................................................................................................ - 78 複数のビームに対し MLC をまとめて設定する....................................................................................................... - 79 MLC を数値入力する........................................................................................................................................................... - 80 複数のビームのアイソセンタを同時に動かす ........................................................................................................ - 81 DRR を表示させる ............................................................................................................................................................... - 82 -
? FAQ !!












DRR が表示されない .............................................................................................................................................. - 83 -
丌均質補正を変更する ...................................................................................................................................................... - 84 ボーラスを使用する ........................................................................................................................................................... - 85 線量をリスケールする ...................................................................................................................................................... - 87 NORMALIZATION を変更する ................................................................................................................................................. - 88 ISODOSE LINE を設定する...................................................................................................................................................... - 89 DVH を表示させる ............................................................................................................................................................... - 90 DVH を操作する .................................................................................................................................................................... - 90 プランを保存する................................................................................................................................................................ - 91 プランテンプレートを登録する .................................................................................................................................... - 91 プランを比較する-PLAN REVIEW ................................................................................................................................... - 92 データを印刷する................................................................................................................................................................ - 94 SOURCE FILE MAINTENANCE ................................................................................................................................- 95 -






各項目共通.............................................................................................................................................................................. - 96 MACHINE GEOMETRY ................................................................................................................................................................. - 99 TSCF(SCP) ................................................................................................................................................................................ - 99 PSCF(SP) ................................................................................................................................................................................- 100 WEDGE ......................................................................................................................................................................................- 100 CUSTOMIZED PORT ...................................................................................................................................................................- 100 -
XiO TIPS




PDD...........................................................................................................................................................................................- 101 PROFILE(OCR/OCD) .............................................................................................................................................................- 102 TPR...........................................................................................................................................................................................- 103 付属資料 ................................................................................................................................................................. - 104 -




❧資料 1
❧資料 2
❧資料 3
❧資料 4
XIO ON-LINE HELP ...........................................................................................................................................- 105 輪郭のクラス(CLASS)について ..............................................................................................................- 106 丌均質補正 ....................................................................................................................................................- 107 QA プランとは? ........................................................................................................................................- 109 -
<XiO-QA プランの使用手順> ..................................................................................................................................... - 110 -
XiO TIPS
 はじめに
ELEKTA K.K.
-1-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO メインメニュー
XiO 4.62 以降のバージョンではメインメニューのデザインが変更となっています。
以下の3つのショートカット・ボタン
Patient File Maintenance
Teletherapy
Source File Maintenance
が残りました。他の機能は、メニューバーの Run ドロップダウンメニュー(下図、赤
枠)からスタートします。
4.62 より前のバージョンのメインメニューの詳細は
XiO4.62 メインメニュー画面(スプラッシュ・スクリーン更新)」をご覧ください。
ELEKTA K.K.
-2-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO の基本操作
 マウスによる操作
左クリック

選択、実行などを行います。
ホイール


カーソルを空欄において押すと、選択肢が用意
されている場合には、選択肢のリストを表示し
ます。
回転させると CT スライスをめくります。
右クリック


アクティブ画面の選択を行います。
グラフィック画面上で使用すると、マウス機能のメニューを表示します。
 P- 4 -参照
 キーボードによる操作
文字の入力


ELEKTA K.K.
カーソルを空欄においてから入力を行います。
入力後、欄からカーソルをはずすと入力した内
容で決定します。
-3-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 右クリックメニュー
① 画面をアクティブにします。アクティブになった画面の縁は赤くなります。
② グラフィック上で右クリックするとメニューを表示します。
※表示されている画像のタイプによってメニューの内容が変わります。
上図を例に一部の機能をご紹介します。
【Scale】 画像の拡大/縮小を行います。
(左ボタンを押しながらマウスを左右へドラッグ)
【Window/Level】 Window/Level を変更します。
(左ボタンを押しながらマウスを左右、上下へドラッグ)
【Pan】 画像の移動を行います。
(左ボタンを押しながらマウスをドラッグ)
【Maximize】 画面の最大化を行います。
【Restore】 画面を元の状態に戻します。(Maximize している状態のとき
に表示される)
ELEKTA K.K.
-4-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 追加された新機能の紹介
ELEKTA K.K.
-5-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO4.70
以下の機能の中には、日本国内でリリースされていない 4.64 の新機能も含ま
れております。
 Creating contours from isodoses
計算した任意の等線量分布を新たな輪
郭として作成することができます。この機
能は、腫瘍中の体積に線量が入っている
かどうかを三次元的に確認したり、ホット
スポットの輪郭を作成して最適化計算の
調整に利用したりすることができます。
等線量分布の表示設定ウィンドウに表
示される各線量の横に「Create Structure」
ボタンがあります。
☞Teletherapy 画面から Dose-Isodose
Create Structure をクリックすると下記のウィンドウが表示されます。
New Structure Name:作成する輪郭名
自動的に等線量分布の線量値が入力さ
れる(表示設定により Gy もしくは%)
Structure Colour, Rendering,Colour Fill:
輪郭の表示設定
Symmetric Margin:マージンをつけて輪郭
を作成する際のマージンの大きさ
Minimum Volume:輪郭作成時の体積制限
(これより小さな体積の輪郭はエラーメッ
セージが表示され、作成されない)
上記ウィンドウでOKをクリックすると輪郭が作成されます。
ELEKTA K.K.
-6-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Port Improvements
 Conform MLC to Contour
MLC をポート形状に自動追従させる機能です。
※ドロップダウンメニューの Port>Conform MLC>Active Beam(もしく
は Multiple beams)の機能とは異なりますのでご注意ください。
Conform MLC to Contour 機能はポ
ート形状に MLC を自動追従させる
ものです
ドロップダウンメニューの機能は
Jaw の形状に MLC を自動追従させ
るものです
ポートはビームが通るオープンな領域と
定義さら、①MLC ②ブロック ③アパー
チュア ④これらの組み合わせ、のいず
れかによって構成されます。
ポートは Auto Port 機能を使用して
MLC 等で照射野を作成したときに表
示されます(デフォルトでは白い線で
表示されます)
。
※右図は分かり易いように強調したも
のであり、実際の画像と異なります。
ELEKTA K.K.
-7-
HD_TIP_470
XiO TIPS
※ご注意ください※
4.70 において、Port Properties の MLC Contour Updates with Leaf Edits(リー
フを編集したとき、ポート形状をリーフに合わせて更新する)を Yes にした
とき、更新される範囲は Y-Jaw が開いている範囲のみとなりました。Y-Jaw
で閉じられている範囲についてはリーフを編集してもポート形状は更新され
ません。あらかじめ Y-Jaw が編集範囲をカバーするように十分開いてからリ
ーフ編集するか、Edit Port 機能でポート形状を直接編集します。
以下に例をあげてご説明します。なお、以下の説明では、Port Properties にお
いて、MLC Contour Updates with Leaf Edits が Yes であることが前提です。
※Port Properties 中の“MLC Contour”は MLC で形成されるポート形状のこと
です。
ポート(図中の白い
線)
Jaw の開いている範囲
ELEKTA K.K.
この範囲(Y-Jaw の開いている範囲)
のみ、Edit Leaf 機能でリーフを調整
したときに、MLC
に追従するように
-8ポート形状が更新されます
HD_TIP_470
XiO TIPS
Edit Leaf 機能でリーフ位置を変更すると、「Y-Jaw の開いている範囲」と
「Y-Jaw の開いていない範囲」とで挙動が異なります。
Y-Jaw の開いている範囲では、
リーフを移動すると MLC に沿ってポートが
更新されます
Jaw の開いている範囲
Y-Jaw が閉じている範囲でリーフを移動しても、ポートは更新されません。
この状態で をクリックすると、ポート形状に合わせて MLC が追従するた
め、Y-Jaw が閉じている範囲の MLC はリーフ編集前の位置に戻ります。
ELEKTA K.K.
-9-
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Increased number of DICOM Locations
ワークステーション 1 台当たりに転送可能な DICOM の数が 5 から 30 へ増
えました。
☞メイン画面から Settings-Workstation-DICOM Settings
 Ability to delete several patients at a time
一度に複数の患者データを削除することができるようになりました。
☞Patient File Maintenance 画面や Teletherapy 画面から File-Delete-Patient
ELEKTA K.K.
