全16ページ - 利府町

利
府
こうほうりふ
2007
Public Relations
No.381
February
2007
URL:http://www.town.rifu.miyagi.jp
E-mail [email protected]
2
成人の門出を祝福
1月7日㈰、総合体育館を会場に成人式が挙行されました。
新成人を代表して、小山田憲司さんと大友祥子さんが
Contents
■ 環境保全に関する各種測定結果について
■ 利府町すこやか子育て支援事業
■ フォトダイアリー
■ 生涯学習のひろば
■ まちからのお知らせ
■ 情報コーナー
■ 健康カレンダー
■ 子育て支援情報
「社会の一員として常に向上心を持って研鑚を重ね、確かな生き
方を模索し努力いたします」と決意の言葉を述べました。
人口:12 月末(前月比)
33,166 人(+58 人)
10,501(+21 人)
16,296 人(+29 人)
16,870 人(+29 人)
vol.1
環境保全に関する
各種測定結果について
町では、
県及び関係機関と連携し、
町内の交通騒音や環境騒音、
河川や湖沼の水質、
大気汚染などの状況につい
て把握するため、
各種の公害測定調査を行っています。
今月号と次号では調査結果の概要についてお知らせします。
自動車交通騒音
町内主要道路の交通騒音を把握するため、県道の仙台松島線と塩釜吉岡
線上の3 箇所で測定を行っています。調査結果は全て環境基準を上回ってい
るものの、道路管理者の改善措置が必要となる規制基準
(要請限度)を超過し
ている地点はありませんでした。
<自動車交通騒音>
(単位:db…デシベル)
測定場所
用途地域
菅谷字産野原 51-1
路線名
県道仙台松島線
準工業地域
神谷沢字館ノ内 74-1
県道塩釜吉岡線
準工業地域
青葉台一丁目32
第二種住居地域
測定機関
測定日
※
環境基準
数値
比較
要請限度
県
H17.11.1
∼ 11.2
昼間
夜間
70
65
昼間
夜間
75.0
70.0
5.0
5.0
昼間
夜間
75
70
町
H18.2.22
∼ 2.23
昼間
夜間
70
65
昼間
夜間
74.4
69.2
4.4
4.2
昼間
夜間
75
70
町
H18.2.22
∼ 2.23
昼間
夜間
70
65
昼間
夜間
72.8
67.9
2.8
2.9
昼間
夜間
75
70
※■の数値は、基準値超過
環境騒音
日常の生活空間の中で発生する環境騒音を把握するため、町内 6 箇所で町が測定を行っています。調査結果は、昼
間と夜間共に環境基準を超過している地点が 3 箇所ありましたが、下記の音の例にあるとおり
「静かな乗用車程度の音」
であることから、今後町としても推移を見ながら監視していきます。
<環境騒音>
名称
ペアブリッジ付近
旧ボーダフォン
利府センター西側
沢乙公民館前
青葉台三丁目集会所付近
いこいの広場
利府駅前三号公園内
(単位:db…デシベル)
測定場所
用途地域
加瀬字南浦 3 地先
第一種住居地域
測定日
H18.2.22 ∼ 2.23
飯土井字長者前 70 地先
準工業地域
沢乙字深山 5 地先
第一種中高層住居専用地域
青葉台三丁目1-50 地先
第一種低層住居専用地域
しらかし台六丁目 9-3 地先
第一種低層住居専用地域
中央一丁目3 地先
第一種住居地域
H18.2.22 ∼ 2.23
H18.1.31 ∼ 2.1
H18.1.31 ∼ 2.1
H18.1.31 ∼ 2.1
H18.1.31 ∼ 2.1
環境基準
数値
比較
昼間
夜間
55
45
昼間
夜間
57.0
49.5
2.0
4.5
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
60
50
55
45
55
45
55
45
55
45
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
昼間
夜間
57.9
52.0
64.4
56.2
58.0
49.1
54.6
45.8
51.9
43.8
-2.1
2.0
9.4
11.2
3.0
4.1
-0.4
0.8
-3.1
-1.2
※■の数値は、基準値超過
<音の例>
騒音レベル
30
40
50
60
70
(単位:db…デシベル)
音の例
郊外の深夜のささやき声
市内の深夜、図書館
静かな事務所
静かな乗用車、普通の会話
電話のベル、騒々しい事務所
騒音レベル
80
90
100
110
120
音の例
地下鉄・電車の車内
大声による独唱、騒々しい工場の中
電車が通るときのガード下
自動車の警笛
飛行機のエンジンの近く
※環境基準とは…国では、大気の汚染、水質の汚濁、土壌の汚染及び騒音に係る環境上の条件について、それぞれ、人
(環境基本法 第16条)
の健康を保護し、
及び生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準
広報りふ 19 年 2 月号 2
河川水等の水質
町内の各河川 ・ 湖沼の水質について把握するため、町内 5 箇所の地点で水質調査を行っています。調査結果では、河
川については全て環境基準を下まわっていますが、加瀬沼においては、一部の項目で環境基準を超過していました。町
としても県と連携しながら、今後も監視していきます。
<河川等水質>
mg(ミリグラム)…千分の 1 グラム
砂押川下流 勿来川上流 勿来川下流 藤田川上流
環境基準
項 目
単位
測定機関
-
町
町
町
町
測定日
-
H18.2.6
H18.2.6
H18.2.6
H18.2.6
7.8
8.0
7.6
8.0
7.7
2.1
2.1
2.4
3.1
-
8.0 以下
-
6.6
14.4
-
8.0
14.1
-
8.6
13.6
-
4.9
13.5
-
6.8
4.3
9.1
0.7
0.04
100 以下
2.0 以上
-
5.0 以下
15 以下
5.0 以上
1.0 以下
0.1以下
調査項目
水素イオン濃度
(pH) 水素指数
生物化学的酸素要求量
mg/l
(BOD)
化学的酸素要求量
(COD) mg/l
浮遊物質量
(SS)
mg/l
溶存酸素量
(DO)
mg/l
全窒素
(T-N)
mg/l
全燐
(T-P)
mg/l
加瀬沼
河川
県
H17.4 ∼ H18.3
湖沼
*農業用水等の基準値を摘要
(年 6 回測定、平均値)
6.0 以上 8.5 以下 6.0 以上 8.5 以下
※■の数値は、基準値超過
<用語の説明>
用語
説明
水溶液の酸性、アルカリ性の度合いを表す指数です。pH が 7より小さいほど酸性が強
水素イオン濃度
(pH) く、pH が 7 で中性、pH が 7より大きいほどアルカリ性が強くなります。pH が 5.6 以下
の雨を酸性雨といいます。
水の汚れ具合を表す指標の1つです。水の中の有機物
(汚れの原因)を微生物
(好気性
微生物)が分解するのに使われた酸素の量のことです。水中の有機物の量が多ければ、
生物化学的酸素要求量
有機物を分解するのに必要な酸素の量も多くなるので BOD の値も高くなります。つま
(BOD)
り、BOD の値が高いほど、水が汚れているということになります。ちなみに , 牛乳は
78,000mg/l、しょう油は150,000mg/l です。
化学的酸素要求量
