試験報告 ホタテ貝殻粉末塗材のかび抵抗性試験 (受付第10A4172号) この欄で掲載する報告書は依頼者の了解を得たものです。 注:文中の表,図,写真で太字以外は紙面の都合上掲載を省略しています。 &建材試験センター 建材試験情報 6 ’ 11 19 写真1 試験結果 試験体番号:1 写真3 試験結果 試験体番号:3 ・・・・・・・・・・ 試験は,溶解固化させた寒天培地の上に,ろ紙に塗布し た方形の試料を置き,かびの混合胞子液を散布する方法で 行った。この方法は繊維製品塗料などに広く用いられてお り,短期間にかびに対する初期性能を判断する有効な手法 である。試験条件詳細を以下に示す。 ①試験に用いたかび:アスペルギルスニゲル 及び ペニ シリウムシトリナム ②寒天培地の成分:水:1000ml 写真2 試験結果 試験体番号:2 硝酸アンモニウム:3.0n リン酸2水素カリウム:1.0n 硫酸マグネシウム7水和物:0.5n コメント・・・・・・・・・・ 塩化カリウム0.25n 硫酸鉄(Ⅱ)7水和物:0.002n かびは高湿度(80%以上),適温(20∼35℃)の環境下 寒天:25n で若干の栄養があると発生する。特に梅雨時や冬場の閉め 切った室内で発生し,健康障害を引起こすことがある。か ③培養温度,湿度,期間:28±2℃,95%以上で14週間 びの栄養となるものは主に食品のかけら,人間の皮膚,植 物繊維などの微粉である。このため室内で使われる壁材, 試験結果は,表面に発生したかびの発生面積を目視で 天井材は,少なからずかび抵抗性が要求される。 観察し結果判定することとなっている。判定基準を以 一般的にかび抵抗性を測定するには促進試験が行われて 下に示す。 おり,JIS Z 2911で工業製品や建築材料について試験方法が ・結果の表示0:菌糸の発育が認められない。 標準化されている。さらに,かび抵抗性が必要とされる建 ・結果の表示1:菌糸の発育部分の面積は全面積の 築材料ではこの規格を基に個々に試験方法が規定されてい る。今回の試料は主に壁に塗ることを想定しているため, JIS A 6909の仕上塗材に準じて試験を行った。 1/3を超えない。 ・結果の表示1:菌糸の発育部分の面積は全面積の 1/3を超える。 試料はホタテ貝殻に消石灰等を混合したものであり,廃 今回行った試験では3個ともかびが全く発生しなかった。 棄物の有効利用を図った材料である。カルシウム分は本来 このことにより試料はかびに対する十分な性能(抵抗性) かびの栄養となり得る成分であるが,全体的にpHがアルカ があることが証明された。 リ寄りであるため,かびに対する性能は良好であることが (文責:材料グループ 大島 明) 予想された。 20 &建材試験センター 建材試験情報 6 ’ 11
© Copyright 2024 ExpyDoc