武蔵村山市シルバー人材センター

武蔵村山
全戸配布
2010
8月1日
通巻36号
地域に根差し、くらしに貢献
格安
特集
切
親
い
て
い
ね
全
安
心
安
験
経
富
豊
☆ 公益社団法人への移行について
☆ 平成21年度事業実績
☆ シルバーへの疑問・質問にお答えします
●「エールを送ります」
東京しごと財団・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・2
社団法人 武 蔵 村 山 市
● 公益社団法人への移行について・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・2
シルバー人材センター
● 平成22年第2回定期総会報告・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・3
〒208-0011
東京都武蔵村山市学園4-2-1
電話(042)564-1081
Fax(042)562-9077
http://www.musamura-sjc.or.jp/
E-mail [email protected]
● 平成21年度の事業実績・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4
● シルバーへの疑問・質問Q&A・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・5
● 安全管理委員会より
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・6
● 防犯ボランティアに参加のお願い・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・7
● 仕事のご依頼・内容のご案内・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・8
− 1−
では、昨年は設立三十周年という大
武蔵村山市シルバー人材センター
駆けて誕生しました。都内の会員数
ンター事業は昭和五十年に全国に先
ております。東京のシルバー人材セ
果であり、日々の取り組みに敬服し
事務局および関係者による努力の結
設立数が低迷していることからも推
り、ここ数年社団・財団法人の新規
持った主務官庁制を基軸にしてお
許可と公益性の判断の権限を合わせ
これまでの公益社団制度は、設立
ても過言ではありません。
ために、この改革が行われたと言っ
り、民による公益のさらなる実現の
民間非営利組織の健全な発展を図
ております。
が、今まさに大転換を迎えようとし
の永きにわたって続いてきました
度は、明治二十九年以来百十年以上
行っていく必要があります。
とすることから、今後以下の事業を
域社会づくりに寄与することを目的
高齢者の能力を活かした活力ある地
実及び福祉の増進を図るとともに、
等の活動機会を確保し、生活感の充
験に応じた就業並びに社会奉仕活動
保ちながら、その希望、知識及び経
な高齢者に対し、地域社会と連携を
ンターは社会参加の意欲のある健康
新法人において、シルバー人材セ
ととなっております。
的として実施しなければならないこ
公益社団法人への
きな節目を迎え、今年は公益社団法
は八万五千人を突破するなど全国一
察されるように、制度疲労を起こし
エールを送ります
人として新たなスタートを切るため
の規模と実績を誇る組織となってい
これも会員の皆様を始めとして、
民法第三四条に基づく公益法人制
移行について
の準備が大詰めを迎えていることと
こうした実績を背景として、東京
は設立を定型化し誰でも作れるよう
端的に言えば、通常の非営利法人
②高齢者の方に対し、就業に必要な
会確保及び提供をします。
希望する高齢者のための就業の機
その他の軽易な業務に係る就業を
①臨時的かつ短期的な就業、または
公益法人制度の抜本的な見直しは
都シルバー人材センター連合では、
にして、もっと活性化させるととも
知識及び技能の付与を目的とした
ております。
明治以来百年振りのことで、新公益
シルバー人材センター事業が抱える