(COD)
水の汚れ具合を表す指標の1つです。調べる水に酸化剤という薬品を加え、有機物を酸
化するときに消費される酸素の量で表します。やはり、水の中に有機物が多いとそれだ
けで消費される酸素の量が多くなるので、COD の値も高くなります。つまり、COD の
値が高いほど、水が汚れているということになります。
浮遊物質量
(SS)
水中に混ざっている極小の浮遊物質のことで、ろ紙でろ過した際にろ紙に残る物質を表
しています。数値が高いのは有機物などを含み、濁ったような水になります。
溶存酸素量
(DO)
水中に溶けている酸素の量です。酸素の溶解度は水温、塩分、気圧等に影響され、水温
が高くなると小さくなります。河川や海域の自浄作用、魚類などの水生生物の生活には
不可欠なものです。一般に魚介類が生存するためには 3mg/l 以上が必要で、それ以下
では悪臭物質が発生します。
全窒素
(T-N)
水中に含まれる無機性窒素
(亜硝酸性イオン、硝酸イオン、アンモニウムイオン等)と、有
機性窒素
(たんぱく質をはじめとする種々の有機化合物中の窒素)の総量のことです。窒
素は富栄養化の原因物質とされています。窒素が多いと、プランクトンが異常増殖し、赤
潮や青潮を発生させます。有害物質を生産するプランクトンが増殖することもあります。
全燐
(T-P)
水中に含まれる無機、有機のりん化合物の総量のことです。窒素と同様に富栄養化の
原因物質とされています。
ごみ焼却施設のダイオキシン類濃度
町の家庭ごみを焼却している、宮城東部衛生処理組合の施設から排出されるガス等のダイオキシン濃度について、組
合で測定を行っています。調査結果では、全て法律の規制基準を下まわっています。
<ダイオキシン類濃度>
ng(ナノグラム)
…10 億分の1グラム pg(ピコグラム)
…1兆分の1グラム
測定日
H18.6.19
3 月号では、酸性雨、地盤沈下、公害防止協定締結事業所
の監視状況などについてお知らせする予定です。
3 広報りふ 19 年 2 月号
▽
施設
検査対象物 ・ 測定箇所
排ガス
3 号炉
焼却灰
飛灰
排ガス
4 号炉
焼却灰
飛灰
埋立施設
処理水中
利府町沢乙字石橋地内路肩
周辺土壌
利府町加瀬字野中沢付近
利府町加瀬生活センター付近
H18.6.30
H18.6.28
H18.10.30
ダイオキシン類濃度 単位
0.033
ng
0.0000013
ng
1.5
ng
0.15
ng
0.00041
ng
0.72
ng
0.25
pg
1.1
pg
8.8
pg
8.9
pg
規制値
5ng 以下
3ng 以下
3ng 以下
5ng 以下
3ng 以下
3ng 以下
10pg 以下
1000pg 以下
1000pg 以下
1000pg 以下
問い合わせ先
生活環境課 町民生活班 l(767)2119
小学校就学前の2年間:第3子以降の保育料を無料・助成事業
19年度:申請案内
平成19年1月より、18歳未満の児童を3人以上養育する家庭を対象に、第3子
以降の子育てにかかる費用負担を軽減する「すこやか子育て支援事業∼保育料
の無料・助成事業∼」がスタートしました。町政の最重要課題の一つとして進める
少子化対策事業として、社会全体で子育て家庭を支え、次世代を担う子どもたち
を安心して生み育てられる環境づくりを目指します。
この事業は、小学校就学前の2年間、保育所、幼稚園、認可外保育施設にかかる
保育料を無料または助成するもので、平成19年度に該当する世帯は、下記内容
を確認のうえ申請するようお知らせいたします。
(平成18年度より引き続き該当になる世帯も申請願います。)
事業の概要
●対象者(保護者)の資格要件●
(※所得制限はありません。
)
次のすべての事項に該当する世帯
1 本町に住民登録していること。
2 同一世帯で、18歳未満(18歳に達する年度末まで)の児童を3人
以上養育していること。
3 第3子以降の児童が小学校就学前の2年間にあること。
4 第3子以降の児童が保育所、幼稚園、認可外保育施設のいずれか
に通所
(園)
していること。
●事業内容●
第3子以降の児童の養育状況に応じて、
次の3つのメニューを用意しています。
対象児童が(第3子以降の児童で4・5歳児)
1
保育所(認可)に
通っている場合
保育料を無料(免除)
2
幼稚園(私立)に
通っている場合
保育料を無料(全額助成)
認可外保育施設に
3
通っている場合
月額28,000円を限度に
保育料を助成
自動的に免除(申請後)
補助金として交付
7・10・1・4月(4半期)の各期
ごとに前月までの分を交付
●支給期間と支給時期●
支給期間はいずれも児童が5歳を迎える年度の4月1日から、6歳に達する年度の3月31日までの期間とし、小学
校に就学する前の2年間、資格要件に該当した月から支給事由が消滅する月までとします。
1
事業内容 の保育所入所の対象児童については、
自動的に保育料が免除となります。
2・ の幼稚園、
3
事業内容 認可外保育施設入園の対象児童については、補助金として7・10・1・4月の年4回、
各支給月
の前月分までをまとめて指定の口座に振り込みます。
●申請方法(平成19年度分)●
各年度ごとに申請を行いますが、平成19年度分については2月1日㈭より役場(子育て支援室)、各保育所、幼稚
園、認可外保育施設にて配布する申請書に必要な書類を添えて、子育て支援室の窓口に2月末日まで直接申請して
ください。
(※転入等については、締切後も随時受付いたします。
)なお、
必要書類については、申請書類
(P5)
参照
広報りふ 19 年 2 月号 4
申請書類
(1)利府町すこやか子育て支援事業申請書(様式第1号)
(2)対象児童の入園許可証又は在園証明書の写し
(保育所入所児童及び平成18年度に支援決定
された児童については、
添付の必要はありません。)
(3)第3子以降の児童を証明する書類
(住民票、戸籍謄本、保険証の写しのうち確認できる書類)
★その他申請に必要なもの
(1)18歳未満の兄・姉が町外に住んでいる場合(町外の私立小・中学校、高校に通われていて、その寮に入っ
ている場合など)
は、
その住民票及び申請者と生計、養育状況を確認できる書類。
(税の扶養の確認、
健康保険被保険者証の確認に加え、
申請者からの申立書が必要な場合があります。
)
(2)
申請者が児童の父母でない場合は、
その生計、養育状況を確認できる書類。
(上記に同じ)
対象となる方:対象児童(平成19年4月1日を基準)
18歳未満の児童とは?
18歳に達する年度の3月31日までのお子さんをいいます。平成19年度は次のとおり。
18歳未満の児童 …平成元年(1989)年4月2日以後に生まれたお子さん
3人以上養育とは?
(1)18歳未満の兄・姉が、例えば全寮制の中学・高校に入学していて利府町
内に居住していないような場合にも、児童の数に含めることができます。
(2)養育・保護していない児童はこの数に含みません。例えば、児童が婚姻して
いる場合や就職して自立し生計を別にしている場合、児童養護施設に入所
し、
養育・保護されているとは認められない場合などです。
第3子以降の児童とは?
養育・保護している18歳未満のお子さんのうち、出生の早い順に数えて第3番目以
降の児童で、
利府町内に居住しているお子さんをいいます。
小学校就学前2年間とは?
