オムロン株式会社 2004年3月期決算 2005年3月期以降の事業計画 説明会 2004年5月07日 出席者 代表取締役社長 作田 久男 執行役員副社長 明致 親吾 執行役員経営企画室長 鈴木 吉宣 経営企画室理財部長 近藤 仁 経営企画室経営IR部長 藤原 裕 (司会進行) 目次 1.2004年3月期決算報告 2.2005年3月期以降の事業計画説明 2−1.2007年度に向けた中期経営計画 2−2.2005年3月期事業計画 2−3.最後に(利益配分の基本方針) P4 P17 注意 1. 当社の連結決算は米国会計基準を採用しています。 2. 連結子会社数は135社、持分法適用関連会社数は10社です。 3. 業績見通し等は、当社が現時点で入手可能な情報と、合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は さまざまな要因により、これら見通しとは大きく異なることがありえます。 実際の業績等に影響と与えうる重要な要因には、(ⅰ)当社の事業領域を取り巻く日本および開催の経済情勢、(ⅱ)当社製品・ サービスに対する需要動向、(ⅲ)新技術開発・新商品開発における当社グループの能力、(ⅳ)資金調達環境の大幅な変動、 (ⅴ)他社との提携・協力関係、(ⅵ)為替・株式市場の動向などがあります。 なお、業績に影響を与える要因はこれらに限定されるものではありません。 3 事業ドメイン名称 IAB: インダストリアルオートメーションビジネス (工場自動化等の制御機器の製造販売) ECB: エレクトロニクスコンポーネンツビジネス AEC: オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツ (家電やモバイル機器等への電子部品の製造販売) (自動車搭載用電子部品の製造販売) SSB: ソーシアルシステムズビジネス* (ATM等の金融機器、自動改札機等の鉄道機器等) ソーシアルシステムズ・ソリューション&サービス・ビジネスカンパニー(SSB)と ファイナンシャルシステムズ・ビジネスカンパニー(FSB)の2カンパニーが属しています。 HCB: ヘルスケアビジネス (電子血圧計等の健康機器の製造販売) その他: 事業開発本部・他 (新規事業の探索や、上記部門に属さない事業) 4 2004年3月期 決算報告 1.2004年3月期 決算報告 執行役員経営企画室長 鈴木吉宣 5 2004年3月期 決算報告 連結売上高と営業利益 (単位:億円) 売上高 売上総利益 営業利益 当期利益 為替レート 米ドル ユーロ 01年度実績 125.7 110.9 02年度実績 122.1 121.1 02年3月期 5340 1805 42 -158 03年3月期 5351 2077 323 5 (単位: 円) 03年度実績 113.4 132.4 6000 5351 過去最高 過去最高 営業利益 8000 5340 + 9% ROE10.2%達成 売上高 4000 04年3月期 5849 2401 514 268 5849 2000 0 02年3月期 03年3月期 04年3月期 600 500 400 300 200 100 0 8.8% 営業利益率 10.0% 8.0% 6.0% 514 323 0.8% 42 6.0% 4.0% 2.0% 0.0% 02年3月期03年3月期04年3月期 6 2004年3月期 決算報告 地域別連結売上実績 (単位:億円) 国内 海外 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 0 2 年3 月期 3,449 1,666 656 653 227 225 130 5,115 0 3 年3 月期 3,254 2,097 679 735 268 264 152 5,351 0 4 年3 月期 3,611 2,238 646 843 286 310 153 5,849 + 11% + 18% 地域別売上高 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 直接 中国 アジア 欧州 北米 国内 02年3月期 03年3月期 04年3月期 7 2004年3月期 決算報告 セグメント別連結売上実績 (単位:億円) I AB EC B AEC S S B/AMB HC B そ の他 連結売上高 02年3月期 1842 810 508 1281 406 492 5339 03年3月期 2025 794 595 1167 423 347 5351 04年3月期 2296 890 588 1360 470 245 5849 + 13% + 12% + 17% + 11% セグメント別売上高 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 その他 HCB SSB/AMB AEC ECB IAB 02年3月期 03年3月期 04年3月期 8 2004年3月期 決算報告 連結営業利益差異分析 研究開発費 63億円 売上増 222億円 323億円 03年3月 102億円 その他販管費 70億円 変動費・製造固定費減 プロミックス 売上総利益増減 514億円 販管研究開発費増減 04年3月 9 2004年3月期 決算報告 セグメント情報 ‐ IAB IAB : インダストリアルオートメーションビジネス 工場自動化等の制御機器の製造販売 (単位:億円) IAB 国内売上 海外売上 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 