Hirado City Public Relations No.108 No.108 Hirado City - 平戸市

(日)
(日)
・
いきつき白月市
40
さとし
にし
大野町
35
■お問い合わせ 文化交流課 ℡0950-22-4111
午前9時∼午後2時まで地元産品を販売します。
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」
について
紹介するパネルを展示します。
期間中の毎週土・日に、世界遺産構成資産の
春日⇔生月をシャトルバスが運行します。
西 聡 さん (32歳)
No.108
生月町博物館島の館
「世界遺産紹介コーナー」
世界遺産構成資産を巡るシャトルバス
◎今月の表紙
大野町の海を見下ろす小高い斜面にビ
ニ ー ル ハ ウ ス が 連 な り ま す。こ こ に 西 さ
ん の 畑 が あ り ま す。﹁両 親 が 農 業 を や っ て
い て 、物 心 つ い た 時 に は、将 来 は 農 業 を
す る と 決 め て い ま し た﹂
と 話 す 西 さ ん。長
崎 県 立 農 業 大 学 を 卒 業 後、迷 わ ず 農 業 の
道に進みました。
現 在 は ミ ニ ト マ ト を 中 心 に、玉 ネ ギ、
ブ ロ ッ コ リ ー、ス ナ ッ プ エ ン ド ウ な ど
∼ 種 類 の 野 菜 を、農 園 に 勤 め て い る 家
族 と 従 業 員 全 員 で 作 っ て い ま す。最 初 は
農 協 だ け に 出 荷 し て い ま し た が、徐 々 に
市内の飲食店に取り扱ってもらうように
な り 、現 在 は 東 京 や 福 岡 な ど 都 市 部 の 飲
食 店 に も 出 荷 し て い て 、取 引 先 か ら は 品
質が良いと高い評価を得ています。
西 さ ん は、﹁将 来 は、農 業 に 従 事 す る 若
者 を 自 分 も 一 緒 に 勉 強 し な が ら 育 て て、
一人でも多く独立して農業に携ってほし
い。そ の た め に は ま ず 自 分 が 儲 け な い と
いけない﹂と力強く抱負を語っていました。
最 後 に は、﹁毎 年、去 年 よ り お い し い ね
と 言 わ れ た い﹂
と 話 さ れ、や さ し い 笑 顔 の
奥に野菜作りに対する真っすぐな情熱を
ひしひしと感じました。
9
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
Hirado City Public Relations
28
広報ひらど 平成26年9月号
[編集・発行]平戸市行革推進課 〒859-5192 長崎県平戸市岩の上町1508番地3
■TEL/0950-22-4111(代)FAX/0950-22-5178 ■URL http://www.city.hirado.nagasaki.jp/ ■E-mail [email protected]
■印刷/有限会社ケンホクプリント
平成26年
▼
ひと
(HITO)響きあう 宝島 平戸
~
世界遺産推薦決定記念イベント
古紙配合の再生紙を使用しています。
大豆油インキを使用しています。
Contents
平戸市役所はチャレンジ 25
キャンペーンに参加しています。
2014
04
0
4
05
0
5
06
0
6
08
0
8
10
1
0
12
1
2
Hirado City Public Relations
September
14
14
1
5
15
1
6
16
1
8
18
2
0
20
2
1
21
2
5
25
2
8
28
みんなの図書館
平戸遺産
市民のひろば
まちのひとびと
平戸の若きアスリート
平戸市からのお知らせ
情報ひろば
人口の動き・編集室からひとこと
02
0
2
自分の命は自分で守ろう
9月1日は「防災の日」
です
長崎がんばらんば国体2014
平戸藩の夏めぐり 花火大会
受け継がれる伝統芸能
まちのできごと
水環境を守る合併浄化槽のススメ
健康・福祉いきいき健康通信vol.50
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
いよいよ来月「長崎がんばらんば国体2014」が開催されます。
期間中は、選手の皆さんに温かい声援をお願いします。
風水害への備え
近 年、全 国 各 地で台 風や大 雨によ
る被 害 が相 次いでいま すが、風 水 害
は天 気 予 報などで、ある程 度 事 前に
予 測 が立てられるた め、早 めに対 策
を取ることができます。
風 水 害は地 形による影 響を大きく
受けるため、過 去に風 水 害が発 生し
台風が来たら
❶テレビ、ラジオな どの台 風、大 雨
に関する情報に注意する。
❷市の防 災 行 政 無 線からの広 報に注
意する。
❸懐中電灯や非常持ち出し品を用意
❹外 出は極 力 避 けるよ うにする。特
する。
に雨で増 水した 川や側 溝は境 界が
❺家族で避難場所と避難経路を再確
たこと がある 地 域にお 住 まいの人 は、 見えにくいので近づかない。
ハザードマップや避難場所なども把握
認する。
場合の連絡方法、集合場所を決め
しておきましょう。
ておく。
❻避 難 する 途 中では ぐれてしまった
屋外の備え
うにする。
を 背 負い、両 手 を 自 由に使 えるよ
❸避 難 するときには、最 小 限の荷 物
❷避 難 する前に必 ず 火の始 末をする。
避難指示︵ 2
※︶などが出た場合に
は速やかに避難する。
❶市 役 所 な ど か ら 避 難 勧 告︵ 1
、
※︶
避難するときには
❶窓・雨 戸は鍵をかけ、必 要があれ
ば外から板などで補強する。
❷庭 やベランダな どにある 強 風で飛
ばされそ う な ものは、屋 内に入 れ
るか固定する。
❸テレビな どのアンテナを 補 強 して
❹側 溝や排 水 溝を掃 除し、家の周り
おき、傷んでいたら修理する。
の水はけを良くしておく。
❹避難するときには、ヘルメットなど
で頭の保 護 を する。また、勝 手 な
❺ペットなどの小屋も屋内に入れるか
固定する。
行動をせずに誘導者の指示に従う。
る﹂という 意 識 と 備 え が 最 も 重 要 で
﹁自 助﹂に取り組むためには、まず、
す。
地 震 や 風 水 害 な どの 自 然 災 害 は、
災 害に備 え、自 分の家の安 全 対 策を
災害に備えて
いつ、どのような形で襲ってくるか分
津 波などに遭 遇したときの身の安 全
してお くとと もに、家の外で地 震 や
から ず、時として、想 像 を 超 える力
の守り方を知っておくことが必要です。
で襲ってきます。
しかし、いつ、どのような形で襲っ
被害を少なくすることができます。
ごろから防 災 対 策をしておくことで、
が及 ぶのかを 考 え、その被 害 をでき
自 分の周 りにどのよ うな 災 害の危 険
の防災対策だけでなく、一人ひとりが、
今 回 紹 介 する風 水 害への備 えな ど
災 害による被 害をできるだけ少な
を講じることが重要です。
るだけ少なくするために必 要な対 策
てくるか分からない自 然 災 害 も、日
取り組む﹁自 助﹂
、地 域や身 近にいる
く するた めには、一人ひと り が 自 ら
を図りましょう。
皆さんも日 ごろから防 災 意 識の向 上
ま ず、自 分 が 無 事 でい る た め に、
うものはありません。
人 同 士が助 け合って取り組む﹁共 助﹂、 防 災 対 策に十 分や絶 対 大 丈 夫とい
国や地 方 公 共 団 体などが取り組む
﹁公 助﹂が 重 要 だ と 言 わ れ てい ま す。
その中でも、あらゆる災害から身
を守る基本となるのは﹁自助﹂であり、
一人 ひ と り が﹁自 分 の 命 は 自 分 で 守
長崎県河川砂防情報システム
ナックス
︵NAKSS︶
集 中 豪 雨 や 長 雨 で 地 盤 が 緩 む と、
土砂災害にも注意が必要です。
きま す。土 砂 災 害の前 ぶれのよ うな
より、土 砂 災 害 危 険 度などを確 認で
﹁長 崎 県 河 川 砂 防 情 報システム﹂に
カ
所の雨量や風速が確認できます。
異 変を感じたら、自 宅 内の安 全な位
ことを考えましょう。
置に移 動 するなど、す ぐに身を守る
せて、平 戸 市 防 災 ホ ームペー ジに掲
U RL
︶
長 崎 県 河 川 砂 防 情 報 システム
ナッ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp
クス︵
載 し てい ま す ので ご 活 用 く だ さ い。
ハザードマップや避難場所などと併
システム﹂を整備しており、市内
また、本 市では﹁平 戸 市 気 象 監 視
供します。
お知 らせなど、さまざまな情 報を提
防 災に関 する緊 急 情 報や市からの
平戸市防災ホームページ
最低3日分は自分で用意!