- 10 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Password encryption
Approved 機能のパスワードを入力する際、入力内容が*(アスタリスク)
に置き換えて表示されるようになりました。
 Elekta Linux Distribution(ELD)64-bit Operating System
XiO で初めて 64 ビットシステムが導入されました。新規 XiO をご購入いた
だいた場合、ELD がインストールされています。既存 XiO のバージョンアッ
プを行う場合は、従来の Fedora2 のままとなっておりますのでご了承くださ
い。
 Software support for the Elekta Agility MLC
Elekta 社の新しい 160 リーフ(80 対)の MLC である Agility に対応しまし
た。
 Port projection
患者皮膚に投影される照射野形状が視覚化できる機能が追加されました。
View - Plan Objects - Port Projection を有効にすると患者皮膚に投影される照
射野が白っぽく(明るく)表示されます。入射面だけでなく、ビームが患者
体内から出てゆく面も同様に表示されます。なお、Port Projection を有効にし
ている間、体輪郭の表示は自動的に Solid となり、他の表示方法にすることは
できません。X 線、電子線、回転照射、原体照射、IMRT を含むセグメントの
ある照射のすべてで表示することができます。
ELEKTA K.K.
- 11 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
~回転照射の場合~
回転始まりと終わりのガントリ角度における Port projection が常に表示され
ます。これに加え、BEV においてガントリ角度を選択すると、その角度にお
ける Port projection も表示されます。
~IMRT を含むセグメントのある照射の場合~
セグメントを選択していない状態では、同一ビーム中の全セグメントの領域
が単色で表示されます(セグメント重なりは濃淡では表示されません)。BEV
においてセグメントを選択すると、そのセグメントだけの Port projection が表
示されます。
ELEKTA K.K.
- 12 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Forward planning
(実際に照射するには、治療機が IMRT を実施できる状態であることが必要で
す。治療機のライセンスや機種による IMRT 対応の可否をご確認ください)
セグメントビームによるフォーワードプランニング機能です。
ビームにセグメントを追加することができます。本機能はビームスプレット
シートに追加された新しいタブ「Segments」より利用することができます。
ただし、IMRT ライセンスがある場合にのみ使用することができます。
☞Teletherapy 画面から Beam-Beam Spreadsheet もしくは
もしくは S キー
Beam#:セグメントの編集を行いたいビーム番号を選択
Field ID, Beam Description:選択したビームの Field ID と Beam Description を表
示(編集丌可)
Total Beam Weight(cGy):選択したビームの Weight。変更するとすべてのセグ
メントの MU が相対的に更新される。
Number of Fraction:選択したビームのフラクション数。
Total Beam MU:選択したビームの MU。
Active Segment:選択されているセグメント。”Prev”で前のセグメント、”Next”
で後のセグメントへ移動。
Add Segment:新たなセグメントの追加。
Copy Segment:現在選択しているセグメントのコピーを作成。
Delete Segment:現在選択しているセグメントを削除。
Edit Segment:Edit Multileaf Collimator Leaf Pairs ウィンドウよりセグメントの
形状を調整。
ELEKTA K.K.
- 13 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
Current Segment:
編集するセグメントを選択
Auto Margin To, With Margin:
輪郭に任意の大きさのマージンをつけて
セグメントを形成
Leaf pair#, Leaf Positions:
MLC を一枚単位で座標設定
Segment Jaws:コリメータの開度
Current Beam:ビームを選択
※このとき、ABV および BEV の画面上で
マウスを使用してリーフ一枚単位での編
集が可能。
#:セグメント番号。番号の入れ替えも可能。
Weight:セグメントの Weight。全セグメントの総和が 100%となるように自動
的に Weight が再計算される。右クリックにより Set Equal Weight を選択する
と、セグメントの Weight が平均される。ただし、Locked に“yes”が選択さ
れているセグメントの Weight は変化しない。
MU:計算された MU(編集丌可)
Gantry:ガントリ角度
Segment Area:セグメントの OPEN 面積(編集丌可)
Locked:セグメントの Weight を固定する
 電子線モンテカルロ・アルゴリズムで対応可能なアプリケータ
(電子線モンテカルロ・アルゴリズムのライセンスをお持ちのお客様のみ有
効)
代表的な円形アプリケータに対応可能となりました。ただし、対応外のアプ
リケータもございますので、円形アプリケータのモデリングを希望されるお
客様はあらかじめ弊社物理部までご確認ください。
ELEKTA K.K.
- 14 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO4.62
 メインメニュー画面(スプラッシュ・スクリーン更新)
メインのスプラッシュ・スクリーンのデザインが大幅に変わりました。
XiO4.62 より前のバージョン
Patient File Maintenance(PFM)
Teletherapy
Source File
Maintenance
Settings
ELEKTA K.K.
輪郭の抽出・画像の読込を行います。
プラン作成、線量の計算を行います。
ビームデータ作成、変更、削除、表示を
行います。
各種設定を行います。
- 15 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 IMRT のスムージング機能
ADS(Adaptive Diffusion Smoothing)法によって、IMRT プランの強度マップのス
ムージングを行う機能が追加されました。
☑
ADS とは?
各ビームレット内に設定された条件(拡散係数)に基づいて、ビームレット内のビ
ーム強度をスムージングします。コストファンクションを使った最適化の段階に
ADS 法によるスムージング処理が取り込まれました。これによって、プランが劣化
しないという拘束条件の下でビーム変調具合を調整します。
☑
スムージング・テンプレートの選択
① IMRT の最適化パラメータ
画面で、Smoothing Parameter
を中クリック
ELEKTA K.K.
- 16 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
② 選択画面に、7種のスムージング
方法が出てきます。
ADS 法で定義した拡散係数を決める
パラメータです。
これらの違いにより、スムージング度
合いが異なります。
どのスムージングパラメータを使うかの目安を表にまとめます。
スムージングパラメータ
General Smoothing
Simple Smoothing
Intermediate Smoothing
Complex Smoothing
スムージングなし
ELEKTA K.K.
主な用途(目安)
シンプルなプラン、前立腺など
スムージング度合い
高い
一般的なプラン、頭頸部など
複雑な輪郭をもつプランなど
- 17 -
低い
HD_TIP_470
XiO TIPS
 セグメンテーション機能-SmartSequencerTM
治 療 計 画 装 置 Monaco に 実 装 さ れ て い る セ グ メ ン テ ー シ ョ ン 機 能 ―
SmartSequencerTM が XiO に導入されました。
IMRT の Segmentation アルゴリズムには、従来は スライディング・ウィンドゥ
『SlidingWnd』の一通りしかありませんでした。これに置き換わる方法として、高性
能な 『SmartSequencer』が導入されました。
従来の 『SlidingWnd』 も引き続きお使いになれます。
☑ 主な設定項目
※詳細は IMRT トレーニングガイドなどをご参照下さい。
① Minimum MU/Segment: セグメントあたり許される MU 値
② Minimum Segment Area: セグメント面積の最小値
③ Segment Suppression Factor:セグメント数を減らす為のパラメータ
ELEKTA K.K.
- 18 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ビーム編集項目―Field ID の追加
Teletherapy でビームを設定する(P- 75 -)にあたって、Field ID を登録できるよう
になりました。MOSAIQ や LANTIS を照合装置として使用している場合、プラン転送
時に必要な情報となります。
英数字5文字以内を入力、記号は使用丌可です。
ELEKTA K.K.
- 19 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 DICOM Improvements (DICOM パラメータの追加)
Rx Site、Total Dose、Dose Rate、Tolerance などの入力が可能となりました。 ま
た、DICOM export 画面で RTImage の同時出力が可能になりました。
☑
追加された DICOM パラメータ
● DICOM Patient ID、DICOM Patient Name
● RT image
● Cource ID
(Export DICOM 画面の【Option】ボタンから)
● Plan intent
(Export DICOM 画面の【Option】ボタンから)
● Rx Site
(Export DICOM 画面の【Option】ボタンから)
● Field ID
(ビームの Edit 画面から)
など
【左:XiO 4.60、 右:XiO 4.62 の Export DICOM 画面】
ELEKTA K.K.
- 20 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
☛注意点
① DICOM Patient ID、 DICOM Patient Name の欄には、Patient ID、Patient Name
と同じ内容を入力して下さい。
② DICOM Patient ID
・・・ XiO の Patient ID の欄が、DICOM 出力の際に
使われる Patient ID ではない時に必要となります。
③ DICOM Patient Name
・・・ XiO の Patient Name の欄が、DICOM 転送の際
に使われる Patient Name ではない時に、当該項目に入力する必要がありま
す。 ここが空欄の場合には、出力される DICOM プランには Patient Name が
入ります。
Patient ID と同じく
Patient name と同じく
ELEKTA K.K.
- 21 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO4.60
 Beam Spreadsheet(ビーム・スプレッドシート)
ビーム・スプレッドシート によって、複数のビームを同時に編集することが可能と
なりました。ビームを選択した際に編集する項目を、他のビームと比較しながら編
集・変更することができます。
①
☑
①
②
③
④
②
ビーム・スプレッドシートの開き方、編集方法
ビーム編集ボタンをクリック
スプレッドシート・ボタンをクリック、またはキーボードの「S」キーを押します。
下の編集画面が現れます。
3つのタブメニューから、編集項目を選択します。
③
ELEKTA K.K.