児童が5歳を迎える年度(4歳児)
の4月1日から、6歳に達する年度(5歳児)の3月31日までの期間。
平成19年度は次のとおり。
対象児童
…平成13(2001)
年4月2日∼平成15
(2003)年4月1日の間に生まれたお子さん
対象外の児童
子育て家庭における経済的負担の軽減という考えから、児童養護施設など24時間の生活の場となっている施設に
入所している児童については、
この事業の対象となりません。
※その他ご不明のことがあれば、問い合せください。
平成19年度
平成19年度
臨時保育士と児童保育所指導員の登録募集
児童保育所入所児童募集
町立保育所で乳幼児の保育に従事する臨時保育士、児童保育所で放課
後に児童の生活指導にあたる指導員について、就労を希望する登録員を
募集しています。
下校後、家庭で保護を受けることのでき
ない、小学校1年生から3年生までの児童を
お預かりする児童保育所の入所児童を募集
します。
●条 件
<保育士>保育士の資格を持つ60歳未満の健康な方
<指導員>保育士、幼稚園教諭などの資格を持つ60歳未満
の健康な方
●登録方法 履歴書と資格免許証の写しを持参の上、子育て支援室窓口
で手続きを行ってください。
●募集締切 2月28日(水)
(締め切り後も随時登録申請を受付けますが、4月1日任用予定分に
ついては、
期間内に登録された方を優先して面接等選考を行います。
)
●募集期間 2月1日
(木)∼28日(水)
●受付場所 子育て支援室
※入所申込書は、子育て支援室窓口にて配布して
おります。
※新1年生に対しては、各小学校の入学説明会で
配布します。
●問い合わせ先 子育て支援室 子育て支援班 (767)2193
5 広報りふ 19 年 2 月号
クリスマス・キッズギャラリー
12月22日㈮から26日㈫まで、町民交流館を会場に、「クリスマ
ス ・ キッズギャラリー」を開催しました。
町内の保育園 ・ 幼稚園の子ども達のクリスマスリースなどの作
品約460点が館内いっぱいに飾り付けられ、中でもびんの王冠や
衣服のボタンなど、家庭でいらなくなったものを利用した巨大サ
ンタの作品(写真左)は、訪れる人の目を引いていました。今回は、
クリスマス ・ イブが日曜日ということもあり、期間中は多くの家
族連れが訪れ、夢いっぱいの子ども達の作品を楽しみました。
また、併設された町民公益活動団体 PR コーナーでは、子ども
達が自分の責任で自由に遊ぶという遊び場づくりに取り組んでい
る「りふ ・ プレーパーク」の活動内容のパネル展示を行いました。
利府太鼓が県大会 V6 を達成!
12月25日㈪、石巻市で開かれた「日本太鼓ジュニア
コンクール宮城県大会」で6連覇を達成した利府太鼓の
メンバーが優勝の報告に町長室を訪れました。
小学校5年生から高校3年生までのメンバー11人のう
ち7人が訪問。鈴木町長が「全国大会でも頑張ってくだ
さい」と声をかけ、続いてメンバーからは、全国大会
への意気込みを話していただきました。
全国大会は、3月に京都市で開催されます。
体験観光 凧づくり体験と白鳥観察会
12 月 9 日㈯、加瀬沼公園を会場に、子どもから大人ま
で 20 人が参加し、観光ワークショップ「加瀬沼公園グ
ループ」が主催する「凧づくり体験と白鳥観察会」が開
催されました。
「仙台凧の会」の方から指導を受けながら、参加者は
熱心に凧づくりを行いました。その後は、凧揚げに挑
戦したり、白鳥などの渡り鳥へ餌を与えるなどして、冬
の加瀬沼公園を大いに楽しみました。
体験観光 梨畑の農作業体験
12 月 10 日㈰、町内の梨園を会場に、子どもから大人
まで 21 人が参加し、観光ワークショップ「梨グループ」
が主催する「梨畑の農作業体験会」が開催されました。
梨農家の方から説明を受けながら、肥料散布や剪定
作業、枝結び作業などを体験しました。参加者は、
「来
年おいしい梨ができますように」と心をこめながら、慣
れない作業を一生懸命に取り組んでいました。
広報りふ 19 年 2 月号 6
祝 100 歳! 敬老祝い金が贈られました
町内にお住まいで、今回100歳の誕生日を迎えられた我妻はつ代さんと男澤きよ
のさんに、それぞれ鈴木町長が訪問し、その長寿をお祝いした記念品と敬老祝い金
が贈られました。
我妻さんは、町内の介護老人保健施設に入所
されていますが、耳が遠いものの体調は良く、
趣味の相撲のテレビ観戦では、勝敗を日記帳に
記録するほど楽しみにしているそうです。
また、男澤さんは目が衰えましたが体調は
良いとのことで、何より利府の空気は気持
ちがよく、ひ孫の訪問が一番の楽しみだとお
しゃっていました。
交通死亡事故ゼロ 1 年間達成
利府町では、一昨年に起きた飯土井での死亡事故以来、
1年間の交通死亡事故ゼロを達成しました。
この記録達成に伴い、平成 18 年11月28日㈫、宮城県警
察本部長
(塩釜警察署長代理)から、祝詞が贈呈されました。
鈴木町長は、
「塩釜警察署をはじめ、交通安全関係団
体皆様の協力をいただきながら達成できました。利府町
は、利府街道など通過車両が多い地域ですが、1日でも長
く記録を延ばして行きたい」と抱負を述べました。
今後も、痛ましい交通死亡事故を出さないよう皆さ
んで心がけましょう!
正月飾りに挑戦しました
12月17日㈰、地域や世代を越えた交流を目的とし
て、町内の小学生とその親80人並びに、地域の高齢者
や婦人会の皆様が参加し「門松・しめ縄づくり教室」
が生涯学習センターで行われました。
子どもたちは、指導者から門松としめ縄の説明を受
け、その後、それぞれの教室に分かれて、地域の方の
指導のもと正月飾りを製作しました。参加した子ども
たちは、初めて作る門松やしめ縄に戸惑いながらも、
熱心に取り組んでいました。
お昼には婦人会の協力により餅つきを行い、あんこ
餅や雑煮が振舞われ、会場内は世代を越えた和やかな
雰囲気に包まれていました。
火災・災害のない町をめざして
1 月 6 日㈯、町民の生命・財産を守り災害のない町を
めざして、新春恒例の消防団出初式が行われました。
雨天のなか、消防団員や婦人防火クラブ員、利府消防
職員による行進のほか、消防団による、一斉放水などが
行われ、日ごろの訓練成果を披露していました。
その後の式典では、永年にわたり消防活動に貢献さ
れた方々に、表彰状が伝達され、消防団員をはじめ参加
者のみなさんは、防火、防災への決意を新たにしていま
した。
7 広報りふ 19 年 2 月号
トレーニング室利用のための講習会
講習日
開 始 時 間
10:30
14:30
●
2月 7日㈬
8日㈭
18:30
●
●
●
9日㈮
11日㈰
●
12日㈪
15日㈭
●
●
16日㈮
●
17日㈯
●
18日㈰
●
●
19日㈪
21日㈬
22日㈭
(767)
2125
(767)
2125
(356)
2125
(356)
2130
(356)
6019
(356)
0461
(356)
7171
生涯学習センター
郷土資料館(生涯学習センター内)
公民館
図書館
総合体育館
屋内温水プール
勤労青少年ホーム
2 月 10 日㈯
●
●講習会の予約
2 月 2 日㈮から、講習日の前日まで受け付けます。
(午前 8 時 30 分∼午後 8 時)
○対象は高校生以上。○屋内温水プール窓口で、申請
書に記入してください。○申し込むときには、免許証