平戸市防災ホームページ URL
http://www.kasen-sabo.pref.nagasaki.jp/
QRコードを読み込んでください。
■お問い合わせ 地域協働課危機管理班 内線2313
■お問い合わせ 地域協働課危機管理班 ☎内線2313
1 避難勧告
※
居住者に避難を勧め促します。
強制力はありません。
N
A
K
S
S
※関東大震災 マグニチュード7.9 190万人が被災、
10 万 5 千人あまりが死亡または行方不明となった。
2 避難指示
※
被害の危険が切迫したときに
トップ画面
怠らないように」
との意味合いも込められています。
発せられるもので、
﹁避 難 勧 告﹂
13
東大震災(※)」にちなんだもので、「災害への備えを
よりも拘束力が強くなります。
貴重品
現金
印かん、保険証、預金通帳など
身分を証明できるもの
生活用品
下着、くつ下、セーターなど
ティッシュ、ウエットティッシュ
タオル、せっけん、歯磨き用品
紙おむつ、生理用品など
水・食料品
飲料水(※1 人 1日3 ㍑)・非常食
常備薬
消毒薬、胃腸薬、鎮痛剤など
包帯、ばんそうこうなど
※特に持病がある人は常備薬を用意
日用品
懐中電灯
携帯ラジオ
乾電池
軍手
ライター、マッチ
栓抜き・缶切り
QRコードを読み込んでください。
「防災の日」
とは、大正12年9月1日に発生した
「関
屋内の備え
❶非常持ち出し品を準備しておく。
❷停 電に備 えて、懐 中 電 灯やラジオ
を 用 意 してお く。乾 電 池の確 認 も
忘れずに。また、飲 料 水や食 料を
3日分は用意しておく。
❸家 族の所 在 確 認と 避 難 場 所への避
難 経 路の確 認をしておく。
非常時への備え
トップ画面
2
広報ひらど 平成26年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
3
用語説明
今年は、台風の影響で、2回延期しての開催となりました。祭りでは、恒
例の女性腕相撲大会や弁財天祭「歌仙イラストコンテスト」、豪華景品が当
たる大福引大会などが行われ大盛り上がり。午後8時 30 からは、約 2,500
発の花火が夜空を彩り、多くの観客の皆さんが真夏の夜を楽しみました。
中
完成
が
し
な
て
も
学 生 のお
国体平戸市実行委員会事務局 ℡内線 2003
長崎がんばらんば国体で平戸市を訪れる多くの人を歓迎し、おもてなしの気持ちを表すため、市内全中学校の生徒が、
競技会場に飾る「歓迎メッセージボード」の作成に取り組みました。この取り組みは、平戸市中学校生徒会交流会のメ
ンバーが主体的に企画したもので、全校生徒が参加できる内容になるよう工夫したそうです。
8月5日、田平町民センターで歓迎メッセージボードの贈呈式が行われ、生徒の代表か
ら黒田市長に歓迎メッセージボードが手渡されました。
歓迎メッセージボードの「よ・う・こ・そ・平・戸・へ・!」の一文字一文字は、全校生徒
の歓迎メッセージカードで形作られており、温かい気持ちのこもったものとなりました。
歓迎メッセージボードを
ん
手渡す生徒代表の針尾さ
夏祭り楽しみ隊のステージと、大島小バレー部の児童らも参加して
披露したダンスで会場は始めから大盛り上がり。変面ショーやビンゴ
ゲーム大会も大好評でした。フィナーレには、約 800 発の花火が打ち
あがり、観客の皆さんは降り注ぐような色とりどりの花火を楽しみました。
ントを開 催
ベ
イ
火
採
炬火
か
きょ 田平権現太鼓で祭りが幕開け。大塚ヘルシーサークルの皆さんによ
るダンスの披露や歌謡ステージ、田平西風舞人・平戸風神社中の皆さ
んなどによる踊りの披露もあり会場は大盛り上がりでした。フィナーレに
は、約2,000発の大輪の花火が平戸瀬戸を彩り、多くの歓声が起こりました。
5
Hirado City Public Relations,2014.9
広報ひらど 平成26年9月号
4
平 戸 のジャンガ ラは、
特 有 の 念 仏 踊 り で、自
安 和 楽 と も 書 き ま す。
起源は定かではありま
神 田 領 民 が 豊 年 念 仏の
せ ん が、志 々 伎 神 社 の
踊りとして奉納したこと
が 始 ま り と さ れ てい ま
す。
ジャンガラは、平 戸を
代 表 す る お 盆 の伝 統 芸
音 が 響 き 渡 る 中、華 や
能 で、笛 や 太 鼓、鐘 の
かに飾った花 笠を頭にか
ぶった踊り手とはやし手
が、腰に小太鼓を結びつ
け て、
﹁ホ ー ナ ー ゴ ー、
ホミデーデ﹂と歌います。
実 出﹂ということで、豊
こ れ は、
﹁穂 長 う、穂
作 を 願 う 言 葉と 言 われ
ています。
日にかけて、
平 戸 地 区 で は、8 月
日 から
祭り﹂
で、高い山、杖使い、
さ れ た﹁おいで まっせ 夏
獅 子 小 学 校 跡 地で 開 催
あります。8月 日に旧
列の組み合わせに特色が
踊りに比べて、芸能や行
ていました。各地の須古
雨乞い行事として行われ
本 村 桟 橋、立 願 寺 な ど
度 島 ふれ愛 センター 前、
に開所した度島診療所・
を 練 り 歩 き、今 年 4 月
列 は、本 村 地 区 内 の 道
更して行われました。行
で急 遽スケジュールを変
ます。今年は、雨の影響
に始 まったといわれてい
漁 を 祈 願 して 江 戸 時 代
子どもを傘鉾にくぐらせ
露 さ れ ま し た。ま た、
え、中 踊 り と 傘 鉾 が 披
役の子 ど も が 祝 詞 を 唱
の奉 納の後に﹁アビャゴ﹂
ど で は、槍、挟 箱、杖
し ま し た。神 社 や 寺 な
挟 箱、杖 の 演 技 を 披 露
観 音、法 善 寺などで槍、
比 賣 神 社、生 月 大 魚 籃
練 り 歩 き、民 家 の 前 や
かな 行 列 が 舘 浦 地 区 を
大 名 行 列に扮 した 華 や
笛・太 鼓・鐘、枠 ふ り
で、幟、花杖、須古踊り、
無 病 息 災を願 う姿も見
舘 浦 の 須 古 踊 り は、
などが披露され、多くの
奴 踊りを奉 納しました。
られました。
島 民 の 平 和 と 豊 年、豊
観 客 を 魅 了 し ま し た。
雨の中、一生懸命演技を
度 島の盆 ご う れいは、
今 回 も 人 気 を 博 した 枠
する皆さんに、観客の皆
江戸時代から干ばつ時の
ふりは、木の枠を振りな
はさみばこ
ひ め
がら即興で祝い歌を歌う
さんから、いつも以 上に
かさ ぼこ
もので、他の須古踊りに
温 かい 声 援 と 拍 手 が 送
りゅうがん じ
は見られない獅子の須古
られていました。
獅 子 の 須 古 踊 り は、
地区で披露されました。
宝 亀、中 野、平 戸 の 9
中 津 良、根 獅 子、紐 差、
野 子、大 志 々 伎、津 吉、
18
6
広報ひらど 平成26年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
7
11
踊り独自のものです。
大志々伎地区
13
大志々伎地区
待ちに待った王国祭!
8月1日、英国商館通りとみやんちょ一番街
(木引田町∼宮の町)で、待ちに待った商店街の
夏祭り「コックスフェスタ・王国祭」が開催され
ました。台風接近によりあいにくな空模様でし
たが、歩行者天国となった商店街には、ヨーヨー
釣りや、回転ボード、ダーツや金魚すくいなど
や、ハレーダビッドソンの展示コーナー、かき
氷や串焼きなどの飲食店が並びました。また、
ストリートライブなどもあり、商店街には足元
の悪い中ではありましたが、多くの家族連れや
子どもたちが訪れました。
大きな風車に子どもたちも大興奮
7 月 27 日、生 月 風 力 発 電 所
などで「グローバルウインドデ
イ in いきつき」が開催されまし
た。グローバルウインドデイと
は、6月 15 日のウインドデイ
(世界風車の日)に合わせた世界
的なイベント。このイベントに
市内外の小学生とその保護者な
ど 56 人が参加し、風車内の見
学をはじめ、たこ揚げや風車ク
イズ、風車キット作成などを体
験しました。日ごろ間近ではな
かなか見ることができない風車
を前に、子どもたちも興奮した
様子で、「風車が思ったより大
きくてびっくりした。地球に優
しい風力発電がもっと増えてほ
しいと思います」と感想を話し
てくれました。
洋裁が得意で頑張り屋の白石ケサさん 祝100歳
8月4日、大久保町の白石ケサさんが 100 歳
のお誕生日を迎えられ、8月6日、黒田市長が
入院先の北川病院を訪れ、花束と記念品を贈り
長寿を祝いました。松浦市青島生まれの白石さ
んは、5人の子宝に恵まれましたが、早くに夫
を亡くし、農業を中心に女手ひとつで子どもた
ちを育てました。白石さんは洋裁が得意で、弁
当や布団のカバーなどを仕立てていたそうで
す。お祝い式では、子どもや病院職員、職場体
験中の高校生の皆さんなど、多くの人から祝福
を受け、とても嬉しそうにされていました。
今年で50回目 真剣な表情でそろばんはじく
カリスマシェフの料理に驚き!
8月4日、平戸文化センターで、「第 50 回平
戸珠算選手権大会」
(平戸商工会議所主催)が開
催されました。昭和 39 年から毎年開催されて
いる本大会に、今年は小学生から一般まで 110
人が参加。小学生、小学生低学年、中学生、一般・
高校の各部門で、掛け算、割り算、みとり算な
どに挑戦しました。会場は開始の合図とともに
玉をはじく音が響き渡り、皆さんは真剣な表情
で一つひとつの問題に取り組んでいました。上
位入賞した選手は、9月に大村市で開催される
「第 65 回長崎県珠算選手権大会」に出場します。
7月 29 日、平戸市福祉保健センターで、「日
高良実シェフによる平戸産品を活用した料理教
室」が開催されました。日高シェフは東京を拠
点に活躍され、イタリア料理のカリスマシェフ
として知られています。昨年度から平戸市地域
資源ブランド化協議会と連携して市内の飲食店
におけるメニュー開発などを行なっており、今
回はその一環として、食生活改善推進協議会や
学校の栄養士ら約 30 人が参加し、平戸の食材
のおいしさの再発見と、イタリア料理に親しみ
をもってもらうことを目的に行われました。
恒例となった英進館の夏合宿!