④
- 22 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
Beam Spreadsheet(ビーム・スプレッドシート)での編集(1)
スプレッドシートには、3つのタブで区切られた編集項目があります。
① General タブ内(一番左側)
ここで編集・変更できるのは、グループ分け、Machine ID、アルゴリズム、セットア
ップなどです。
② Beam タブ内(真ん中)
ここで編集・変更できるのは、ガントリ、コリメータ、カウチの角度、Jaw の設定、照
射野のサイズ、アイソセンタ―位置などです。
③ Beam Weight タブ内(一番右側)
ウェイトポイントの設定を行います。
ELEKTA K.K.
- 23 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
Beam Spreadsheet(ビーム・スプレッドシート)での編集(2)
~複数あるビーム情報を一度に変更する方法~
編集可能なセル内にマウスがあるときに、右クリックすると下のような選択メニュ
ーが現れます。
Apply to Group
Apply to Column
選択メニュー
Apply to Group
Apply to Column
例えば、5 本あるビームのアルゴリズムを、Convolution から Superposition に変
更する場合には、 Apply to Column を選択すると、全てのマシンのアルゴリズム
を一度に変更できます。
ビームをグループ化して、あるグループに属するビームだけを選択的に変更する
ことも可能です。下の例では、Group を A と B に分けています。 Apply to
Group で、Group A のアルゴリズムだけを Superposition に変更する、という操作
が可能となります。
ELEKTA K.K.
- 24 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 XiO4.50
 電子線モンテカルロ・アルゴリズムーXiO Electron Monte Carlo
電子線ビームのモンテカルロ・アルゴリズムによる計算が可能になりました。電子
線のビーム編集画面で、Monte Carlo の選択が可能となります。
※ 使用する為には、モンテカルロのライセンス・モデリングが必要となります。
☑
電子線モンテカルロ用の設定項目
①
②
③
④
⑤
⑥
Calculation Algorithm
Max. Number of Histories
Goal MRSU
Dose Update Interval
Random Number Generator Seed
Goal MRSU Threshold
計算を収束させることに関わるのは、②と③の設定となります。
ELEKTA K.K.
- 25 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
☑
設定項目の内容について
① Calculation Algorithm
―アルゴリズムの選択
☑ Pencil Beam と Monte Carlo から選択します。
☑ Monte Carlo が選択された場合、線量の正規化( dose normalization)は
absolute normalization のみとなります。
☑ Weight Defined At が Arb.Point の場合、Pencil Beam の計算はできませ
ん。
② Max. Number of Histories
― 粒子の計算履歴の数
計算を収束させるためのパラメータです。モンテカルロ計算する個々の粒子の履
歴の数となります。1.0e+7~1.0e+12 の値を入力します。
☑ 研究・教育を目的とする場合、変更して挙動を確認するものです。
臨床使用にあたっては最大値を入力します。
③ Goal MRSU
― 統計ゆらぎ
統計的な丌確定性の平均値(Mean Relative Statistical Uncertainty)で、計算を
収束させるためのパラメータです。0.01%~9.99%の値が入力できます。推奨値は
5%以下です。
④ Dose Update Interval
― 計算結果のアップデート頻度
100~1,000,000 の整数値を入力します。デフォルト値は 500000 です。
⑤ Random Number Seed
― 乱数の初期値
0~31328 の整数値を入力します。
⑥ Goal MRSU Threshold
― MRSU の閾値
最大線量値 Dmax の 何% とするかで閾値とします。
0.0~100.0 の値を入力できます。推奨値は 50~90% です。
閾値の変更は、Dose Calculation Settings の設定画面から行います。
ELEKTA K.K.
- 26 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Separate Width and Length Jaw Separation
2つの Jaw(X-Jaw、Y-Jaw)をもつ治療機に対して、Convolution/Superposition ア
ルゴリズムにおける半影と透過率を独立に設定できるようになりました。
設定は SFM 機能から行います。
パラメータを決定する為には、Cross-plane、In-plane 両方向のプロファイル測定を
行い、XiO に登録する必要があります。
※ Elekta 治療機の MLC モデル、 PhilipsMLC をご使用の場合、XiO4.50 にバー
ジョンアップすると、既存のビームデータの valication が自動的に解除され使用
丌可能となります。詳しくは別紙をご参照下さい。
※ MLC モデルが Beam Modulator の場合には validation 解除は起こりません。
ELEKTA K.K.
- 27 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 IMRT における新機能― SWO
SWO(Segment Weight Optimizer)機能によって、各セグメントの重みを調整し、最
終プランの線量を、設定した処方により近付けることができます。
☑ SWO とは?
個々のセグメントのウェイトを調整する機能です。
☑ SWO を使うと・・・
1. 最適化後、セグメント化した事によって劣化したプランを、セグメント前に得ら
れていた良好な線量分布に比較的近いものを得ることができます。
2. 個々のセグメントに対する最小 MU 値に制限をかけることにより、セグメント数
を減らすことができます
☑ SWO のワークフロー
SWOなし
ELEKTA K.K.
SWOあり
- 28 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
☑ SWO の設定方法
二つの方法があります。
1 ) セ グ メ ン ト 化 の 際 に 、 IMRT Segmented MLC Parameters の 設 定 画 面
で、”Segment Weight Optimization”ボタンを選択します。
Segment Weight Optimization
ボタン
2) セグメント化した後、サブツールバーの”Segment Weight Optimization”アイコ
ンをクリックします。
Segment Weight Optimization
アイコン
ELEKTA K.K.
- 29 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
☑ SWO の設定項目
計算グリッドの設定。0.2 ~1.0 cm まで
反復計算の打ち切り設定。反復前後の結
果がどの程度変わっているかで判定。
0.0001~100.0000 (%) まで
反復計算の回数、0~300 まで
下の Minmum Segment MU で設定した
MU 値以下を不えるセグメントを除去した
後の反復回数。0~300 まで
セグメント内で許す最小の MU。
0~10 まで
計算アルゴリズムの選択。
項目を設定したらスタート
☑ SWO のプロセス
SWO のプロセスを順に追うと、
① 個々のセグメントの線量を計算
② セグメントのウェイトの最適化
③ 小 MU 値のセグメントを削除
④ 最終線量計算
となります。計算終了後、上図のようなメッセージが現れます。この例では、条件を
満たさなかった5つのセグメントが除去されます。
ELEKTA K.K.
- 30 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Settings
ELEKTA K.K.
- 31 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 CT-相対電子密度
 電子密度変換テーブルを登録する
① 【Settings】→【Patient Data】→【CT To Rel Elec Dens Files】を選択
② MODEL ID で DICOM3 を選択
③ File ID を入力
④ 測定した CT 値を整数値として入力し、OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 32 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑤ Relative Electron Density を入力して OK をクリック
 電子密度変換テーブルを変更する
① 【Settings】→【Patient Data】→【CT To Rel Elec Dens Files】を選択
② MODEL ID で DICOM3 を選択
③ File ID を選択
④ CT 値を確認もしくは変更して OK をクリック
⑤ 電子密度を小数点第 2 位まで入力して OK をクリック
※ 変更が必要なければ、確認して OK をクリックしてください。
※ 確認のみ行い変更しなかった場合には、CANCEL をクリックして終了してください。
もしも OK を押してしまうとファイルが更新されてしまいます。このことによって、該当の
電子密度データを使用して計算した治療計画は全て再計算されます。
ELEKTA K.K.
- 33 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 バックアップの方法 ― Backup Utility
① 【Settings】→【Workstation】→【Backup Utility】を選択
② System Archive ウィンドゥが表示されます。Backup Option リスト
ーdisabled・automatic から automatic を選択します。
③ Frequency: daily、weekly を選択。
④ Start Time: スタート時間を入力。 0:00 ~ 23:59 の範囲。
⑤ Start Day: 曜日をリストから選択。
⑥ 自施設の Hospital/Clinic Name を選択。
③
④
⑤
※XiO Training Dataはあらかじめ登録されているデモデータです。
ELEKTA K.K.
- 34 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 バックアップ時の注意点
☑ バックアップされるデータは?