サイズ(2.6㌢× 2.3㌢)の写真 2 枚が必要です。
○ 1 人で 2 人分までを申し込むことができます。
○ 1 回の定員は 10 人。○講習時間は 1 時間 30 分です。
○講習日に受講料 500 円が必要です。
屋内温水プール
中央公園等臨時作業員募集
●職 種 中央公園等臨時作業員
●内 容 施設巡視及び清掃、敷地内の除草作業及び施設管理
●資格要件 町内に住所を有する65歳未満の健康で仕事に
対して意欲的な方
●人 数 4人
●勤務時間 8:30∼17:15(早朝・夜間勤務有)
一月当たり10日∼11日
●賃 金 時給910円
●社会保険 無
●募集期間 2月10日(土)∼20日(火)
●申込方法 履歴書1通(6か月以内に撮影した写真を添付)を直接また
は郵送(当日消印有効)により生涯学習課スポーツ振興班(総
合体育管内)まで提出してください。
なお、提出された履歴書は返却いたしません。
(送付先)〒981−0131 利府町青山一丁目57−2 総合体育館内
生涯学習課 スポーツ振興班 宛
公民館・生涯学習センター・
図書館の施設利用等について
総合体育館
●開放時間:午前 10 時∼午後 9 時
(受付は、午後 8 時 30 分まで)
プール利用券(2 時間)を窓口で交付します。
2 時間を超えた場合は、超過分の料金を負担して
いただきます。
トレーニング室の利用には、講習会の受講証が
必要です。
ダンススタジオは、対象外(有料)です。
2 月 5 日㈪、町内の 65 歳以上の方は温水プール、
トレーニング室(受講済みの方)が無料で利用で
きます。
屋内温水プール
「利府町立学校体育施設開放事業」
平成19年度登録受付・登録団体へ
説明会を開催いたします。
町内9つの小中学校の体育館及び校庭を学校教育上支障の
ない範囲で開放しています。これらの施設を利用するには、あ
らかじめ登録と説明会への出席が必要になります。新年度を
前に、次のとおり登録の受付と説明会を開催しますので、利用
希望団体はあらかじめ総合体育館備え付けの登録用紙に必要
事項を記入の上、提出ください。
※年度途中の登録の受付はいたしませんのでご留意願います
●登録受付 2月5日㈪∼28日㈬
●説 明 会 3月1日㈭午後7時30分∼
●場 所 勤労青少年ホーム 講習室
●対 象 町民で10人以上の団体
【学校開放対象校】
利府小学校、利府第二小学校、利府第三小学校、
しらかし台小
学校、青山小学校、菅谷台小学校、利府中学校、
しらかし台中学
校、利府西中学校
総合体育館
公民館まつりの準備及び会場となるため
2 月19 日㈪∼ 26 日㈪は、公民館内各室は利用できません。
2月23日㈮∼ 25日㈰は、生涯学習センター1階町民ふれあいホールは利用できません。
2 月24日㈯・25日㈰は、図書館は利用できません。
広報りふ 19 年 2 月号 8
今月の個人開放日の案内
(アリーナのみ)
●毎週水曜日
午後6時∼午後9時(夜間の部)
●18日(日曜日)
午前9時∼正午 (午前の部)
午後1時∼午後5時(午後の部)
午後6時∼午後9時(夜間の部)
課題﹁香り﹂﹁雑詠﹂
二月作品
鈴
木
敬
一
水
間
節
夫
母が焼くみそおにぎりが香ばしい
鈴
木
美
恵
漂いて眠気を覚ます月下美人
香を焚き亡夫とわたしをつなげてる
赤
間
操
小野寺
まさ子
見返りに香り貰った散歩道
佐々木
文
枝
会釈して香りほのかなすれちがい
からっぽの香炉ちょこんと床の間に
鈴
木
せつ子
大
山
和
夫
ふるさとは亡母の香りを残すのみ
ふと淋し妻より先に物忘れ
郷右近
節
子
後
藤
富
雄
吾
妻
久
岳
お茶を飲むのどのかわきと咳止めに
松茸や値段と香り聞いて過ぎ
香を焚く故人ぞろぞろ今朝の夢
総合体育館
※個人開放の受付は、午前の部は午前 8 時 30 分∼、午後の
部は正午∼、夜間の部は午後 5 時∼それぞれ受付を開始
いたします。また、他の曜日も予約が入っていない場合
は、個人使用可能ですので、事前に電話等でご利用希望
される日時の空き状況を確認の上、ご来館ください。
※個人使用される方には、ラケット、ボール等を無料でお
貸しします。
※けが防止のため必ず上靴をお持ちください。
総合体育館
野は枯れて鋼の日矢の立ちにけり
短日の波紋大きく鯉沈む
恙なく過ぎし一年師走晴
冬帽子とれば尾をふる神馬かな
冬晴や影を濃くする七ツ森
尼寺の真白き障子冬薔薇
風花やちちの来てゐる太鼓橋
風花や園児の瞳輝けり
鐘楼の余韻の長く冬日和
松島へ忘年会の大移動
雪時雨神社に近き遊女町
病みし身に窓の明るさ冬銀河
雪吊や洗いざらしの豆しぼり
病む床で師走の仕事数えおり
第24回 利府町公民館まつり
●日 時 2月24日㈯ 午前10時∼午後4時
2月25日㈰ 午前10時∼午後3時30分
●場 所 十符の里プラザ
(公民館、生涯学習センター)
「楽しく学んで生きがいづくり」をテーマにした今年度の各
種教室講座には、大勢の受講生が熱心に学習活動を行いま
した。
その学習の成果を発表するため、
受講生及び公民館教
室卒業のサークルが主体となり、
公民館まつりを開催します。
作品展示やステージ発表など1年間の活動の成果をご覧く
ださい。
なお、
詳しくは、
回覧のチラシにてお知らせいたします。
◆◆ フリーマーケット同時開催 ◆◆
古
山
土
見
大
内
佐
藤
伊
藤
阿
部
大
竹
横
田
太
田
安
藤
田
口
諏訪部
斎
藤
桜
井
今年も「公民館まつり」において、日用品や雑貨などのフ
リーマーケットを下記により開催します。
資源の再利用運動にご協力ください。なお、出店を希望
する方は、次のところへお申し込みください。
のぼる
敬志郎
よし子
篤
子
英
子
サタエ
寛
子
道
子
春
子
みつよ
扶実子
栄
子
弘
子
幸
子
●日 時 2月24日㈯ 午前10時30分∼午後3時
●場 所 公民館 3階文化ホール
●募集店数 14店
(先着順)
●出店料金 無料
●申 込 日 2月15日㈭ 午前9時∼午後5時
【申し込み・問い合せ先】
すばらしい利府を創る協議会事務局
(公民館内)
2
生涯学習センター 5、19、3月5
(5、3月5は1階のみ開館)
郷土資料館
公民館
図書館
5、19、3月5
13、26、3月12
5、11、12、
19、24、25、26、
28、3月5
6、13、20、
27、3月6
総合体育館
6、13、20、
27、3月6
屋内温水プール
勤労青少年ホーム 6、13、20、27、3月6
2 月 13 日㈫は、図書館を臨時開館いたします。
9 広報りふ 19 年 2 月号
《ミラクル★おやこ水泳教室》受講生募集
お子さんと一緒に水泳を楽しんでみませんか。親子のコ
ミュニケーションをとりながら
「水慣れ」からプールで一緒に遊
べるよう導く教室です。
●対 象
大人1名と子ども1名
(子どもはオムツが取れている満3歳から4歳
まで、
大人はある程度泳げる方)
●開催日時
3月24日㈯、
31日㈯ 午後2時∼3時
●受 講 料
1組 1,000円
●定 員
20組
●受付日時
3月1日㈭ 午後3時30分∼3時45分
●受付場所
屋内温水プール
屋内温水プール
月
日
利府町議会議員一 般 選 挙 の
立候補予定者 説 明 会 に つ い て
水道メーターの検針に
ご協力ください!