8 月 6 日 ∼ 9 日 ま で、市 内 各 地 で「英 進 館
2014 夏期キッズレンジャー企画合宿IN平戸」
が開催され、九州各地に展開する有名進学塾の
英進館に在籍する小学1年生から中学2年生ま
での児童・生徒、約 200 人が参加しました。子
どもたちは定置網での漁師体験や荒崎海水浴場
での海水浴、度島での渡海人体験など、都会で
は味わえない自然豊かな平戸ならではのメ
ニ ュ ー を 楽 し み ま し た。ま た、夜 は バ ー ベ
キューで新鮮な食材を堪能し、平戸を思いっき
り満喫していました。
9
Hirado City Public Relations,2014.9
山野秀幸さんが最優秀賞受賞
7月 30 日、長崎県漁協会館(長崎市)で開催
された「第 32 回長崎県漁協青壮年部意見発表大
会」で、中野漁協西目青年部の山野秀幸さんが
最優秀賞を受賞しました。高校卒業後、素潜り
漁師として日々奮闘中の山野さんは、「西のあ
まちゃんひでボー ∼おれたち熱いよね∼」と題
し、同級生でライバルでもある神田さんとのエ
ピソードを織り交ぜながら、若い力で漁業を盛
り上げていこうという熱い思いを発表。「青年
部の皆さんのアドバイスとご協力のおかげで受
賞できました。
」と感謝の言葉を述べられました。
広報ひらど 平成26年9月号
8
市内の浄化槽設置状況
大 島
水環境をきれいに保つ
ために「合併処理浄化槽」
を通じて発生する排水のことです。
生活排水とは、私たちの日常生活
微生物のチカラで生活排水を浄化!浄化槽の汚水処理の仕組み
大きく分けて、水洗便所汚水とそ
の 他 の 生 活 雑 排 水︵台 所 排 水、洗 濯
排 水、風 呂 な ど︶か ら な っ て い ま す。
通常、生活排水が側溝などに流さ
れると、自然水と混ざり、時間の経
過とともに自浄作用によって浄化さ
れます。しかし、自浄作用の能力を
超える汚濁物質が流された場合、全
てを浄化できず、水質汚濁が進行し
てしまいます。
自然に流される汚濁物質を抑える
方法としては、下水道などの汚水処
理施設が挙げられますが、平戸市で
は、財政負担が大きく、整備が進ん
※改築に対する補助金は、事務所や店舗など
を除く専用住宅に限ります。
でいない状況にあります。
939,000円
そこで、汚水処理人口普及率の向
939,000円
上︵ ︶
※を 目 指 し、公 共 用 水 域 の 水
質汚濁の防止と快適な環境づくりの
11∼50人槽
一環のため、下水道などに代わるも
748,000円
のとして、各家庭などに合併処理浄
548,000円
化槽の設置を推進しています。
∼10人槽
汚
下水道、農
※水処理人口普及率
業集落排水、コミュニティプラン
614,000円
ト︵浄 化 セ ン タ ー︶を 利 用 で き る
414,000円
人口に、合併浄化槽を利用してい
∼7人槽
合併浄化槽とは、水洗トイレからの汚水(し尿)や台所・風呂などからの生活雑排水
を微生物の働きなどを利用して浄化し、
きれいな水にして放流するための装置です。
この浄化槽で、生活排水の汚れを減らすことが可能です。
る人口を加えた値を人口で割って
532,000円
■お問い合わせ 市民課生活環境班 ☎内線2529
算出した、汚水処理施設の普及状
332,000円
ng
i
y
if
r
u
P
況の指標です。
5人槽
平戸市浄化槽設置整備事
改築
業補助金を活用しませんか
新築
市内に合併浄化槽を設置する人ま
人槽
たは事業所に対し、次のとおり補助
平戸市浄化槽設置整備事業補助金
を行っています。
補助金交付を受けるための手続き
補助金交付申請書の提出
浄化槽の工事
実績報告書の提出
補助金交付請求書の提出
補助金の交付
は次のとおりになります。
補助金交付のフローチャート
田 平
24
本市における汚水処理人口普及
生 月
平戸南部
.7 %
平戸中部
24
年度末現在
平戸市全体 平戸北部
75
率 は、平 成
0%
︵県内平均 .9%︶と県内でも低い
5.2% 5%
水準となっています。
10%
理施設の整備が進んでいないことが
15%
要因の一つに下水道などの汚水処
20
考えられます。そのため、本市にお
21.1% 20.5% 18.0% 16.3% いては合併処理浄化槽による汚水処
20%
理人口普及の推進を図っています。
22.7% 20.0% 市内における浄化槽の設置状況に
25%
ついては、約 %となっています。
平戸市地区別浄化槽設置状況(平成25年度末現在)
30%
消毒槽
では、塩素
消 毒 を し て、
衛生的に安全な
合併浄化槽は、微生物の働きを利用して汚水を処理する装置であるため、微生物が活動しやすい環境
水として放流し
流入
を保つように維持管理を行うことが重要となってきます。
放流
浄化槽の維持管理は、大きく法定検査・保守点検・清掃の3つに分かれますが、法令(浄化槽法)でそ
ます。
れぞれ定期的に実施することが義務付けられています。 これらの維持管理を適切に行わなかった場合、放流水の水質の悪化や、悪臭が発生するなど、逆に生
沈殿槽
活環境を悪くする原因になってしまいます。
で は、浄 化
した処理水に
皆さん、浄化槽の維持管理は適切に行いましょう!
含まれる固形物を
沈 殿 さ せ、き れ い
な上澄み水を消毒
槽へ送ります。
© 環境省
①法定検査
▼第7条検査(初回のみ)
(3カ月を経過した時点で
正常に働いているか)合併
浄化槽の使用開始後3カ月
∼8カ月の間に1回
▼第11条検査(年1回)
(保守点検・清掃が適性に
行われているか。正常に働
いているか)
②保守点検
保守点検では浄化槽の機
能を維持するために、機
器類の調整や消毒剤の補
充などを毎年3∼6回実
施します。(処理方式や
処理対象人員によって回
数は異なります。
)
③清 掃
浄化槽には、少しずつ水
に溶けない固形物や汚泥
が溜まってきます。これ
らをそのままにしておく
と、臭いや水質悪化の原
因になります。清掃では、
汚泥の引き抜きなどを年
に1回以上行わなければ
なりません。
嫌気ろ床槽
では、汚れた水 に含まれる浮遊物を
ろ 材 が 取 り 除 く ほ か、
嫌気性微生物が汚水中
アンモニア
の有機物を分解し浄
化します。
炭酸ガス
メタン
Hirado City Public Relations,2014.9
付着する生物膜を
利用して、ブロアによ
浄化槽の汚水処理は、
大きく分けて4つの
工程に分けられます。
り汚水をばっ気しながら
接触材に循環接触させて、
汚水中の有機物をさらに
分解します。
炭酸ガスと水
硫化水素
食べるスピードが遅い
「嫌気性微生物」が活躍
11
接触ばっ気槽
で は、接 触 材 に
食べるスピードが速い
「好気性微生物」が活躍
広報ひらど 平成26年9月号
10
健康・福祉いきいき通信
健康・福祉
皆さんは、加齢とともに体力が衰えていくのは仕方がないことと諦めていませんか?
近年自殺による死亡者が全国的に増加し、深刻な社会問題となっています。自殺者
年齢に伴った体力・運動能力があれば問題ありませんが、例えば膝が痛いからといって家族
数は、交通事故死者数の約7倍といわれており、平成 25 年の全国の自殺者数は、前
などの周りの人が必要以上の介助・介護をし、体を動かすことを控えていけば、ますます筋肉
年に比べて減少しましたが、長崎県内の自殺者数は増加しており深刻な状況です。自
は衰えていき、体がスムーズに動かなくなり、年齢以上に体力低下が進んでいることがあります。
殺は、本人にとって深刻な問題であることはもちろん、家族や周りの人に大きな悲しみ
体力は、運動習慣を身につけることで改善させることができます。
と困難をもたらします。9月10日から16日は自殺予防週間です。周りの人が自殺のサ
また、体力がつき、体が少しずつ動くようになると、心も前向きになり、とても元気になります。
インに気付くことで救える「命」があるかもしれません。かけがえのない「命」をみんなで
皆さんも、毎日の生活の中で、もっと体を動かす機会を増やしてみませんか。
守るために、この機会に皆さんも自殺予防について考えてみませんか。
■お問い合わせ 福祉課高齢者支援班(地域包括支援センター)
☎内線 2586
■お問い合わせ 福祉課障害福祉班 ☎内線 2566
長崎県の自殺者数の推移
年々、体や体力が衰えるのは仕方がないこと
(人)
自殺の現状と要因
自殺者数と交通事故死者数の比較(長崎県内)
500
今さら運動をしたって効果はない
400
一度転んだこともあるし、怖いから外出は控えよう
399
400
長崎県内の自殺者は、男性が7割以上を占めており、
391
平成 25 年は、対前年比で男性が 21 人、女性が8人増
347
284
300
運動や外出をすれば、家族が心配するからやめよう
313
0
介護が必要となる原因
加しました。
年代別では60 歳代が最も多く、次いで50 歳代、40
200
100
いきいき通信
歳代の順に多くなっています。
40
20
67
21
52
22
47
23
39
24
47
25
自殺の原因としては、「健康問題」が最も多く、次いで
「家庭問題」
「経済・生活問題」の順に多くなっています。
平成(年)
【参考:長崎県警察自殺統計】
介護が必要となる原因の多くを、
「廃用性症候群
(※)
」
といわれる高齢による衰弱、骨折・転倒、関
節 疾 患 が 占め、その割 合は約 4 割となっています。
高齢者は、廃用性症候群を起こしやすく、一旦起こし
「ゲートキーパー」
とは、自殺の危険を示すサインに気付き、正しい対応(悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聞いて、
てしまうと、その症状が原因となって、さらに体を動
必要な支援につなぎ、見守る)をすることができる人のことで、いわば「命の門番」
とも位置づけられる人のことです。
かさなくなり、一層の廃用性症候群の進行を招いてし
自殺を考えている人は、「もう、どうすることもできない」
という絶望感や、「誰も助けてくれない、自分は一人だ」
と
まいます。廃用性症候群の予防には、日ごろ行う足
いう孤独感を抱えていることが多いと言われています。
腰の筋肉を鍛える運動やウォーキングなどが有効です。
「ゲートキーパー作戦」は、このような自殺のリスクを抱えた人が、特定の相談機関を訪れなくても、必要な支援が
受けられるように、ゲートキーパーがどこにでもいる体制づくりです。 県内各地でも、企業、学校、自治会などを対象に、
「ゲートキーパー養成講座(研
その他
26%
心疾患
4%
脳血管疾患
18%
認知症
16%
関節疾患
11%
【参考:国民生活基礎調査2013年】
修会)」を開催しています。
ゲートキーパー養成講座(研修会)の開催を希望する場合は、福祉課障害福祉班
運動するときのポイント:無理は禁物です。慣れ
にお問い合わせください。
てきたら1日3回を目標に行いましょう。体調に
ゲートキーパーの役割は、特別な人(医師や看護師など)だけが実践するのでは
不安があるときは、必ず主治医に相談してください。
なく、自殺や悩みを抱えている人の周囲の人、一人ひとりが実践できることが大切です。
大切な人を自殺の危機から救うために、私たち一人ひとりができること。
高齢による衰弱
13%
骨折・転倒
12%
あなたも「ゲートキーパー」の輪に加わりませんか。
①身の回りのことは自分でする。②家 事をするとき、
今より手足を大きく動かしたり力を入れる。
③ちょっと
13
運動や外出を控えることなどにより、自然の老化よ
多く歩く。④背筋を伸ばして姿勢を正しくする。など、
りも早いスピードで老化が進み、骨や筋肉だけでなく、
普段から少しだけ意識を持つことで、体も心も元気
心臓、肺など体全体が弱ってしまうこと。
になります。皆さんもできることから始めてみましょう。
Hirado City Public Relations,2014.9
一人で悩みを抱え込まず、私たちに話してみませんか?
