2012年秋号 - 社会福祉法人 楽友会

社会福祉法人 楽友会
おおぞら
広報紙 2012 年 10 月号
〒206-0042 東京都多摩市山王下 1-18-2
TEL:042-374-4649
FAX:042-371-1562
特別養護老人ホーム
白 楽 荘
家族会会長 杉本様より
電話:042-376-1811
◆◆施設見学随時受付中◆◆
平成 20 年 12 月に母が白楽荘に入居、その後、平成 22 年
3 月に父も入居する事ができ、現在、両親がお世話になってお
ります。
私が家族会へ初めて参加したのは、母が入居してから 1 年後
の事でした。以前は 20 人前後の参加者があったそうですが、
私が参加するようになった当時は、毎回7~8名の参加で、メ
ンバーも決まっており、家族の現況報告が主な議題でした。
前会長の退任により、平成 23 年 4 月から家族会の会長をお
引き受けすることになりました。私にとって、任は重いもので
すが、会員皆さまのご協力を賜り、家族会の活性化に尽力して
杉本様とご両親
まいりたいと思いますので、宜しくご協力お願い申し上げます。
◆◆◆家族会は、奇数月の第3土曜日に開催しておりますので、多数の参加をお待ちしております◆◆◆
鈴木様は、東日本大震災により福島で被災され、縁あって白楽荘にいらっし
ゃった方です。一時、奥様も多摩市の娘様宅に避難されておりましたが、今は、
奥様とふたりで
福島の仮設住宅で単身生活をされております。鈴木様と奥様が手紙交換を始めたきっ
かけはMy Wish Plan のご相談のなかで、ご家族から「白楽荘で安心した生活を送ってもらいたい」
という願いと、
「夫がどのような生活を白楽荘で送っているのかを知りたい」という
奥様からのご希望があったため、日々の変化等を私が手紙に書き、福島で生活する奥
様へ報告することにしました。
奥様からの手紙には、奥様の書いた川柳や日々の出来事
等が書かれています。届いた手紙を鈴木様に渡すと、照れ
くさそうに手紙を読んで、大事にお腹にしまわれるのが印象的です。
手紙で日頃の様子を伝え合う事により、鈴木様も奥様と離れて生活することへの
不安や、福島の奥様への心配が、少しずつ解消されてきているご様子です。
これからも手紙を通じて、鈴木様の笑顔が増えていくことを職員一同楽しみにしています。
(担当:上薗)
7 月のある日、楽友会の敷地内で体長 10 ㎝位のまだ目も開いていない赤ちゃん猫
が発見されました。炎天下で弱っていたため、白楽荘施設長が保護しました。しかし、その後、親猫を発見!!
他にも5匹の赤ちゃん猫がおり、保護した子猫も無事親元に返すことが出来ました。この暑さで大丈夫かな・・・
と心配していますが、無事に大きくなり、顔を見せてくれる日を楽しみにしています。
おおぞら 10 月号
2
8
11
盆供養が行われました
白楽荘正面玄関前で、迎え火を行いました。オガラを使って迎え火を焚き、
わらで作った馬と牛をお供えしました。
(キュウリとナスを馬と牛に見立てて
お供えしましたが、暑さのせいでしょうか、今回は最終日までもちませんでした((+_+)))
8 月 13 日(月)には天台宗無量山観音寺のご住職にお越し頂き、そして、16 日(火)に送り火を行
いました。今年も盆供養に、多くのご利用者やご家族の方にご参加をいただきました。改めて御礼を申し
上げます。
9
16
敬老の日祝賀会を開催しました
法人主催の式典では、今年米寿を迎えた方と、90 歳以上の方の各
フロア代表者に、理事長からお祝いの花束が贈呈されました。(今年
の敬老の日現在で、白楽荘には米寿の方 10 名、90 歳以上の方 44
名がいらっしゃいます)また、多摩太鼓による演奏会も行われ、迫力
ある演奏が披露されました。
式典終了後に各フロアにもどられてから、改めて米寿及び 90 歳以
大迫力の太鼓演奏!
