冬休み - 教育委員会

か
が
や
く
ひ と み
川口市立青木北小学校
http://www.sch.kawaguchi.saitama.jp/aokikita-e/index.html
川口市西青木1-1-1
TEL(048) 251-4172
FAX(048) 251-4210
平成25年12月21日
青 北 っ子 の活 躍
川口市防火ポスターコンクール優秀賞 3年 黒 木 裕 斗
身近な生き物絵画コンクール 銀賞 1年 福 田 風 音 銅賞
入選 3年 吉 田 鷹 陽
日本一短い交通安全手紙コンクール 銀賞 2年 本 多 瑠 偉
自分のよさを見つけ伸ばす
ぞうさん ぞうさん
そうよ かあさんも
ぞうさん ぞうさん
あのね かあさんが
5年 伊 達 寛 晃
校 内 持 久 走 大 会 入 賞 者 (1位 から順 に記 載 )
川口市立青木北小学校
ぞうさん
1年 納 口 理 帆
校長 黒須 隆雄
詩:まど・みちお
おはながながいのね
ながいのよ
だあれがすきなの
すきなのよ
誰もが知っている「ぞうさん」の歌です。この歌からどんなことを思いうかべるでしょうか。
私は、ぞうの子どもとおかあさんが、仲良くくらしている「仲良し こよし」の歌だとばかり
思っていました。
ところが、この「ぞうさん」の歌を作詞した まど・みちお さんによると、そうではないら
しいのです。「象の子が『鼻が長い』とけなされている歌なのです」というのが、この歌をつくっ
たまどさんの説明です。
つまり、「ぞうさん、ぞうさん、おはながながいのね」とは、親しみをこめた子象への呼びかけ
ではなく、
「へんな鼻、長くてみっともない鼻」と、けなした、いじめの詩だというのです。
けれども、子象はそうけなされても、しょげたり、落ちこんだり、泣いたりしません。むしろ、
元気に、明るく「そうよ、かあさんもながいのよ」と、ほめられたかのように胸を張って答え、
2番では「そんな鼻の長いお母さんが大好きだ」と宣言しているわけです。
そこには、この歌を作ったまどさんの考えがあります。「ぞうが、ぞうに生まれたことを誇り
に思い、すばらしいと思っている」からだというのです。そう考えると、
「ぞうさん」だけに限
りません。この世の中にいる草や木、虫、動物そして人間も含めて、生き物すべてが「自分が自
分であること」を誇りとし、喜んでいるというのが、まどさんの自然に対する考えなのです。も
ちろん、私たち人間もそうです。
私たち人間もそれぞれに違いがあり、個性があるから意味があり、素晴らしいのです。この個
性や違いを大切にしなければなりません。そして、違う個性が、その違いを生かして、助け合う
こと、支えあうことが最も大事なことだと思います。
本校のキャッチフレーズは、
「輝く瞳の青北っ子 ~博士・名人をめざす学校~」です。子ども
たち一人一人の個性を伸ばし、
「自分が自分であること」に誇りをもってほしいという願いが込め
られています。
2学期、「読書博士」
「持久走練習名人」「詩の暗唱名人」「あいさつ名人」など「博士・名人」
に認定した子は、360名になります。子どもたちが、自分の「よさ」を知り、そのことに誇り
をもって、何事にも明るく前向きに取り組んでほしいと、私たち教職員は願っています。
保護者、地域の皆様には、この2学期間引き続き、学校教育に対する温かいご理解とご協力を
いただきました。心から感謝申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
1年男子の部
600m
1年女子の部
600m
2年男子の部
800m
2年女子の部
800m
3年男子の部
1000m
3年女子の部
1000m
4年男子の部
1200m
4年女子の部
1200m
5年男子の部
1500m
5年女子の部
1500m
6年男子の部
2000m
6年女子の部
2000m
佐藤 真仁
新井 結斗
新井 美月
坂下 結莉
瀬山 航生
稲﨑 陸斗
田村向日葵
会田 香凛
飯塚 悠太