小さなことでも、お気軽にご相談ください。
広報ひらど 平成 26 年 9 月号
12
平 生 大
著/池井戸 潤
出版社/ダイヤモンド社
出版年/2014 . 8月
作/蜂飼 耳、絵/おくはら ゆめ
出版社/講談社
出版年/2013 . 7月
テレビで大ヒットとなった、
「半沢直
樹」
シリーズの新作。帝国航空の経営再
建を任された東京中央銀行の半沢直樹
は、500億円の債権放棄を求めるタスク
フォースと激突。プライドを賭け戦う
半沢に勝ち目はあるのでしょうか。
「や
られたら倍返し!」
精神健在の1冊です。
さやは、近所のおばあさん、ねね
子さんからお月見に誘われます。友
だちと一緒にねね子さんを訪ねると、
そこにはウサギに似た宇宙人が…。
今年の中秋の名月は9月8日。9月
のまめ知識も紹介したこの本で、お
月見を楽しんでください。
甚ダシク寺院ヲ廃スル等ノ事アリ
ケレバ 此頃名僧ノ聞エ高キ法善
寺ノ住持正雲ト云ヘルモノ大ニ憤
リ 正 保 二 年 之 ヲ 長 崎 ニ 訴 フ 此
処ニ於テ松浦藩主ハ藩士熊沢作右
エ門ヲ遣シテ邪宗徒ヲ根絶セシメ
い
ントセリ 即チ作右エ門壱岐ノ浜
こ
ヲ率ヰテ山田村ヘ押シ渡リ 先ヅ
姫大明神ニ祀願ヲ籠メ以テ邪宗徒
鎮定ニ努メ野村、雪浦等ノ主ナル
宗徒ヲ捕ヘテ之ヲ長崎ニ送リ其ノ
他ノ宗徒多数ヲ刑シテ彼ノ千人松
ノ 所 ニ 埋 メ﹂
と あ り、正 保 2 年
︵1
645︶
の弾圧で処刑された信者を
埋葬した場所だと紹介しています。
かつて山田集落で行われていた
かくれキリシタンの行事
﹁風止めの
願立て﹂﹁風止めの願成就﹂
の時には、
御 爺 役・親 爺 役 が 中 江 ノ 島 か ら
帰った後、千人塚に供物を届けて
いました。また千人塚は、舘浦・
山田集落の鎮守・比賣神社の御輿
が巡幸する際の御旅所にもなって
いました。こうした状況は、地域
住民が認識する伝説や聖地に、複
数の信仰が関わる共存関係を示し
た、民俗学的にも貴重な事例だと
言えます。
15
Hirado City Public Relations,2014.9
南
みんなの大好きな野球・サッカー・
ドッジボールの上達を目指す、15の
トレーニングを紹介しています。ボー
ルを投げたり、受け取るための体の使
い方などを、連続写真やイラストでわ
かりやすく解説したこの本で、スポー
ツの秋を満喫してね。
『ちびころおにぎりでかころおにぎり
おじいちゃんちへいく』
『歩いて行く二人』
著/岸 惠子・吉永 小百合
出版社/世界文化社
出版年/2014 . 7月
作、絵/おおい じゅんこ
出版社/教育画劇
出版年/2013 . 10月
生
ちびころおにぎりたちと、でか
ころおにぎりが、大好きなおじいちゃん
ちへ遊びに行きます。お料理上手のおば
あちゃんの蔵の中は、体にと∼ってもい
い保存食品がいっぱいなんです。やっぱ
りこの秋は、
「食欲の秋」
でキマリですね。
平
永
南
生
田
※ :平戸図書館 :永田記念図書館 :南部公民館図書室 :生月支所図書室 :田平町中央公民館図書室
大
:大島村公民館図書室 ∼図書館からのお知らせ∼
平戸・永田記念図書館開館時間:午前 10 時∼午後 6 時
(金曜日午前 10 時∼午後 7 時)
永田記念図書館 ☎28‐0128
火
火
火
火
日
◎休館日/2日 、9日 、16
日 、23
日 、28
日 、
30 日 火
火
火
火
火
日
◎休館日/2日 、9日 、16
日 、23
日 、28
日 、
30 日 火
●9月の主なもよおし●
●9月の主なもよおし●
■おはなし会/毎週土曜日 午後2時∼ 平戸図書館
水
■赤ちゃんおはなし会/ 10 日 午前
10 時 30 分∼
北部公民館 和室(大)
■おはなし会/毎週土曜日 午後2時∼
市ふれあいセンター児童室
★9月から、毎週土曜日に新着本を出します。
▲御旅所として用いられる千人塚
著/近藤 隆夫、出版社/汐文社
出版年/2014 . 8月
将棋アマチュア三段のつるの剛士
が、7人の最強女流棋士たちに挑ん
だ1冊。丁寧な解説での対局記録と、
女流棋士の素顔に迫った対談を収録
した本書は、将棋の入門書としても
田 役立てること間違いなしです。ぜひ、
ご一読ください。
平戸図書館 ☎22‐4017
■名 称 千人塚
■種 別
市指定史跡
■指定年月日
昭和 46 年 3 月 29 日
■所在地
生月町山田免 20 番地
『ウラワザ伝授!野球・
サッカー・ドッジボール』
著/つるの 剛士
出版社/幻冬舎エデュケーション
出版年/2014 . 7月
日本を代表する女優、岸惠子と吉
永 小 百 合 の 対 談 写 真 集。人 と し て、
女優として輝き続ける二人の人生を
形づくってきた出会いと選択につい
て尽きない話を本書で語っています。
「家庭画報」
掲載を加筆修正、書き下
大
ろしを加えた注目の1冊です。
79
平 永
『つるの将棋女流七番勝負』
千人塚
▲かつての千人松
(長崎純心大学博物館所蔵)
『お月見テンテン』
『銀翼のイカロス』
市史跡
まかりあり
これありそうろう
在罷りとふすと申処ニも切支丹の
なされそうろう
者 御 成 敗 被 成 候 と て 其 印 有 之 候﹂
と、千人塚の事と思われる記述が
あ り ま す。ま た 大 正 7 年
︵1 9 1
8︶
刊の
﹃生月村郷土史﹄
には、
﹁舘
浦屋敷ノ西北端ニ千人塚或ハ千人
松ト称スルアリ
︵中略 ︶ 傳フル所
ばっさ
ニ依レハ 寛永ノ末切支丹ノ跋扈
千人塚は舘浦の潮見地区にある、 ﹁山 田 村 庄 屋 よ り 南 方 舘 之 濱 之 上
29
キリシタンの弾圧にちなんだ聖地
で、昭和 年3 月 日に旧生月町
の史跡に指定されました。今は住
宅密集地の中ですが、昔は集落の
外れにあたり、終戦直後の頃には
大きな松が生えていて、
﹁千人松﹂
と呼ばれていました。
まわり
江戸時代の史料
﹃田 舎 廻﹄
に は、
▲現在の千人塚
46
このほかにもたくさんの
新着図書があります!
!
