第1回 MFCA大会 - 日本能率協会コンサルティング

第1回 MFCA大会
~経営改革とMFCA
開催趣旨
マテリアルフローコスト会計
Material Flow Cost Accounting
~
マテリアルフローコスト会計(MFCA)は、2000年に日本で初めて導入されて以来、経済産業省の調
査研究事業などを通して、その導入、適用事例が着実に増加しており、現在では200社以上の企業
で導入されています。
その中で、MFCAは、原材料のロスを物量とコストで“見える化”することで、原材料のロス削減を促進
し、コストダウンと資源効率向上(環境負荷削減)を両立させる手法として、高い評価を得てきました。
本大会は、その中での先進的な取り組みや事例を発表、交流していただくことで、今後の産業界に
おけるMFCAの普及と進化につなげる目的で開催いたします
おける
C
普及と進化に なげる目的で開催 たします
日本MFCAフォーラムは、MFCAを日本、世界に普及させ、その資源効率向上と経営効率向上のメ
リットを産業界として得るために、MFCAの適用に関する知見・ノウハウを整理・体系化しつつ、共有化
する目的の、企業、公共団体、研究者、市民が提携する場として、本年7月22日に設立されます。
日本MFCAフォーラム
発起人代表 國部克彦
第1部(10:00~12:20)
◆基調講演
MFCAの進化と展望:フォーラム設立に寄せて
日本MFCAフォーラム 発起人代表
神戸大学大学院経営学研究科 教授
ISO/TC207/WG8 議長
國部克彦 氏
◆特別講演① The Significance of MFCA for Sustainable Development
Vorstand, Wissenschaftszentrum Umwelt (WZU), Universitaet Augsburg
アウグスブルク大学 環境科学センター理事
環境科学センタ 理事
Prof. Dr. Bernd Wagner
◆特別講演② 経営改革とMFCA
積水化学工業株式会社 生産力革新センター
モノづくり革新センター部長
◆特別報告
沼田雅史 氏
ISO/TC207/WG8(MFCA)カイロ会合報告
日東電工株式会社 サステナブル・マネジメント推進部長
ISO/TC207/WG8 幹事
古川芳邦 氏
第2部(13:20~15:20)
第3部(15:40~17:00)
◆MFCA事例発表
◆パネルディスカッション
~MFCA導入・展開の壁、ブレークスルーのツボ~
1.
1 オムロン株式会社
ものづくり革新本部 品質・環境センタ 原田聖明 氏
「MFCA展開とものづくり革新」
2. 東洋インキ製造株式会社
生産物流本部 環境安全推進部 太田直樹 氏
「多品種小ロット生産の樹脂製造でのMFCA適用」
3. キヤノンファインテック株式会社
3
福井事業所 奥平吉照 氏
「技術交流会による地域企業とのMFCAの普及、展開」
4. 株式会社光大産業
代表取締役社長 根本昌明 氏
「MFCAを組み込んだ生産管理システムの構築」
第3部では、「MFCAの導入、展開する際の壁を、いかに打
第3部では
「MFCAの導入 展開する際の壁を いかに打
破するか」について課題を提起するとともに、それを打破する
ポイントを、議論する予定です。
(現在予定しているパネラーは以下の通り)
中嶌道靖 氏
(関西大学商学部 教授、
ISO/TC207/WG8 日本代表エキスパート)
安城泰雄 氏
(MFCA研究所 代表)
沼田雅史 氏
(積水化学工業株式会社
生産力革新センターモノづくり革新センター部長)
斉藤好弘 氏
(サンデン株式会社 エネルギー部担当部長 )
開催日/ 2009年7月23日(木)
会 場/ ホテル はあといん乃木坂
プログラム ※事情により変更になる場合がございます
主
催 / 日本MFCAフォーラム
(2009年7月22日発足予定)
協
賛 / MFCA研究所
(50音順) 株式会社環境管理会計研究所
※講演内容と講師の詳細は表面を参照ください
10:00
10:05
10:20
10:50
11:30
12:00
12:20
13:20
15:40
17 15
17:15
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
10:05
10:20
10:50
11:30
12:00
12:20
13:20
15:20
17:00
18 30
18:30
開会
来賓挨拶
第1部 基調講演
特別講演①
特別講演②
特別報告
(昼食)
第2部 MFCA事例発表
第3部 パネルディスカッション
第4部 懇親会
株式会社日本能率協会コンサルティング
キヤノンITソリューションズ株式会社
財団法人日本生産性本部
財団法
本 産性本部
サンデン株式会社(依頼中)
社団法人産業環境管理協会
社団法人日本能率協会
社団法人日本プラントメンテナンス協会
積水化学工業株式会社(依頼中)
日東電工株式会社(依頼中)
プロファームジャパン株式会社
※協賛は日本MFCAフォーラムの賛助会員です
後
援 / 経済産業省(依頼中)
参加方法 E-MailまたはFAXでお申し込みください
[E-Mail] [email protected]
[FAX] 03-3434-6430
参加料/①セミナーのみ参加・・・5,000円(資料、昼食、消費税込)
②セミナ +懇親会参加
②セミナー+懇親会参加・・・9,000円(資料、昼食、懇親会費、消費税込)
9,000円(資料、昼食、懇親会費、消費税込)
定 員/200名(お申込み順)
■参加申込方法
z参加希望の方は、E-Mailもしくは下記申込書にご記入の上、FAXにてお送りください。
zお申込み順にて受付し、後日、参加証・請求書をお送りします。
■ご注意
z定員になり次第締切とさせていただきます。
z参加料振込み後のキャンセルはできませんので予めご了承ください。(代理の方の出席をお願いします)
z諸事情により開催を中止させていただく場合がございますので予めご了承ください。
zご案内のご送付先変更・中止などのご希望の方は、お手数ですが封筒の宛名ラベルにその旨をご明記の上、
FAXにて本大会事務局までご送付くださいますようお願い申し上げます。
第1回 MFCA大会 参加申込書
参加証 請求書のご送付方法はどちらを希望されますか
参加証・請求書のご送付方法はどちらを希望されますか
□ E-Mail希望
希望
□ 郵送希望
※PDF形式のファイルとなります
貴社名・事業所名(フリガナ)
ご住所(フリガナ)
〒
氏名(フリガナ)
懇親会の出欠
部署名
役職名
TEL
※参加料が異なります
FAX
□ 出席(参加料/9,000円)
□ 欠席(参加料/5,000円)
E-Mail
備考:
備考
z本個人情報は、日本MFCAフォーラムが実施するセミナー、イベント、アンケートのお願いなどに活用させていただくことがあります。
z日本MFCAフォーラムは、収集した個人情報を適切に取り扱い、第三者への提供は行いません。
z本情報の訂正、削除などをご希望される場合には、お問合せ先 「日本MFCAフォーラム 第1回MFCA大会事務局」までご連絡ください。
お問合わせ先
日本MFCAフォーラム 第1回MFCA大会事務局(日本能率協会コンサルティング内):下垣、池田
TEL : 03-3434-7332 FAX : 03-3434-6430 E-Mail : mf[email protected]