介護保険要介護認定訪問調査員を
募集します
就学援助制度のお知らせ
町では、小中学校に通うお子さんを持
●募集人数
つ保護者のうち、経済的な理由でお子さ
若干名
水道メーターボックスの上に駐車さ
れたり、物が置いてあると検針できない ●資格要件
んを就学させることが困難な方に対し
場合がありますので、検針が行えるよう 健康で普通自動車運転免許を有し、 て、就学援助制度を設けています。
介護支援専門員または正看護師の資
ご 協 力 を お 願 い し ま す。 特 に 冬 期 間 は、
援助の認定にあたっては、左記の基準
格を有している人
メーターボックス周辺の除雪等にご協
のいずれかを満たし、教育委員会で援助
●雇用期間
力をお願いします。
が必要と認めた保護者について認定し
平成十九年四月一日∼
ます。
また、犬は放し飼いにせず、出入り口 平成二十年三月三十一日
やメーターボックスから離れた場所に
児童扶養手当全額受給者である。
●職務内容
つないでおいてください。
世帯全員が町県民税非課税である。
水道事業所 経営班 介護保険要介護認定調査
生活保護が停止又は廃止となった世
l︵767︶2126 ●勤務時間
帯である。
平日午前九時∼午後三時四十五分
国民年金保険料が免除されている。
︵週平均三十時間︶
使い捨てライターの捨て方
国民健康保険税が減免されている。
●報酬額
生活福祉資金の貸付を受けている。
月額十六万円︵通勤手当相当分を含む︶
冬は、空気が乾燥しており、火災が発 個人の事業税及び固定資産税が減免さ
生しやすい季節です。使い捨てライター ●社会保険
れている︵ただし、新築住宅による固
社会保険・雇用保険・厚生年金
を捨てる際は、次のことをお願いします。
。
①ガスが残っていると、引火の恐れがあ ●募集期間
定資産税等の軽減は対象外︶
その他
り、大変危険です。必ず使い切ってか 二月五日㈪∼十六日㈮
保護者が失業対策事業適格
等
●申込方法
ら捨てましょう。
者手帳を有する日雇労働者
②捨てる際は、ライターの点火部分を水 履歴書一通︵六か月以内に撮影した
写真を添付︶と介護支援専門員免許証 ●申請受付
に浸してから捨てましょう。
ま た は 正 看 護 師 免 許 証 の 写 し を 直 接 教育総務課学校教育班
生活環境課 町民生活班
提出してください。
各地区の民生委員児童委員、各学校
●主な援助内容
後日面接を行います。
︵全額支給︶学校給食費
・ ・ ・
︵一部支給︶学用品費 通学用品費など
生活環境課
町民窓口班 l︵767︶2118 ●受付期間
町民交流館からのお知らせ
月 日㈰は、電気設備工事のため臨時休
館日となります。
町民交流館
l︵767︶2130
教育総務課 学校教育班
l︵767︶2124
ご不明な点等がございましたら、お問
い合わせ下さい。
随時、受け付けますが、支給は認定後
になります
・
立 候 補 予 定 者 説 明 会 で は、立 候 補 に
関 す る 各 種 届 出 用 紙 を 配 布 し、選 挙 管
理 委 員 会、警 察 署 並 び に 郵 便 局 職 員 か
ら記載要領や選挙運動の注意事項など
重要な説明を行います。
3
・ ・ ・ ・
代表番号
1
・
日直
お知らせ
l︵767︶2119
左 記 の 日 程 で 開 催 し ま す の で、立 候
補 を 予 定 さ れ て い る 方、若 し く は 代 理
の方は、受付で﹁立候補予定者名﹂と﹁説 固定資産税口座振替利用のお客様へ
明 会 出 席 者 名 ﹂を 明 記 の う え 出 席 し て
ください。
土 地・家 屋 の 所 有 権 を 変 更 さ れ た 方
で、引 き 続 き 口 座 振 替 を 利 用 す る 場 合
●と き 三月二十日㈫
は、平成十九年度以降の納税義務者が変
午後一時三十分から
更となるため、再度申し込みが必要とな
︵ 時間程度を予定︶
りますので、ご確認のうえ変更手続きを
役場二階第 ∼ 会議室
お願いいたします。
●ところ
財務課
納税班
l︵767︶2172
11
( )
2
選挙管理委員会事務局
l︵767︶212
8
2
まちからの
平成十九年四月二十九日任期満了に
伴う、利府町議会議員一般選挙は、告示
日 が 平 成 十 九 年 四 月 十 七 日 ㈫、投 票 日
が四月二十二日㈰となります。
今月の納期限 2 月28日㈬ ●介護保険料(第 6 期)
広報りふ 19 年 2 月号 10
冷房よりも暖房を使用する日数の方が多
生活環境課
町民生活班
l︵767︶2119
● 家族みんなで同じ部屋で団らんしましょう。
家族一緒の時間を過ごして心もあったか。
違う部屋で別々に過ごすよりも、暖房と照明
の消費電力量を減らすことができます。
省エネで、あったかい冬を過ごしましょう。
1
・老齢基礎年金のみの受給者の方
・障害基礎年金のみの受給者の方
・寡婦年金のみの受給者の方
・第1号被保険者期間中の方
・第3号被保険者期間中の方
【問い合わせ先】
仙台東社会保険事務所 l
(257)6111
生活環境課町民窓口班 l
(767)2118
国民年金や厚生年金保険を受けている方が亡くなったときは、
遺族の方が
「年金受給権者死亡届」
を社会保険事務所へ届け出なければなりません。
この届出が遅れると死亡後も年金が支払われてしまい、多く支払われた
年金は、過払いとして後から遺族の方から返していただくことになります。
このようなことにならないように「年金受給権者死亡届」は、速やかに届け
出ることが重要です。
なお、亡くなった方が右の事項に該当する場合は、亡くなった方の住所
がある市町村で手続きができます。
社会保険
報酬額
(月額)
勤務時間
ペットは責任と愛情をもって
飼いましょう
● 鳴き声で近所に迷惑をかけていませんか?
充 分 に 運 動 さ せ、き ち ん と し つ け
をしましょう。
家庭でできる地球温暖化対策
生活環境課 町民生活班
l︵767︶2119
●と き
飼い主の方は、次のことを確認しましょう。
二月十七日・二十四日
三月三日・十日︵いずれも土曜日︶
●飼い犬の首輪はしっかりつながれてい
午後一時三十分∼午後三時
ますか?
●ところ
首輪が緩んで、逃げた犬の問い合わせ
町民交流館研修室
があります。首輪や綱、家の門などを確
生涯学習センターミーティングルーム
認し、犬が逃げないようにしましょう。
︵最終日のみ︶
●自宅の庭、散歩中のフンの後始末をし
●内 容 子ども英会話講座
ていますか?