南部公民館図書室
生月支所図書室
田平町中央公民館図書室
大島村公民館図書室
☎27‐0047
☎53‐2111
☎57‐0207
☎55‐2985
■図書館ホームページ■
インターネットを使って図書館の情報を見ることができます。
◎パソコンから
URL http://www.hirado-libraries.jp/
◎携帯電話から
携帯電話のバーコードリーダーで右のQR
コードを読み込んで簡単にアクセスできます。
広報ひらど 平成 26 年9月号
14
子育て応援コーナー
市 民 の ひろば
投稿締切は
9月17日
写メってみんね。
「おひさま」は、平戸で子育てするパパやママを
あなたが撮った写真を広報紙に。
応援するコーナーです。このコーナーでは、育児に
読者の皆さんが撮った写真を紹介するコーナー「写
役立つ情報を提供します。また、親子で遊べる場所
メってみんね。」では、毎回テーマを決めて、それに
や、親子で参加できる講座など、市民の皆さんから
まつわる写真を投稿していただきます。投稿は簡単。
お寄せいただいた情報もお知らせします。
カメラや携帯電話、スマートフォンで撮影した写真を、
広報ひらど編集室に送るだけ。メールや郵便でお気軽
にお送りください。投稿をお待ちしています。
平日だけでなく、日曜日、祝日も親子が参加でき
Citizen s Plaza
▲8月5日、大村市で 8 月3日に開催された「第 32 回長崎県消防ポンプ操法大
会『ポンプ車の部』」に出場した、平戸地区第 10 分団の皆さんが、市長を表敬
訪問しました。加藤分団長は、
「多くの人の支えもあり、本番では 100%の力
を出すことができた。皆さんに感謝します」とお礼の言葉を述べられました。
今月のお題
る市内唯一の遊び場です。仕事休みの日曜日に親子
遊びをするのもおすすめです。
スポーツに音楽鑑賞、釣りや園芸、カメラなど、皆さん
が夢中になっている趣味、休日にホッとできる趣味などを
お気軽にご投稿ださい。
○と き 毎日 午前 10 時∼午前 11 時 30 分
午後3時∼午後5時
PN 向月のたつや
○ところ 潮香保育園(平戸市鏡川町 127-1)
○対 象 0 カ月∼就学前の児童
投稿する写真を忘れずに添付して、
○内 容 ママ友づくり、
○投稿者の氏名(ふりがな)年齢・性別
マ マ 同 士 の 情 報 交 換、
○投稿者の住所
子育て情報の提供、子
○ペンネーム
育て相談、読み聞かせ、
○写真のタイトル
親子遊び
○写真の説明(40 文字程度)
○利用料 無料
を記入して、E メールか郵便でお送りください
○お問い合わせ 潮香保育園 ☎22-3360
■郵便で投稿
■Eメールで投稿
[email protected] 〒859-5192(住所不要)
平戸市役所 広報ひらど
宛にメールを送信。
「写メってみんね。」係
※プ リ ン ト 写 真 は「Lサ
イズ」または「はがきサ
イズ」でお送りくださ
い
大学連携で民俗芸能を守ろう
大学連携事業で、今年初めて長崎国
際大学の学生が「大島の(大根坂)ジャン
ガラ」に参加しました。今回参加した末
永さん(写真右)は、8月14・15日の両
日、道具持ちとして初盆の家や寺社仏
閣を回って奉納する手伝いをしました。
17
Hirado City Public Relations,2014.9
▼
獅子町の夏の風物詩 今年も開催!
▼
☆まちの話題!Photoコーナー
8 月13日、旧 獅 子 小 学 校 跡 地 で
「第5回およりまっせ夏祭り」が開催さ
れました。祭りでは、獅子保育所園児
によるみこしやお遊戯の披露のほか、
カラオケ大会などが行われ、会場は終
始にぎわいを見せていました。
休日は、
もっぱら釣りしてます。
今日も大物狙うぞ!
PN 茉莉花
タイトル 宮之浦漁港
タイトル 初めての 犬かき
▲日 没 前 の 宮 之 浦
漁港を上空から撮
影しました。
母の故郷の高島や
遠く五島列島が見
えます。
▲1 歳 に な っ た ば っ か
りのシベリアンハス
キー。川に飛び込んで
うまいこと犬かきで泳
ぎだしました。誰 も教
えていないのに本能で
しょうか!
▼
子育て情報をお寄せください
市民の皆さんからの「子育て」に関する情報を紹介しま
す。「親 子 で 楽 し め る イ ベ ン ト」や「講 座 の 案 内」な ど を、
広報ひらど編集室までお寄せください。
※掲載できる枠に限りがあります。お寄せいただいた情報
は必ずしも掲載とは限りませんのでご了承ください。
【あて先】 〒859-5192 広報ひらど「おひさま」コーナー
Eメール [email protected] FAX 22-5178
例
たくさんのご投稿ありがとうございました。
皆さんの素敵な「夏の思い出」をご紹介します。
写メってみんね。8月のお題は「夏の思い出」でした
「趣味」
で遊具のある園庭で遊んだり、保育園内でおもちゃ
このコーナーは、広報ひらどの読者の皆さん
とつくるページです。「写メってみんね。」の
投稿写真は、こちらで紹介します。
広報ひらどへの感想や、身近な出来事などの
声もお寄せください。
community
おひさま
気軽に
写真ば撮って
送ってね
皆さんからの情報
皆さんからの情報を
お待ちしています!
PN まっすぃー
タイトル 海藻つかまえたよ!
▲海で遊んでいると海藻がユラユ
ラしていたので捕まえました。
PN ホエと雪のマッシー
タイトル 初めての流しソーメンは...
▲初めて体験した「流しソーメン」
。
1回目は失敗しましたが、そのあ
とは楽しくいっぱい食べました。
PN こころの母
タイトル お空のじいじと花火
▲「お空へいってしまったじいじが、
お盆で帰ってきて一緒に花火ば見よる
ばいね」と3才の娘が話してました。
PN Springreens
タイトル 今年初めての海遊び
▲今年最初の海遊びは、カヤック体験でした。乗り
たくないと大泣きしましたが慣れたらこの笑顔。大
きく成長した大切な夏の思い出の1ページです!!
はじめまして!新国際交流員の「バウデワイン・プロンク」です。
8月6日に国際交流員に着任したオランダ出身の
「バウデワイン・
プロンク」です。プロンクと呼んでください。オランダのマース
トリヒトにある大学で日本語を勉強しました。卒業してから千葉
県に就職し、その後転職して大阪に住んでいました。これから平
戸市の国際交流員として、平戸市民に異文化に触れる機会を多く
作り、姉妹都市ノールトワイケルハウト市とのつながりをより深
く促進するとともに、国際的な視野を広げたいと思っています。
広報ひらど 平成 26 年 9 月号
16
Happy Birthday
vol.28
ぶ とう かん
「武當館平戸」
なや
あゆと
たなか
納屋 碧斗くん
1歳
ゆいと
野子町
■■TEAM DATA■■
たなか 田中 結良叶くん
2歳
田中 あいのちゃん 4歳
大久保町
1歳の誕生日おめでとう\(^o^)
/♡これからもすくすく育って
ね♪
結良叶君 2 歳の誕生日おめで
とう (^_^) これからも笑顔いっ
ぱい、すくすく育ってね♪ 父
from 尭侑
さん・ 母 菜都希さん
活 動 日/毎週月・水・金曜日 生月町
午後7時∼午後8時30分 お誕生日おめでとう♪これか
らもあいちゃん smile で保育
園も頑張ろうね (*^^*)
父 龍太郎さん・ 母 千鶴さん
from from
父
活動場所/猶興館高校体育館1階空手道道場
対 象 者/平戸市の幼児 ( 5歳以上 ) 小学生・
中学生・高校生・一般
母
祐生さん・ いずみ
さん
部 員 数/10人
代 表/田島 忠信さん(生月町)
連 絡 先/090‐9473‐1911
主 将/金子 昌さん(6年生)
まつなが
しんば
松永 新絆くん
つじむら そら
2歳
辻村 蒼空ちゃん
みやた
まなと
宮田 愛斗くん
2歳
まつやま
2歳
はたはら
そら
松山 双藍ちゃん
さゆみ
畑原 冴友未ちゃん
1歳
まつやま ともき
3歳
にしだ
松山 友喜くん
ななこ
西田 菜々子ちゃん
1歳
1歳
9月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます。にっこり笑顔の花がたくさん咲きました! 編集室より
す
募集していま
大募集!
「まちのひとびと」へあなたも投稿しませんか?
「クラブ紹介」
スポーツ団体や芸能団体など、平戸のまちで活躍するさまざまな団体を紹介します。私たちの活動を紹介して
欲しいなど、掲載を希望する団体は広報ひらど編集室までご連絡ください。
10月
生まれ
募集中
Happy Birthday 投稿募集!
投稿締切は
発行月に誕生日を迎えるお子さんの写真を募集します。 9月15日
おめでとうメッセージ付きの掲載は先着3 人まで。発行月前の15日までにお送りください。
投稿方法 写真、お子さんの氏名(ふりがな)、生年月日、投稿者氏名、住所、電
話番号、メッセージを添えて、郵便またはEメールでお送りください。
あて先 〒859-5192 広報ひらどHappy Birthdayコーナー
Eメール [email protected]
「心・技術・体力」を磨いています!
私たち武當館平戸は、
「礼儀正しい人間になること」
、
「正義と誠を貫くこと」、
「努力と忍耐の精神を養うこ
と」、
「技を磨くより心を磨くこと」
、
「争いの心を戒
めること」という武當館の道場訓の教えを常に考えな
がら、日々、空手の練習を頑張っています。
練習では、最初に体力をつけるためのジャンプや、
体幹トレーニングをし、その後、基本の突き蹴りを
し て、移 動 稽 古、形 の 練 習、組 手 の 練 習 を し ま す。
練習はちょっときついけど、できなかった技や形が
できるようになったときはとてもうれしいです。
今 は、平 戸 小 学 校、田 助 小 学 校、田 平 北 小 学 校、
平戸中学校から友達が通ってきています。学校は違
いますがみんなとても仲がいいです。
興味がある人は、見学だけでもいいので一度練習
を見に来てください。私たちと一緒に心も体も強い
人になるように頑張りませんか!
