保健委員会より 「Lets look for good points」 ~ 私もあなたも いい

3年学年便り
平成26年5月30日
第 3 号
碧南市立南中学校
~ 自分の目標を明確にもってやるべきことを行動に移す
~
吹く風も夏めいて,うっすらと汗ばむ季節となってきました。衣替え移行期間に
なり,真っ白な制服が,とても爽やかな気持ちにさせてくれます。
先日は,修学旅行の保護者説明会へのご参加ありがとうございました。実行委員
の生徒たちを中心に,思い出に残るすばらしい修学旅行にしようと準備を進めてき
ました。いよいよ来週火曜日には,修学旅行へ出発します。集合時刻は,7:20です。体調を万全に
し,遅刻しないようにしましょう。帰ってくるのは5日(木)17:30,解散は 17:50 予定です。帰っ
てきたら,どんな発見をし,どんな楽しいことがあったのか,話を聞いてあげてほしいと思います。
《6月の主な行事予定》
2日(月)衣替え完了
修学旅行事前指導
給食後下校
3日(火)~5日(木)
修学旅行
6日(金)学年休業日
27日(金)習熟度テスト
⑥総合 体育祭実行委員会
22日(木)④学年集会、⑥全校レク
30日(月)⑤西三激励会
アルバム用部活写真撮影
23日(金)⑤⑥修学旅行保護者説明会
28日(水)内科検診3の2~3の6
☆習熟度テストについて☆
チャレンジデー
<日時>
6/27(金)①~⑤限
29日(木)校内授業研究会
<教科> ①国語 ②数学 ③社会 ④理科
歯科検診3の3~3の6
⑤英語
7日(土)漢字検定
8日(日)英語検定
9日(月)耳鼻科検診2組~6組 生徒委員会
10日(火)耳鼻科検診1組 検尿二次検査
11日(水)通学団会16:00
13日(金)⑥避難訓練
生徒総会 体育祭実行委員会
14日(土)PTAふれあい鑑賞会 弁当持参
授業参観 部活動見学会
16日(月)授業参観代休日
<出題範囲>
国語…論説文,小説文,
漢字・語句,古文
《 6 月の主な行事 》
数学…1・2年の範囲
3日~5日P19修学旅行
3年教科書
まで
6日(金) 学年休業日
社会…1・2年の範囲
(歴史…日清・日露戦争まで)
7日(土) 漢字検定
理科…1・2年の範囲
8日(日) 英語検定
英語…1・2年の範囲 ※リスニングあり
14 日(土)
ふれあい鑑賞会
3年
Multi Plus1
教科書 P13 まで
授業参観・部活見学
今の自分の実力を把握し,今後の学習に活
16 日(月) 代休日
かしていこう。
24 日~26 日 期末テスト
17日(火)1・3年テスト週間(~26日)
19日(木)④全校集会
20日(金)西三激励会リハーサル
24日(火)一学期末テスト1日目(①技家②美術③英語)
25日(水)一学期末テスト2日目(①数学②音楽③国語)
26日(木)一学期末テスト3日目(①社会②理科③保健)
《7月の主な行事予定》
7/2(水)体育祭ガイダンスリハ
4(金)体育祭ガイダンス
12(土)西三予選会~7/20
17(木)給食最終日
18(金)終業式
28(月)三者懇談会(~7/31)
保健委員会より
「Let’s look for good points」
~ 私もあなたも いいところ いっぱい ~
5/23~5/29 「自分と向き合うアンケート」実施
6/2 ~7/1
「友だちのいいとこ見つけ」 実施
☆ 友だちのいいところを見つけて、さらに、自分の感情を書いて相手につたえよう!
スローガン「 2こにこ笑顔で
1い思い出を!