①患者データ、②物理データ、③電子密度データ、④ビームデータとなります。
☑ バックアップは全て上書きされます
バックアップ先のテープに上書きされていきます。
例えば・・・100人分の患者データをテープにバックアップした後、ディスク上
の 60 人分を消去した場合、次のバックアップ時に同じテープにバックアップ
されるのはディスクに残っている 40 人分の患者データのみとなります。
☑ バックアップのテープについて
【推奨】 最低 2 本のテープを用いて、交互にバックアップデータの記録を行って下
さい。
【推奨】 テープの書き込み限度は、メーカー推奨 200 回まで、となっております。
100 回程度バックアップした場合は速やかに新規テープと入れ替えて下さい。
【推奨】 ディスクスペースが尐なくなってきた場合には、最低2本のテープにバック
アップを行って下さい。 その際、一つは保管用として下さい。
バックアップ後にはリストア機能(P- 37 -)で正しくバックアップが取れていることを
確認して下さい。
【交換の目安】 毎週1回、テープ 2 本でバックアップを取られている場合の
交換目安は、約 4 年となります。
【交換後の処置】 交換したテープは必ず書き込み禁止にして下さい。
ELEKTA K.K.
- 35 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
☑ バックアップが上手くいかなかった場合
“Unsuccessful” エラーが出ます。その際、以下の項目を確認してみて下さい。
同時に、XiO トレーニングガイドも参照して下さい。
☑ XiO 本体電源投入時に、テープ装置の電源を先に入れてましたか?
☛
バックアップを開始するには、XiO 本体、テープ装置の電源がオンになっている必
要があります。
☑ バックアップ時間に XiO が立ちあがったままではないですか?
☛
バックアップ処理中は、XiO を実行できません。
☑ ログインしていましたか?
☛
バックアップを機能させるためにはログインしている必要があります。
☑ バックアップ時に本体の電源を落としていませんか?
【注意】 Unsuccessful が出た場合、直前にテープに記録されていたバック
アップデータは失われてしまいます。
ELEKTA K.K.
- 36 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 バックアップしたテープからデータを戻す
⑦ 【Help】→【XiO Help】を選択
⑧ ブラウザが起動したら【File】→【Exit】を選択
③ 左欄の Contents から Utilities→Utilities Table of Contents を選択
④ メイン欄の System Administration から Restore Data を選択
⑤ 別ウィンドウが開いたら XiO を終了
⑥ 別ウィンドウで管理者権限のパスワードを入力
※ パスワードは入力しても画面表示されません。
Super User (root) password required!
Password:
ELEKTA K.K.
- 37 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑦ 続行する場合は 1 を、続行しない場合は2を入力
※HDD 内のデータがバックアップされていることを確認してください。
-------------------------------------------------------------------|
NOTICE!
|
| Please back up your XiO system prior to running this utility.
| This will ensure that you will not lose your data if something
| goes wrong during the restoration process. We DO NOT recommend
| running this utility until the backup has been made.
-------------------------------------------------------------------Options:
1 Continue
2 Quit
Selection:
⑧ バックアップに使用したテープの本数を入力
※通常は 1 を入力
Enter total number of tapes in this archive:
⑨ リストア方法を選択
※ここで2)Restore one clinic を選択したら⑩へ、それ以外を選択したら⑪に
進んでください。
Backup was performed at:
time)
Options:
1) Restore all clinics
2) Restore one clinic
3) Restore physics data
4) Display tape directory
5) Print tape directory
6) Print XiO directory
q) Quit
Selection:
ELEKTA K.K.
Tue Feb 14 18:21:21 2006 (local
(全クリニックが対象)
(通常はこちら)
(物理データ)
(テープの中身を表示)
(テープの中身を印刷)
(HDD の中身を印刷)
(終了)
- 38 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑩ (⑨で2)Restore one clinic を選択した場合のみ)
更にリストア方法を選択
Selection: 2
Options:
1) Restore all data
2) Restore all patients
3) Restore one patient
4) Restore all treatment machines
5) Restore one treatment machine
6) Restore all brachy data
7) Restore one brachy source type
8) Restore one brachy source template
9) Restore one brachy catheter template
10) Restore one brachy prostate template
11) Restore all CT scanner definitions
12) Restore one CT scanner definition
13) Restore CT-to-ED conversion files
14) Return to the main menu
Selection:
(患者、ビームなどすべて)
(全ての患者データ)
(1つの患者データ)
(全てのビームデータ)
(1つのビームデータ)
(全ての小線源データ)
(ソースタイプ)
(ソーステンプレート)
(カテーテルテンプレート)
(プロステートテンプレート)
(すべての CT スキャナー)
(ひとつの CT スキャナー)
(すべての CT 密度変換ファイル)
(方法選択 A に戻る)
⑪ リストア先のクリニック番号を入力
※番号を入力せずに Enter を押すと前項に戻ります。
Clinics stored on tape are:
N
Clinic name
1
XiO Demo-only data
From clinic (N):
ELEKTA K.K.
- 39 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑫ Patient ID を入力
〔警告〕テープに保存されている患者データと同じ ID の患者データが HDD
に保存されていると HDD のデータは削除されます。
〔注意〕HDD に同じ ID の患者データが保存されている場合は、いったんバックアップを
取ってデータを避難させてください。
〔注意〕HDD にテンポラリープランが残っている場合は、できればテンポラリープランを
削除してください。
※プランを開く際にエラーになる可能性があります。
From clinic ID : 'XiO Demo-only data'
To clinic ID : 'XiO Demo-only data'
ON TAPE: List of PATIENTS in clinic 'XiO Demo-only data':
….
(患者 ID)が表示されています。
….
….
ON DISK: List of PATIENTS in clinic 'XiO Demo-only data':
….
(患者 ID)が表示されています。
….
….
Restore Patient ID:
⑬ リストアする場合は1を、しない場合は 0 を入力
※下図の WARNING と NOTE の内容は上記⑫の〔警告〕と〔注意〕の内容と同一です。
--------------------------------------------------------------| WARNING : Clinic: XiO Demo-only data
|
Patient: 20060015
|
All data for this patient will be deleted and
|
replaced with backup data.
| NOTE :
Temporary plans associated with this patient
|
will be removed from disk.
--------------------------------------------------------------Are you sure?
(0 - NO / 1 - YES) :
⑭ リストアが終了すると⑩の画面まで戻るので
1)次の患者データをリストアする場合は、⑨~⑬を繰り返す
2)終了する場合は⑩の画面で 14 を入力して⑨の画面に戻り、qを入力
ELEKTA K.K.
- 40 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Patient File Maintenance
(PFM)
ELEKTA K.K.
- 41 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 患者データを開く(Patient Data が登録されている場合)
① 【File】→【Open】を選択
② Patient ID と Studyset ID を選択して OK をクリック
 既存の患者データにスタディセットを追加する
(すでに Patient を開いている場合は③からはじめてください)
① 【File】→【OPEN】を選択
② Patient ID のみを選択して OK をクリック
Studyset IDは選択せず、空欄のままにしてください。
タイトルバーに Patient ID と Patient name が表示されます。
③ 【File】→【New】→【Studyset(Image)】を選択
【Studyset(non-Image)】は CT 等のイメージデータを
使わないスタディセットを作るときに選択します。
以下、CT 取り込み作業と同じ。
ELEKTA K.K.
- 42 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 輪郭を描く
① Draw アイコンをクリック
② 左クリックで GTV を抽出
始点に戻ると閉じます。
中クリックで 1 ポイントずつ戻ります。
 輪郭を修正する
 拡大/縮小/移動する
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭の拡大/縮小/移動を行う
拡大/縮小は
対称(symmetry)
非対称(Asymmetry)
で行うことができます。
ELEKTA K.K.
- 43 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 形状を変更する -1)
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭を修正(線から線へ結ぶ)
輪郭の 選択 を解除 する 際は 、紫色の 四
角形の外でクリックします。
意図しない側の輪郭が採用された場合は、右クリックして
メニューから Swap Contour を選択します。
ELEKTA K.K.
- 44 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 形状を変更する -2)
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ ストレッチアイコンを選択
ストレッチアイコンに表示されている数と同じポイントを一度に編集することができます。
 ペイントブラシを使用して輪郭を編集・描出
マウスを左クリックしたままトランスバースビューでペイントブラシをドラック
して輪郭を描出します。
ペイントした部分を消去するには、マウスを左クリックしたままShiftキーを
押した状態で、その部分にペイントブラシをドラッグします。
ガイド円半径を大きくするには[>]キーを押します。
ガイド円半径を小さくするには[<]キーを押します。
ガイド円の表示・非表示の切り替えを行うには[G]を押します。
ELEKTA K.K.
- 45 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
輪郭をコピーする

 連続したスライスにコピーする
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭をコピー
→(キーボード右カーソル):+側にコピー
←(キーボード左カーソル):-側にコピー

任意のスライスにコピーする
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭をコピー
Ctrl+C(キーボード)
④ 輪郭を貼り付け
Ctrl+V(キーボード)
 輪郭を削除する
 ひとつの輪郭を削除する
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭を削除
Delete(キーボード)
 同一名の輪郭を一度に削除する
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭を選択(輪郭内でクリック)
③ 輪郭を削除
Shift+Delete(キーボード)
ELEKTA K.K.