パパとママへ。
早めに出してね♪
広報ひらど
※メール送信の際は、件名に必ず「10月号Happy Birthday」と入れてください。
※ご投稿いただいた写真は、必ずしも掲載とは限りませんのでご了承ください。 ▲こちらのQRコードからも投稿できます。
※被写体の承諾については、投稿者の責任となります。
19
Hirado City Public Relations,2014.9
広報ひらど 平成26年9月号
18
募
集
②納税証明書
③住民票謄本
○選考方法
募集戸数を超えた住宅につ
○募集期間
9月1日︵月︶∼
日︵金︶
○申 込 方 法
保健センター、市民課国保
年金班、各支所地域振興課・各出張所
月 日︵土︶に開催予定です。
抽選会は、市役所本庁1階ロビーで9
話での申し込みはできません。
んを持参し、お申し込みください。電
い て は、抽 選 に よ り 選 考 し ま す。な お、 へ 国 民 健 康 保 険 被 保 険 者 証 お よ び 印 か
﹁人間ドック﹂
を追加実施します
申・ 保健センター健康づくり推進班
☎
0977
-
平戸市国民健康保険では、人間ドック
日
を実施し、その検査料金の一部を助成し
ます。
月
平成 年度臨時職員の登録を
受け付けています
申・ まちづくり課総務住宅班
☎ 内線2285
戸
戸
○受 診 期 間
9 月 1 日︵月︶∼
申・ 総務課人事班
☎ 内線2317
市では臨時職員の登録を随時受け付け
ています
○採用期間
平成 年度内の必要な期間
育士など
○職 務 内 容
一般事務補助、看護師、保
されない場合があります。
必
※要に応じて選考採用します。欠員
○実 施 医 療 機 関
柿 添 病 院、北 川 病 院、 などが無い場合は、登録しても採用
医 院、し お ざ わ 内 科 消 化 器 科、青 洲 会
︵土︶
郵送でも受け付けます。︵必着︶
※
○申込資格
原則として、次の全ての要
病院、谷川病院、平戸市立生月病院
○勤務時間
1日6時間∼7時間 分
▼基本検査
3,000円
前立腺がん
1,500円
▼オプション検査
31
7時間 分勤務の場合︶
条の欠格
○日 額 賃 金
5,5 0 0 円︵事 務 補 助・
事項に該当しない人
○応 募 資 格
地方公務員法第
登
※録の有効期間は、平成 年3 月
日までで、提出書類は返却しません。
ださい。
看
※ 護 師 、保 育 士 と し て 登 録 を 希 望 す
る人は免許証などの写しを添えてく
してください。
けの申込書に必要事項を記入し、提出
○登 録 方 法
市販の履歴書、または総務
た基準内であること
眼底、心電図、腹部超音波、尿検査、 課人事班・各支所地域振興課に備え付
⑤特定公共賃貸住宅については、同居
乳がん
1,000円
・ 歳の人で世帯主の国民
27
こと
○対象者
市内に居住している平戸市国
単身で入居する人は、2k以下の住 胃がんリスク
500円
※
宅 に 住 む こ と に な り ま す。︵高 齢 者、 ○定
員
人︵定員を超えた場合は抽選︶
障害者などを除く︶
・ ・
60
16
31
55
民健康保険の被保険者のうち、今年度
50
健康保険税に滞納がない人
45
④暴力団員でないこと︵同居人を含む︶ 診︵胃・肺・大腸︶、診察など
②住宅に困っていること
○検査内容
く わ は ら 医 院、平 戸 市 民 病 院、幸 福 堂
件を満たしていることが必要です。
詳
※しくは、お問い合わせください。
○募集期限
9月 日︵金︶
③田平地区
3戸
②生月地区
①平戸地区
7戸
○募集戸数
所地域振興課にお申し込みください。
類を添えて、まちづくり課、または各支
入居を希望する人は、申込書に添付書
公営住宅の入居者を
募集します
19
生化学検査、血液一般検査、がん検
45
29
③地方税などの滞納がないこと
①収入が公営住宅法施行令に定められ
26
57
26
27
45
○添付書類
年分︶
︼
25
①世帯全員の収入を証明するもの︻所
得証明書︵平成 ・
24
20
広報ひらど 平成26年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
21
11
22
12
12
または同居しようとする親族がある
平戸 市 か ら の お知らせ
JR九州「世界遺産候補 長崎の教会群とキリスト教関連遺産を巡る!平戸編」が開催されます
「世界遺産候補 長崎の教会群とキリスト教関連遺産を巡る!平
戸編」
(JR九州株式会社長崎事業部主催)が開催されます。
MR
西田平駅をスタートし、世界遺産候補の田平天主堂をはじめ市内
の観光スポットを巡る魅力的なウォーキングコースが設定されて
います。参加者の皆さんへの温かい歓迎をお願いします。
詳しく
詳しくは、
「駅長おすすめのJR九州ウォーキング」の
○と き 9月 27 日(土)
午前8時 30 分∼午後3時
ホームページをご覧ください。
○参加費 無料(※市民の皆さんも参加できます。事前申し込み不要) URL www.jrwalking.com
■お問い合わせ 観光課観光振興班 ℡内線2272
募
集
﹁平 戸 く ん ち 城 下 秋 ま つ り﹂に か
かる田助ハイヤ節の道行きに参加
する団体・グループを募集します
月 日︵日︶午後4時 分∼
申・ 観光課観光振興班
☎ 内線2275
○と
き
午後6時
日︵水︶ま で に 出 産 予 定 を 含 む︶の
○対象者 市内に住所を有する乳幼児︵
月
保護者または里帰り先の祖父母など。
○申請方法
印かんと母子健康手帳を持
参し、福祉課子育て支援班または各支
所・出張所に備え付けの申請用紙に必
○申請期間
9月1日︵月︶∼
日︵金︶
要事項を記入し、申請してください。
出
※ 産 予 定 日 の2 週 間 前 よ り 貸 し 出 し
可能です。
年4月に小学校へ就学予定幼児
学校教育課指導班
☎ 内線5147
来春、小学校へ入学する幼児の
保護者の皆さんへ
平成
の健康診断を左記のとおり行います。
はがきをお送りしていますので、必ず受
該当児の保護者宛に、8 月中に案内の
年4 月 2 日 ∼ 平 成
年
診をお願いします。届いていない場合は
ご連絡ください。
○対象者
平成
4月1日の間に生まれた幼児
1148
9月 日︵日︶から 日︵火︶まで、秋の
市民課生活環境班
☎ 内線2528
秋の全国交通安全運動が
実施されます
℡0956
▼佐世保年金事務所
℡0570 011 050
▼国民年金保険料専用ダイヤル
○問い合わせ先
なお、事前に申し込みが必要です。
平戸小学校、田助小学校、
中野小学校
○ところ
魚の棚町∼崎方町の区間
住宅用火災警報器の点検をし
ましょう
消防本部予防課
︲3167
平戸小学校
○募集内容
魚の棚町∼崎方町の区間を
月 日︵金︶
☎
大島小学校
田助ハイヤ節で踊っていただける団体
・グループ
○募集期限
乳幼児への育児用品貸出事業の
第3期募集について
きちんと機能するように日頃からの点検
皆 さ ん の 自 宅 の 住 宅 用 火 災 警 報 器 が、
をお願いします。
○お手入れについて
ホコリなどが付く
申・ 福祉課子育て支援班
☎ 内線2576
乳幼児の健やかな成長を支援し、保護
と感知しづらくなるので清掃をしまし
らせてくれます。その時は新しい電
▼電池寿命が近づくと、音声などで知
ので、定期的に確認しましょう。
すことで点検できるものがあります
▼本 体 の 紐 を 引 く も の や、ボ タ ン を 押
○点検について
ょう。
者の経済的負担の軽減を図るため、育児
用品の貸し出しを行なっています。
○貸出用品と貸出期間
①ベビーベッド 台・最長1年
②ベ ビ ー ス ケ ー ル︵体 重 計︶ 台・1
∼3カ月
③ベビーバス 台・1∼3カ月
④チャイルドシート若干数・最長1年
応
※募多数の場合は、抽選とします。 池と交換しましょう。
育
※児用品の貸し出し・返却は、福 ▼本体の交換期限はおおむね 年です。
祉 課 子 育 て 支 援 班 ま た は 各 支 所・ 本体に表示されている期限を確認し
ましょう。
児を希望される人は2週間前までに電
話でお申し込みください。
﹁緑の募金﹂へのご協力
ありがとうございました
大島小学校
−
各出張所が窓口となります。
生月小学校、山田小学校
−
−
子ども・子育て支援新制度
説明会を開催します
農林水産課総務林業班
☎ 内線2258
日までを緑の募金
生月町中央公民館
34
−
福祉課子育て支援班
☎ 内線2572
3 月1日から5 月
こ の 募 金 は、水 を 育 み、防 災 な ど 重 要
な役割を果たす森林の整備のほか、花苗・
苗木の配布など地域の緑化にも活用され
国民年金保険料の後納制度について
ます。
市民課国保年金班
☎ 内線2592
国民年金制度は、納付できなかった期
間がある場合や、資格取得などの届け出
忘れにより国民年金の資格期間がない場
合には、将来の年金受給額が少なくなっ
たり、保険料納付や免除などの合計が
年︵3 0 0 月︶未 満 の 場 合 に は、年 金 そ
27
全国交通安全運動が実施されます。市民
の皆さん一人ひとりが交通ルールを守り、
交通マナーの向上と子ども・高齢者に優
しい交通環境づくりに取り組みましょう。
○重点項目
▼夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗
用中の交通事故防止
▼全ての座席のシートベルトとチャイ
ルドシートの正しい着用の徹底
平戸市戦没者追悼式を執り行います
▼飲酒運転の根絶
福祉課総務班
☎ 内線2563
お願いします。
○と
き
9月
午前9時∼受付
時開式
○ところ
平戸文化センター大ホール
日︵金︶午 前
ご遺族をはじめ、市民皆さんの参列を
するため、戦没者追悼式を開催します。
さげるとともに、平和への誓いを新たに
のものが受給できなくなってしまいます。 戦没者の遺徳をしのび、追悼の意をさ
このような事態を避けるため、国民年
年に延長した後納
金 保 険 料 を 納 め る こ と が で き る 期 間 を、
過去2年から特別に
制 度 が あ り ま す。た だ し、こ の 制 度 を 利
日まで
就学前の子どもがいる保護者を対象に、
年9 月
用 で き る 期 間 は、平 成
歳 以 上 の 人 で、老 齢 基 礎 年 金 の
受給資格を満す場合は納付できません。
です。
30
7月 15 日、ホテルニュー長崎で「平成 26 年度若い経営者の主
張大会」が開催され、平戸市商工会青年部生月支部の久家健一郎
さんが最優秀賞となる「県知事賞」を受賞しました。久家さんは「商
工会青年部に加入して」と題し、実家のクリーニング店を手伝う
までの経緯や、青年部活動を通して実感したことを発表しました。
「10 月に九州大会があるので、県代表として恥じないよう一生懸
命頑張ります」と更なる意気込みを語っていました。
8月5日、平戸商工会議所で、
「台湾バイヤーとの試食・商談会」
が開催されました。これは、昨年7月に台湾で開催した平戸産品
を集めた物産展をきっかけとして、台湾でのさらなる市場開拓の
ため、県と平戸商工会議所が初めて開催したもの。会場には農水
産加工品やお菓子、酒などが並び、台湾のバイヤー3社4人に市
内 12 業者が実際に自社製品を試食・試飲してもらい、商品の特
長や調理方法、消費期限などについて説明しました。
度島小学校
21
平戸市ふれあいセン 根獅子小学校、紐差小学校
ター(中部公民館)
田平北小学校、田平南小学校、
田平町民センター
田平東小学校
20
度島小学校
9 月 26 日(金)
対 象 学 校
12
10
幼稚園・保育所の利用手続き変更など
を説明します。
子どもも一緒に入場できますが、託
27
県知事賞を受賞!