に、官からの癒着を廃して公正な立
講習会等を実施します。
ます。
法人への移行は、今後のシルバー人
課題に、皆様と共に取り組んで参り
場で公益性を認められていくような
思います。
材センターの発展のためには乗り越
たいと考えています。
の生きがいの充実及び社会参加の
えなければならない関門です。移行
武蔵村山市シルバー人材センター
現在、当シルバー人材センター
推進を図るための事業を行ってい
③社会奉仕活動等を通じて、高齢者
に向けてご苦労も多々あると思いま
の今後益々のご発展を祈り、エール
は、特例民法法人として位置づけら
改革が望まれております。
すが、今が未来のシルバー人材セン
を送ります。
行っております。これは、公益法人
可﹂を受けられるよう申請手続きを
新制度である﹁公益社団法人の認
ぜひ来年には公益認定を受け、よ
ります。
るために必要な事業を行ってまい
④その他、センターの目的を達成す
きます。
認定法における公益認定の基準に適
り市民の皆様に愛されるセンターづ
れており、来年四月を目途として、
東京都産業労働局職員課
∼平成二十年三月
合するものでなくてはならず、非常
◆プロフィール◆
ターの礎を築くときです。一緒にが
んばっていきましょう。
武蔵村山市シルバー人材センター
は、手工芸品製作販売グループ﹁し
るばっ娘﹂やミニ・デイサービス
﹁悠遊﹂、防犯ボランティアなど
平成二十一年四月 財団法人東京しごと財団本部
様々な活動に取り組まれ、入会率、
中村雅浩著﹁新公益法人の定款作成
︵
と運営の実務﹂より一部抜粋
くりをしていきたいと思います。
︵東京都シルバー人材センター連合︶
この認定をクリアするためには、
センターが公益目的事業を主たる目
︵
に厳しいものであります。
女性会員比率、民間契約比率等の実
シルバー人材センター課企画係長
事業計画等を担当
績は、都内シルバー人材センターの
中でもトップクラスです。
−2−
小口 佳子 氏
会員の皆様方におかれましてはお
忙しいところご出席をいただき、議
の皆様に承認をいただき無事可決い
会計決算・定款の変更について会員
年度事業報告・平成二十一年度一般
度の一般会計補正予算・平成二十一
た定期総会において、平成二十二年
去る五月二十七日に開催されまし
た、総会の場をお借りいたしまして
体となり取り組んでまいります。ま
要課題として、安全管理委員会が主
今年度も、会員の安全に対し最重
員が熱心に受講いたしました
より、安全講習会を開催し多数の会
署交通課及び生活安全課のご協力に
なお、この総会の前に東大和警察
とに対し深く感謝いたします。
そえるよう返答をいただくととも
藤野市長からはセンターの期待に
請いたしました。
ター事業に対する益々のご協力を要
に対するお礼の言葉と、今後のセン
から、行政の日頃からの当センター
挨拶に訪問いたしました。森脇会長
役が、藤野新市長を訪ね、市公室へ
長・茂野副会長・福島事務局長の三
去る六月十一日︵金︶に森脇会
藤野新市長へ挨拶
たしました。
職員表彰が執り行われ、前事務局長
に、市における高齢者対策の一助と
事の運営にご協力いただきましたこ
とくに定款の変更につきまして
の比留間信男氏と髙橋修一郎次長が
なるようセンター事業に対する今後
平成二十二年 第二回 定期総会報告
は、公益社団法人の認定を受けるた
表彰状を授与されました。
の期待と抱負を述べられました。
めには不可欠な議案であり非常に重
安全講習会開催される!
前項でもご紹介しました﹁高齢者
−3−
要な案件です。
今後、公益認定が許可されると、
来年四月より、新定款に沿って、シ
ルバー人材センター事業を展開して
いくことになります。
の交通安全と防犯対策﹂についての
講習会を警視庁東大和警察署交通
課・宮林警部補と生活安全課・森警
部を招き、交通安全等に関するビデ
オを上映しながら開催され、総会に
出席した会員二二八人が熱心に受講
しました。
また、安全管理委員会の荻野委員
により当センターの事故状況や事故
防止に対する取り組みの説明があ
り、改めて会員の事故に対する意識
改革を訴えました。
(左から)
福島事務局長、茂野副会長、藤野新市長、森脇会長
平成二十一年度
