条例制定など - 南丹市

主
な
質
疑
今後の台風も想定され
るが応急復旧の状況は。
検討した中で判断する。
前例のない災害である
ことから床下浸水も減免の
としている。
判断が難しい。国・府の制
した報告は聞いていない。
応急復旧に関し、各支
所から懸念される箇所の報
対象にならないか。
還付する。
告を受け対応している。各
成果は。
産業建設常任委員会
支所から一定の応急復旧は
床下浸水は後で確認で
きるものがないので判断が
有効に活用した積極的なP
台風 号の復旧予算は
完了したと報告を受けてい
難しい。被災者も多く、実
年度 .3%である。
れなかった。
直営診療所管理運営事
業で、補助金の申請が南丹
明。
超える場合は。
500万円となっているが
援交付金は全額補助か。
下水道事業への一般会
計からの繰出金が減額され
病院から市に変わったこと
不妊治療の申請が増加
しているが、要因は。
立ったのか。
による影響は。
たが、事業確定の見通しが
年度各特別会計の繰
越金が確定し、事業見通し
すでに自力で復旧した
ものへの対応は。
が立った。 月での大幅な
長自らが国に要望した事実
災害復旧事業において
国の補助は3年以内。公共
被害が個人の水田のみ
の場合は。
らに詳細な広報を行う。
減免に向けた市民への
周知方法は。
際には難しいと考える。
度も同様に床上浸水を基準
土地改良補助金は、事
業費が200万円までと
る。
R活動を進めたい。
なっているが、事業費が
復旧活動の財政支援は
地域力再生プロジェク
トは、府と市町村振興協会
200万円をオーバーする
水田への土石流入の復
旧に対する考えは。
すでにホームページや
ケーブルテレビ(CAT
災害復旧活動に適用す
る市民提案型まちづくり支
で 万円。それを超えたも
場合、分割申請は可能か。
万円以上の復旧事業
費が国庫補助事業の対象と
V)などで広報し、実際に
年度 %、 年度 %、
のをまちづくり支援交付金
事業費が200万円以
下の事業は事業費の9割補
業主体となり単費の補助事
なる。これ以下は、地元が事
治療した結果、母子手
帳を発行された方の比率は
7月初旬の雨で、道
路・河川に被害が発生し
た。一般財源での改修と
なっているが。
8月時点で前年度なみ
の申請があり、急増してい
で補てんする。
助を考えている。分割の申
受付も行っている。今後さ
必要に応じて改正した
い。
は。
市も病院も追加の負担
が生じる。
増減はない。
総務常任委員会
激甚災害の指定基準
厚生常任委員会
援協議会からの移行を計画
しており、委員は 名以内
とし、 月中に確定し、1
◆陳情書(少子化について
の提案と取り組み)
NGO滋賀「実り会」本部
全国 実り会 地域親善公
友協会
代表 森
壽和
◆西本梅小学校を廃校にせ
要望書の受理
が必要不可欠です。主に、
ず、存続を求める要望書
西本梅小学校の
被災による減免
集合住宅に対する被害
調査の対応は。
アパートなどは、事業
者責任で対応していただ
く。
川勝 眞一
大町
功
橋本 尊文
仲村 学
森 爲次
今
井尻 治
不悖
森
矢野 康弘
嘉三
廣瀨 孝人
小中 昭
高野 美好
谷 幸
仲 絹枝
大 一三
松尾 武治
川勝 儀昭
木戸 德吉
林 茂
山下 秋則
山下 澄雄
被災状況は、床下浸水
が多いが、減免対象になら
ない理由は。
た。
災害見舞金の詳細は。
災害見舞金は、火災の
みであったが、自然災害に
基準は180戸である
が、174戸が床上浸水と
特例措置も含め、でき
るだけ補助事業を使ってい
9億2千万円を超える事業
なった。
も対応できるように追加し
費。農林関係では農業所得
ただきたい。
災害に対する市税の
減免に関する条例
の推定額の %を超える事
公共土木関係は、市
の課税収入の %の査定
被災者は床上浸水と床
下浸水で減免対象が線引き
業費が対象。
土木は生活の安全を守り、
床上浸水は、判断基準
がはっきりしているが、床
回目の会議を開催したい。
事業費が基準。おおむね
されるが根拠は。
国の査定は弾力的な部
分があると聞いている。市
生活に必要な道路である。
下浸水は判断基準がなく、
小学校再編対策
特別委員会設置
議案可決
小学校の再編整備にあた
り、地域振興面を鑑みなが
ら、将来を担う無限の可能
性を持つすばらしい子ども
たちのために、議会として
廃校後の学校施設の利活用
見守り、支援していくこと
に関する調査を行うため、
代表 谷 喜久子
統廃合問題を考える会
8名の議員による小学校再
編対策特別委員会を設置す
ることとなりました。
陳情書の受理
厚生常任委員会
ていく上で、当事者の意見
地方税の減免措置等の
基準を適用した。
はあるのか。
災害査定を受け、工法等を
子ども・子育てに関す
る市町村計画等今後策定し
を聞く場を設定する必要が
税を全納した場合の扱
いは。
市長会で要望したと聞
いているが、国に直接要望
不妊治療費給付事業の
条例制定・改正
子ども・子育て会議条例の制定
子ども・子育て 支 援 事 業 計 画 策 定 等 に 関
し、執行機関に対 し 意 見 を 述 べ て い た だ く
機関を設置するも の
市営住宅の設置及び
管理に関する条例の一部改正
災害復旧の中長期的な
取り組みの考えは。
ある。会議は次世代育成支
納期末到来について適
用となるが、減免決定後に
被災者生活再建支援制
度の適用を受けるには。
い。
写真等により判断でき
るものがあれば対応した
国の災害復旧には雨量
の最低条件があり、採択さ
るのは事実だが、理由は不
地域の施設を修復する
自治振興補助金の限度が
請は可能。
業での復旧をお願いしたい。
32
入居者選考基準 審 査 委 員 会 に お け る 所 管
事務と組織の位置 づ け を 明 確 に し よ う と す
るもの
人事案件
次の方の選任につい
議員名
会 派 に
属さない
議 員
日本共産党 活 緑
公明党
市会議員団 クラブ
南風クラブ
丹 政 会
会 派 名
◆地球社会建設決議に関す
る陳情書
横浜市 荒木
實
◆「森林吸収源対策及び地
て同意しました。
(敬称略)
◆人権擁護委員候補者
(八木町八木)
可決 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ × × × ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
18
畑 輝雄
地方税財源の充実確保を
求める意見書(案)
23
被災者の市税減 免 を 行 い 、 申 請 期 間 を 設
けようとするもの
介護保険条例の一部改正
球温暖化対策に関する地
方の財源確保のための意
見書採択」に関する陳情
全国森林環境税創設促進議
員連盟
可決 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ × ◯
10 33
被災者の介護保 険 料 の 減 免 に 係 る 申 請 期
間を設けようとす る も の
会長 板垣 一徳
議第 3 号
特別委員会の設置について
子ども・子育て会議の
設置は努力目標だが。
40
30
24 22
平成 年台風 号による災害被害者に
対する市税の減免に関する条例の制定
18
○は賛成、×は反対
賛否が分かれた議案
20
8
市議会だより『なんたん』/第31号
市議会だより『なんたん』/第31号
9
25
10
条例制定・陳情書等
案件・結果
20
12
24
10