平成26年度 水質検査計画.pdf(349KBytes) - 綾川町

平 成 26 年 度 水 質 検 査 計 画
綾
川
町
水
道
課
水道利用の皆様に安心して水を飲んでいただくために、これまでの水質検査結果を踏まえ水源から蛇
口に至るまでの適正な水質管理を行なうため、検査地点、項目、頻度を明記した平成26年度水質検査計
画を策定しましたのでお知らせいたします。
計画内容
1. 基本方針
2. 水道事業の概要
3. 原水及び浄水の水質状況
4. 検査地点
5. 水質検査項目と検査頻度
6. 水質検査方法
7. 臨時の水質検査
8. 水質検査計画及び検査結果の公表
9. 水質検査の精度と信頼性確保
10.関係機関との連携
1. 基本方針
1) 検査地点は、水道法で検査が義務づけられている給水栓(蛇口)、水源地の原水及び浄水とします。
2) 検査項目は、水道法で検査が義務づけられている水質基準項目、毎日検査項目、水質管理上留
意すべきとされている水質管理目標設定項目、原水における耐塩素性病原微生物による汚染の
おそれの程度を把握するためのクリプトスポリジウム等(クリプトスポリジウム及びジアルジア)、指標
菌(大腸菌及び嫌気性芽胞菌)とします。
3) 検査頻度
① 水質基準項目については、概ね月1回以上行うこととされている項目は月1回、その他の項目
は3ヶ月に1回の検査を行ない、過去3ヵ年の水質検査結果のおいて、基準値の10分の1以下の
項目があるときは概ね3年に1回以上とすることができますが、安全性の確保から1年に1回の検
査を行います。
② 給水栓の検査頻度については、水道法に基づき、毎日検査項目及び月1回行なう省略不可項
目については月1回、概ね3ヶ月に1回の検査項目については3月に1回、検査回数を省略でき
る項目を含む全項目検査及び水質管理目標設定項目については、年1回の検査を行います。
③ クリプトスポリジウム等は3ヶ月に1回、指標菌については月1回検査します。
2. 水道事業の概要
綾川町水道事業は、綾川の伏流水と浅井戸の地下水及び永富池を自己処理水源として確保して
います。また、、平成15年4月からは早明浦ダムを水源とする香川県営水道(香川用水)からの受水も
始め水道水の安定供給を図るよう努めてきました。
本町の水道水は、綾南浄水場、綾上浄水場、羽床上水源、羽床第1水源、及び羽床第1水源の一
部、羽床第2水源、羽床第3水源を原水とし中継ポンプ場に一旦集水した後、浄水処理された水道
水を羽床中継ポンプ場から配水する5系統の自己処理水と、香川県営水道で浄水処理された供給
用水(生子配水池で受水)による6系統により町内の各家庭等に水道水を給水しています。
1) 給水状況
区
分
内
容
給水区域
綾川町内(小野地区の一部除く)
給水人口(平成24年度末)
23,752人
普及率(平成24年度末)
97.2%
給水戸数(平成24年度末)
8,201戸
計画1日最大給水量
13,210㎥/日
1日最大給水量(平成24年度)
10,319㎥/日
1日平均給水量(平成24年度)
8,546㎥/日
2) 浄水施設の概要
綾南
綾上
羽床第
羽床中継
羽床上
浄水場
浄水場
1水源
ポンプ場
水源
所在地
北
枌所東
羽床下
羽床下
羽床上
1132-6
3256-1
165-2
156-1
438-5
原水の種類
伏流水
湖沼水
浅井戸水 浅井戸水 浅井戸水
施設能力 6,300㎥/日 1,800㎥/日 980㎥/日 1,770㎥/日 860㎥/日
平均配水量
4,148㎥/日 1,297㎥/日
(24年度実績)
凝集沈殿
急速ろ過
オゾン処理
浄水処理方法
活性炭処理
前塩素処理
後塩素処理
3) 県営水道受水概要
受水地名称 生子配水池
畑田
所在地
2603-75
1日平均受水量
( 平 成 24 年 度 )
前処理砂ろ過
233㎥/日 1,502㎥/日 1,048㎥/日
塩素処理
塩素処理
塩素処理
凝集沈殿
急速ろ過
前塩素処理
中塩素処理
1,093㎥/日
3. 原水及び浄水の水質状況
1) 原水の水質状況
綾南浄水場の水源は、綾川の伏流水を取水していることで、過去に1,4-ジオキサン汚染が原因
で微量の1,4-ジオキサンが検出された経緯から、浄水場における水質監視の強化をはじめ、県等
の関係機関と連携し、綾川水系の水質を十分に留意しています。
羽床上水源、羽床第1水源~第3水源までの水源は、綾川沿いの浅層地下水で、過去の水質基
準も大きく下回っており、安定した供給がされています。ただし、綾川沿いの地下水のため、大雨
時には濁度が上昇傾向にあるため、濁度計の設置により監視強化に努めています。
綾上浄水場は、永富池の溜水を原水にしていることで、水中の有機物等の増殖等により原水の
水質悪化が懸念されることから、特に夏季及び冬季の原水及び浄水の水質監視を強化していま
す。
2) 浄水の水質状況
水道水の水質状況は、これまでの検査結果から基準値を大きく下回っており、安心で安全な水を
お届けしております。
4. 検査地点
1) 給水栓
配水系統全てについて、配水管の末端等で1地点選定し、検査地点とします。また毎日検査
(色・濁り・消毒効果)についても配水系統全てにおいて1地点選定し検査地点とします。
2) 原水及び浄水
浄水処理が適正に行なわれていることを確認するために、各浄水施設の原水と浄水についても
検査地点とします。
5. 水質検査項目と検査頻度
1) 水質基準項目(表1)
水道法の基づき、給水栓での検査が義務づけられた項目であり、平成26年4月1日より新たに亜
硝酸態窒素が追加され51項目について基準値が定められています。
(1) 給水栓