上の方の紹介をさせていただき、お一人ずつ改めてお祝いの花束を贈呈。
その後は、
「敬老の日祝賀メニュー」での会食会となり、来荘された多くのご家族も
一緒に、終始、和気あいあいとした雰囲気で、敬老の日のお祝いをさせていただきま
した。また、
「会食会でお食事を楽しんでいただくことが難しい方にも、何か楽しん
でいただけることはないだろうか」と考え、今年は、ご家族にもご協力いただき、
「ア
ロマセラピー&オイルマッサージタイム」をご提供させていただきました。参加いた
だいたご利用者の中には、心地よかったのでしょうか、うとうとされている方もいら
うとうとリラックス♪
っしゃいました。
ナースのお仕事!?
イ
エ
フ
ン
ル
ザ
ン
インフルエンザとは「強い全身症状から始まり、主に気道を侵し、
強い感染力により短期間に流行が拡大する伝染性感染症です。
◆◆◆ 予防法・対策
◆◆◆
1、インフルエンザに負けない体力づくり
インフルエンザと風邪の違い
*過労をさけ十分な睡眠をとる
インフルエンザ
原因(病原体) インフルエンザウイルス
風
邪
ライノウイルス、アデノウイルス、
まれに細菌等
感染ルート
空気感染
接触感染
主な症状
38~40℃の高熱
37~38℃の熱
頭痛、倦怠感、筋
鼻水、くしゃみ、咳、
肉痛、関節痛など
喉の痛みなど
おおぞら10月号
3
*栄養と休養を十分取る
2、感染予防
*うがい、手洗い、人込みを避ける
3、鼻、のどを乾燥から守る
*マスクや加湿器を使用する
4、予防防御
*流行前に予防接種(ワクチン)をする
多摩市白楽荘在宅サービスセンター
(通所介護・訪問介護)
白楽荘居宅介護支援事業所
多摩センター地域包括支援センター
白楽荘在宅サービスセンター通所介護部門では、9月13日(木)14 日(金)15日(土)の 3 日間、
敬老週間特別プログラムを実施いたしました。
13日(木)には新レク体操講師の中川先生とかたばみの会さんによる舞踊の観賞、ご利用者、職員も
参加しての盆踊りも行われ、大変盛り上がりました。14日(金)は琴景会さんによる大正琴演奏会、こ
ちらは敬老週間恒例となり、今年も綺麗な大正琴の音色に聞き入ってしまいました。15日(土)はジャ
スミンさんによる
二胡演奏会が行われました。二胡は2本弦の中国の楽器です。紫壇、黒壇、紅木等の
硬い木材を使い、胴体には錦蛇の皮が貼り付けてあり、弓は竹と馬の尾毛で作られているそうです。
今回企画したプログラムは、どれもご利用者の皆様に楽しんでいただけ様子で、私たち職員もうれしく
感じております。また、デイサービスをご利用いただいている 90 歳以上の方(今年は 38 名いらっしゃ
いました)には、長寿のお祝いとして、皆様の素敵な笑顔の写真入りメッセージカードを記念品としてお
贈りさせていただきしました。これからも、ますます元気に白楽荘にいらしてください!
やってみよう!
脳内トレーニング!!
脳内トレーニングとは・・・?
脳力を回復するための頭の体操です。
脳トレを行うことにより、脳を活性化
させ物忘れ防止と記録力の向上、集中
力のアップが期待されます。
それでは問題です!!
問題1
問題3
力+十+口=
木+目+言+火×2=
ヒント!!漢字 1 文字
ヒント!!漢字2文字
問題2
木+又+耳+才=
≪解答≫
ヒント!!漢字2文字
おおぞら 10 月号
4
今回は、訪問介護事業所のヘルパーと、居宅介護支援事業所のケアマネの「とある 1 日」のスケジュー
ルをご紹介いたします。ヘルパーやケアマネがどんな 1 日を過ごしているのか、お仕事紹介です!
デイサービス送りの支援とは・・・
(ホームヘルパー)
8:35~9:35 B様宅にて
(朝食の準備・デイサービス送りの支援)
9:35~ 移動
10:30~11:30
C様宅にて
(お掃除・洗濯星の支援)
14:00~15:00
D様宅にて
(お掃除・調理の支援)
15:00~
お一人暮らしで出かける準備をご自分ですること
が難しい方は、ヘルパーが必要な準備を行います。
更衣→検温→入浴後の着替えの準備→排泄の支援
→デイサービス職員へバトンタッチ!
