2012 年(平成 24 年)5 月号 - nifty

神戸ウオーキング協会会報
【 1 】
第 225 号
発行
2012 年 5 月 1 日
神戸ウオーキング協会
651-0076
神戸市中央区吾妻通 4-1-6
神戸市生涯学習支援センター4F
2012 年(平成 24 年)5 月号
・
あひたてんきになあれ
加藤洋一
小学生の頃、運動会が近づくと「てるてる坊
主」で当日の晴天を祈念した。本音は、野外
で昼食時の重箱を楽しみにしていたのだが、
そのためにも、晴れてほしかったのだろう。
昨今は、一週間前から予報が発表される。
次回の土曜日が雨と表示されると、一時的に
ウツの状態になる。昼食時、傘を差しながら
弁当を食べる姿を想像するだけで気が滅入
る。ところが日を追うにつれ、雨が曇りに変
化し、当日は晴れとなるケースはかなり多い。
そうなると気分はソウの状態。神の恩寵を信
じる気持ちとなる。
天候と例会の参加者は相関関係にある。天
候が良ければ財政は潤うというもの。当協会
関係者は例会の晴天を祈願すべし。ただ個人
的に内密だが小雨を期待する例会がある。
「あ
じさいウオーク」
。しっとりと濡れた紫陽花は
大人なら理解できる怪しい雰囲気がある。そ
の例会だけは、雨を密かに想っている。
5 月 19 日(土)
L:小山
JR 相生駅
10 時
相生駅~道の駅(あいおい白龍城)
~遠見山公園~JR/相生駅
ゴール予定 15 時 30 分
開 催 日
集合場所
集合時間
コ ー ス
☆
ぺーロン競漕のシンボル道の駅あいおいぺ
ーロン城(白龍城)で列詰め休憩後、遠見山
(188.8m)に登ります。一部地道の狭い上
り坂があります。頂上は山側を見れば相生市
街、海側では播磨灘が一望できる絶景ポイン
トです。昼食後は相生市街を通り相生駅がゴ
ールです。
(雨天の場合コース変更有り)
【鴨川と琵琶湖疎水をゆったりと山科へ
14 ㎞】
L:岡本
開 催 日
集合場所
集合時間
コ ー ス
ゴール予定
5 月の例会
会員ウオーク
☆
【ぶらっと吹田とビールウオーク
開 催 日
集合場所
集合時間
コ ー ス
10 ㎞】
L:木村
5 月 12 日(土)
阪急京都線 正雀駅
10 時
岸部南公園(駅より 2~3 分)~正雀
川~南正雀緑道~高浜橋~緑風橋
~中ノ島公園~大の木神社~高浜
神社~アサヒビール吹田工場・・・・
JR・阪急/吹田駅
工場ゴール予定 13 時 20 分(見学・試飲約 80 分)
Tel・Fax 078-251-0114
5 月 26 日(土)
JR 京都駅 中央口
10 時
鴨川左岸~岡崎公園~南禅寺水路
閣~田辺朔太郎博士像~琵琶湖疎
水~JR/山科駅
15 時
明治時代に、琵琶湖から京都市内へ水を送る
ため開設された琵琶湖疎水。流れとは逆に第
1 疎水を巡ります。京都~山科間には 3 つの
トンネルと蹴上浄水場、煉瓦造りの水路閣、
インクライン等の見所が多くあります。有名
なお寺をたくさん通りますが、今回は疎水が
テーマなので残念ながら通過します。
先月の例会を振り返って
歴史を訪ねて飛鳥へ
L:山本と
開 催 日
3 月 24 日(土)
参加人員
155 人 (会員 110 人)
☆ 恒例の会員ビールウオークです。鯉の泳ぐ正
ました
☁ 朝まで降っていた雨も飛鳥駅に着く頃には
雀川、緑あふれる正雀緑道、味舌水路遊歩道から
曇りとなり、ウオーキング日和となりました。
川沿いの風景を楽しみ中ノ島公園へ。
ユーモラスな猿石、ドキッとする名の鬼の雪
大の木神社、高浜神社から吹田街道を通りア
隠、巨石を積み上げた石舞台や古墳等を巡り、
サヒビール吹田工場。できたての生ビールの
やさしいお顔の大勢のおひな様に迎えられ、
「鮮度」と「うまさ」をお楽しみ下さい。
予定通りゴールしました。
ウオーク日本
1800
相生市
【ぺーロン祭りで名高い相生を訪ねる 11 ㎞】
明石の飲み水を巡る道
開 催 日
3 月 31 日(土)
L:吉村
神戸ウオーキング協会会報
小中清史
小林 實
参加人員
147 人子供 3 名含む(会員 121 人)
堀米克弘
山下宇広
☂/☁この日、朝からこの時を狙い撃ちするかの
井原啓之
新家 進
様に雨、風強く、集合場所も急ぎ新幹線高架
恋田克己
福岡秀昭
下に変更、こんな荒れた天候にもかかわらず
青陰千代
吉冨正晃
佐本浩子
安永勝正
147 名もの参加者があり感謝致します。野々
石野保明
日美富夫
池や亀池では横なぐりの雨に顔を叩かれなが
中西 寛 山本始華留
らのウオークになりました。体育館で昼食を
樋上春男
宮岐宣正
とり、明石市水道部のご厚意による「明石の
住ノ江春夫 北野陽一
水」を受け取って、午後スタート。15 時前 JR