- 46 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Auto by Threshold を使って輪郭を描く
① Auto by Threshold アイコンをクリック
② 輪郭名を選択
Group
Contour
③ W/L (Auto by Threshold)を調整
(Save)W/L
④ サムネイル上で右クリック(Select All もしくは中クリックでスライスを選択)
Shift を押しながら選択するとその間が選択されます。
⑤ ポイント
を置き、続けて中クリック
シングルスライスモードの場合は、表示されている1スライス上のみ、
マルチスライスモードの場合は、サムネイルで選択したすべてのスライス上に
輪郭が表示されます。
⑥ Accept the new contours をクリック
1. ポイントの移動
カーソルをポイントにあわせ、左クリックで移動します。
上記⑤のシングル/マルチアイコンの選択により移動される
スライスが異なります。
2. ポイントの消去
カーソルをポイントにあわせ、キーボードの Delete を押します。
上記⑤のシングル/マルチアイコンの選択により削除される
スライスが異なります。
ELEKTA K.K.
- 47 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
<例: W/L を Auto Skin にした場合>
<例: W/L を Lung にした場合>
ELEKTA K.K.
- 48 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
? FAQ !!
PFM で Beam アイコンがアクティブにならない
✿ 現象
Patient File Maintenance で輪郭をとり終わったにもかかわらず、Beam アイ
コンが Active にならない(クリックできない)。
✿ 原因
Beam アイコンをアクティブにするためにはすべてのスライスに体輪郭があ
る必要があります。すべてのスライスに体輪郭があるか確認してください。
1. 体輪郭の一部/全部が体輪郭以外の名前で登録されている。
2. CT 画像がないスライスが存在し、そのスライスに体輪郭がない。
✿ 解決策
1. 輪郭名を確認してください。
2. 丌要なスライスを削除してください。 P- 59 -参照
ELEKTA K.K.
- 49 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Auto Segmentation を使って輪郭を描く
① 輪郭名(以下の項目)を選択
Group
Contour
② Auto Segmentation アイコンをクリック
③ Auto Segmentation を行う範囲を選択(サムネイル上で中クリックして選
択)
選択されたスライスは黄色の枠で囲まれます。
赤い枠で囲まれている画像は現在グラフィックエリアに表示されているスライスです。
④ 3点以上をクリックして輪郭を作製。
Auto Segmentation に失敗した
スライスがあると左のメッセージが
表示されます。
“AutoSegmentation has failed to
produce a contour for one or
more cross sections.”
ELEKTA K.K.
- 50 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 3D Auto Margin を使って輪郭を描く
① Edit アイコンをクリック
② 3D Auto Margin アイコンをクリック
③ 各値を選択/入力
New Structure Name
Class P- 106 -参照
Color
Rendering
Variable Margin
Structure
Margin
④ Create 3D auto-margin をクリックする
ELEKTA K.K.
- 51 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
<例: Exclude を選択した場合>
<例: Variable Margin を Yes にした場合>
ELEKTA K.K.
- 52 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
? FAQ !!
3D Auto Margin を使って輪郭が描けない
✿ 現象
3-D Auto-Margin ウ ィ ン ド ウ で 各 パ ラ メ ー タ を 設 定 し 、 Create 3D
auto-margin をクリックしたが輪郭の一部もしくは全部が描けない。
また、Clip Patient Surface が Yes になっている。
✿ 原因
体輪郭が 2 重以上に描かれています。
✿ 解決策
体輪郭を確認してください。体輪郭が 2 重以上に描かれている場合は修正
をしてから再度 Create 3D auto-margin をクリックしてください。
✿ Clip Patient Surface とは?
マージンをオートで作成する際に、体輪郭の外側にはみ出てしまう部分を
カットする機能です。また、Clip Inside by の値を指定すると体輪郭の内側で
入力した値分をカットします。
✿ なぜ3D Auto Margin で輪郭が描けなくなるの?
3D Auto Margin を使って輪郭を描く際に、Clip Patient Surface 機能が体輪
郭を見ているからです。ですから、Clip Patient Surface を No にすれば体輪
郭が二重でも輪郭は描けます。
ただし、体輪郭の体積が変わってしまうのでこの解決方法はお勧めしませ
ん。
ELEKTA K.K.
- 53 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 輪郭を補間する
① Edit アイコンをクリック
② 輪郭名を選択
③ インターポレートアイコンをクリック
R4.3.0 以降の変更点
U 型等の Interpolation
機能が改善されまし
た。
ELEKTA K.K.
- 54 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 (一時的に使用する)輪郭名を登録する
① 【Edit】→【Contour Name】→【Type in Contour Name】を選択
② 各値を入力/選択
Name
輪郭名
Class
輪郭のクラス P- 106 -参照
Density
相対電子密度
CT Dens
強制相対電子密度指定(YES/NO)
Color
色
Rnd
3D 表示時の表面表現方法(S/W/T25/T50/T75)
③ OK をクリックして登録
④ Cancel で終了
ELEKTA K.K.
- 55 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 輪郭情報を変更する
① 【Edit】→【Contour Names】→【Edit Contour Info】を選択
② 各項目を変更(登録)して OK をクリック
R4.3.0 以降の変更点
R4.3.0 以降の場合、上記の変更を行っても初期設定値は変更されません。
初期設定値を変更する場合はメインメニューの Settings から行います。
ELEKTA K.K.
- 56 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 輪郭名を変更する
① 【Edit】→【Contour Names】→【Rename Contour】を選択
② 輪郭名を変更
③ OK をクリック
④ Cancel で終了
ELEKTA K.K.
- 57 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 輪郭グループを呼び出す
① 【Edit】→【Contour Names】→【Add Predefined Site】を選択
事前登録された輪郭のグループが表示されます。
② 呼び出したい輪郭のグループを選択し、OK をクリック
※選択されたグループは青くなります。
ELEKTA K.K.
- 58 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 丌要なスライスを削除する
① 【Insert】→【Delete Studyset Cross Section】を選択
② 削除したいスライスを選択(クリック)してOKをクリック
選択されたスライスは青で表示されます。
ELEKTA K.K.
- 59 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 各種データを削除する
① 【File】→【Delete】を選択
② 削除したい項目を選択
【Patient】
【Studyset】
【Isodose Plan】
【IFPD Plan】
【DICOM Import】
【Public Port】
【Plan Template】
【Graphic Preset】
【Isodose Lines Preset】
【Patient】以外は Patient を開いている状態でないと有効にならない項目もあります。
(Studyset、IsodosePlan、DICOM Import)
ELEKTA K.K.
- 60 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 スタディセットをコピーする
① スタディセットを PFM で開く
プランが保存されていないとスタディセットはコピーできません。
② スタディセットをコピーしたい場合は Yes をクリック
③ 各項目を入力して OK をクリック
To Studuset コピー先のスタディセット ID を入力します。
To Studyset Description コピー先のスタディセットにコメントをつけ
ることができます。
ELEKTA K.K.
- 61 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 患者情報を変更する
① 【Edit】→【Demographic Data】を選択
② 患者情報の各項目を変更して OK をクリック
Patient ID の変更はできませんのでご注意ください。
ELEKTA K.K.
- 62 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 CT to ED Conversion File を変更/登録する
① 【Edit】→【CT to ED Conversion File】を選択
② CT to Relative Electron Density Conversion File ID を選択
③ OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 63 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 仮想ファントムを作成する
① 【File】→【New】→【Patient】を選択
② 以下の患者データを入力
Patient ID
Patient name
Sex
Create には Nonimaged Studyset を選択(CT画像を使用しないため)
③ OK をクリック
④ 次のウィンドウが開いたら Studyset ID を指定
⑤ Display All 240 reference distance Fields をクリック
⑥ 次のウィンドウが開いたら以下のデータを入力
From ←輪郭を描くスライスの開始位置
To ←輪郭を描くスライスの終了位置
Step ←スライスの間隔
ELEKTA K.K.
- 64 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑦ 指定したスライス間隔によるスライス位置の一覧が表示されたら、内容を
確認して OK をクリック
一覧が表示されるまで尐し時間がかかります。
<例: From=15、To=-15、Step=0.5 と入力した場合>
⑧ キーボードアイコンをクリック
ELEKTA K.K.