訪問してから冷蔵庫の中を見せていただき、ご利用
者と相談して、
冷蔵庫内にある食材で何を作るか決
めます。
例えば・・・
前日に他のヘルパーが作った『肉じゃが』が・・・
衣を付けて『肉じゃがコロッケ』に変身(*^^)v
移動
16:00~17:30
E様宅にて
(排泄介助・調理・お食事介助の支援)
(ケアマネジャー)
素材に味が付いているので、ソースを付けなくても
美味しく食べることが出来ます!!
お話しを伺う中で、生活やサービス利用状況を
把握します。お困り事があれば、一緒に解決方
8:45 出社・メールチェック・連絡調整など
10:00~10:50
G様宅訪問
11:00~12:15
H様カンファレンス参加
12:30 帰社・メールチェック・連絡調整など
14:00~14:30
Iデイサービス訪問・見学
15:00~16:30
J様宅訪問
16:40 帰社・メールチェック
法を考えます。
ご利用者が入院中の病院へ訪問。退院後の生活
が困らないように関係者で話し合います。必要
な福祉用具を導入したり、サービスを調整した
りしていきます。安心してご自宅にお帰りにな
れるように、複数回、病院へお伺いすることが
多いです!
・連絡調整・記録など
17:30 退社(できれば・・・)
突然ですが、一問一答!!
仕事をしていて嬉しかったことは?
≪ご案内≫
多摩センター地域包括支援センター
担当地域にお住まいの概ね 65 歳以上
のご高齢者の総合相談窓口です。
相談無料・秘密厳守です。お気軽にご相
談ください。
℡ 042-376-2941
【担当地域】
落合・鶴牧・唐木田・中沢・山王下
おおぞら10月号
5
ヘルパー:
『ありがとう』の言葉をいただけた時
は、純粋に嬉しいですね!
ケアマネ:困っていたご利用者がサービス利用
によりお元気になられた時かな。支
援の結果が実感できますね。
では、逆に辛いことは?
ヘルパー:ご利用者と『信頼関係』が出来る
までの時間かな・・・
ケアマネ:「電話してもいないですね」と言わ
れてしまうこと。訪問で事務所を不
在にすることが多いので・・・
軽費老人ホーム
偕 楽 荘
電話:042-376-1711
◆◆施設見学随時受付中◆◆
クリーンデイ
偕楽荘では、4 月より、地域清掃を始めました。
毎月第一火曜日 10 時から、ご利用者、職員が自
主的に施設周辺や松が谷地区等の清掃を行い、日
頃お世話になっている地域の方々への感謝の意
を込めて地域の美化活動に取り組んでいます。
岩井様
偕楽荘での生活はいかがでしょうか?
岩井様:入荘して 11 年ですが、私なりに充実した
生活に満足しています。
立川様:入荘して 2 年ほどになりますが、自分の部
屋で気兼ねなく好きなことができている。
中西様:食事は 3 食食べられ、お風呂は日曜日を除
く毎日入浴ができ良い環境です。
偕楽荘のお食事はいかがですか?
岩井様:食事も季節の野菜や果物を取入れて下
さり、おいしく楽しく頂いています。
立川様
中西様
外出・外泊はできますか?どこに行かれますか??
岩井様:外出は都内や多摩地区の催し会場に外の友人と
会ったりしています。
立川様:近くの俳句会に出かけたり年に 2 回ほど学生時
代の友人たちと旅行に行きます。
中西様:今年 5 月に友人と青森の朝虫温泉に 2 泊。また
野球観戦も行っています。
楽しいこと、大変なこと、お困りなこと等お聞かせ下さい?