平戸のうまかもんを台湾にPR
年度から始まる子ども・子育て
北部公民館
30
平成
10 月 2 日 ( 木 ) 19:00 ∼ 20:30
活動期間と定め、市民の皆さんに温かい
ふれ愛センター度島
支援新制度の概要について、左記の日程
10 月 1 日(水) 15:30 ∼ 17:00
ご協力をいただいた結果、992,65
たびら活性化施設
で説明会を行います。どの会場もどなた
9 月 30 日(火) 19:00 ∼ 20:30
0円の募金が集まりました。
大島村保育所
でも参加できますので、ご参加ください。
9 月 29 日(月) 16:30 ∼ 18:00
○内
容
全会場とも同じ内容で、主に
平戸市役所生月支所
22
広報ひらど 平成 26 年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
23
9 月 26 日(金) 19:00 ∼ 20:30
12:20
(12:10 ∼ 12:20)
13:30
9 月 29 日(月)
(13:10 ∼ 13:30)
14:30
9 月 30 日(火)
(14:20 ∼ 14:30)
13:30
10 月 8 日(水)
(13:00 ∼ 13:30)
13:30
10 月 28 日(火)
(13:10 ∼ 13:30)
13:30
10 月 30 日(木)
(13:00 ∼ 13:30)
10
多目的研修センター
中津良小学校、堤小学校、
13:30
平戸市多目的研修セ
津 吉 小 学 校、志 々 伎 小 学 校、
9 月 24 日(水) (13:10 ∼ 13:30)
ンター(南部公民館)
野子小学校
30
31
65
26
20
9 月 25 日(木) 19:00 ∼ 20:30
会 場
26
10
20
ふれあいセンター
開始時間(受付時間)
10
10
10
12
25
27
9 月 24 日(水) 19:00 ∼ 20:30
21
31
10
会 場
日 時
実 施 日
22
平戸市からのお知らせ
平 戸 市 か ら の お知らせ
都市計画区域マスタープラン﹂変
﹁
更のための公聴会と説明会の開催
[email protected]
ホームページ
日︵ 金 ︶∼
月
日
○閲覧場所
県庁都市計画課、県北振興
まちづくり課ふるさと景観班
☎ 内線2284
年7 月から景観条例を施行しており、こ
日︵月︶
2
自己の氏名、店名、商標、
※自家広告物
する広告物などです。
メジロの捕獲および飼養について
家屋に変更があったら連絡を
お願いします
税務課固定資産税班
☎ 内線2615
い。
受ける場合がありますのでご注意くださ
続けている場合など、罰則規定の適用を
の更新手続きを行わないでメジロを飼い
より、メジロを飼っている場合や、飼養
として禁止されています。違法な捕獲に
メジロの捕獲は、平成
年度から原則
農林水産課鳥獣被害対策班
☎ 内線2265
営業内容を表示するため、自己の住所、
http://www.pref.nagasaki.jp
事業所、営業所などに表示する広告物
/section/toshikei/index.html
都市計画の変更素案の閲覧について
です。
○閲覧期間
9月
平戸市内の3つの都市計画︵平戸、田平、
局、道 路 建 設 第 2 課、平 戸 市 ま ち づ く
まちづくり課ふるさと景観班
☎ 内線2282
江迎︶
﹁都市計画区域の整備、開発及び保
り課および田平支所・南部出張所
︵月︶午前9時∼午後5時
全 の 方 針︵都 市 計 画 区 域 マ ス タ ー プ ラ
月 日︵火︶午後7時∼
のとおり開催します。
○と
き
○ところ
平戸市役所本庁3階大会議室
︹公述の申し込み︺
公述を希望される人は、公述申出書の
提出が必要です。公述申出書には、意見
名、年齢、職業および電話番号を記載し、
れに伴い長崎県屋外広告物条例の適用範
市 で は 美 し い 景 観 を 守 る た め、平 成
郵送か持参または電子メールで県庁都市
囲が市内全域に拡大されています。
月
書の様式は県のホームページよりダウン
ロードできます。
公述申出書の提出期限は
必着となります。
な お、公 述 申 し 出 が な か っ た 場 合 は、
公聴会は開催せず、説明会のみの開催と
なります。
○問い合わせ先
長崎県土木部都市計画課
8570
長崎市江戸町
〒8 5 0
‐
2 - ℡095 ‐
894 ‐
3033
電子メールアドレス
9月 日から 日は結核予防
週間です
年 に27 8 人 が 新 た
県北保健所健康対策班
3- 933
☎
県内では、平成
ているものについても、市への許可申請
が必要となります。一定基準の自家広告
物︵ 2
※︶に つ い て は、許 可 申 請 が 不 要
となる場合があります。
また、許可を得ず屋外広告物を掲示す
ると違反広告物となり罰則などがありま
す。
1屋外広告物
看板・建看板・張り紙
※
や 広 告 塔・広 告 板 な ど、野 外 で 常 時 ま
月4日︵土︶、 日︵土︶
たは一定の期間継続して公衆に表示を
い。
○と
き
午前9時 分∼午後4時 分
○ところ
長崎県佐世保労働相談情報セ
植木剪定技能講習の受講者を
募集します
ンター︵県北振興局新館2階労政課内︶
に 結 核 患 者 と し て 診 断 さ れ、そ の う ち、 県北保健所管内︵平戸市・松浦市・佐々町︶ 人が結核患者として診断され保
では、
健所へ登録されました。
もちろん、家族や友人などへの感染を防
の剪定を中心とした技能講習を実施しま
シルバー人材センターでは、植木など
平戸市シルバー人材センター
3- 100
☎
ぐためにも、早期発見・早期治療が重要
す。
申・
です。風邪かなと思う次のような症状が
結核から自分自身の健康を守ることは
長く続く場合は医療機関で受診してくだ
歳以上の人
日︵火︶∼ 日︵木︶
さい。
○対象者
○ところ
平戸市シルバー人材センター
月
○と
き
○結核の主な症状
︵咳や痰がが2 週間
度 程 度 の 微 熱 が 続 く︶、
人︵先着順︶
以 上 続 く︶、︵
︵体がだるい︶
年
※に1回は定期的に胸部レントゲン
検診を受診しましょう。
働く人のトラブル解決!
長崎県労働委員会事務局
☎095 8- 22 2- 398
県の労働委員会では、働く人と会社の
月を﹃
﹁個 別 労 働 関 係 紛 争 処 理
間の紛争解決のためにあっせんを行なっ
ており、
制度﹂に係る周知月間﹄として、県の労働
相 談 情 報 セ ン タ ー と 連 携 し て、
﹁休 日 相
談﹂を実施します。
21
○受講料
無料
○申込方法
事務所に備え付けの申込用
日︵金︶
紙に必要事項を記入して、お申し込み
ください。
○申込期限
9月
﹁平戸市知的障害者地域をつなぐ
推進会議﹂を開催します
長崎県手をつなぐ育成会
☎095 8- 46 8- 730
知的障害者の自立生活のため、就労問
題を中心とした会議を開催します。
○と
き
9月 日︵土︶午後1時∼午後
○ところ
たびら活性化施設
4時 分
年 中 に 次 の よ う な 変 更 が あ り、
長崎地方法務局人権擁護課
☎095 8- 20 5- 982
﹁全国一斉﹁高齢者・障害者の
人 権 あ ん し ん 相 談﹂強 化 週 間
が実施されます
団体からの提言など
就労している障害者の事例発表、支援
②新たに家屋を新築、増築した場合
しも含む︶
①家 屋 を 取 り 壊 し た 場 合︵一 部 取 り 壊
ない場合は、ご連絡をお願いします。
まだ税務課職員が家屋の調査に伺ってい
平成
このため、屋外広告物︵ 1︶を表示・ 家屋の固定資産税は、毎年1月1日現
※
設 置 す る 場 合、ま た す で に 表 示・設 置 し
在に存在するものに課税されます。
計画課まで提出してください。公述申出
の要旨およびその理由ならびに住所、氏
屋外広告物の掲示には許可申請
が必要です
ン︶
﹂の変更のための公聴会と説明会を次
20
詳
※ し く は お 問 合 せ ま た は、県 ホ ー ム
ページをご覧ください。
10
○定
員
23
度の説明も行います。相談・あっせんと
当日は、労働相談のほか、あっせん制
24
19
14
26
法務省人権擁護局および全国人権擁護
委員連合会は、高齢者や障害者をめぐる
さまざまな人権問題に積極的に取り組む
こ と を 目 的 と し て、全 国 一 斉﹁高 齢 者・
障 害 者 の 人 権 あ ん し ん 相 談﹂強 化 週 間 を
実施します。
障害のある人に対する不当な扱い、高
齢者への虐待など、ひとりで悩まずお電
話してください。
○連絡先
全国共通人権相談ダイヤル
℡0570 0- 03 1- 10
○期
間
9月8日︵月︶∼ 日︵日︶
○受付時間
分∼午後7時
日は﹁警察相談の日﹂です
申・
平
戸
警
察署
3- 110
☎
﹁警察の
相談ダイヤル
#9110﹂
広報スローガン
○ところ
度島中部公会堂
5時
○と
き
9月 日︵木︶午後1時∼午後
9月
︵土・日︶午前 時∼午後5時
︵平日︶午前8時
14
22
30 18
20
○内
容
障害者雇用会社の講話、一般
問
問
10
も無料ですので、お気軽にお越しくださ
30
10
22
13
11
30 10
10
15 55
問
37
問
10
問
10
26
28
問
30
57
25
24
13
16
24
広報ひらど 平成 26 年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
25
30
11
平戸市からのお知らせ
○内
容
学校紹介、実技など授業の紹
時∼正
東京・平戸北松会からの
お知らせ
亀山弘行︵水垂町出身︶
☎090 5- 750 8- 909
回東京・平戸北松会総会・懇親会
月4日︵土︶正午∼
都 千 代 田 区 大 手 町 2 2- 2- ︶
○と こ ろ
﹁デイ ナイト﹂大手町店︵東京
○と
き
へご案内ください。
を開催します。首都圏在住の友人・知人
第
問
介、生活補助具の紹介など。
﹁動物愛護フェスティバル﹂を
開催します!