樹木剪定業務をはじめ、新たに小・
平成 21 年度
45,000
36,000
18,000
9,000
所、一般家庭を訪問し、就業機会の
確保に努めました。
この結果、市から国の緊急雇用創
平成二十年秋の金融・経済危機を
中学校の施設清掃業務や交換便業
出事業による野山北公園自転車道の
乗り越え、わが国経済は最悪の時期
務、放課後子ども教室安全管理委員
事
業実績
を脱したものの、景気の実感に近い
業務、家具転倒防止器具取付事業な
が 前 年 度 に 比 べ て 約 二 八% も 減 少 し
名目成長率はマイナスが続き、昨年
に上昇しました。政府の追加経済対
たのに対し、公共事業の受注は約三
どを受託しました。民間事業の受注
策により、エコカー、エコ家電の普
四% も の 増 加 と な り 、 契 約 額 は 、 前
七 月 の 失 業 率 は 過 去 最 悪 の 五 ・ 七%
及元年となったとはいえ、需要の低
年度に比べ約三、三二〇万円、六・
が 、 平 成 二 十 二 年 度 はB ラ ン ク か ら
下や進行する物価下落は、企業の収
平成十八年度から受注を受けた大
Aランクに昇格しました。このた
九% の 減 少 に と ど め る こ と が で き ま
型商業施設内の核となる店舗の撤退
め、平成二十二年度予算では、前年
益を圧迫し、雇用は大変厳しい状況
という大きな影響などを受け、退会
度予算より三〇万円増の一、〇七〇
した。
者数も例年を上回り、平成二十一年
万円を見込んだところです。
にあります。
度末の会員数は、前年同期に比べて
人口七万人規模のセンターがA ラ
会員の就業率の状況は、前年度に
五 ・ 三% 減 の 一 、 二 四 一 人 と な り ま
ンクに昇格することは、とてもまれ
こうした昨今の景気の低迷、厳し
した。とくに、民間企業などからの
なことです。
比 べ 三 ・ 四% 増 の 七 四 ・ 二% と な っ
契約受注高の減少は著しいものがあ
これもひとえに、地域の皆様や市
い雇用情勢を反映し、センターを取
ります。とはいえ、入会率は、人口
当局からの温かいご支援をはじめ、
ています。これらの数値などが評価
五万人以上の市のセンターの中では
会員皆様の高い就業意欲と関係各位
り巻く状況は、極めて厳しいものが
全国一の高い率を維持しています。
のたゆまぬご努力が実を結んだもの
−4−
当年度
前年度
3月
2月
1月
12 月
11 月
9月
10 月
(月 別)
8月
7月
6月
5月
4月
0
され、厚生労働省の補助金の格付け
このため、センター内に就業開拓
と深く感謝いたします。
27,000
契約金額
(千円)
あります。
推進本部を設置し、市や民間事業
契約金額の推移
シルバーへの疑 問・質問
ランク付 け をしておりA∼Dまであ
合において事業規模により、
補助金の
Q﹁センターのAランクとはなん
ですか﹂
A 全 国のシルバー人 材センター連
武蔵村山シルバー ↓ 検索
れ変わりました。
一度ご覧ください。
Q﹁ホームページがリニューアル
したそうですが﹂
A はい、六月三十日に新しく生ま
ります。
のみを 求めるだけでなく 、新たな事
つまり、就 業による自 己のメリット
に実施することを求められます。
定多数の方々に対する事業を積極的
ィア活動・地域貢献事業等、
より不特
とを 求められ、それによってボランテ
公 益 性 をより 明 確に発 揮 するこ
仕活動の機会の確保が加わります。
現 行の就 業 機 会の確 保に社 会 奉
Q﹁公益社団法人に移行される
とどのように変わるのでしょう
か﹂
A センターの事業が広がります。
これも武蔵村山市民皆様のお陰で
たことになります。
出し、その結 果が評 価され証 明され
機 能し、
たくさんの事 業 効 果 を 生み
ことによって、
この事業が日本一有効に
全国第1位ですが、
ランクも昇格する
五万 人 以 上のセンターでは入 会 率は
当センターは平 成 十八年から人口
快挙だと思われます。
格 することは通 常では考 えられない
七万人弱の当センターがAランクに昇
人 以 上 もの大 都 市のみであ り、人口