島中勝彦
水田 都
矢野友章
西本倩昌
魚住駅にゴールしました。
平清盛②
【 2 】
渋谷英雄
大野義男
服部 晃
久保宣勝
山下高徳
吉村昭一
矢田貝昭憲 黒住 聰
塩田武嘉
藤丸章一 下村多美子 土田利雄
佐藤寛和
丸山惣一
黒澤慶章
高橋伸治
新田豊二
黒田啓三
吉原康之
松井恵子
村上敏雄
山本喜代美 柴田洋子 古都利治
加賀山 襄 山口勝司 髙木 登
加藤逸夫
安田 弘 山路幸信
斎藤靖子
山口喜弘 豊田幸雄
松本久保
新入会員のご紹介
よろしくお願い致します。
村井 一雄(西区) 山田 礼子(明石市)
中垣 敏治(東灘区)吉田 正(中央区)
高山 憲了(西区) 高橋 忠(舞鶴市)
中林 米子(灘区)
(敬称略・4/18 現在会員数 401 名)
神戸桜並木と福原京
開 催 日
4 月 4 日(水)
L:山下奉
参加人員
364 人(会員 198 人)
☀ 平清盛シリーズの第 2 回目です(全 3 回)。
前日の荒天で心配された天候も、やや肌寒さ
は感じられましたが、ほぼ晴天に恵まれまし
楽 し い ウ オ ー キ ン グ教室
た。メーンの桜はまだ咲き始めで少し残念で
第 43 回 ~ 楽しいウオーキング ~
した。ゴールは予定より少し早くなりました。
平清盛が活躍した神戸を歩きます。
開催日 5 月6日(日)
夙川・芦屋さくら回廊
L:井之口
JR 須磨海浜公園駅 10 時集合
開 催 日
4 月 7 日(土)
皆さん方の参加をお待ちしております。
参加人員
402 人(会員 201 人)
☀ 朝、集合場所の夙川公園に着いてびっくり、
~今、何故ウオーキングなのか⑬~
なんと公園一面にブルーシートが敷き詰め
『脚は第二の心臓といわれるの?』
られているではないか。花見の席取りの若者
達に公園は占領され、果たして参加者が集合
脚の役割は、立ったり、座ったり、歩いたり、跳
できるのか出鼻をくじかれる。先乗りの堀
んだり、などの活動をただ単にしているだけではな
米・村上のお二人が若者達と交渉、なんとか
い。脚の筋肉を動かすことによって、筋肉内の血液
集合場所を確保する。遅れ気味の桜は満開と
を循環させている。この働きをミルキング・アクシ
はいかないものの五分咲きの夙川桜並木を
ョンという。下半身を屈伸させることによって筋肉
遡上、高さ 10m 周囲 40m の巨岩甑岩に祭神が
内の血管が圧迫され、静脈血が心臓へと送り返され
鎮まる越木岩神社に向かう。樋之池公園で昼
るポンプの役割をしている。健康な人なら数時間立
食後岩園隧道の上から西宮市街を一望し芦
ちっぱなしでも、脳貧血で倒れることがないのは、
屋市へ。さくら参道・岩ヶ平公園・仲ノ池緑
このポンプ作用があるからだ。それで、
「脚は第二の
心臓の役割をしている」といわれる。そのためには、
地などで桜を満喫。予定より早めの午後 2
血管内の血液がしっかり流れていることが重要で、
時 JR 芦屋駅にゴール。
毛細血管内には血液が行き渡っていない箇所も多い。
第 18 回六甲分割縦走④
L:田中敏
行き渡らせるには、ひたすら筋肉を使う以外に手立
てはない。下半身には全身の 3 分の 2 の筋肉が集ま
開 催 日
4 月 14 日(土)
っており、歩くことで効率よく多くの筋肉を使うこ
参加人員
229 人(会員 119 人)
とができる。
☁/☀小雨の止んだ記念碑台をスタート。最高峰
心臓に栄養を供給する冠状動脈が詰まると心筋梗
では濃霧で景観も無く薄暗い感じの一軒茶
屋で早めの昼食。午後にはきれいに晴れて、 塞になる。ウオーキングのような軽い運動が、その
詰まりを取り除く最も有効な方法だと立証されてい
気持ちよく湯本台広場にゴール。
る。高血圧の人でもウオーキングなら、一定時間続
4 回完歩者は会員 93 名、一般 62 名 合計 155 名
けても上昇せず逆に下がるので、高血圧症の運動療
会員の完歩者は次の方々です。 (会員番号順)
法としても最適である。ウオーキングで血圧が下が
的場邦彦
佐藤 昌博 上ノ原和彦 荻原信子 鈴木 孝
るのは、動脈や毛細血管がほぐれ弾力性を増し、血
大島三郎
秋月和子
藤井清孝
小柳治久 小林正俊
管が拡張されて血流がよくなるから。要は全身の筋
宮家範子
津田英郎
秦野喜久子 田中敏美 松川芳郎
杉本和郎
久川正博
山本とし子 高木賢夫 那須 勝
肉が集中する下半身筋肉を動かすこと。それは歩く
田中孝雄
安井 孜
岡本文夫
西口敬治 野沢輝夫
ことによって心臓を助けることにもなり、脚は第二
仙波照子
松永則義
岡田文子
林 光明
林 勢津子
の心臓になっている。
(堀米克弘 記)
西村公志
志賀正哉
志賀蓮子
鍋倉浩一郎
紀野猛男