●対
象
町内の小学四年生∼六年生
●参加費
周 り の 方 に、不 快 感 を 与 え る だ け
三百円︵教材費︶
で な く 衛 生 上 よ く あ り ま せ ん。 飼 い
詳 し く は、各 学 校 を 通 じ て 配 布 す る
主としてのマナーを守りましょう。
チ ラ シ を ご 覧 に な る か、事 務 局 に お 問
い合わせください。
国際交流協会事務局
︵企画総務課まちづくり推進班︶
l︵767︶2113
﹃特別名勝松島﹄
区域内の開 発 行 為 に つ い て
舗
・
いので、日本での地球温暖化対策は夏より冬
赤沼地区︵一部を除く︶は、文化財保護
法による特別名勝の指定を受けています。 の省エネの方が効果的だといわれています。
そのため景観を守るために、この地域
● 暖房の室温は ℃を目安に設定しましょう。
内で、住宅の増改築など現状を変更する
寒いなと思ったら、
﹁ ℃上げずに一枚重
場合は、許可申請が必要となります。
ね着﹂
。暖房に頼り過ぎない冬にしましょう。
詳細に関しては生涯学習課生涯学習
振興班にお問合せください。
●申請が必要な行為
増 改 築、道 路 新 設
建物の新築 ・
装工事、看板設置、木の伐採
など
生涯学習課
生涯学習振興班
l︵767︶2125
11 広報りふ 19 年 2 月号
20
資格要件
募集
人員
業務内容
職 種
﹃子ども外国語講座﹄参加者募集
月】午後 6 時15 分まで 2 月 5 日㈪・13 日㈫・19 日㈪・26 日㈪・3 月 5 日㈪
戸籍窓口業務時間延長【2
住民票の発行、戸籍謄本・抄本の発行、印鑑登録及び証明書の発行、年金受給権者現況証明、外国人登録原票記載事項証明書の発行
町民交流館・コミュニティセンター非常勤職員
(施設管理人)募集
町民交流館 貸し館業務、
施設管理人 管理・清掃など
1人
町内にお住まいの 65 歳 平日 17:00 ∼ 21:15
未満で、健康で仕事に対 土 ・ 日、祝日8:45 ∼ 21:15
して意欲的な方
※ 2 人体制による交代勤務
79,000 円 雇用保険
コミュニティ
貸し館業務、
センター
管理・清掃など
施設管理人
1人
町内にお住まいの 65 歳 平日 17:00 ∼ 21:15
未満で、健康で仕事に対 土 ・ 日、祝日8:45 ∼ 21:15
して意欲的な方
※ 2 人体制による交代勤務
79,000 円 雇用保険
◎募集期間 2月1日㈭∼ 14日㈬(受付時間 9:00 ∼ 17:00 ただし、土・日・祝日除く)
◎申込方法 履歴書 1 通
(6か月以内に撮影した写真を添付)を生活環境課町民生活班に直接提出してください。 後日面接を実施します。
生活環境課 町民生活班 l
(767)2119
年金を受給している方が亡くなったときは
速やかに届出をしてください
■運転者特定任意講習会開催
■放送大学 月入学生募集
運転免許証更新時︵書替︶の講習を開
放 送 大 学︵ 文 部 科 学 省・総 務 省 所 管 ︶ 催 し ま す。 こ の 講 習 受 講 者 は、運 転 免
は、ケ ー ブ ル テ レ ビ 等 で 放 送 に よ る 授
許 証 の 更 新 時 講 習 が 免 除 さ れ、免 許 証
業を行う通信制の大学です。
は即時交付されます。
ただいま、平成十九年四月入学生を募集
▽とき=二月二十三日㈮午後七時∼九時▽と
しています。資料を無料で送付いたしま
ころ=多賀城市文化センター二階▽受講料=
すので、お気軽にお問い合わせください。
千七百円※受講後六か月以内に免許更新され
▽募集学生の種類=︽教養学部︾①全科
る方に適用されます。ただし、更新時七十歳
履修生︵四年以上在学︶②選科履修生︵一
になる方は受講できません。安全運転者研修
年 間 在 学 ︶③ 科 目 履 修 生︵ 六 か 月 在 学 ︶
修了証︵黄色︶のある方はお持ち願います。
︽大学院︾④修士選科生︵一年間在学︶⑤
▽申し込み、問い合わせ先=塩釜地区交通
修士科目生︵六か月在学︶▽応募資格=
安全協会事務局
l︵366︶9052
①④⑤満十八歳以上、②③満十五歳以上
▽募集期間=二月十五日㈭まで▽経費一
例︵全科履修生︶入学料二万二千円、授業
料一科目︵二単位︶一万一千円▽資料請
求、問い合わせ先=仙台市青葉区片平二
■電話加入権をお売りします
ノ一ノ一 放送大学宮城学習センター
l︵224︶0651
県で差し押さえした電話加入権を入札によ
り公売します。
どなたでも入札に参加できます。
▽とき=三月九日㈮午前十一時▽ところ=塩
釜県税事務所︵塩竈市錦町五ノ二八︶▽問い合
わせ先=塩釜県税事務所納税第二班
雑しますので、申告はお早めに。
▽問い合わせ先=塩釜税務署
l︵362︶2151
【チケット取扱い、問い合せ先】
町民劇団「ありのみ」事務局(公民館内)
(356)2125
■ちょっと知っておきたい
消費生活のこと
∼ 携帯電話を使って気軽にできるメールや
インターネットのトラブルに注意!∼
一方的に送りつけられる迷惑メール
にうっかり返信などをしてしまうと出
会 い 系 サ イ ト に 繋 が っ て し ま っ た り、
後で不当な請求が来たりとトラブルの
原因となります。
そんな被害に遭わないために次のこ
とに注意しましょう。
・怪しげなサイトは覗かない!
・知らない相手からの不審なメールは
返信や電話をかけない!
・身に覚えのない架空請求がきたら無
視をする!
困 っ た と き は、一 人 で 悩 ま ず 消 費 生
活相談員へお気軽に相談ください。
▽ 相 談 日 = 毎 週 火・金︵ 祝 祭 日 を 除 く ︶
午前九時∼午後四時
▽相談場所=役場産業経済班内
l︵767︶2120
宮城県消費生活センター
l︵261︶5161
※チケットは2月初旬から販売いたします。
■宮 城 県 貞 山 高 等 学 校 科 目 履 修 生
十 八 歳 以 上 の 社 会 人 を 対 象 に、平 成
十九年度科目履修生を募集します。
▽募集期間=三月二日㈮∼十五日㈭
■塩釜税務署からのお知らせ
l︵364︶6552
l︵365︶4194
開設講座等の詳細は、三月二日㈮から貞
山高校で配布する募集要項をご覧くださ
■ 二月二十三日は﹁税理士記念日﹂です
い。要項の郵送をご希望の方は、
﹁科目履
税理士による無料の税金相談を行います。
修生募集要項請求﹂と朱書きした封筒に、
▽とき=二月二十三日㈮午前十時∼午後三時
郵便番号・住所・氏名を記入した返信用封
▽ところ=塩釜商工会議所▽問い合わせ先=
筒︵八十円切手を貼付︶を同封し、三月十二
東北税理士会塩釜支部
日㈪必着で左記まで請求してください。
〒985 0841
多賀城市鶴ヶ谷一丁目十番二号
宮城県貞山高等学校科目履修係
l︵362︶5331
所得税︵譲渡所得を含む︶
・消費税・贈与税
の確定申告書作成会場は塩釜商工会議所三階
大ホール︵塩竈市尾島町十七番十八号︶です。
▽開設期間=二月一日㈭∼三月十五日㈭︵土・
日曜日・祝日を除きます。
︶▽開設時間=午前
九時∼午後四時︵昼休みの時間帯は、申告書
の受付、用紙の配布業務を行っております。
︶
申 告 と 納 税 の 期 限 は、 所 得 税・ 贈 与
税は三月十五日㈭まで、消費税及び地
方消費税は四月二日㈪までです。
期限間近になりますと窓口が大変混
●と き 3月24日㈯午後6時30分∼
3月25日㈰午前10時30分
●ところ 公民館 3階文化ホール
●入場料金 500円
4
■第二回加瀬沼白鳥ふれあいまつり
▽とき=二月十一日㈰午前十時∼午後
一時▽ところ=加瀬沼公園▽内容=白
鳥 に 餌 を 与 え る・つ き た て の 餅 を 試 食
▽問い合わせ先=加瀬町内会
郷右近
n090︵4314︶8910
ありのみの詩 お地蔵さんが笑った!
ー鼻取地蔵秘話ー
■八人制バレーボール部員
二 十 歳 以 上 の 方 で、経 験 未 経 験 問 わ
ず興味のある方、毎週火・金曜日の夜に
一緒に楽しみませんか。
▽とき=毎週火・金曜日 午後七時三十分
∼九時三十分▽ところ=しらかし台中学
校体育館▽費用=月会費七百円▽対象=
二十歳以上の女性▽問い合わせ先=伊東
n090︵5182︶7333
■ちびっこ探険学校ヨロン島参加者
沖縄に近い南の島、ヨロン島の青い海と
美しい自然の中で仲間と助け合う楽しさを
知り、在日外国人小学生と活動・生活を共
にすることで言語や習慣を越えて友情を深
め、国際感覚を身につける第一歩とします。
▽とき=三月二十七日㈫∼四月二日㈪六
泊七日▽ところ=鹿児島県大島郡与論町
▽説明会=二月十八日㈰仙台市民会館
午後三時三十分∼四時三十分▽定員=小
学生四百人︵小学二年生∼六年生 外国人
小学生も含む︶▽申込締切=三月七日㈬
︵申込先着順︶▽資料請求・申し込み・問い
合わせ先=財団法人国際青少年研修協会
l03︵3359︶8421
「ありのみ」
第11回
公演
町民劇団
−
情報
ー
ナ
ー
コ
広報りふ 19 年 2 月号 12
■消火栓上の除雪にご協力を
大雪が降ったときに火災が発生すると、
消火栓・貯水槽を探し出し、消火作業をす
るのに時間がかかってしまい、被害が拡
大する恐れがあります。
消防署では、このようなことがないよう
全力を挙げて除雪作業を行っております
が、処理しきれないのが実情であります。
そこで、自宅の雪かきと併せて、付近に
ある消火栓・貯水槽上の除雪について、み
なさまのご協力をお願いいたします。
﹁火の用心
一人一人が
消防士﹂
第18回「十符の里−利府」フェスティバルは、
平成19年10月7日㈰ 開催予定です。
ん
皆さ すか
じで
ご存
1 0 26 24
件︶
件︶
件︶
件︶
【問い合わせ先】 「十符の里−利府」フェスティバル
実行委員会事務局(観光協会事務局内)
(356)3678
12
8 6 244 237
消 防 本 部 l︵361︶0119
利府消防署 l︵356︶2251
利府町で一番大きなお祭りの企画や運営な
ど、イベントを通じていろいろな人と交流の場
を広げてみませんか!