7かまと深める南中Heart 」
生徒実行委員組織
修学旅行実行委員長( 杉本 聡史 ) 副実行委員長( 磯貝 大華 )
しおり・レポート
バスレク・歌集
生活
東京班別
自然体験
委員長
生田 充樹
小澤 大樹
永井 万尋
西口 尚杜
新玉 十夢
副委員長
磯貝 安曇
山中 美咲
鈴木 篤海
祢冝田 実来
島田 果林
竹内 公章
岩間 友宏
堀田 紘暉
岡 魁仁
1組
金原 大
石川 結衣
磯貝 加奈
金原 盟
鈴木 爽恵
古久根 真大
松末 凌矢
杉浦 元威
平岩 優也
2組
角谷 ゆい
桑山 侑奈
神谷 千尋
齊田 瑠華
林 玲那
大滝 聖也
磯貝 羽楓
井上 友博
角谷 亜門
3組
長田 幸大
石川 奈々帆 祢冝田 花音 鈴木 優里菜
山下 真未
水野 竜希
野中 一輝
髙松 康司
秋山 優斗
4組
村松 鈴花
北澤 真耶野 榊原 うらら
荒川 七瑚
角谷 侑紀
永坂 惇志
小笠原大騎
大島 正弥
小笠原 裕
5組
杉浦 香菜
杉浦 結衣
石川 茜
杉浦 誉乃佳
榊原優希乃
禰冝田 陸真
亀島 実紘
小澤 知也
陸奥 直人
6組
角谷 優希
石川 莉子
内藤 輝真
石田 未来菜 杉浦 みなみ
1組 石川結衣(生活委員) 生活委員は、217人全員が楽しく学び有意義な修学旅行になる
よう守らなければならないルールやマナー、持ち物などのきまりを話し合い で決めました。当た
り前のことを当たり前にやってこそ充実した修学旅行になるので、「べ4柱」を常に意識し、南
中生としての自覚をもって3日間を過ごしましょう。そして、東京や自然体験でしかできないこ
とを思いっきり楽しんで、一生の思い出に残る修学旅行にしましょう。
2組 神谷千尋(東京班別委員) 目的の中に「東京での班別行動を通して自分達の興味のあることに
対して協力して追究する」とあるので、班別学習の時はただ楽しむだけではなく、学びのある充実した
ものにしたいです。そのためには、訪問先で気になった事を質問し、積極的に体験するように心掛けて
いきたいです。そして、班別学習だけでなく、3日間の修学旅行を通してスローガンや目的を達成でき
るように仲間と協力して絆を深めていきたいです。
3組 長田幸大(しおり・レポート委員) 修学旅行のしおり委員として、みんなが見やすくて参考に
なるしおりを協力して作りました。中学3年間の締めくくりの旅行なので思い出に残る有意義で楽しい
旅行にしたいです。だから、しおりをしっかり読んで、南中生として公の場で規律正しい行動ができれ
ばいいと思います。
4組 荒川七湖(自然体験委員) 自然体験にはたくさんの種類があり、聞いたことがないようなもの
ばかりだと思います。だから、説明をよく聞き、ルールを守り、けがや事故がないように体験したいで
す。貴重な体験になると思うので楽しみたいです。また、違うクラスの人ともグループになって一緒に
体験するので、これを通してもっといろいろな人たちとも仲良くなりたいです。たくさんの思い出をつ
くり、とても楽しかったと言えるような修学旅行にしたいです。
5組 榊原優希乃(バスレク・歌集委員) 私は、バスの中でも楽しかったと言ってもらえたらいいな
と思っています。そのために、各クラスの歌集、バスレク委員は、みんなで楽しめ、盛り上がるバスレ
クをいろいろ考えています。しかし、ただ楽しむだけでなく、バスの中でも先生や級長の話をしっかり
聞き、マナーを守って、当たり前のことを当たり前に行動すれば、修学旅行がもっと楽しくなると思い
ます。初めてのことで不安はあるけれど、最高の思い出作りのためにがんばりたいです。
6組 禰冝田陸真(生活委員) 僕は、この修学旅行をみんなで楽しむ時は思いっきり楽しむ、しっか
りする時はしっかりするなど「けじめ」のついた修学旅行にしたいです。アイコンタクトで人の話を聞
くなどのマナーや、みどりの学校でも意識していた5分前集合もしたいです。修学旅行は集団で行動す
ることが多いので、空気を読むことも大切だと思います。説明会の時、生活委員が発表した「べ4柱」
を意識し、思い出に残る修学旅行にし、クラスや学年全員の絆を深めたいです。
生徒会主催の全校レク・長縄跳び 5/22
修学旅行に向けての学年集会 5/22