51項目のうち、概ね月1回以上検査を行なうことが義務づけられている9項目(表1中No1、2、
38、46~51)については給水栓において月1回検査を行います。
表1中のNo9、10、21~31については3ヶ月に1回検査を行います。なお、各配水系統で過去
3ヵ年の検査結果が検査項目基準値が1/5以上の項目についても3ヶ月に1回検査を行いま
す。
表1中のNo42、43については過去の検査結果及び原水の状況等を勘案し、藻類の発生時期
が考えられる夏季に検査を行います。
上記以外の項目については、過去の検査結果により多くの項目については、3ヵ年に1回まで
検査回数の省略が可能ですが、水質の安全確認のため大きく省略はせずに年1回まで検査回
数を省略して検査を行ないます。
(2) 原水及び浄水
水質基準の適用を受けない原水については、少なくとも年1回は定期的に全項目検査(消毒副
生成物、味を除く39項目)を実施するよう規定されていますので、年1回検査を行います。ただ
し、過去の水質検査において、微量の1,4-ジオキサンが検出された経緯から、綾南浄水場の
浄水及び原水については月1回検査を行います。なお羽床第1水源の原水については取水井
に直接消毒剤を点滴注入をしていること、県水については供給水のため原水の検査は省略し
ます。
2) 毎日検査項目(表2)
水道法に基づく3項目(色、濁り、消毒の残留効果)について、給水栓で1日1回検査を行います。
3) 水質管理目標設定項目(表3)
水質基準項目とされていないものの、将来的に水道水中で検出される可能性がある物質など水
質管理上留意すべき項目として、26項目の目標値が設定されています。このうち、亜塩素酸、二酸
化塩素(消毒剤に二酸化塩素を使用していないため)、農薬類を除く23項目について、年1回検査
を行います。
4) クリプトスポリジウム等及び指標菌(表4)
耐塩素性病原微生物であるクリプトスポリジウム等対策として、対策指針の基づき、原水において
クリプトスポリジウム等は3ヶ月に1回、指標菌は月1回に1回検査を行います。
6. 水質検査方法
水質基準項目および水質管理目標設定項目の検査は水道法第20条に規定する厚生労働大臣登
録検査機関への委託で行ない、検査方法については、国が定めた水道水の検査方法(「水質基準に
関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法」および「水質管理目標設定項目の検査方
法」)によって行ないます。
7. 臨時の水質検査
1) 水質検査の要件
水源などで、次のような水質変化があり、その変化に対応した浄水処理を行なうことができず、給
水栓で水質基準に適合しないおそれがある場合には、直ちに臨時の水質検査を行ないます。
① 水源の水質が著しく悪化したとき。
② 水源に異常があったとき。
③ 水源付近、給水区域及びその周辺などにおいて消化器系伝染病が流行しているとき。
④ 浄水過程に異常があったとき。
⑤ 配水管の大規模工事、その他水道施設が著しく汚染されたおそれがあるとき。
⑥ その他特に必要があると認められるとき。
2) 検査地点及び検査項目
検査地点は、定期の水質検査に準じるほか、水質異常の状況に応じて適切な地点を選定しま
す。
検査項目は、一般細菌、大腸菌、塩化物イオン、有機物、pH値、味、臭気、色度、濁度のほか、
水質異常の状況に応じて必要な項目について検査を行います。
8. 水質検査計画及び検査結果の公表
1) 水質検査計画は、毎事業年度の開始前に作成し、ホームページで公表します。
2) 水質検査は、水質検査計画に基づいて行い、その結果をホームページで公表します。また、これ
らの検査結果について、過去の結果等を参考に評価を行い、検査項目や検査頻度を変更するな
ど次年度の検査計画を見直します。
9. 水質検査の精度と信頼性確保
水質検査は、水道法第20条の基づく厚生労働大臣登録検査機関に登録している検査機関に委託し
ており検査能力が十分で、精度管理がなされていることを条件としています。また、検査機関には、毎
年、国や県で行う外部精度管理調査に積極的に参加し、水質検査の精度の向上に努め適切な内部
精度管理を行ない信頼性の確保に努めています。
10. 関係機関との連携
水道水が原因で水質事故が発生した場合や、水源で水質汚染事故が発生した場合などは、香川県
の水道水質異常情報緊急連絡体制により、香川県中讃保健福祉事務所や関係機関と連携を図りなが
ら現地調査を行い、必要に応じて水質検査を行なう等迅速に対策を講じます。
表1 水質基準項目及び検査頻度
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
一般細菌
100個/m以下
大腸菌
検出されないこと
カドミウム及びその化合物
0.003mg/L以下
水銀及びその化合物
0.0005mg/L以下
セレン及びその化合物
0.01mg/L以下
鉛及びその化合物
0.01mg/L以下
ヒ素及びその化合物
0.01mg/L以下
六価クロム化合物
0.05mg/L以下
亜硝酸態窒素(平成26年4月1日追加) 0.04mg/L以下
シアン化物イオン及び塩化シアン
0.01mg/L以下
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素
10mg/L以下
フッ素及びその化合物
0.8mg/L以下
ホウ素及びその化合物
1.0mg/L以下
四塩化炭素
0.002mg/L以下
1、4ジオキサン
0.05mg/L以下
1回/月
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
×
×