月の交通事故・火災︵町内︶
「十符の里−利府」
フェスティバル
実行委員募集
件︵
○交通事故
件︵
前年同期
件︵
○火災
件︵
前年同期
︵
︶内は1月からの累計
視覚に障害のある方のためにカセットテープによる広報りふをお届します。秘書政策室 秘書広報班 l
(767)
2114
児童扶養手当・特別児童扶養手当
児童扶養手当
特別児童扶養手当
次の①∼⑦のいずれかにあてはまる18歳になっ
て最初の3月31日までの間にある児童(心身に一
定の障害を持つ児童については20歳未満)
を養
育している母、
または、母に代わってその児童を養
育している方に手当が支給されます。
心身に障害のある満20歳未満の児童の父
母、または、父母に代わってその児童を養育し
ている方に手当が支給されます。
手当の支給に関する児童の障害の程度は、次
のとおりです。
①父母が離婚した児童
②父が死亡した児童
③父に重度の障害のある児童
④父の生死が明らかでない児童
⑤父が法令により引き続き1年以上拘禁されている
児童
⑥父から引き続き1年以上遺棄されている児童
⑦母が婚姻によらずに懐胎した児童
①身体障害者手帳の1級と2級、療育手帳Aおよびこ
れらと同程度の障害があるとき。
②身体障害者手帳3級と4級の一部、療育手帳Bの一
部およびこれらと同程度の障害があるとき。
③身体の内部に障害があるとき。
ただし、
請求者および扶養義務者の所得が一定以上
の額を超える場合や、
児童が児童福祉施設などに入所
している場合、
遺族年金等の遺族補償を受けることが
できる場合には手当を受けることができません。
第 22 回利府町
浜 まつり
ま
ただし、請求者および扶養義務者の所得が一定以
上の額を超える場合や、児童が児童福祉施設などに
入所している場合、障害を事由として年金の給付を
受けることができる場合には手当を受けることが
できません。
生活環境課 町民窓口班 (767)2118
毎年恒例となりました、利府町浜まつりが開催されます。
採れたて新鮮魚貝類が格安で販売されるほか、餅まきや
あさり拾いなどイベント盛りだくさんです。
みなさまお誘い合わせのうえ、是非ご来場ください。
●と き
3月4日㈰
午前9時∼(予定)
●ところ
浜田漁港前広場
【問い合わせ先】 利府町観光協会 (356)3678
13 広報りふ 19 年 2 月号
■お知らせ■
老人福祉センター閉庁日及び休館日
(2月・3月)
④、
⑩、⑫、
⑰、⑱、
2月 ③、
3月 ③、
④、
⑩、⑰、
⑱、 、 、 、
母子健康手帳交付と妊婦面接
■会
場:保健福祉センター
■交 付 日:祝日を除く毎週金曜日
■受 付 時 間:午後 1 時 30 分∼午後 2 時
■持 ち 物:妊娠届
●会 場/保健福祉センター
●受付時間/午後0時30分∼午後0時45分
区 分
実施日
対 象 児
※午後2時から、母子健康手帳の使い方、妊娠中の生活、食事に
ついてなどの説明を行います。ご本人が来庁してください。
(所要時間約1時間)
2歳児歯科検診
2月 6日㈫
平成16年7月1日∼
8月15日生まれのお子さん
受付時間9:30∼9:45
健康づくり班
3歳児健康診査
2月14日㈬
平成15年8月生まれの
お子さん
1歳6か月児健康診査
2月20日㈫
平成17年7月生まれの
お子さん
乳児健康診査
2月28日㈬
平成18年10月生まれの
乳児
「離乳食教室」参加者の募集
■日
時 2 月 27 日㈫
午前 9 時 30 分∼ 11 時
■場
所 保健福祉センター
■対
象 町内にお住まいの平成 18 年 6 月∼
平成 18 年 8 月生まれの乳児とその保護者
■参 加 者 無 料
■持 ち 物 母子健康手帳とお子さんのエプロン等をお
持ち下さい。
※上のお子さんとご一緒の参加もできます。
■申込用紙 前日までに保健福祉課(保健福祉センター)
窓口または、電話で申し込みください。
健康づくり班
※母子健康手帳をお持ちください。 健康づくり班
BCG 予防接種について
■日
時 2 月 26 日㈪
■場
所 保健福祉センター
■受付時間 午後 1 時∼ 1 時 30 分
■対 象 者 平成 18 年 8 月 27 日∼平成 18 年 11 月 26 日に
生まれた未接種のお子さん
*平成 18 年 11 月 27 日以降に生まれたお子さんで接種を
希望される方は、事前にご相談ください。
健康づくり班
利府町敬老祝金支給要件が変わります
毎年9月に支給される77歳、88 歳、95歳への敬老祝金及び
誕生日に支給される100 歳への敬老祝金の要件が、平成19 年
4月1日より下記のとおりとなります。
(改正点)
年齢
77歳
88 歳
95歳
100 歳
改正前
1年以上居住
〃
〃
3 年以上居住
改正後
5 年以上居住
〃
〃
10 年以上居住
オストメイト相談会
■日
■場
■対
時 2 月 24 日㈯午後 1 時∼ 4 時
所 塩竈市公民館
象 県内のオストメイト
(人工肛門・人工膀胱保有者)及び家族
■内
容 術後のケア、補装具、社会生活、福祉制度等
について
■連 絡 先 (社)日本オストミー協会宮城県支部
lj 0228(32)4234 菅原方
福祉班
福祉班
毎日の心がけが予防の一歩「生活習慣病予防週間(2 月 1 日∼ 7 日)」
平成 18 年度スローガン
「ウェストのサイズダウンで健康アップ!」
「生活習慣病」はよくない生活習慣を続けていると高脂血症・
高血圧症・糖尿病・肥満症・骨粗鬆症などを引き起こし、さら
に脳卒中・心臓病・糖尿病の合併症・がん・骨折などの重い病
気をまねきます。
そうならないためにも、特にメタボリックシンドローム
(内臓脂肪
症候群)の診断基準に該当しないように気をつけましょう !!
腹囲の診断基準を満たし、さらに右記の の項目が 2 項目以
上あてはまる場合はメタボリックシンドロームと診断されますので
「運動」と
「食生活」両方を見直し、健康な生活を心がけましょう !!