- 65 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑨ 次のウィンドウが開いたら Rectangle Definition の各項目を入力(四角形の
ファントムを作成する場合)
Center ←輪郭の中心座標を指定(真ん中を指定する場合は A=0、
B=0)
Width
←輪郭の幅
Length ←輪郭の高さ
⑩ 一番頭側のスライスで Add Rectangular Contour をクリックして輪郭を作製
⑪ 一番足側のスライスで Add Rectangular Contour をクリックして輪郭を作製
⑫ Edit アイコンをクリック
⑬ 輪郭のコピーにより補間して体輪郭を作製
インターポレートアイコンをクリックすれば最初から最後までのスライスを一度に補間でき
ます。
⑭ 【File】→【Exit】→【Yes】を選択して作成した輪郭を保存
ELEKTA K.K.
- 66 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
四角形以外の輪郭の描き方
① Keyboard Entry of Simple Shapes ウ ィ ン ド ウ で Polygon
Definition の各項目を入力
Number of Sides ←輪郭の角の数/三角形を描くなら 3、
五角形を描くなら 5、円を描くなら
360 を入力
Center ←輪郭の中心座標を指定/真ん中に輪郭を作
る場合は A=0、B=0 を入力
Size ←これから描く輪郭に内接する円の半径/円であ
れば単純に半径の大きさ
Angle ←最初の角の位置/円であればいくつの数値を
入れても同じ
② Add Polygon Contour をクリックして輪郭を作製
③ CANCEL で終了
ELEKTA K.K.
- 67 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Focal Fusion で画像をフュージョンする(オプション)
フュージョンするための準備
フュージョンを行う場合は、プライマリとセカンダリの画像がスタディセットに登
録されている必要があります。
1)
患者登録および CT 画像の取り込み
(すでにデータがある場合は丌要)
2)
MR 画像の取り込み(画像を送信している場合)
3)
Patient File Maintenance を起動
4)
【File】→【Open】を選択
5)
Patient ID を選択、Studyset ID は入力せずに OK をクリック
6)
【File】→【New】→【Studyset(Imaged)】を選択
7)
画像読み込みウィンドウが表示されたら Image で CT か MR を選択
8)
Host/Device を選択
9)
Source PID を選択
10)
Studyset ID を入力(CT 画像取り込み時とは違う ID で)
11)
OK をクリック
① 【FILE】→【Open Patient for Fusion】を選択
② Open Patient and Run Fusion ウインドウの Patient ID で中クリック
③ リストが表示されたら、目的の ID をクリックして入力
OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 68 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
④ Open Study ウィンドウが開いたら、以下の各項目を入力
Primaries ←CT を登録してあるスタディセット ID を選択
線量計算は Primaries を使用するため、Primaries では CT 以外のモダリティを使用しま
せん。
New Secondaries Datapool / StudySet ←フュージョンを行いたいスタディ
セット ID を選択
Existing Secondaries Datapool / StudySet ←フュージョンをやり直す場合
にはこちらからスタディセット ID を選択
一度フュージョンを行い位置情報が保存されているスタディセット ID が表示されます。
Primary Image Background / Secondary Image Background ←フュージョ
ンに丌必要な画像領域を削除
両方で設定する必要があります。
Remove Using Patient Anatomy Contours ←指定の輪郭の外郭を
削除します。右の隣接欄から輪郭を指定できます。
Remove Using Shape/Intensity Model ←計算モデルに従いま
す。
Remove Using RE Segmentation ←計算モデルに従います。
Keep Patient Exterior ←処理を施さず、元の画像のままフュージョ
ンします。
取り込み画像に合わせてお選びください。
画像処理がうま くい かない場合は Keep
Patient Exterior を使用してください。
ELEKTA K.K.
- 69 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
<ツール>
セカンダリ画像の色合いおよび
Window/Level
プライマリ画像の
Window/Level
※撮影時の画像そのままを表示した
い場合は Grayscale を選択します。
セカンダリ画像の透過率
ロケーションバー
このバーを動かすと対応する
各画像が移動します。
画像上の円内にカーソルを移動させると十字形になり、ドラッ
グしてセカンダリ画像を移動させることができます。
円の線上にカーソルを移動すると右巻き矢印になり、ドラッグ
してセカンダリ画像を回転させることができます。
<アイコン>
保存
現 在 の プライ マリ と
セカンダリの位置関
係を保存します。
Auto Registration
自動的にプライマリ
とセカンダリの位置
あわせを行います。
拡大
縮小
ELEKTA K.K.
- 70 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑥ (明らかに最初の位置がずれている場合)手動でセカンダリ画像を移動も
しくは回転
⑦ Auto Registration アイコンをクリック
⑧ (必要であれば)手動で微調整
⑨ 位置あわせが終了したら Save アイコンをクリック
⑩ 【File】→【Exit】を選択
⑪ プライマリで使用した Studyset ID を選択
⑫ Secondary Studyset ID を選択
⑬ 切り替えアイコンで画像切り替え
1 プライマリ画像を表示
2 セカンダリ画像を表示
ELEKTA K.K.
- 71 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Teletherapy
ELEKTA K.K.
- 72 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Teletherapy の画面
メインツールバー
メインメニュー
サブツールバー
タイトルバー
グラフィックエリア
日時
ELEKTA K.K.
マウスステータス
アクティブビーム
コントロール
W/L プリセット
ウィンドウレベル
ドーズステータス
- 73 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 プランを作成する
① 【File】→【New Teletherapy Plan】を選択
② 以下のデータを選択/入力
Patient ID
Studyset ID
Graphic Area Setup もしくは Template
 プランを開く
③ 【File】→【Open Permanent Plan】を選択
④ 以下のデータを選択/入力
Patient ID
Plan ID
ELEKTA K.K.
- 74 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ビームを設定する
① New Beam アイコンをクリック
② 以下の項目を選択/入力
Machine ID
Setup
Collimator jaw
Beam Isocenter Placement
③ 各項目を選択/入力
④ OK をクリック
←照射野の幅
←照射野の長さ
←ガントリーの角度
←コリメータの角度
←寝台の角度
←アイソセンタの位置
←線量投不点
↑
投不量
R4.3.1 以降の変更点
↑
分割回数
新規ビーム設定時、
Collimator jaw の初期設
定値が Asymmetric に変
わりました。
ELEKTA K.K.
- 75 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ビームを編集する
① Active Beam で編集するビームを選択
② Edit Beam アイコンをクリック
③ Photon Beam ウィンドウが開いたら各項目を選択/入力
 アルゴリズムを変更する
① Edit Beam アイコンをクリック
② Photon Beam ウィンドウが開いたら Calculation Algorithm を選択
③ アルゴリズムを選択
アルゴリズムは各ビームで変更する必要があ
ります。
ELEKTA K.K.
- 76 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Auto MLC を使って MLC を設定する
① -1) 初めて MLC を使用する場合
① -2) 設定済みの MLC のマージンを変更する場合
② Auto Margin To で輪郭名を選択
③ With Margin に必要なマージンを入力
④ Calculate MLC をクリック
⑤ OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 77 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 リーフインサーションを変更する
① 【Port】→【Port Properties】を選択
② Leaf Insertion(%)の値を変更
 MLC にコリメータをあわせる
① 【Port】→【Conform Collimator】を選択
② -1) アクティブビームのみ合わせる場合
【Active Beam】を選択
② -2) すべてのビームを合わせる場合
【Multiple Beams】を選択
ELEKTA K.K.
- 78 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 複数のビームに対し MLC をまとめて設定する
① 【Port】→【Auto】→【Multiple Beams】を選択
② Select Photon Beam(s) to Conform でビームを選択
③ 以下の値を入力
Structure ←フィットさせる輪郭
Margin ←cm
Collimator Type ←MLC を選択
Conform Jaws
Leaf Insertion
←モノコリメータのフィッティング
←リーフの入り込み
Closed Leaf Position ←閉じている MLC の場所
④ OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 79 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 MLC を数値入力する
① 【Port】→【Keyboard】→【MLC】を選択すると④の
ダイアログを開きます。(XiO R4.34以降)
XiO R4.33以前のVersionは、
【Port】→【Keyboard】で②のダイアログが開きます。
② Select MLC/Aperture/Block に1を入力
0 を入力すると、Aperture/Block の形状を座標で
入力できます。
③ OK をクリック
コリメータに合わせて MLC が入ります。
④ Leaf Pair #に数字を入力
ELEKTA K.K.
- 80 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 複数のビームのアイソセンタを同時に動かす
① 【Beam】→【Move Isocentric Group】を選択
② –1) マウスで移動先を指定
② -2) Interest Point / Marker で移動先を
指定
② -3) 座標入力で移動先を指定
Cancel をクリックすれば元の位置に戻ります。
ELEKTA K.K.
- 81 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 DRR を表示させる
※DRR は BEV/ABV 上に表示されます。
① DRR を表示させたい BEV/ABV をアクティブに
② DRR アイコン
をクリック
<プルダウンメニューからの操作>
① 【Beam】→【DRR】を選択
② 各値を入力して DRR を設定
こちらの操作方法では Filter 等の設定ができ
ます。
ELEKTA K.K.