02年3月期 955 887 185 479 102 120 2 1,842 03年3月期 1,022 1,003 199 530 121 150 3 2,025 04年3月期 1,171 1,125 196 607 136 184 3 2,296 + 15% + 12% + 23% 10 2004年3月期 決算報告 セグメント情報 ‐ ECB ECB : エレクトロニクスコンポーネンツビジネス 家電やモバイル機器等への電子部品の製造販売 (単位:億円) EC B 国内売上 海外売上 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 02年3月期 657 662 337 111 113 77 25 1,319 03年3月期 431 363 117 93 47 75 31 794 注) 02年3月期の数字は次ページAECを含んだ数字です 04年3月期 474 + 10% 416 + 15% 105 104 50 91 + 22% 66 + 122% 890 11 2004年3月期 決算報告 セグメント情報 ‐ AEC AEC : オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツ 自動車搭載用電子部品の製造販売 (単位:億円) AEC 国内売上 海外売上 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 02年3月期 03年3月期 236 359 234 37 86 0 2 595 注) 02年3月期の数字は前ページECBに含まれています 04年3月期 249 340 209 40 88 0 3 588 ▲11% 12 2004年3月期 決算報告 セグメント情報 ‐ SSB SSB : ソーシアルシステムズビジネス* ATM等の金融機器、自動改札機等の鉄道機器等の製造販売 (単位:億円) SSB 国内売上 海外売上 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 02年3月期 1,162 119 7 0 3 8 101 1,281 03年3月期 1,048 119 3 0 1 3 112 1,167 04年3月期 1,264 96 2 9 0 4 80 1,360 + 21% 13 2004年3月期 決算報告 セグメント情報 ‐ HCB HCB : ヘルスケアビジネス 電子血圧計等の健康機器の製造販売 (単位:億円) HC B 国内売上 海外売上 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 02年3月期 189 217 126 64 11 16 0 406 03年3月期 189 234 127 75 12 20 1 423 04年3月期 213 257 133 83 12 27 1 470 + 13% + 37% 14 2004年3月期 決算報告 連結B/Sのポイント (単位:億円) 全社 B/S 総資産 現預金 売上債権 在庫 その他流動資産 固定資産 総負債 短期借入金 長期借入金 その他負債 資本 2002年3月期 2003年3月期 2004年3月期 5,494 5,674 5,923 708 1,122 746 200 2,719 799 1,101 754 296 2,723 951 1,221 703 288 2,760 2,511 3,158 3,176 159 428 1,924 309 403 2,445 455 112 2,609 2,982 2,516 2,747 + 19% + 47% ▲ 72% 15 2004年3月期 決算報告 連結C/F計算書 (単位:億円) 01年度 営業活動によるキャッシュフロー 投資活動によるキャッシュフロー 財務活動によるキャッシュフロー 換算レート変動の影響 期中の増減額 期末の現金残高 337 ▲401 ▲121 36 ▲148 708 02年度 419 ▲306 ▲20 ▲1 91 799 03年度 807 ▲345 ▲281 ▲29 151 951 + 388 ▲ 261 + 151 16 2005年3月期以降の 事業計画 2.2005年3月期以降の事業計画説明 2−1.2007年度に向けた中期経営計画 2−2.2005年3月期事業計画 2−3.最後に(利益配分の基本方針) 代表取締役社長 作田久男 17 2007年度に向けた 中期経営計画 2−1.2007年度に向けた中期経営計画 18 GD2010 2007年度に向けた 第1ステージの振り返り 中期経営計画 長期経営構想GD2010(2001年5月発表) 「企業価値の長期的最大化」 2001 第1ステージ 収益体質つくり 第2ステージ 成長への積極投資 2005 中期目標 ROE10% 1年前倒しで ROE10%達成 ROE: % 15.0 10.0 5.0 0.0 -5.0 -10.0 当初のROE計画 6.7 10.2 7.5 -5.1 2010 8.4 0.2 9.3 10.0 過去4年間のROE実績 構造改革断行 01/3月 02/3月 03/3月 04/3月 05/3月 19 GD2010 2007年度に向けた 第2ステージの設計変更 中期経営計画 From 2001 第1ステージ 収益体質つくり 2005 第2ステージ 成長への積極投資 2010 移行期間の04年度をふくめ新第2ステージを04∼07年度とし 最終の07年度に中期目標を設定する