市職員の給与 および人事などについて - 武蔵野市

特 集
区分
一般行政職
平成 20 年 4 月 1 日現在,1047 名の職員が市民生活に密接にかかわる
仕事に携わっています。市の職員の給与や職員定数,人事運営は市議会
の議決により定められた条例やそれに基づく規則などによって規定され
ています。以下のとおりその状況を公開します。
給与について 他団体のデータを含めた詳細は年度末にホームページに掲載します
給料
毎月支給される
もの
例年支給
期末・勤勉手当
通勤手当
退職時支給
退職手当
管理職手当
134,290 人
274 ,500 円
314 ,800 円
高校卒
211 ,600 円
254 ,800 円
295 ,400 円
1級 2級
主事 主事
区分
標準的な職務内容
人件費
B
実質収支
人件費率
(参考)
B/A 19年度の人件費率
給与費
職員手当
期末・勤勉手当
給料
20.4 %
19.8 %
一人当たり
給与費 B/A
計B
959 人
(28) 3,910,202千円 1,391,102千円 1,789,857千円 7 ,091,161千円
7,394 千円
(注)
1.職員手当には退職手当を含みません。2.職員数は、平成19 年4月1日現在の人数
(公営企業等
会計を除く)
です。3.
( )
内は再任用短時間勤務職員数であり,職員数には含まれない数です
(3)ラスパイレス指数の状況
(各年 4 月 1 日現在)
武蔵野市
120
東京都
全国市平均
105.9 104.3 104.4 104.4 101.2
97.9
60
40
20
平成14年 19年 14年 19年 14年 19年
(1)
職員の平均年齢,平均給料月額および平均給与月額の状況
(平成 20 年 4 月 1 日現在)
平均給料月額
平成 20 年 4 月 1 日現在における各職種ごとの職員の基本給の平均
平均給与月額
給料月額と毎月支払われる扶養手当,地域手当,住居手当,時間外勤務手当など
すべての諸手当の額を合計したもので,地方公務員給与実態調査において明ら
かにされているもの
平均給与月額
(国ベース)
国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当,特殊勤務手当等が含まれてい
ないことから,比較のため国家公務員と同じ基準で再計算したもの
①一般行政職
平均給料月額
41 .7 歳
43 .4 歳
41 .1 歳
武蔵野市
東京都
国
355 ,900 円
350 ,724 円
325 ,113 円
平均給与月額
平均給与月額
(国ベース)
500 ,439 円
474 ,047 円
―
432 ,772 円
―
387 ,506 円
②技能労務職
公務員
民間
平均給与 対応する
平均
平均給料 平均給与
平均 平均給与
職員数
月額
(国
民間の
年齢
月額
月額
(A)
年齢 月額(B)
ベース) 類似職種
51.0 歳 106 人 409 ,400円 522,804円 487 ,592円
―
―
―
廃棄物処理
50.3歳 44 人 409 ,100円 528 ,977円 487 ,886円
43.6 歳 299,700円
業従事員
武蔵野市
清掃職員
学校給食
員
東京都
国
51.9 歳
32 人 413,200円 526 ,384円 494 ,446円 調理士
46.8 歳
― 322,550円 424 ,491円
―
48.9 歳 4,784 人 284 ,679円
― 320 ,623円
4 .5 % 18 .5
(3 .2)%
1 .8 %
武蔵野市(C)
8 ,572 ,824 円
8 ,578 ,808 円
民間
(D)
4 ,170 ,000 円
4 ,152 ,700 円
C/D
2 .06
2 .07
―
―
参考
A/B
―
1 .77
37.5歳 303,100円 1 .74
―
―
―
―
―
―
*民間データは,賃金構造基本統計調
査において公表されているデータ
(平
成17∼ 19年の3カ年平均)
を使用して
おり,比較にあたり年齢,業務内容,雇
用形態等の点において完全に一致し
ているものではありません。また年 収
ベースのデータは試算値です
③教育職
平均年齢
49 .6 歳
43.2 歳
武蔵野市
東京都
平均給料月額 平均給与月額
412 ,600 円
512,650円
375 ,900 円
476 ,236 円
(2)職員の初任給の状況
(平成 20年 4 月1日現在)
区分
一般行政職
技能労務職
大学卒
高校卒
高校卒
武蔵野市
181 ,200 円
150 ,200 円
144 ,000 円
342 ,800 円
102人 69人 60人 20人
34 .8
(96 .8)%
16 .4 %
37 .2 %
11 .1 %
16 .7 %
36 .5 %
20
6級 7級 8級
課長補佐 課長 部長
10 .3 % 10 .8 % 2 .3 %
