様式2E【BPSDによる入院時】 (ファイル名:yousiki2E.pdf サイズ:218.07

様式2E 【認知症情報共有のしくみーBPSD による入退院時-】
流れ
「①使用する様式」のページ No(赤字)は、「ツール(コメント付き)」がある場合に記載しています。
①作成する様式
②作成者
③記載す る 項目
★利用者負担が生じる
(発信者)
名
④ ③に求められる内容・留意点
⑤ ③を記載するための情報源
⑥情報提供
先(受信者)
もの
☆診療報酬
または介護報
酬を算定でき
るもの
5-①

基本情報・居宅サ
ケアマネジャー
・かかりつけ医への情報提供目的を明確にする
ービス計画書
こと。
かかりつけ医
<参考様式 P45~48>
5-②

入院時情報提供
ケアマネジャー
家族状況
書★
ジェノグラム枠内に、家族関係や家族員の介護
協力、生活状況に関する情報を記載。
<P52>
入院前の生活上
経済的な困りごとの有無(生保受給者の場合は
<P93>
の困りごと
その旨)を記載。
一般病院
精神科病院
*詳細情報が必要な場合は、別途面接、カンフ
☆診療情報提供
ァレンスにて提供。
BPSD
5-③

診療情報提供書
★
<P31>
料
BPSD の有無だけでなく、現在行っている対応策
☆入院時情報連
および課題を「困りごと」欄に記載。
携加算
自宅での 生 活継
介護のみでなく、医療に対する要望・希望を把
☆退 院・退所 加
続に対する思い
握している場合は、枠内に追記。
算
かかりつけ医
一般病院
紹介目的
精神科病院
起点となる。
既往歴・家族歴
認知症その他精神疾患以外の疾患情報が漏れ

本人、家族
☆診療情報提供
様式 2E
<P79>
関係機関で共有すべき「治療のゴール」設定の
ないこと。(合併症の見落としを防ぐ)

ケアマネジャー(「基本情
料
報」「居宅サービス計画書」
☆認知症専門医
など)
現在の処方
紹 介加 算/ 認
全ての内容を記載。
知症専門医療
BPSD を引き起こす要因ともなり得るので必須。
機関連携加算
*家族の情報
家族介護力のアセスメント結果(課題)を記載。

本人、家族
(認知症疾患
*本人の情報
検査・治療に役立つ在宅情報を記載。

ケアマネジャー(「基本情
医療センター
・医療や介護に関する希望
報」「居宅サービス計画書」
への紹介の
・指示理解のレベル
など)
み)
・コミュニケーションの方法
・落ち着く時間帯
・本人に指示を入れられる人、
・BPSD への対処法など
5-④

入院診療計画書
滋賀八幡病院
主な治療方法等
(滋賀八幡病院)
治療のゴール(退院時の具体的な病態像)を明

記し、関係者・家族が共通認識する目的があ
<P57>
る。
かかりつけ医(「診療情報提
供書」)

<P98>
ケアマネジャー(「入院時情
報提供書」など)
その他 看護計
入院前の在宅情報を踏まえた支援計画を記載
画・リハビリテーシ
する。

かかりつけ医(「診療情報提
供書」)
ョン計画等
・在宅での BPSD 対応、
ADL/IADL
・本人・家族の医療やケ
アに関する希望

ケアマネジャー(「入院時情
報提供書」など))
本人・家族
【入院時カンファレンスを活用しましょ
う】
5-②、5-③(5-⑤ 5-⑥)を活用し、本
人・家族、地域(CM/かかりつけ医)
、病
退院後必要とな
本人・家族への指導や説明の有無、反応を記
る保健医療サー
載。
ビス又は福祉サ
ービス
院が在宅復帰可能な状態像を共有し、意
思統一を図ります。
地域と病院が在宅復帰可能な状態像を共
有します。

医療、看護、リハビリテーションの
計画に反映し、5-④を作成します
※院内での情報共有も大切なポイ
ントです。

今後の 治療計画
滋賀八幡病院
治療/看護計画
P36「入院診療計画書(滋賀八幡病院)」に同じ。
と看護計画書
【退院前カンファレンスを活用しましょう】
(滋賀八幡病院)

病院は「③に求められる内容・留意点」に配
<P58>
慮して「今後の治療計画と看護計画書」原
<P99>
案を、ケアマネジャー等は、事前にケアプ
ラン原案を作成して、カンファレンスにのぞ
みます。

サマリーだけでは情報量が少ないという状況
があります。
⇒サマリー、計画書やプラン作成に不足した情報
が明らかになり、カンファレンスで共有・検討す
べき論点が明確になります。
5-⑤

訪問看護要約
ヴォーリズ訪問看護
一般病院
(ヴオーリズ)
ステーション
精神科病院
<参考様式 P61>
5-⑥

訪問介護サマリー
ホームヘルパース
(ヴオーリズ)
テーションヴォーリズ
<参考様式 P65>
5-⑦

訪問看護指示書
★
指示医
<P59>
病状・治療
BPSD など、サービス提供時に配慮を要する内
訪問看護ス
状態
容を追記。
テーション
<P100>
例)・暴力・暴言・介護(看護)拒否・徘徊・不穏
・妄想・昼夜逆転・不潔行為・幻視・異食
☆訪問看護指示
料
5-⑧

訪問看護報告書
<P60>
特記 すべ き 留意
BPSD など、サービス提供時に配慮を要する状
事項
態がある場合、指示事項や対応策を記載。
訪問看護ステ
家庭での介護の
認知機能低下を疑う状況や、認知症医療に関
ーション
状況
して主治医に情報提供すべき内容を追記。
<P101>
5-⑨

訪問リハビリ 診療
指示医
※客観的指標として AOS を活用。
指示医
主な傷病名
情報提供書★
認知症の診断がある場合、主病でなくとも記載
訪問リハビリ
する(記載漏れが無いこと)
テーション事
業所
<参考様式 P62>
注意事項・特記
認知機能低下が認められる場合、以下を記載
<参考様 P102>
すべき留意事項
する。
①認知症高齢者の日常生活自立度
☆訪問看護指示
②MMSE、HDS=R などの評価指標
料(訪問看護ス
③BPSD など、サービス提供時に配慮を要する
テーションが行う
状態があ る場 合、 指示 事 項や 対応 策を 記
場合)
載。
5-⑩

訪問リハビリ 実施
訪問リハビリテ
計画書/訪問リハ
ーション事業所
備考
度を記載してください。
ビリ報告書
※MMSE HDS-R など
<参考様式 P63/64>
<参考様式 P103/104>
認知機能低下を認める場合、認知機能評価尺
※評価日を記載し、継時的変化を見ます。
前回計画作成時
介護者に関する情報共有が必要な場合、本欄
からの改善・変化
に記載する。
等
※健康状態、介護負担など
指示医