またそれ以降2010年度までの3年間を第3ステージとする To 2001 第1ステージ 収益体質つくり 2004 新第2ステージ 成長構造作りこみ 2007 第3ステージ 成長構造の実現 2010 新第2ステージ: 「成長と収益のバランス」 ∼ROE10%以上を維持し、成長をし続けること∼ 07年度 新中期経営目標 20 2007年度に向けた 中期経営計画 GD2010 第2ステージ新中期経営目標 新中期経営目標(07年度) 「事業価値の総和を倍増」 GD2010長期経営目標 企業価値の長期的最大化 ブランド価値の向上 新中期経営目標 事業価値の総和を倍増 C事業 PV B事業 PV 本社費 ブランド 価値 企業 価値 事業価値の総和 A事業 PV 21 2007年度に向けた 中期経営計画 新中期経営目標達成に向け 不断の構造改革の実行 事業価値の総和を倍増 新技術領域での 事業価値創出 中華圏を含む既存領域での 事業価値拡大 <1つのシナリオイメージ> コア技術を基軸とした新規領域で 売上増約500億円を実現し 新たな事業価値を創出する <1つのシナリオイメージ> 中華圏での売上成長約1000億円と 既存事業の収益構造の見直し (特に販管費率と製造費率の改善)により 事業価値を拡大する 成長実現 成長拡大と収益改善 成長と収益のバランス 事業ドメイン構造改革 運営構造改革 不断の構造改革 22 2007年度に向けた 中期経営計画 新中期経営目標達成に向け 成長のための事業ドメイン構造改革(1) 事業ドメイン構造改革 成長構造の作りこみ (1)中国での本格成長 01年度実績 04年度計画 03年度実績 500億円 売上高:250億円 投資額: 85億円 億円 07年度計画 1500億円 売上高:388億円 投資額: 300億円 中国エリアの売上高の推移 1,600 1,400 1,200 4年 1,000 800 で 4倍 に 1,500 億円 2倍に で 年 3 600 400 200 0 01 02 03 04 05 06 新第2ステージ 07 年度 23 新中期経営目標達成に向け 2007年度に向けた 成長のための事業ドメイン構造改革(2) 中期経営計画 事業ドメイン構造改革 成長構造の作りこみ (2)技術を基軸とした成長 2つの領域と4つのコア技術による成長構造 × 光波制御 MEMS (ファジー・AI) Control センシングを 電波センシング 光波センシング 画像センシング Sensing × 知識情報制御 光表示デバイス MLA等 光通信デバイス SPICA等 MEMSコンポ 3軸加速度センサ等 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 強みとする領域 原盤・電鋳 複製・材料 商品例 製品領域 強みとする領域 超精密複製 光ナノデバイスを コア技術 品質ライフサイクル マネージメント(QLM) 波形解析診断 ソリューション (SIGNARC)等 車載セーフティ HDRC等 ・ ・ ・ ・ 24 2007年度に向けた 成長領域の売上実績と今後の計画 中期経営計画 2300億円 新技術 領域 1770億円 1500億円 デバイス ソリュー ション 03年度 実績 04年度 当初計画 旧第1ステージ デバイス事業: MLA/光通信 MEMS事業 車載事業 ソリューション事業: ユーザーセグメント事業 アミューズメント事業 その他 中華圏 市場 100 中華圏 市場 500 02年度 実績 600 1500 388 03年度 実績 07年度 新計画 新第2ステージ 新技術領域: 光通信/光表示 MEMS事業 品質ライフサイクル 車載セーフティ 25 2007年度に向けた 中期経営計画 新中期経営目標達成に向け 収益向上のための運営構造改革(1) 運営構造改革 収益構造の確立と不断の強化 (1)販管費構造改革と生産構造改革 各事業のありたい収益構造とその実現プロセスのシナリオを プラニングし、それを着実に実現していく不断の構造改革 (特に販管費と生産構造)を断行する ROIC 07年度 06年度 05年度 ありたい収益構造 営業利益 /売上高 □% □% □% 生産構造改革の シナリオ 販管費構造改革の シナリオ 原価率 販管費率 □% □% □% □% □% □% □% □% □% 売上高/ 投下資本 △ △ △ 税率 40% 開発費率 開発費ROI □% □% □% △ △ △ 運転資本 回転率 △ △ △ 固定資産 回転率 △ △ △ 26 2007年度に向けた 中期経営計画 新中期経営目標達成に向け 収益向上のための運営構造改革(2) 運営構造改革 収益構造の確立と不断の強化 (2)キャッシュフローマネジメント推進 各事業が将来生み出すキャッシュフロー(CF)とその現在価値(PV)を 意識した事業運営を推進し事業価値の増大と事業の自律を加速する。 