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
検
上川原水源系
原水
浄水
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
16
シス-1、2-ジクロロエチレン及びトラ
ンスー1,2-ジクロロエチレン
0.04mg/L以下
1回/3月
○
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
ジクロロメタン
テトラクロロエチレン
トリクロロエチレン
ベンゼン
塩素酸
クロロ酢酸
クロロホルム
ジクロロ酢酸
ジブロモクロロメタン
臭素酸
総トリハロメタン
トリクロロ酢酸
ブロモジクロロメタン
ブロモホルム
ホルムアルデヒド
亜鉛及びその化合物
アルミニウム及びその化合物
鉄及びその化合物
銅及びその化合物
ナトリウム及びその化合物
マンガン及びその化合物
塩化物イオン
カルシウム,マグネシウム等(硬度)
蒸発残留物
陰イオン界面活性剤
0.02mg/L以下
0.01mg/L以下
0.01mg/L以下
0.01mg/L以下
0.6mg/L以下
0.02mg/L以下
0.06mg/L以下
0.04mg/L以下
0.1mg/L以下
0.01mg/L以下
0.1mg/L以下
0.2mg/L以下
0.03mg/L以下
0.09mg/L以下
0.08mg/L以下
1.0mg/L以下
0.2mg/L以下
0.3mg/L以下
1.0mg/L以下
200mg/L以下
0.05mg/L以下
200mg/L以下
300mg/L以下
500mg/L以下
0.2mg/L以下
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/3月
1回/3月
1回/年
42
ジェオスミン
0.00001mg/L以下
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
○
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
-
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
-
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
-
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
43
2-メチルイソボルネオール
0.00001mg/L以下
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
○
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
-
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
-
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
1回/年
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
-
原因藻類
発生時期に
月に1回以上
44
45
非イオン界面活性剤
フェノール類
0.02mg/L以下
0.005mg/L以下
1回/3月
1回/3月
○
○
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
46
有機物 (全有機炭素 TOCの量)
3mg/L以下
1回/月
×
1回/年
1回/月
-
1回/月
1回/年
-
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
-
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
×
×
×
×
×
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
-
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
-
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
1回/月
No
47
48
49
50
51
※No9
検査項目
基準値
(mg/L)
Ph 値
5.8以上8.6以下
味
異常でないこと
臭気
異常でないこと
色度
5 度以下
濁度
2 度以下
亜硝酸態窒素は平成26年4月1日より追加項目
検査頻度
省略
可否
査
羽床第1水源系
原水
浄水
1回/月
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
地
羽床第2水源系
原水
浄水
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-
点
羽床第3水源系(中継P)
原水
浄水
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
・
永富池水源系
原水
浄水
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
頻
羽床上水源系
原水
浄水
1回/年
1回/月
1回/年
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
度
県水
原水
-
浄水
1回/月
1回/月