- 82 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
? FAQ !!
DRR が表示されない
✿ 現象
DRR アイコンをクリック、もしくは【Beam】→【DRR】を選択し DRR を On にしても
DRR が出ない。または、DRR は表示されるが濃淡がない。
✿ 原因
1. CT to ED Conversion File が登録されていない。
2. CT to ED Conversion File が登録されているが、丌均質補正が Pixel by Pixel
で行われていない。
✿ 解決策
1.
① 【Edit】→【Assign Electron Density】を選択
② 【Density Conversion File ID】を確認
③ ファイルを登録
2.
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② Pixel by Pixel Calculation?を確認
③ YES に変更
※CT to ED conversion File が登録されていない場合には Pixel by Pixel Calculation?は No
になっています。
✿ その他に考えられる原因
Force CT Dens.が YES に設定されている輪郭の中は指定した Rel. Ele. Dens.で
表示されます。 XiO の丌均質補正については P- 107 -参照
ELEKTA K.K.
- 83 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 丌均質補正を変更する
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② 各項目を選択
Heterogeneity Correction? ←丌均質補正をするかどうか
Pixel by Pixel Calculation? ←CT 値を使った丌均質補正をするかどうか
CT to Electron Density Conversion File ←登録されている CT to Electron テー
ブルのファイル名
ELEKTA K.K.
- 84 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ボーラスを使用する
① 【Beam】→【Bolus】→【New】を選択
② 以下の各値を入力
Bolus Thickness ←厚み
Bolus Relative Electron Density ←相対電子密度
③ 右クリックメニューから
Edit Bolus を選択
④ Bolus を描画
※再構成画像上での描画は
できません。
ELEKTA K.K.
- 85 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑤ Copy to/View で Next か
Previous をクリックしてコ
ピー
⑥ 【Beam】→【Bolus】→【Assign】を選択
⑦ Bolus Used by Beam の Beam1 を YES にして
Fraction Ratio に Bolus を有効にする回数の比を入力
ELEKTA K.K.
- 86 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 線量をリスケールする
① Weight アイコンをクリック
② Frac Stat を指定
③ Rescale (Prescribe) Beam Weights を
クリック
④ 以下の値を設定
Prescribe To
※ポイントで指定する方法と Isodose Line
で指定する方法があります。
Prescription Point
Prescribed Dose
⑤ OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 87 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Normalization を変更する
① 【Dose】→【Normalization】を選択
② Normalization Mode を選択
Absolute ←絶対線量(cGy)
Global Maximum ←最大線量=100%
Selected Point ←ある点での線量=100%
※ある点→上部項目の Default to で設定します。
Selected Dose ←ある線量=100%
※ある線量→右の白枠内に線量の設定を入力します。
ELEKTA K.K.
- 88 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Isodose Line を設定する
① 【Dose】→【Isodose Lines】を選択
② Isovalue に表示させたい線量(cGyまたは%)を入力
もしくは Load Isodose Lines Preset で選択
ELEKTA K.K.
- 89 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 DVH を表示させる
① Dose アイコンをクリック
② Histogram アイコンをクリック
③ DVH を表示させたい輪郭をクリック
 DVH を操作する
① DVH のグラフ上で右クリック
② 【Histogram Cursors】を選択して Dose カーソルを動かす
③ (対象臓器を変更したい場合は)【Movie】を選択、もしくはマウスで中クリッ
ク
ELEKTA K.K.
- 90 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 プランを保存する
① 【File】→【Save Plan】を選択
② Plan ID を入力
③ OK をクリック
 プランテンプレートを登録する
① テンプレートにしたいプランを作成
画面の設定も保存されます。
② 【File】→【Save as Template】を選択
③ File に ID を入力
④ OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 91 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 プランを比較する-Plan Review
① プランを開く
② 【Tools】→【Plan Review】を選択
③ 2)Plan ID で比較したいプランを選択
線量計算が完了していないプランは表示されません。
④ さらに比較したい場合は、
3)Plan ID で比較したいプランを選択
もしくは 3)Plan1-Plan2、3)Plan1+Plan2
または 3)Plan2-Plan1 を選択
線量計算が完了していないプランは表示されません。
⑤ Graphics Area Setup で 9MultiPlanを選択
してOK
ELEKTA K.K.
- 92 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
XiOの Version がR4.3.3以前の場合は、以下の操作で レイアウトを変更してください。
①【View】→【Window Format】を選択
②Graphics Area Setup で9 Multi Plan を選択
Plan ID を変更すればその画面に表示させるプランを変更できます。
Sync ID が同じ画面同士は同期します。
複数のプランを開いていると、DVH も複数表示されます。
R4.3.1 以降の変更点
Window Format が以下の通り変更になりました。
① Window Format に Twelve、Sym Six が追加されました。
② ABV と BEV の共存が可能になりました。
③ Center of Structure でのスライスポジションの設定が可能になりました。
④ Graphic Area Setup が可能になりました。
【Edit】→【Preference】→【Graphic Area】→【Save】を選択
⑤ Plan ID の設定が可能になりました。
⑥ Sync ID の設定が可能になりました。
Isodose Line が以下の通り変更になりました。
① Isodose Line Preset が可能になりました。
【Edit】→【Preference】→【Isodose Lines Preset】→【Add/Edit】を選択
② Colorwash、IsoFill 表示が可能になりました。
ELEKTA K.K.
- 93 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 データを印刷する
① -1)キーボードの Print Scrn を押す
画面が印刷できます。
① -2)各レポートの Print をクリック
データが印刷できます。
<Source Data(照射パラメータ)を印刷する場合>
① 【Reports】→【Source Data】を選択
② Print をクリック
ELEKTA K.K.
- 94 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Source File Maintenance
《ビームデータの内容を確認する際の注意事項》
1. Source File Maintenance では、ビームデータの消去、変更をするこ
とができます。操作は、慎重に行ってください。
2. 各ビームデータには Valid.date(認証日)が登録されており、ビーム
データの内容変更などを行うと、認証されていないビームデータで
あると認識されます。認証されていないビームデータは使用できま
せん。再度 Validate(認証)作業を行えば使用できるデータになりま
すが、Valid.date(認証日)よりも前に作られたプランは変更内容に
よって呼び出しができなくなる、もしくは再計算されることになりま
す。
Display/Output( P- 97 -参照)を選択した場合は、Valid.date(認証日)が変更されること
はありません。
各項目では、CANCEL で1ページごと戻ります。
ELEKTA K.K.
- 95 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 各項目共通
① Source Type で Teletherapy を選択
② Machine ID を選択
③ Done をクリック
ELEKTA K.K.
- 96 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
④ Display/Output をクリック
Index
ビームデータの設定項目が表示されます
Enter/Edit
値の入力、変更を行います
Display/Output
内容の表示を行います
Copy/Duplicate
ビームデータのコピーを行います
Validate
ビームデータの認証を行います
Delete
ビームデータの消去を行います
Standalone Time/MU Data
ある点での Weight に対して MU の計算を行います
※Algo:Clarkson、丌正形照射野:ブロックのみ、
丌均質補正:丌可
DICOM Export/Import Data
DICOM-RT Plan に関するパラメータを設定します
ELEKTA K.K.
- 97 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑤ 表示させたい項目をクリック
Machine Geometry
TSCF (Scp)
PSCF (Sp)
Wedge
P- 99 -参照
P- 99 -参照
P- 100 -参照
P- 100 -参照
Customized Port
P- 100 -参照
Compensating Filters このテキストでは扱いません
PDD
P- 101 -参照
Profiles (OCR/OCD)
TPR
P- 102 -参照
P- 103 -参照
Clarkson Params このテキストでは扱いません
Conv/Super Params このテキストでは扱いません
ELEKTA K.K.
- 98 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Machine Geometry
治療機のジオメトリ―を確認できます
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page Down
キーでも行えます
 TSCF(Scp)
TSCF(Scp)を確認できます
① Display/Output をクリック
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page Down キーでも行えます
ELEKTA K.K.
- 99 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 PSCF(Sp)
PSCF (Sp)を確認できます
① Display/Output をクリック
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page Down キーでも行えます
 Wedge
Wedge の登録内容を確認できます
① Display/Output をクリック
② Wedge ID を選択
③ Done をクリック
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page Down キーでも行えます
 Customized Port
ブロック、トレイファクタを確認できます
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page
Down キーでも行えます
ELEKTA K.K.