が、人口規 模で計ると平 均三十六万
ターは三十 団 体ほど該 当しています
現 在 都 内のセンターでAランクセン
をクリアしたためです。
数で九千 六百 十 四 人が、
ランク基 準
会 員 数が千二百 七十 人・就 業 延べ人
クへ昇格しました。過去三年の平均で
※仕事の詳細は8ページ
︵ 裏表紙 ︶
を
人材センターまでご相談ください。
とがございましたら、
ぜひ、
当シルバー
どにおいて、
お仕事を依頼されたいこ
ます 。ご家庭や会社・事業所・商店な
外の費用で支出することをお勧めし
事 業 所 等の場 合は経 理 上 人 件 費以
また雇用関係が結ばれませんので、
ついてはセンター事務局が行います。
代金の請求・受領等の一切の手続きに
責 任 を もってこれに当 たり 、契 約や
お引 受 けした仕 事は、
センターが
成立しないのが特色です
客 様 と会 員 との間には雇 用 関 係は
請負・委任契約を結ぶことにより、
お
ま た、
センターとお 客 様 との間で
ているシステムです。
意 欲のある方が会 員 となり 就 業し
住 する五 十 六 歳 以 上の健 康で働 く
Q﹁シルバー人材センターの仕組
みについて教えてください﹂
A シルバー人 材センターは市 内に居
当センターは平成二十一年度までは
業に加わる社会奉仕・貢献活動を会
あると深 く 感 謝いたします 。ありが
葉 書 ・ 挨 拶 状 ・ 封 筒 ・ 各 種 伝 票 ・シ ー ル 印 刷 そ の 他
村山印刷有限会社
560-2431㈹
(042)
東京都武蔵村山市残堀2丁目1-1
〒208-0034 残堀街道・残堀信号そば
Bランクでしたが、今 年 度よりAラン
員 全 体で参 加・協 力 していく 体 制づ
覧ください。
とうございました
−5−
A
くりが不可欠となります。
ポスター・パンフレット
・カラー印刷・折込広告・新聞・報告書・文集類・事務用書類・名刺・
なんでも…
ご相談下さい
&
Q
印 刷 の ことなら
5042-560-3697
墜落・転落
16%
有害物等
の接触 動作の反動・
9%
無理な動作
12%
症状:頭部・顔 裂傷
傘をさし就業途上、坂道で対向の自転車とすれ
違う際、接触し転倒した。 症状:足首・足指 打撲
安全管理委員会
転 倒
26%
その他
37%
就業途上、坂道を下ろうと左折した際、雨でぬれ
た道路にスリップし投げ出された。 平成二十一年度の全国シルバー人材セン
就業中 原因別事故発生状況
ターの就 業 中における事 故は、植 木 剪 定
症状:全身打撲
等の墜落・転落の事故が全体の六八%を占
就業先に向かう途中、街道を横断しようとした
際、
自動車にはねられ救急搬送された。 対自動車・バイク
34%
めており、本 人の不 注 意によるものと想
利用時
70%
定されま す 。また、就 業 途 中 上における
2%
対自転車・
対自動車バイク
7%
自転車事故も四四%を占めております。
自損事故
走行時
36%
30% 自動車
このようなことから、
本年度は事故がな
帰路途中、車道から歩道に乗り上げる際、上が
りきれずに転倒した。 症状:足首・足指
自損事故
21%
いよう気をつけましょう。
【自転車利用による事故事例】
就業途上 事故発生状況
(平成20年度 事故統計より)
「シルバー人材センター安全就業基準」を守っていますか?
次の項目は、就業に際しての基本的な安全項目です。
自分自身の安全度をチェックしてみましょう。
1
就業途上や就業中は、安全第一を心がけていますか?
(はい・いいえ)
2
日頃から健康の維持管理に努めていますか?
(はい・いいえ)
3
定期的に健康診断を受けていますか?
(はい・いいえ)
4
就業の前日は十分睡眠をとるよう心がけていますか?
(はい・いいえ)
5
就業前に軽い柔軟体操をして体をほぐしていますか?
(はい・いいえ)
6
就業前に就業場所とその周囲の安全状況の点検をしていますか?
(はい・いいえ)
7
服装や履物は、就業内容に合った動き易いものですか?
(はい・いいえ)
8
加齢による諸機能の低下を意識していますか?
(はい・いいえ)
9
就業場所では、整理・整頓を心がけていますか?