18 .9 %
40
9 .7 % 3 .2 %
9 .9 % 10 .5 % 2 .8 %
60
80
100%
(2)
昇給への勤務成績の反映状況
勤務成績の評定の実施
地方公務員法第 40 条および「武蔵野市職員勤務成績評定に関する規程」
に基づき,毎年2月1日を評定基準日として一般職の職員について実施
昇給への勤務成績の反映
反映させていない
42 職員の手当
(1)
期末手当・勤勉手当
(平成19年度実績)
武蔵野市
東京都
国
1 人当たり平均支給額
1,995 千円
―
―
支給割合 期末手当
3 .25
(1 .70 )
月分
3 .50
(1 .80)
月分
3 .00
(1 .6)
月分
勤勉手当
1 .25
( 0 .65)
月分
1 .00
( 0 .55)
月分
1 .50
( 0 .75)
月分
職制上の段階,職務の級
職務段階別加算 3∼ 20% 役職加算 5∼ 20%
職務加算 5∼ 20%
等による加算措置
管理職加算 15∼ 25%
管理職加算 10∼ 25%
(注)
( )内は,再任用職員に係る支給割合です
【参考】勤勉手当への勤務実態の反映状況
反映させていない( 休職等の勤務実績のみ反映)
(2)
退職手当
(平成 20 年4月1日現在)
武蔵野市
自己都合
勧奨・定年
25 .00 月分
34 .30 月分
55 .65 月分
59 .28 月分
勤続 20 年
勤続 25 年
勤続 35 年
最高限度額
その他の加算措置
退職時特別昇給
1人当たり平均支給額
東京都
181 ,200 円
142 ,700 円
国
Ⅰ種181,200円 Ⅱ種 172 ,200 円
140 ,100 円
―
―
31 .46 月分
45 .50 月分
59 .28 月分
59 .28 月分
国
自己都合
23 .50 月分
33 .50 月分
47 .50 月分
59 .28 月分
定年前早期退職特例措置
(2 % ∼ 20 %)
1号給公務上死傷病・勧奨退職
9,692 千円 26,005 千円
―
勧奨・定年
30 .55 月分
41 .34 月分
( 注 )退 職 手当の
59 .28 月分
「 1人当たり平 均
59 .28 月分 支給額」は,平成
19年 度に 退 職し
た職 員に支 給さ
― れた平均額
(3)
地域手当
(平成 20 年4月1日現在)
支給実績
(19 年度決算)
支給職員1人当たり平均
支給年額
(19 年度決算)
529 ,784 千円 (注)
「支給実績」および「支給職員1人当たり平均支給年
額」は,
平成19年度における地域手当の額
国の支給率は地域区分により18 % ∼ 0 %です。
ただし,
12% 現在経過措置中につき16 % ∼0 %
534 ,060円
支給率
(5)
超過勤務手当
(4)
特殊勤務手当
支給実績
(19 年度決算)
支給職員1人当たり平均支給年
額
(19 年度決算)
職員全体に占める手当支給職
員の割合
(20 年度)
手当の種類
(20 年度)
267千円
20,338円
1.2%
5
支給実績
職員1人当たり
平均支給年額
19 年度決算
18 年度決算
528 ,537千円
490 ,732千円
576千円
530千円
(6)
その他の手当
(平成 20 年4月 1 日現在)
手当名
19 年度決算
職員1人当たり
平均支給年額
支給実績
扶養
手当
109 ,131千円
住居
手当
136 ,893千円
通勤
手当
115,825千円
管理職
手当
73,895千円
休日勤
務手当
―
【参考】年収ベース(試算値)
の比較
清掃職員
学校給食員
5級
係長
11人 28人 115
(1)
人 216
(30)
人 支給率
ラスパイレス指数とは,国家公務員の給与水準
を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す
指数です
【参考】
地域手当補正後のラスパイレス指数 104.3
この指数は,国における給与構造の見直し
(段
階実施中)
を加味した比較のため,平成19 年 4 月
1日現在における武蔵野市の地域手当支給率と
国基準の支給率を用いて補正したラスパイレス
指数です。なお,当市の平成19 年度ラスパイレス
指数と補正後の数値は同じです
22 職員の平均給与月額,初任給等の状況
平均年齢
4級
主任
3級
主事
2 .9 % 18 .5 %
(平成15年4月1日)
0 .0 %
(2)職員給与費の状況
(平成19年度普通会計決算)
0
230 ,700 円
5年前の構成比
(注)
人件費とは職員給与費のほか,共済費
(社会保険料事業主負担分)
や,市長,市議会議員などの特別
職に支給される報酬等を含みます
80
高校卒
(注)1.武蔵野市給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。2.標準的な職務内容とは,それぞれの
級に該当する代表的な職務です。3.