岩井様:楽しいことは春・秋の旅行、外での会食会
立川様:四季それぞれの月にあった催しは実に楽しい。
立川様:バランスが良く毎日残さず食べるように
また困ることとしては日曜日にお風呂が無いこ
しています。魚料理の回数がもう少しあ
とは仕方がないこととして夏場だけシャワーで
れば・・
も使えれば
中西様:特別食や郷土料理の日もあってみんなで
楽しく頂いています
中西様:年 2 回のバス旅行と季節の食事会。大変なこと
は人間関係です。
おおぞら 10 月号
6
7
七夕の夕べ
6
88
~メニュー~
特別食
お赤飯
鮎の塩焼き
~ジャズハウス偕楽荘~
夏野菜の天麩羅
茶碗蒸し
今年は初めての試みで、夕食の時間
にご利用者の皆様にメニューの中か
酢の物
らお好きな飲み物・食べ物を選んでい
清まし汁
ただき、食事を選択する楽しみを味わ
っていただきました。食事中はジャズ
8
デザート
17
ミュージックを流し、大人の夜の雰囲
気を楽しんでいただけたのではない
す
柚のシ
ャーベット
体力測定
偕楽荘では年に 4 回、近隣病院
かと思いま
の理学療法士の先生を招いて、
す。
介護予防教室を開催しています。
中でも、8 月の体力測定、2 月
の体力測定の結果のフィード
バックは特に人気で、毎回 30
名前後のご利用者が参加するほど
9
16
です。
今回も、31 名のご利用者が参加
敬老の日祝賀会
され大変好評でした。
ご利用者の中には、体力に自信が無いと話されていた方
偕楽荘では、90
が、全部の測定を終えて、嬉しそうに全部出来たと話さ
歳以上の方5名
れている方もいました。
と88歳(米寿)
また、理学療法士の先生が 2 分歩行の回数が多い事が、
の方が4名おり、
偕楽荘の特徴であり、毎日外出されている事がこの結果
会食会の席で
に繋がったのではないかと言われています。
花束贈呈をし、ご家族の皆様と一緒にお祝いを
しまいた。
◆◆◆測定項目◆◆◆
ご家族の方38名、ご利用者48名と総勢86
1、握力
名で囲んだお食事はとて
2、2 分間歩行
も美味しく、楽しい時間
3、立位体前屈
を過ごしました。
4、片足閉眼立ち
5、タッチ&ゴー
6、反復横とび
柿なます
【作り方】
【材料(二人分)
】
◎大根
柿は皮を剥き、千切りにします
②
大根は千切り後軽く塩もみしてしんなり
100g
したら水気を絞ります
◎食塩(塩もみ用) 適量
◎柿
60g
◎糸みつば
6g
◎食塩
0.8g
◎砂糖
2g
◎酢
6g
おおぞら 10 月号
①
7
a
③
糸三つ葉は食べやすい長さに切ります
④
a.を合わせ砂糖と塩が溶けるまで混ぜます
⑤
④に①~③を合わせて器に盛りつけます
★干柿を使用しても美味しくできます
柿の甘さに応じて味を調整してください
酸っぱいイメージのビタミン C ですが、柿
にはたっぷり含まれています。
ビタミン C は免疫力を高めてくれるので、
風邪の予防にオススメです。
楽友会納涼会を行いました
7 月 26 日に毎年恒例の楽友会納涼祭を実施いたしました。
施設正面玄関駐車場にやぐらを組み、盆踊りや愛宕太鼓の皆様によるアト
ラクション、花火大会もあり、施設ご利用者はもちろんのこと、地域の
皆様にもご参加いただきました。また、多摩市長にも御来荘いただき、
祝辞を賜りました。
なぜか毎年、納涼会は雨に降られるのですが、今年はとてもいい天気に恵
まれ、大盛況でした。当日は事故もなく、無事に開催することが
できました。今年はとても暑く、夏の恒例行事にふさわしい日
でした。御協力いただきましたご利用者、ご家族、地域の方
々の皆様、本当にありがとうございました。
新
の
職
員 紹介
入
~質問~
①氏名
②職種
③趣味
④皆様にひとこと
⑤先輩からのメッセージ
①北林 明子
②多摩センター地域包括支援セ
ンター 看護師
③読書
④地域のこと等少しでも早くお
ぼえられるよう日々努力したい
と思っています。皆様、どうか
ご指導よろしくお願いします。
⑤日々忙しく大変かもしれませ
んが業務に慣れて頂くためにサ
ポートします!
①小野 美由紀
②白楽荘看護師
③ドライブ
④施設に慣れご利用者の皆様
の豊かな生活のお手伝いが出
来る様、日々がんばっていき
たいと思いますよろしくお願
いします。
⑤ようこそ白楽へ!!