【メタボリックシンドロームの診断基準】
おへその位置での腹囲が・・・ 男性:85㎝以上・女性:90㎝以上 かつ
血中脂質
中性脂肪 150mg / dl 以上 または
HDL コレステロール 40mg / dl 未満
血 糖
空腹時血糖値 110mg / dl 以上
血 圧
収縮期血圧 130㎜ Hg 以上 または
拡張期血圧 85㎜ Hg 以上
健康づくり班
広報りふ 19 年 2 月号 14
◆保健福祉センターで行っている相談◆
所在:利府町青葉台一丁目 32 番地 l(356)1334
●育児や健康に関する電話相談
と き:祝日を除く毎週月曜日∼金曜日
午前8時30分∼午後5時
●健康相談
と き:8日㈭ 午前9時30分∼11時30分
●無料・訪問歯科相談(予約制)
内 容:歯科衛生士の訪問による歯の磨き方や入れ
歯の手入れ方法などのアドバイスや相談
対象者:病気や障害などで外出が困難な方
◆社会福祉協議会で行っている相談◆
所在:利府町中央二丁目 11 番地 1
(十符の里プラザ内)
l(356)9060
●生活相談・人権相談・行政相談
と き:27日㈫ 午前10時∼午後3時
●障害者相談
と き:27 日㈫ 午前 10 時∼午後 3 時
(電話相談もあります)
身体障害者相談員
櫻井 三郎 l(356)2140
板橋 健夫 l(356)4228
地域包括支援センター
臨時職員募集
■職 種 ケアマネジャー又は、保健師・看護師
■募集人員 1 人
■雇用期間 平成 19 年 4 月∼平成 20 年 3 月までのお
おむね 1 年間
■勤務時間 午前 9 時∼午後 3 時 45 分(平日のみ、若
干時間変更する場合があります)
■賃 金 6,600 円/日額
■勤務内容 介護予防ケアマネジメント業務及び、介護
予防事業業務
■採用条件 ○ケアマネジャー又は保健師・看護師の
資格をお持ちの方(看護師については、
地域ケア・地域保健業務経験者)
○普通自動車免許資格を有する方
■申込方法
【受付期間】 2 月 19 日㈪∼ 28 日㈬
午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分
(土・日を除く)
【提出書類】
履歴書一通(写真添付)
、資格免許証の写し
※後日、面接を実施します。
■申し込み・問い合わせ先
地域包括支援センター l(356)1334
●利府町青少年教育相談ダイヤル
(356)0783
l
毎週月曜日∼金曜日 午前 9 時∼午後 4 時
知的障害者相談員
吉田 君子 l(356)4361
◆塩釜保健所で行っている相談◆
●エイズの相談・検査と骨髄バンク登録
と き:7日㈬、21日㈬
エイズの相談・検査 午前 9時∼10時
骨髄バンク登録 午前10時∼11時
申込先:健康対策班 l(363)5504
●引きこもり・思春期こころの相談(予約制)
と き:14日㈬ 午後1時30分∼4時30分
申込先:母子・障害班 l(363)5507
●こころの相談(予約制)
と き:16日㈮ 午後2時30分∼5時
ところ:塩釜保健所
申込先:母子・障害班 l(363)5507
15 広報りふ 19 年 2 月号
2月 4日 アイザワデンタル
多賀城市下馬5-5-30
(361)
8180
11日 永沼歯科クリニック
塩釜市梅の宮14-10
(361)
1251
12日 城南歯科クリニック
多賀城市城南1丁目19-22
(389)
2008
18日 きくちデンタルクリニック
塩釜市庚塚30-82
(361)
3368
25日 相沢歯科医院
塩釜市尾島町22-18
(362)
2952
3月 4日 あべ歯科医院
塩釜市東玉川町8-8
(366)
5335
内科・小児科
塩釜地区休日急患診療
センターをご利用ください。
受付/午前9時∼午前11時30分
午後1時∼午後4時
診療科目/内科・小児科
開設日/日曜・祝日
問い合せ/ (366)
0630
至本塩釜駅
塩釜
市立病院
西塩釜駅
●アルコール・薬物関連専門相談(予約制)
受付時間/午前9時∼午後3時
県税
事務所
●
至塩釜
と き:8日㈭ 午後1時30分∼4時
ところ:多賀城市福祉事務所相談室
申込先:母子・障害班 l(363)5507
と き:22日㈭ 午後1時30分∼4時
ところ:松島町保健福祉課
申込先:母子・障害班 l(363)5507
歯 科
至松島
● 塩釜市
水道部
NTT
●
●
塩釜第三小
塩釜地区休日
急患診療センター
至多賀城駅
至仙台
広報りふ
保育所では、子育てについての相談を実施して
おりますので、気軽にお電話ください。
なお、保育所の見学を希望される方は、事前に
電話でお問合せください。
子育て支援情報
子育て支援室
■青葉台保育所 l(356)5199
■菅谷台保育所 l(349)0630
■浜田保育所 l(365)7430
022(767)2193 022(767)2108 [email protected]
編集発行/利府町秘書政策室 秘書広報班
平成 19 年 2 月
トピック
はやね はやおき あさごはん
宮城県の職員が
「はやね はやおき あさごはん」
のうたを作成しました。
成長期にある子ども達が、食習慣や生活リズムの
基礎を身につけることは、とても大切なことです。
元気いっぱい、そして家族みんなが健康で楽しい
生活ができるように、お子さんと一緒に普段の生活
を振り返ってみましょう。
お日さま にこにこ 朝ですよ
よい子は 早起き おはようさん(おはよう!)
みんなで そろって おいしく 朝ごはん
しっかり 食べよう いただきます(いただきます!)
友達 さそって 遊びたい
きょうも 元気が もりもりだ
はやね はやおき あさごはん(ヤー)
〒 981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新並松 4 番地 TEL 022(767)2114
FAX 022(767)2101
お星さま きらきら 夜ですよ
歯みがき 着がえも できました
おもちゃも 絵本も みんなに おやすみ
一 二 三 と数えて 夢の中(おやすみなさい!)
よい子は 早く ねむります
あしたも 早起き できるかな
はやね はやおき あさごはん(ヤー)
【作詞・作曲】笠松 洋子 【編曲・歌】ウィリーささき。
※宮城県のホームページから
「歌」
「動画」等をダウンロードできます。
URL http://www.pref.miyagi.jp/
子育て支援情報誌
「わくわくドキドキ」を配布しています!!
子育て支援室では、
「わくわくドキドキ」を年 4 回
配布しています。
子育て支援事業のカレンダーや、楽しい講座の情
報など盛りだくさんです!
みなさん、めいっぱい活用してくださいね。
【配布月】
わくわくドキドキ 春号
3 月下旬
わくわくドキドキ 夏号
6 月下旬
わくわくドキドキ 秋号
9 月下旬
わくわくドキドキ 冬号 12 月下旬
【配布場所】
子育て支援室、保健福祉センター、生涯学習センター
(十符っ子ふれあい広場)、公民館
カレ ンダ ー
保育講座
事 業 名
実施日
対象児(者)
あそぼう
2月
3 歳 1 か月∼就学前の
かるがもキッズ 9 日㈮ 幼児と保護者
内 容
修了の集い
■時 間 午前 10 時∼ 11時 30 分
■場 所 生涯学習センター
総合型地域スポーツクラブの
設立を目指して 上期教室報告
利府町体育協会では、いつでも、どこでも、だれ
でも参加できる総合型地域スポーツクラブを設立
するため現在準備を進めています。
今年度は町民の皆さんにスポーツに親しんでい
ただくために10種目の教室を開講いたしました。
今回は、上期教室参加者の声を特集いたします。
全種目(上期)で372人参加!!
テニス
日程が季節的にもよく、
ママさん受講者に
とっては良かった。
また参加したい。
グラウンド
ゴルフ
「いつでも」
「どこでも」
「だれでも」参加
できるスポーツと感じた。
サッカー
もっといっぱいゲームがしたい。
試合に勝てる技術を教えて欲しい。
上期教室の実施状況 卓球
陸上
開催日時を増やして欲しい。
クラブに参加して楽しみたい。
ワールドカップがあった宮城スタジアム
で走れて楽しかったです。
この広報誌は古紙パルプ配合率 100%再生紙を使用、
また印刷には大豆油インキを使用しています。
●テニス教室
10回
4回
●サッカー教室
3回
●卓球教室
●グラウンド・ゴルフ教室 2回
1回
●陸上教室
問 生涯スポーツ振興委員会事務局
加藤 090−3640−0727
広報りふ 19 年 2 月号 16