- 100 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 PDD
PDD の登録内容を確認できます
① Display/Output をクリック
② 以下の各項目を選択
Display Mode Graph もしくは Number
PDD Data Type
computational
raw
も し く は
Field Configuration Open もしくは Wedge
SSD
③ Done をクリック
④ PDD vs Depth をクリック
PDD vs Field Size も表示できます
PDD が表示されます。
⑤ -1) Display Mode が Graph の場合
Plot で A3 用紙に印刷されます。そ
の他の表示方法も変更できます。
⑤ -2) Display Mode が Number の場合
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up Page Down キーでも行えます
ELEKTA K.K.
- 101 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 Profile(OCR/OCD)
Profile の登録内容を確認できます
① Display/Output をクリック
② 以下の各項目を選択
Display Mode Graph もしくは Number
OCR Data Type raw もしくは computational
Field Configuration Open もしくは Wedge
Source-to-Skin Distance (SSD)
Field Size
③ Done をクリック
Profile が表示されます。
④ -1) Display Mode が Graph の場合
Plot で A3 用紙に印刷されます。その他の表示方法も変更できます。
④ -2) Display Mode が Number の場合
QUIT 終了します
PRINT 印刷します
PAGE-UP/DOWN
キーボードの Page Up/Down キーでも行え
ます
ELEKTA K.K.
- 102 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 TPR
TPR の登録内容を確認できます
① Computational TPR(d)タブをクリック
② -1)表の上で右クリックして Print Table を選択 →印刷できます
② -2)グラフの上で右クリックして Print Graph を選択 →印刷できます
ELEKTA K.K.
- 103 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 付属資料
ELEKTA K.K.
- 104 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ❧資料 1
XiO On-line Help
XiO には On-line Help が用意されています。
① 【Help】→【XiO Help】をクリック
② INDEX から調べたい項目を選択
調べたい項目が表示されているウィンドウを開いた状態で①の操作を行うと、その
ウィンドウに関連するヘルプページが自動的に表示されます。
ELEKTA K.K.
- 105 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ❧資料 2
輪郭のクラス(Class)について
輪郭にはクラス(Class)が設定されており、各クラスは意味づけされています。
✿Pat (Patient)
クラスが Pat の輪郭は体輪郭として認識さ
れます。General に登録されており、名前の
変更は可能です。
例:Patient, Skin, External, Body
✿Tumr (tumor)
クラスが Tumr のものは腫瘍として認識さ
れます。ターゲットボリュームがない場合は
ビーム設定時、Tumr の中心にアイソセンタ
が設定されます。General に登録されており
名前の変更は可能です。
例:GTV
✿TV1~TV5 (Target Volume)
クラスが TV1~TV5 のものはターゲットボリュー
ムとして認識されます。臓器の輪郭ではないた
め、相対電子密度の設定はできません。CT値を
使わない場合はバックグラウンドの密度を使い
ます。General に登録されており名前の変更は可
能です。
例:CTV, PTV
✿Int (Internal)
クラスが Int のものは内部臓器として認識されま
す。Specify に登録されます。
例:Lung, Cord, Eye
ELEKTA K.K.
- 106 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ❧資料 3
丌均質補正
XiO には丌均質補正の方法が 4 種類あります。
〔方法1〕
〔方法 2〕
〔方法 3〕
〔方法 4〕
✿方法1
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② Heterogeneity Correction?を No にする
✿方法 2
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② Heterogeneity Correction?を Yes にする
③ Pixel by Pixel Calculation?を No にする
✿方法 3
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② Heterogeneity Correction?を Yes にする
③ Pixel by Pixel Calculation?を Yes にする
各輪郭の Density は〔方法4〕で確認、設定ができます。
ELEKTA K.K.
- 107 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
✿方法 4
① 【Dose】→【Calculation】→【Settings】を選択
② Heterogeneity Correction?を Yes にする
③ Pixel by Pixel Calculation?を Yes にする
④ 【Edit】→【Assigned Electron Density】を選択
⑤ Force CT を Yes にする
各輪郭の Density は Edit Assigned Electron Density ウィンドウで確認および設定がで
きます。
ELEKTA K.K.
- 108 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
 ❧資料 4
QA プランとは?
IMRT などにおいて、作成したプランが指示された照射条件下でどのような線量分
布になるかを調べるには、ファントムに照射をして確認する必要があります。この
確認作業のために XiO には QA プランが用意されています。XiO-QA プランでは、
患者さんに対して作成された治療計画のビーム設定をファントム上で再計算出来
るようになっています。
<例>
治療計画上の線量分
布
計画に従い照射した
フィルム
フィルムから読みとった
線量分布
この両者の比較ができれば、計画通りに
照射されたかどうか確認ができます
しかし、患者さんに照射した結果をフィルムで測定することは丌可能です。
ここで XiO-QA プランを使用すると、作成した治療計画をファントム上に置き換える
ことができるので、患者さんの身体の代わりにファントムに照射し、フィルムやチェ
ンバーで分布や線量の検証をすることができます。
ELEKTA K.K.
- 109 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
<XiO-QA プランの使用手順>
① 【File】→【New QA Plan】を選択
② 治療計画を移しこむファントムを選択
下記の例では、デフォルト登録されている cmsPHANTOM の Phantom20 を使用していま
す。
Phantom ID に cmsPHANTOM を選択
Studyset ID に Phantom20 を選択
Graphic Area Setup に 4TACS を選択
OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 110 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
③ 次に、②で選択したファントムへ移しこむ治療計画を選択
下記の例では、デフォルト登録されている FusionProstate の 4fieldProstate を使用してい
ます。
Phantom ID に FusionProstate を選択
Plan ID に 4fieldProstate を選択
Set Non-Rotational Gantry Angles to
Nominal に No を選択
Set Non-Rotational Gantry Angles to Nominal
No=プランで設定したガントリ角度をそのまま再現
Yes=全てのビームのガントリ角度を上から下へ向かう方向にする
<No を選択した場合>
<Yes を選択した場合>
もとのプランのガントリ設定のままで
ファントムにデータを移しかえます。
もとのプランのガントリー設定を考慮
せず、全てのビームを上から下に向か
ってファントム照射する設定に置きか
えます。
1 門ごとの検証をする場合に適してい
ます(丌要なビームは Off にする)。
OK をクリック
ELEKTA K.K.
- 111 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
④ アイソセンタ位置を選択
Isocenter Center of patient を選択
輪郭の中心(center of 輪郭名)やインタレ
ストポイントなど、すでに登録されている
ものの中から選択するか、座標を入力して
設定します。
⑤ 線量分布を表示するには、Dose アイコン
コン
をクリック
をクリックしてから、Isodose アイ
表示したい線量を入力
ELEKTA K.K.
- 112 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
⑥ 軸上の線量を表示するには、Dose Profile アイコン
SPV Subwindow Number
DP Subwindow Nuber
X(cm),Y(cm),Z(cm)
ASCII Data Output
Dose Plane Output
をクリック
Dose Profile を取得する SPV ウィンドウ番号を選択
Dose Profile を表示させるウィンドウ番号を選択
Dose Profile を表示する中心点の座標と角度を入力
DP Subwindow に表示されている Dose Profile を ASCII
出力
SPV Subwindow に表 示 さ れ て いる 当 選 量 分 布 を
ASCII 出力
出力された ASCII データは Excel など汎用性のあるフォーマットで使用できます。
※ASCII データは XiO 内のディレクトリに出力されたものを FTP 等で PC に取り込みます。
ELEKTA K.K.
- 113 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
ASCII Data Output の場合
出力された ASCII データは以下のディレクトリに格納されます。
/FOCUS/tmp/network/dose_profile/DP_* (*はプロファイル番号)
XiO 画面上の Dose Profile
出力された ASCII データを Excel でグラフ化したもの
D os e Prof i l e
10000
Do se (c Gy)
Do se (c G y)
8000
6000
4000
2000
0
-10
-5
0
Distan c e (c m)
5
10
Dose Plane Output の場合
出力された ASCII データは以下のディレクトリに格納されます。
/apps/FOCUS/tmp/network/QA/ ファントム名_SPV 位置_*.txt
※SPV 位置
[例]: T0
C150
XiO 画面上の等線量分布図
→
→
(*は出力した順番の番号)
Transverse SPV、スライス位置 0.0cm
Coronal SPV、スライス位置 1.5cm
出力された ASCII データを Excel でグラフ化したもの
Excel で空白セルを除く方法:
データ>フィルタ>オートフィルタ>
▼をクリック>「空白以外のセル」 を
選ぶ
ELEKTA K.K.
- 114 -
HD_TIP_470
XiO TIPS
エレクタ株式会社
〒108-0023 東京都港区芝浦 3-9-1 芝浦ルネサイトタワー7F
ヘルプデスク TEL 0120-009-198 (9:30~18:00)
FAX 03-6436-4233
URL http://www.elekta.co.jp
ELEKTA K.K.
- 115 -
HD_TIP_470