( )
内は再任用短時間勤務職員数であり,職員数には含まれない数です
56 ,938 ,182千円 2,901,709千円 11,623,484 千円
職員数
A
経験年数 20 年
307 ,300 円
0
歳出額
A
経験年数 15 年
265 ,900 円
1年前の構成比 3 .4 % 19 .3 %
(平成19年4月1日)0 .0 %
(1)
人件費の状況(平成19年度普通会計決算 )
100
経験年数 10 年
大学卒
(1)
一般行政職の級別職員数の状況
(平成 20 年4月1日現在)
住居手当
1 総括
住民基本台帳人口
(19 年度末)
N o .1834
32 一般行政職の級別職員数
地域手当
超過勤務手当等
一定の時期に
支給されるもの
技能労務職
平成20年の構成比
扶養手当
特殊勤務手当
勤務実績により
支給されるもの
市報
(3)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
(平成 20 年 4 月 1 日現在)
市職員の給与
および人事などについて
給与
6
平成 20 年 12 月 15 日
武蔵野市
内容および支給単価
国の制度
配偶者15,000円
配偶者13,000円
欠配第1子15,000円
欠配1人目11,000円
277 ,692円 その他の扶養親族9 ,900円
その他の扶養親族 6 ,500円
*16 歳から22歳の子に対する *16 歳から22歳の子に対する
手当加算額 4 ,000円
手当加算額 5,000円
世帯主とこれに準ずる者
自己所有住宅
13,700円
新築後 5年間2,500円
143,040円
その他(平 成 20年1月1日から 賃貸住宅支給限度額 27 ,000円
12月31日経過措置)4 ,900円
交通機関利用者
交通機関利用者
運賃相当額(鉄道利用につい 運賃相当額
(鉄道利用について
129 ,408円 ては 6カ月定期代金を一括支 は6カ月定期代金を一括支給)
給)
1カ月あたりの限度額 55,000円
交通用具利用者は通勤距離に応じて支給
俸給表別,職務の級別,俸給の
7 級17%
985,271円
特別調整額の区分別に定められ
8 級 20 %
た額を支給
1時間につき135/100の割増
―
(注)
休日勤務手当は超過勤務手当に含む
特 集
給料 議員報酬
市長
副市長
議長
副議長
議員
区分
期末
退職手当
給料・報酬
手当
月額
算定方式
1期の手当額 支給時期
1,070,000円
給料月額×勤続年数×400 /100
17,120,000円
退職時
900 ,000円 4.50 月分 給料月額×勤続年数×300 /100
10,800,000円
(19年度支
670 ,000円
【参考】
今期の市長退職金算定方式は,給料月額×勤続年数
給割合)
× 130 /100
600 ,000円
550 ,000円
(注)
特別職の報酬等の支給額は,一般職に適用されている地域手当,扶養手当等は加算されません
(注)
退職手当の
「1 期の手当額」は,
4 月 1 日現在の給料月額および支給率に基づき,1 期(4 年= 48 月)
勤めた場合における退職手当の見込額
6 職員数の状況
●部門別職員数の状況と主な増減理由
(各年 4 月1日現在,単位:人)
議会
総務企画
税務
民生
衛生
労働
農林水産
商工
土木
小計
教育部門
水道
下水道
その他
小計
合計
増
公営企業等
会計部門
小計
職員数
対前年
主な増減理由
19年
20年 増減数
11
11
0 ―
223
209
△14 事務の見直し,移管または嘱託化など
63
62
△1 事務の見直し
283
280
△ 3 事務の見直し等 特定健診
(特定保健指導)
への対応
103
103
0
ごみ直営収集業務の委託化
2
1
△1 派遣の解除
3
2
△1 事務の見直し
8
9
1 一時的増員
122
119
△ 3 事務の見直し
【参考】
人口1万人当たり職員数 59.27人
(類似団体
818
796 △ 22
の人口1万人当たりの職員数 48.12人)
武蔵野プレイス(仮称)開設準備室の創設等 142
140
△2
事務の見直し等
<参考>人口 1 万人当たり職員数 69.70人(類似
960
936 △ 24
団体の人口 1 万人当たりの職員数 67.22 人)
54
53
△ 1 事務の委託化
13
13
0 ―