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/3月
1回/3月
1回/年
1回/3月
1回/年
1回/年
1回/年
表2 毎日検査項目及び検査頻度
検査項目
毎1
毎2
毎3
色
濁り
消毒の残留効果
基準値
(mg/L)
検査頻度
異常でないこと
異常でないこと
0.1mg/L以上
1回/日
1回/日
1回/日
表3 水質管理目標設定項目及び検査頻度
検
No
項目名
目標値
査
地
点
・
検
査
頻
度
上川原
水源系
羽床第1
水源系
羽床第2・
3水源系
永富池
水源系
羽床上
水源系
県水系
アンチモン及びその化合物
0.02㎎/L以下
(平成26年4月1日 目標値見直し)
ウラン及びその化合物
0.002㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
4
ニッケル及びその化合物
0.02㎎/L以下
(平成26年4月1日 目標値見直し)
削除(平成26年4月1日 水質基準項目へ追加)
-
-
-
-
-
-
5
1、2-ジクロロエタン
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
6
削除
-
-
-
-
-
-
7
削除
-
-
-
-
-
-
8
トルエン
0.4㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
9
フタル酸ジエチルヘキシル
0.1㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
10
亜塩素酸
0.6㎎/L以下
-
-
-
-
-
-
11
削除
-
-
-
-
-
-
12
二酸化塩素
0.6㎎/L以下
-
-
-
-
-
-
13
ジクロロアセトニトリル
0.01㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
14
抱水クロラール
1
2
3
0.004㎎/L以下
0.02㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
検出値と目標値の比
の和として1以下
-
-
-
-
-
-
1㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
15
農薬類
16
残留塩素
17
カルシウム、マグネシウム等(硬度) 10㎎/L以上100㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
18
マンガン及びその化合物
0.01㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
19
遊離炭酸
20㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
20
1、1、1ートリクロロエタン
0.3㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
21
メチルーt-ブチルエーテル
0.02㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
22
有機物質(過マンガン酸カリウム消費量)
3㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
23
臭気強度
3以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
24
蒸発残留物
30㎎/L以上200㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
25
濁度
1度以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
26
PH値
7.5程度
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
-1以上とし極力0に
近づける
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1mlの検水で形成され
る集落数が2000以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
27
腐食性(ランゲリア指数)
28
従属栄養細菌
29
1、1-ジクロロエチレン
0.1㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
30
アルミニウム及びその化合物
0.1㎎/L以下
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
1回/年
表4 クリプトスポリジウム等及び指標菌の検査頻度
クリプトスポリジウム
ジアルジア
大腸菌(E.Coli)
嫌気性芽胞菌
上川原水源 原水
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/月
羽床第2水源 原水
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/月
羽床第3水源 原水
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/月
永富池水源 原水
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/月
羽床上水源 原水
1回/3月
1回/3月
1回/月
1回/月