(はい・いいえ)
家と就業場所との往復時は、交通ルールを守っていますか?
(はい・いいえ)
10
「はい」が10……すばらしいです。引き続き実行してください。
「はい」が8以上……もう一歩です。
「いいえ」の項目を見直して10を目指しましょう。
「はい」が7以下……安全について、基本から考えてみましょう。
清 掃 日 常 管 理 の ことなら
ど ん な 事 で も 相 談 くだ さ い
( 創 業 4 5 年 の 信 頼と実 績 )
清 掃 、環 境 用 品 、雑 貨 家 庭 金 物 一 式 販 売
株 式 会 社 東 建 商 会
〒1 8 7 - 0 0 0 4
東京都小平市天神町1-2-15
TEL 0 4 2
( 3 4 3 )0 4 3 8
(代)
FAX 0 4 2
( 3 4 1 )3 9 4 7
−6−
宣 言
我々、武蔵村山市シルバー人材セ
ンターは、全国で発生している昨今
の幼い児童を対象とした非道な犯罪
に、深い憤りを覚えるとともに、武
蔵村山市児童の安全に大きな危惧を
感ずる。
このような犯罪の発生を未然に防
止し、私達の大切な孫である子供達
の安全を確保するため、会員有志が
集い、ここに会員ボランティア活動
会員の方はぜひ﹁防犯パトロー
ル﹂にご参加・ご協力ください。
事務所にて腕章と自転車プレー
トをお渡しいたします。
この活動は、多数の会員が各自日
の方を対象にサポートを行っていま
当センターでは、パソコンでお困り
・ワード応用
・エクセル基礎
(エ ル ム 照 会)
・インターネット
・デジカメ︵写真の
編集加工︶
・はがき︵年賀状作
成等︶
市報の奇数月に掲載しております
ので、募集要項に従って奮ってご応
募ください。申し込み多数の場合に
は抽選となります。講習費用は無
料、テキスト代五〇〇円前後。
事務局だより
平成二十二年度もこの﹁シルバー
だより﹂の編集から活動がはじまり
ました。今年度より新たに広報委員
も加わり、より一層充実した会報づ
−7−
﹁パソコン訪問サポ�ト﹂
常生活の中で、市内への外出時に、
す。この訪問サポートは、ご自宅でご
くりに精進してまいります。
〒208-0011 武蔵村山市学園3−4−6
の重要な一つとして﹁防犯パトロー
腕章着用・自転車への防犯パトロー
自分のパソコンを使って都合の良い日
なお、今回は﹁公益社団法人﹂に
ついての解説記事を掲載いたしまし
たが、今後役員等の選任手続き等に
より、十月六日に臨時総会も予定さ
れております。
今後とも武蔵村山市シルバー人材
センターに対しまして、温かいご支
援・ご協力をお願い申し上げます。
シルバー人材センター人事
文具ショップ エルム
ル活動﹂を行うものである。
ルプレートを装着することにより市
午前9時から午後6時までのご希望の
にサポートを受けることができます。
そして我々地域の高齢者が、子供
時間帯に、お伺いします。ご希望の方
内全域に広く展開する。
達の安全を見守る眼となり、犯罪発
は当センターまで申し込みください。
参加しませんか!
﹁高齢者IT講習会﹂に
サポート料金は一時間一二〇〇円。
生を抑止するための大きな力になろ
うとするものである。
防犯パトロール活動アピール大会
﹁セーフティ・村山児童﹂におい
て、以上宣言する。
平成十八年六月二十四日 当センターでは毎月六十歳以上の方
四月一日付けで常務理事・事務局
を対象にパソコンの講習会を開催して
おります。
長に福島真人氏が選任されました。
社団法人
・入門︵文書入力︶ ・ワード基礎
武蔵村山市シルバー人材センター
会員一同
☎042-565-2386 fax 042-562-7300
〒208-0031 武蔵村山市岸2丁目3の3 電話042-560-1731・1733 FAX042-560-1735
フリーダイヤル 0120-20-1731
MMスタンプ加盟店・
「まいど∼宅配」登録店
武蔵村山指定収集袋・廃棄物処理権取扱店
未来をみつめて…生活の提案
文具・事務用品・印章・ゴム印
住設機器・家電・LPガス・灯油
東芝住設機器 優秀設備店
配達します!