明るく、楽しく、若々しいナ
ース室にしていきましょうね
頑張りましょうね
おおぞら 10 月号
8
また、教員を目指している方々の介護体験を
~楽友会の取組~
年間約 40 名、中学校の職場体験の学生を年間
楽友会では介護福祉士養成課程、社会福祉士
約 20 名受け入れさせていただいています。核
養成課程、介護職員基礎研修、ヘルパー2級、
家族化の影響でしょうか・・・高齢者の方と初
食物栄養課(栄養士を目指している方)など、
めて接する学生も多く、初めは緊張し、表情も
年間約 100 名の実習生の受け入れを行ってお
硬かったりしますが、最終日には殆どの学生が
ります。学校での学びとは違い、実際にご利用
笑顔で「また来たいです」と言われます。中に
者の皆様との関わりを通じて「やっぱりこの仕
は「自分のおばあちゃんに会いたくなった、お
事に就きたい!!」と思っていただけるような
じいちゃんにもっと優しくしてあげようと思っ
実習となるよう職員も頑張っています。
た」と話される学生もいます。
募
集
ボランティア
クラブ活動(朗読、絵手紙、
茶道、手芸、書道、コーラス、
民謡、自彊術、邦楽、機織り)
定期的にいけないし・・・得意なことも
ないし・・・と思いの方でも大丈夫で
す!!
の他に傾聴、歌の会、リネン交
換、洗濯たたみ、裁縫、お食事介助、お話し相
手、行事のお手伝い、喫茶、楽器演奏、体験ボ
ランティア、アニマルセラピーなど毎月およそ
まずはご連絡ください。
ボランティア担当:芦田
電話 042-376-1811
100 名の方にご来荘いただいています。
予
告
バ
ザ
―
開
し ま す
催
!
・ 楽友会でバザーを開催します。地域の皆様もお誘い合わせの
上、是非、お気軽に御参加下さい。
・ 数に限りがありますので、お早めにお越しくださいませ。
日時:平成 24 年 10 月 21 日
11:00 ~ 15:00
場所:楽友会正面玄関前特設会場
おおぞら 10 月号
9
施設案内図
◆ 電車でお越しの方へ
京王相模原線『京王多摩センター』駅下車
中央口改札より徒歩約 15 分
小田急多摩線『小田急多摩センター』駅下車 西改札口より徒歩約 15 分
多摩都市モノレール『多摩センター』駅下車 改札より徒歩約 15 分
※ 各駅より当施設まで約 1 キロの距離です。ニュータウン通り側職員駐車場内通用口からエレベーターを
ご利用ください。
◆ バスをご利用の場合
多摩センター駅バスターミナル④番乗場から『聖蹟桜ヶ丘行き』に乗車。
『松が谷南』もしくは『松が谷』下車 徒歩約5分東中野公園側施設正面玄関からお入りください。
~編集後記~
楽友会広報委員会では、これからも地域の皆様
に愛される楽友会として、施設の近況や高齢者
福祉に関するなどもおりまぜて発信していき
たいと考えています。地域の皆様のご意見、あ
るいは楽友会のことや広報誌への要望などが
ありましたら、お気軽にお問い合わせくださ
い。
広報委員 大野 稔
社会福祉法人 楽 友 会
〒206-0042 東京都多摩市山王下 1-18-2
TEL:042-374-4649(代)FAX:042-371-1562
◆特別養護老人ホーム 白楽荘
TEL:042-376-1811 FAX042-371-1562
◆多摩市白楽荘在宅サービスセンター
【指定通所介護】
☆取材・編集:楽友会 広報委員会
大野 稔
蛯子 誠子
堺
佳代
≪楽友会総務課≫
≪特別養護老人ホーム 白楽荘≫
≪訪問介護事業所≫
長谷川美緒子 ≪居宅介護支援事業所≫
田辺 保雄
≪楽友会 栄養課≫
岡
≪軽費老人ホーム 偕楽荘≫
靖晃
☆監修
鶴岡 哲也 ≪軽費老人ホーム 偕楽荘≫
TEL:042-376-2942 FAX:042-376-4962
【指定訪問介護】
TEL:042-376-1866 FAX:042-376-4962
◆白楽荘居宅介護支援事業所
TEL:042-376-4968 FAX:042-376-4962
◆多摩市多摩センター地域包括支援センター
TEL:042-376-2941 FAX:042-376-4962
◆軽費老人ホーム(A 型)偕楽荘
TEL:042-376-1711 FAX:042-337-0327
ホームページ:http://www.rakuyuukai.com/もしくは『社会福祉法人 楽友会』と入力してください。