日︵土︶午 前
31
西
九州自動車道夜間通行止の
お知らせ
NEXCO西日本
☎0952 6- 2 5- 121
国土交通省九州地方整備局
長崎河川国道事務所
☎095 8- 39 9- 211
○と
き
9月
長崎県県北保健所食品薬務班
☎
3- 933
道路安全対策工事のため、夜間通行止
午︵荒天中止︶
○と こ ろ
佐 々 町 河 川 公 園︵佐 々 町 鴨 川
10
57
めをします。工事期間中は一般道への迂
30
○問い合わせ先
▼佐世保三川内IC∼佐世保中央IC
NEXCO西日本
勝太
英樹
啓二
亨
司
芳行
哲也
理
弘平
恭一
佐智夫
庄一朗
浦南
幸の浦
稗田
志々伎岡
中の崎
大石脇
獅子第1
木ヶ津第3
上大垣
山野・白石
宮の浦
堤
神上
きょういち
こうへい
おさむ
てつ
や
よしゆき
つかさ
とおる
けい
じ
ひで
き
しょうた
つよし
たかとし
リーガル 生向
永田
ともひこ
智彦
犬
※のしつけ方教室は、事前申し込み
が必要です。︵先着 人︶
﹁合法﹂ではありません
∼危険ドラッグには手を出さないで∼
長崎県県北保健所食品薬務班
3- 933
☎
最近、全国で危険ドラッグを使用した
後に車を運転し、多くの人々に重傷を負
わせたり、死亡させてしまうなどの重大
な事件・事故が多発しています。
販売する店舗やホームページでは、﹁合
法﹂で あ る こ と を 強 調 し ま す が、実 際 は
違法な薬物を含んでおり、大変危険です。
危険な薬物に﹁合法﹂なんてありません。
﹁合 法﹂、﹁脱 法﹂な ど の 言 葉 に 騙 さ れ ず、
このような危険な薬物にはゼッタイに手
ちさと
よしひこ
平戸瀬戸市場の職員を募集します
平戸瀬戸市場
☎0120 6- 01 7- 89
平 戸 瀬 戸 市 場 で は、営 業・企 画・情 報
歳以上 歳未満
発信などを担当する職員を募集しています。
○募集資格
○募集期限
9月 日︵土︶
○募集人員
1人
○募集方法
ハローワークにてお申し込
みください。
よこやま
たくみ
横山
巧
まさみつ
︻生月地区︼
た
さき
ひろし
田 正光
まつかわ
まさかず
松川
弘
いしばし
石橋
正一
お
さき
尾 ミカ
ふみ
お
︻田平地区︼
の
だ
野田
文夫
木場
築地町
下中野
根獅子第3
堤
山口
信義
松田
節子
平山
豪
山口
林作
溝口
馨
金田
ハマ
かね
だ
早福
中村
ハナ
やまぐち
ひらやま
まつ
だ
やまぐち
なかむら
よしなが
き
やま
よう
こ
けん
た
ろう
のぶよし
せつ
こ
つよし
りんさく
かおる
中の原
吉永
堅太郎
みぞぐち
田崎
木山
洋子
︻大島地区︼
み
よ
こ
歳 8/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 8/7
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 8/
歳 8/
歳 7/
石田
美代子
いし
だ
魚の棚町
北 ヱイ
まる
た
神崎
浦南
堺目
山田
浦北
野田
外目
外目
小手田
古梶
上亀
福崎
上亀
野田
下寺
西神浦
東神浦
大根坂
∼8/ 受付分︶
歳 8/9
歳 8/6
下大垣
田
タズ子
きたはら
獅子第1
︵7/
猪渡谷
中の原
根獅子第3
佐世保市
紐差第1
田崎
中の崎
中野大久保
大石脇
大根坂
歳 8/7
歳 8/6
歳 8/5
歳 8/5
歳 8/4
歳 8/3
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
歳 7/
善彦
を出さないよう注意してください。
しらいし
白石
智識
かず
え
︻平戸地区︼
にしみや
西宮
一枝
たていし
立石
ハルヱ
かどがわ
門川
カツヱ
さとむら
や はち
里村
さなみ
むら た
きょういち
村田
彌八
まつもと
よしとし
松本
恭一
たていし
すすむ
立石
義
かわぶち
とき
よ
川渕
進
さとざき
里 時代
い
で
井手
すみ子
やまがしら
山頭
スヱ子
ひらやま
平山
ミサヲ
やまもと
山本
ミサエ
まつ
せ
なだ
お
松瀬
アサ子
かい
え
だ
海江田
洋男
まつなが
ひさ
こ
松永
テル子
おおはし
じゅうじろう
大橋
久子
まつ
だ
松田
十二郎
まさかず
歳 8/9
度島中部
55
▼佐世保中央IC∼佐々IC
国土交通省九州地方整備局長崎河川
国道事務所
﹁長崎県立盲学校専攻科学校
説明会﹂を開催します
長崎県盲学校
☎095 8- 82 0- 020
視 覚 障 害 者 の 職 業 自 立 の た め、は り・
きゅうなどの国家資格取得を行う専攻科
の学校説明会を開催します。
分
○と
き
9月7日︵日︶午後1時∼午後
3時
剛
舘浦潮見
さ
ち
お
尚幹
しょういちろう
○ところ
長崎県立盲学校︵時津町︶
うた
︻平戸地区︼
よしなが
のど
か
吉永
詩
まつ
お
は
づき
松尾
和夏
しばやま
かい
と
柴山
蓮月
さきやま
たける
崎山
夏翔
なが
た
そう
た
永田
猛
ひら
お
う
た
平尾
創汰
やまぐち
り
さ
山口
詩太
にし
だ
つばさ
西田
梨沙
ふくもと
けん
と
福本
翼
たけやま
ふう
ま
竹山
絢都
まつやま
り
い
さ
松山
颯真
よし
だ
吉田
里依彩
あん
り
︻生月地区︼
く
ぼ
も
な
久保
晏璃
すえなが
末永
望夏
︻田平地区︼
かい
ら
パギント 海愛
ゆ
い
か
永田
じゅんいち
純一
福崎
よしひさ
さくもと
作本
昌一
よ
いち
歳 8/9
大野
15
お
ざわ
は
づき
善久
下里
たかし
しらはた
白畑
與市
か
きち
歳 8/
20
16
小澤
結衣花
く
ぼ
かわ
久保川
葉月
崇
永久保 しんいち
さかいや
堺屋
嘉吉
み
よ
こ
ございました。
ひ
な
り
慎一
永久保
しんいち
く
が
久家
美代子
志々伎浦
■平戸市人口/33,996(−26)
男性/15,917人( +4 )
女性/18,079人(−30)
+
■世帯数 14,321戸( 0)
−
ありがとう
もとやま
は
な
慎一
坊田
よしかず
歳 8/
◎人口の動き
14
27 24 17
12 11 29 27 27 20 19 18 15 15
21
71 81 87 61 76 86 84 79 95 78
24
義和
やす
み
30
◎7月末までの火災救急件数
88 65 91 54
67
火災 11 件( 15 件)
救急
883 件( 978 件)
※( )内は昨年同期
(敬称略)
本山
日梛妃
えのもと
かな
と
柄本
華夏
く
じゅう
ろ
かな
た
久住呂
奏杜
く
じゅう
ろ
なつ
き
久住呂
奏崇
まわたり
ふく
だ
問
3日︵金︶
︼
℡
5
○区
間
佐世保三川内IC∼佐々IC
1︶
免
‐255 1
‐414
○内
容
津 軽 三 味 線・民 謡 唄 ま つ り 他
○と
き
9 月 日︵水︶∼ 日︵金 ︶
○入場料
無料
3日とも午後8時∼翌朝午前6時まで
○内
容
犬のしつけ方教室、警察犬模 ︻民謡歌手の堀ひろみさん︵母親が根獅
雨 で 順 延 の 場 合︻9 月 日︵月︶、
範訓練、小動物とのふれあいコーナー、 子出身 旧姓・森崎︶を迎えます︼
※
日︵火︶
、 月 1 日︵水︶、2 日︵木︶、 ペットの迷子札の作製など
回をお願いします。
10
○田平町小手田免
松口 サワ
1,000,000円
10
03
件 数 41 件 (51 件)
2人 (0人)
死 者
負傷者 56 人 (65 人)
(重傷)8人(軽傷)48 人
※( )内は昨年同期
■一 般 寄 付
29
84
福田
安海
13 12
84 91 77
31 30 29 28 26 26 23 22 20 21 16 15 15
◎7月末までの交通事故件数
問
10
26
広報ひらど 平成26年9月号
Hirado City Public Relations,2014.9
27
馬渡
夏希
︻大島地区︼
※( )は、前月との比較
平成26年8月1日現在
26
20
問
問
問
57
72 86 86 74 48 75 93 83 94 86 77 95 73 59 101 80 88 86 88 51 94 96 64
20