岩井 杏平
中島 加絵
斉藤 茉帆
瀬山 陽生
高野 壮太
白石妃香留
川名 成実
櫻田 泰希
清水 雄太
筏井 香乃
鴫原 月佳
篠田 陽輝
岩田 杏治
佐久間亜未
高橋 美久
石橋 汰希
久家 涼平
牧
七寧
丸山 晴歌
山本 滉貴
石黒 陽斗
吉田 仁菜
真野 沙来
東海林芳輝
目代 義光
福田 結生
泉
咲希
石橋 海里
堀内 蒼天
新井ひかる
宮崎 千花
大迫 佑輝
松浦 拓海
坂元 友香
野平 萌香
佐藤 康喜
池村 冬紀
佐伯 実保
宮内 伽愛
加藤 和嗣
中野 快飛
内野 菜那
二見 優花
石井 煌樹
大島 凛久
加賀陽葉里
吉田 琉菜
瀬谷 和希
大迫 雅幸
小倉百合菜
神山 結子
新井 智哉
伊藤 学永
中村 文香
東海林里奈
嵜原 涼成
林
良芽
伊藤 万莉
勝本 鈴乃
小林 俊哉
岩井 純平
平賀 泉美
鬼海 美輝
瀨谷 大智 近藤 颯太
本田 優太 内山 拓人
野平葡乃香 柏木 寧々
髙橋 心美 磯部 心美
青木 大樹 本多 瑠偉
川名 巧真 石田 航輝
吉岡 結衣 飯田茉里乃
佐藤ほのか 近藤 瑠楓
大内 友翔 髙橋
遼
小池
蓮 小川 碧大
宇田川樺乃子 阿部 亜美
緑川 奏美 廣江 美羽
奥山 悠介 永瀬
空
牛山 達也 青砥 良太
池内 彩乃 岡本 奈緒子
平賀 百恵 真野 未来
阿部 堅志郎 佐藤 真信
石塚
圭
山本 龍輝
吉岡 麻衣 梅田 菜月
ガルシア アレイン 永瀬 結月
山口 侑輝 前野
竣
大島 勇輝 丸山 翔矢
張替 美海 影澤 沙杏
堀田 沙那 山村 明日美
3学 期 のおもな行 事 等
1 月
8日(水)第3学期始業式
9日(木)一斉下校 10日(金)給食開始
22日(水)避難訓練
27日(月)5年校外学習
31日(金)3年社会科「七輪体験」
2 月
3日(月)新入児童保護者説明会 7日(金)1年生活科「昔遊びの会」・ふれあい給食
14(金)通学班仮編成・一斉下校 18日(火)6年校外学習
19日(水)特 3年・4年授業参観・懇談会
20日(木)1年・2年懇談会
21日(金)特 5年・6年授業参観・懇談会 28日(金)6年生を送る会 お別れ会食(お弁当)
3 月
1日(土)ふれあい縄跳び大会
4日(火)卒業を祝う会
6日(木) なかよし学級授業参観・懇談会 11日(火)
・12日(水)5年映像体験学習
19日(水)卒業証書授与式予行20日(木)給食終了・大掃除・親子清掃
24日(月)卒業証書授与式
26日(水)修了式
「赤 い羽 根 募 金 」の報 告
12月に青北小児童会が中心となって募金活動を行いました。全部で「23587円」
(昨年31870円)の募金が集まり、指定口座(社会福祉法人 埼玉県共同募金会)に
振り込みましたので、報告いたします。ご協力いただき、ありがとうございました。
10月 図 書 の整 理 ( 図 書 ボ ラン ティ ア の 皆 さ ん で す 。 )
今回は、子どもたちが本を選びやすいように整理をしていただきまし
た。とても探しやすくなりました。ありがとうございました。現在、図
書ボランティアの方を募集しています。
12月14日(土)特別支援学級合同作品展
川口駅前「川口市総合文化センターリリア」1階で開催
された市内25の小・中学校の特別支援学級作品展です。
※本校の作品は校内に展示いたします。
11月 22日 (金 )4年「煙中ハウス体験」
休み時間における避難訓練を実施しました。その後、4年は煙の中
を手探りで歩く体験をしました。※煙は無害です。
12月14日(土) 川口市こども造形展
「リリア」1階で開催された、市内78の小・中学校、幼
稚園の作品展です。ご覧になった方も多いと存じます。※
本校の作品は校内に展示いたします。
12月 6日(金) 離任式
お世話になった小堀教頭先生と入江先生とお別れをし
ました。
12月 19日 (木 ) 第 2回 親 子 清 掃
地元の電気工業組合川口支部の皆様にも学校応援団と
してご参加いただきました。ありがとうございました。