仕事のご依頼・詳しいお問い合わせは当センターまで
家庭の仕事
内 容
会社の仕事
内 容
●家事手伝 ご家庭内の援助を必要とするお手伝い
い全般
家具移動・犬の散歩・病院同行・子供お
迎え・育児サービス・植木の水やり・買
い物・清掃・洗濯・和.洋服リフォーム・家
庭用換気扇清掃・砂利敷き・堆肥まき・
落ち葉清掃・梅もぎ等
※料金は2時間まで1,800円∼
●軽作業
会社・事業所でお役に立てること等
留守番・電話番・除草・トイレ清掃・ポスター
貼り・チラシ配布・袋詰め・梱包・開梱・保育
補助.誘導・クリーニング補助・廃材の選別
仕分け等
※料金は1時間800円∼
● パソコン パソコンでお困りの方
トラブル対応
訪問サポー サポートを行っています。
はもちろん、ご自宅でご都合のいいとき
卜
にサポートを受けることができます。午
前9時から午後6時までの希望の時間帯
にお伺いいたします。
※料金は1時間1,200円∼
●事務
会社・事業所での事務作業等
一般事務・経理事務・受付事務・パソコン打
込み・伝票整理・封入作業等
※料金は1時間800円∼
●植木の手 植木のお手入れ
入れ
植木全般の刈込み等手入れをいたしま
す。作業は班単位で行います。その他垣
根作り等のご相談にも応じます。お見積
りは無料です。
※料金は1時間1,480円∼
●毛筆筆耕 毛筆筆耕全般・賞状・宛名書き等
全般・賞状・ 経験豊富な会員が懇切丁寧な、お客様の満
宛名書き
足のいくお仕事をさせていただきます。☆
主な仕事賞状・毛筆宛名書き・式辞・席札・
目録・リボン・めくり等・ボールペン宛名書き
・短冊・封筒書き・家族書筆耕等詳しい料金
等はお問い合わせください。
●除草
●管理
お庭の草取り・草刈り・清掃等
お庭の草にお悩みの方お気軽にご相談
ください。
※料金は1時間900円∼
● ふ す ま ・ ふすま・障子・網戸の張替え
障 子 ・ 網 戸 , サンプル紙等見本帳を持参の上、ご相
張替え
談にお伺いいたします。ご希望に合わせ
てふすま紙をお選びいただけます。詳し
い料金等はお問い合わせください。
●軽易な大 軽易な大工作業
工仕事
家具転倒防止器具取付・手摺取付・波板
張替え・床板修理・雨どい修理・火災警報
器取付・物置解体・駐車場ロープ張り・
防犯柵強化作業・
ドアノブ修理・水道パッ
キン交換等ご相談ください。
※料金は1時間1,480円∼
管理全般
マンション管理・商品管理・受付業務・樹木
管理・ビル清掃
※料金1時間800円∼
● 接 客 ・ 販 スーパー・商店でお役に立ちます。
売 補 助 ・ 荷 食事の賄い・調理補助・力一卜回収・品出し・
受け
商品整理陳列・片づけ・ゴミ分別・配達・商
品集配・野菜袋詰め・花販売補助等
※料金1時間800円∼
なお、料金には会員に支払う配分金の他、事務費8%と
材料等を使用した場合は別途料金が発生いたします。
入会説明会は毎月第3水曜日の午後1時30分から
社団法人 武蔵村山市シルバー人材センター
〒208-0011東京都武蔵村山市学園4-2-1
Tel 042-564-1081
Fax 042-562-9077
←青梅方面
日産通り
立川バス
仕事のご依頼も入会される方も
お気軽にお電話を・・・・
大学通り
東京経済
大 学
新青梅街道
村山医療センター
シルバー人材センター
江戸街道
入会説明会
−8−