44
45
1 医療制度改革への対応
111
111
0 ―
1,071
1,047 △ 24 【参考】
人口 1 万人当たり職員数 77 .97 人
[1,
058] [1,
058]
[0 ]
減 減 減 増減 減 減 増 減
増減
減
一般行政部門
普通会計部門
区分
部門
(注)合計欄の [ ]内の数は,条例定数の合計
人事行政の運営状況(実績はすべて平成19 年度)
●新規採用・退職者数 人数
16
一般技術
4
保健師
5
退職者
新規採用
職種
一般事務
理由
定年
(定年年齢 60 歳)
勧奨
(早期退職制度によるもの)
普通
(自己都合などによるもの)
計
●昇任試験:課長職と係長職昇任時に実施
昇任区分
一般事務
A
一般技術
一般
課長職
管理職
一般事務
B
一般技術
一般事務
受験者数
合格者数
14
5
4
0
10
5
8
5
4
2
0
9
4
8
一般技術
その他技術
人数
50
5
13
68
●降任:健康上の理由や家族の事
情などにより,その職 責を果たす
ことが困難な場合,本人の希望に
より降任できます。
課長補佐職→主任職
区分
人数
1
●研修
職員研修の指針となる「武蔵野市職員研修計画」を毎年
策定しています。職層別研修,
専門研修,職場研修,
自己啓
発研修,派遣研修などを含め,
職員の能力と資質および意
欲の向上を図るため計画的な人材育成を進めています。
研修区分
特別研修
派遣研修
実務研修
受講者
(延べ人数)
および内容
285 人 職員を育成するために職員研修計画
に掲げて市が独自に企画・実施する
1652 人 研修
東京都市町村職員研修所などへの派
466 人
遣研修
891人 業務上必要な知識の習得を図る研修
●勤務成績の評定
年1回,職 員の勤 務 成 績を評
価し,職員の指導や能力発揮な
どに活 用しています。評 定 基 準
日は毎年2 月1日です。
職区分
評定の要素
管理職
①職務目標の達成
②職員の指導育成
一般職
①実績考課 ②能力考課 ③情意考課
●福祉<武蔵野市職員共済会>
地方公務員法第 42 条の規定に基づき職員共済会を設置し,職員の健康増進,その他厚生
に関する事業を行っています。これらの事業は職員の会費と市の交付金で運営しています。
会費
交付金
33 ,936 千円
公費率
32 ,899 千円
件数
公務災害
9件
通勤災害
2件
区分
受診者数
20
15
10
5
0
60歳
28
36
40
44
48
52
56
24
20
32
∼23 ∼27 ∼31 ∼35 ∼39 ∼43 ∼47 ∼51 ∼55 ∼59 以上 20歳
未満
●定員管理の数値目標および進ちょく状況
第 4 次職員定数適正化計画について
①平成 17 年 4 月 1 日∼ 22 年 4 月 1 日にお 市では,平成7年度からの職員定数適正化計画で
ける定員管理の数値目標
107 人,12年度からの新職員定数適正化計画で145
職員数
人および16年度からの第3次職員定数適正化計画
純減数 純減率
17年
22 年
で101人の職員の定数を削減してきました。現在,19
4月1日
4月1日
年度を初年度とする第 4 次職員定数適正化計画をも
1,114 人
1,014 人
100 人
とに,定数の適正化を進めています
9 .0%
②年次別進ちょく状況
(実績)
の概要
(各年 4 月1日現在,単位人)
区分
部門
一般行政
教育
公営企業
等会計
計
職員数
平成17年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年
計画始期 1 年目 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目
859
818
796
―
―
―
△ 26
△ 15
△ 22
―
―
△63
142
142
140
―
―
―
△2
0
△2
―
―
△4
111
111
111
―
―
―
0
0
0
―
―
0
1,
114 1,
086 1,
071 1,
047
0
0
増減
職員数
144
増減
職員数
111
増減
職員数
増減
△ 28
△ 15
957 人
胃検診
74 人
△ 24
0
0
―
(参考)
数値目標
1,014
△67
△ 100
(67. 0%)
(注)1 .計画期間は,平成 18 年から 22 年までの 5 年間です。2( )
.