また投下資本利益率(ROIC)を主要な判定基準として事業の選択と 集中を加速する 選択と集中 事業価値 5.00 4.00 FCF 3.00 2.00 1.00 0.00 -5.00 -4.00 -3.00 -2.00 -1.00 0.00 1.00 2.00 3.00 -1.00 4.00 5.00 -2.00 NPV 05 06 07年度 -3.00 -4.00 -5.00 27 2007年度に向けた 中期経営計画 GD2010 第2ステージ新経営指標 新経営指標の設定 第1ステージ 第2ステージ ●全社長期 ●全社長期 経営目標 経営目標 企業価値の長期的 企業価値の長期的 最大化 最大化 企業価値の長期的最大化 企業価値の長期的最大化 (変更せず) (変更せず) ●全社中期 ●全社中期 経営目標 経営目標 ROE10% ROE10% 事業価値総和の倍増 事業価値総和の倍増 ●事業評価 ●事業評価 結果指標 結果指標 (税前利益、ROA) (税前利益、ROA) 結果+運営指標 結果+運営指標 ●判定基準 ●判定基準 売上高・利益 売上高・利益 CF・NPV・ROIC CF・NPV・ROIC 28 2005年3月期 事業計画 2−2.2005年3月期事業計画 29 2005年3月期 事業計画 04年度 経営方針 年度方針 ROE10%の維持と成長への構造確立 運営方針 「不断の構造改革の実行」 成長と収益のバランスをとりながら、成長のための 事業ドメイン構造改革と収益向上のための 運営構造改革に着手 30 04年度 2005年3月期 事業計画 連結財務目標 (単位:億円) 売上高 売上総利益 営業利益 当期利益 03年3月期 5351 2077 323 5 04年3月期 5849 2401 514 268 05年3月期 6100 2470 540 290 過去最高 過去最高 注) 04年10月に予定されているATM事業の合弁会社設立を考慮する前の数値です ROE10%維持 営業利益 売上高 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 600 500 5351 5849 6100 400 300 営業利 益率 6 .0 % 323 8 .8 % 8 .9 % 8 .0 % 514 540 04年3月期 05年3月期 6 .0 % 4 .0 % 200 03年3月期 1 0 .0 % 100 2 .0 % 0 0 .0 % 0 3 年3 月期 0 4 年3 月期 0 5 年3 月期 31 2005年3月期 事業計画 04年度 前提とする為替と事業環境認識 為替レート 米ドル ユーロ (単位: 円) 03年度実績 04年度計画 113.4 132.4 105.0 125.0 事業環境認識 IAB グローバルな設備投資は好調。 国内は代理店施策奏効やソリューション事業拡大。海外は中国市場拡大 ECB デジタル家電、モバイルなど業務民生領域が好調。モバイル向けバックライトや その他オリジナル商品、大型液晶用バックライト事業拡大 AEC 国内自動車販売は微増、北米市場は回復傾向。 レーザーレーダーなどセーフティ関連商品拡大 SSB 金融機器部門の新札需要は半減。駅務関連では関西ICカード対応と 新札対応の需要が増加。交通管制部門は厳しい状況 HCB 国内外ともに健康志向の高まりによる売上増期待。 中国市場の伸びが大きい 32 04年度 2005年3月期 事業計画 地域別連結売上計画 (単位:億円) 国内 海外 北米 欧州 アジア 中国 直接 売上総合計 03年3月期 3,254 2,097 679 735 268 264 152 5,351 04年3月期 3,611 2,238 646 843 286 310 153 5,849 05年3月期 3,715 2,385 660 850 250 350 275 6,100 地域別売上高 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 直接 中国 アジア 欧州 北米 国内 03年3月期 04年3月期 05年3月期 33 04年度 2005年3月期 事業計画 セグメント別連結売上計画 (単位:億円) IAB EC B AEC S S B/ A M B HC B その他 連結売上高 03年3月期 2025 794 595 1167 423 347 5351 04年3月期 2296 890 588 1360 470 245 5849 05年3月期 2390 1070 625 1250 495 270 6100 セグメント別売上高 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 そ の他 HC B S S B/AMB AEC EC B IAB 03年3月期 04年3月期 05年3月期 34 2005年3月期 事業計画 04年度 設備投資と減価償却計画 (単位:億円) 03年3月期 実績 設備投資合計 82 67 62 45 19 71 346 減価償却費 297 IAB ECB AEC SSB/AMB HCB その他・本社機構 04年3月期 05年3月期 実績 計画 73 102 71 99 90 94 32 35 19 20 95 60 380 410 277 300 35 最後に 2−3.最後に 「利益配分に関する基本方針」 36 利益配分に関する基本方針について 最後に 利益配分に関する基本方針 (1) (2) (3) (4) 企業価値向上に向けた成長投資ための内部留保を第一優先 残余利益については、フリーキャッシュフローのレベルも勘案し 可能な限り、株主の皆様に還元 毎年の配当金は連結当期利益の20%前後の配当性向を目標 ただし万一当社業績が悪化する場合にも、年間10円の配当金は 長期安定配当として最低限維持 長期にわたり留保された余剰資金は、自己株買入れなどにより 機動的に株主の皆様に還元 フローで生み出されるキャッシュ ストックされたキャッシュ フリーキャッシュフロー 使途の明確な資金 (設備投資・企業買収・運転資金など) 負債圧縮 内部留保 配当金 (配当性向20%前後) 余剰資金 自社株買い入れ 37
© Copyright 2024 ExpyDoc