内の%の数値は,数値目標に対す
る進ちょく率を表しています。3 .増減は,各年の欄にあっては対前年比の職員増減数を,計の欄に
あっては計画 1 年目以降現年までの職員増減数の累計を表します。
出訴件数
0
0
未処理
処理件数
件数
0
0
0
0
44 勤務時間その他の勤務条件
●勤務時間の状況
職員は原則として休憩時間を除く1日8時間
(午前8時
30 分∼午後5時15分)
週5日勤務です。休日は原則とし
て,
土・日曜,祝日,
年末年始
(12月29日∼ 1月3日)
です。
土・日曜や夜間などに勤務をする職場もあります。
種類
年次有給休暇
病気休暇
公民権行使等休暇
妊娠出産休暇
母子保健健診休暇
妊婦通勤時間
育児時間
出産支援休暇
子の看護のための休暇
生理休暇
慶弔休暇
災害休暇
永年勤続休暇
骨髄液提供等休暇
ボランティア休暇
夏季休暇
介護休暇
●休暇制度
年次有給休暇に加え,職員の負
傷・疾病の療養のための病気休暇,
家族などを介護するための介護休
暇
(無給)
などがあります。
日数
20 日
(前年繰越分を含め最大 40 日)
必要最小限度
(引き続く90日以内 )
必要と認められる期間
産前 7 週,産後 9 週
妊娠中および出産後の一定期間
60 分
90 分
2日
5日
引き続く 2 日以内
結婚:5 日,忌引き:関係により 1∼10 日
必要と認められる期間
20 年勤続:3 日,30 年勤続:3 日
必要と認められる期間
5日
5日
14 日以上 180 日以内
分限処分は,公務能率の維持向上を
図るために行います。一方,懲戒処分
は,職員の服務義務違反に対する道義
的責任を追及して行う処分です。
1,
114 人
V DT検診
553 人
分限
休職
復職
降任
免職
82 件
12 件
0件
0件
懲戒
戒告
減給
停職
免職
2件
0件
0件
0件
46 服務の状況
●休暇などの取得
定期健康診断
18 年∼
22 年計
833
会員数
49.2%
●利益の保護
・公務災害など ・定期健康診断
内容
平成20年度構成比
5年前の構成比
%
45 分限と懲戒処分の状況
3 福祉と利益の保護
職員共済会の
運営状況
職員数
20歳未満
0人
20歳∼ 23歳
30 人
24 歳∼ 27歳
68 人
28歳∼ 31歳
88 人
32歳∼ 35歳
91人
36歳∼ 39歳
147 人
40歳∼ 43歳
125人
44 歳∼ 47歳
108 人
48歳∼ 51歳
108 人
52歳∼ 55歳
122人
56歳∼ 59歳
159 人
60歳以上
1人
計
1,
047 人
特別休暇
2 研修と勤務成績の評定
基本研修
N o .1834
・公平委員会
区分
職員の勤務条件に関する措置の要求や,
職員に
対する不利益処分についての不服申立てを審査 措置要求
し,必要な措置を講じるために設置しています。 不服申立て
1 職員の任免
係長職
市報
●年齢別職員構成の状況
(平成20年4月1日現在)
5 特別職の報酬等
区分
7
平成 20 年 12 月 15 日
●育児休業の利用
育児休業
部分休業
うち両休業
男
2
0
0
病気休暇
女
36
4
1
平成 18 年度より引き続き取得している者を含む
(注)
年次有給休暇
平均取得日数
取得率
取得者数
この特集に関するお問い合わせは,人事課 60 -1810へ
12 .0 日
31.5 %
85人