福祉施設職員対象 - 千葉市社会福祉協議会

中央福祉学院 標準テキスト
全国共通カリキュラム準拠
福祉施設職員対象
市外施設申込可能
福祉施設職員
福祉施設職員研修
職員研修【中堅職員対象・キャリアパス対応研修】
中堅職員対象・キャリアパス対応研修】
▽日時/2013年11月13日(水)10:00~17:00
2013年11月14日(木)10:00~17:00
(両日とも受付9:30~)
主講師
株式会社 CNS
▽会場/千葉市社会福祉研修センター研修室
(千葉市ハーモニープラザ B 棟2階)
代表取締役
▽募集定員/ 30名
▽受講資格/福祉施設において2年以上の職務経験
のある方
【講師紹介】
▽受講料/1,000円
▽持参するもの/筆記用具
▽申し込み方法/別紙『研修受講申込書』に必要事項を
記入し、下記申込期限までに FAX もしくは
ご郵送下さい。
▽申込期限/平成25年
平成25年10
平成25年10月
10月7日(月
日(月)12:00
▽決定通知/平成25年
平成25年10
10月
日(火
15:00~
平成25年
10
月8日(
火)15:00
~
申込のあった事業所宛に FAX にて通知します。
※ 定員を超えた場合は抽選となりますのでご了承下さい。
伊集院昭彦氏
(福祉職員キャリアパス対応生涯研修指導者)
Tarleton State University 大学院卒 MBA 取
得。上場企業の営業部長、経営コンサルタン
トを経て、人づくり大学 JINGAKU 主宰、㈱
CNS 代表、産学官共同開発終末期ケアシス
テム開発普及、東京都福祉サービス第三者
評価機関代表 他
千葉市社会福祉研修センターの施設職員
向け研修において、常に高評価を得ている
講師。福祉施設の状況もよく理解している講
師であり、受講者からは「わかりやすい」「自
分のフレームに気付かされた」「堅苦しく考え
ずに気持ちに余裕が出来た」等の声が多数
寄せられている。
研修のねらい(一部抜粋・詳細は要領を参照してください)
中堅職員としての役割・課題を学ぶ/セルフマネジメント(ストレスマネジメント含)を学ぶ
千葉市社会福祉研修センター案内図
〒260260-0844 千葉市中央区千葉寺町 12081208-2
ハーモニープラザ
ハーモニープラザ B 棟2階
(Tel 043043-209209-8841 Fax 043043-312312-2943)
2943)
会場へは、電車、バスをご利用下さい。
◆電車利用の場合
京成電鉄千原線「千葉寺駅」下車、徒歩6分
◆バス利用の場合
○ JR千葉駅東口から
千葉中央バス「白旗行」「千葉リハビリセンター行」
「誉田駅行」「鎌取駅行」等に乗車し、「ハーモニープラザ」下車
○ JR蘇我駅東口から
「大学病院行」に乗車し、「ハーモニープラザ」下車
◎駐車場が限られていますので、電車、バスをご利用下さい。(障害者専用駐車場は10台分用意)
◎駐車場入口の道路は中央分離帯が連続しているため、右折での入場はできませんのでご注意下さい。
◎施設周辺道路へは絶対に駐車しないようご協力下さい。 お車を利用する際は、近隣に「青葉の森公園 西口駐車場」(有料)がございま
す。 (時間)午前7時30分~午後9時 (料金) 4時間まで300円 4時間を越えると600円
この講座に関するお問い合わせは
千葉市社会福祉研修センター(TEL 043-209-8841)担当:山村まで
平成25年度 福祉施設職員研修(キャリアパス対応生涯研修) 開催要領
1
ねらいと目標
① 中堅職員としてのキャリアデザインとセルフマネジメントのあり方を学ぶ。
② 福祉サービスの倫理と基本理念の理解を深め、実践での手法を習得する。
③ チームケアの一員としてメンバーシップやチームワークのあり方を再確認する。
④ 中堅職員としてキャリアアップの啓発課題を学び、方向性を明確にする。
⑤ 中堅職員としての役割と行動指針を確認し、挑戦目標を設定する。
2
実施機関
社会福祉法人千葉市社会福祉協議会 千葉市社会福祉研修センター
3
期
日
平成25年11月13日(水)~14日(木)
4 会
場
千葉市社会福祉研修センター研修室(千葉市ハーモニープラザB棟2F)
5
募集定員及び受講資格
原則として、市内福祉施設において2年以上の勤務経験を有する方 30名
6 受 講 料
無料(但し、テキスト代 1,000円)
※
※
研修初日に代金をお預かりいたします。
テキスト発注及び事前送付の関係上、受講決定後にキャンセルされた場合でもテキスト代金をいただ
く場合がございます。御了承下さい。
7
研修プログラム 裏面を参照してください
8
申込手続き
受講申込者は、別紙「研修受講申込書」に必要事項を記入し、下記申込期限までに当研修
センターへ FAX 若しくはご郵送下さい。
なお、研修申し込み後、キャンセルする場合や研修当日に欠席する場合、必ず研修センターま
でご連絡くださいますようお願い致します。
(申込期限)平成2
平成25
平成25年10月
10月 7日(月) 12:00必着
(決定通知)平成25年10月
平成25年10月 8日(火) 15:00~
FAXにて通知いたします
いたします
15:00~ FAXにて通知
※ 申込期限後、申し込みがあった事業所宛に FAX にて決定のお知らせをいたします。
※ 定員を超えた場合は、できるだけ多くの事業所の方が受講出来るよう、調整する場合がござ
いますのでご了承下さい。
9
その他
■ 当日持参するもの
・筆記用具
・テキスト代(1,000 円)
・テキスト
・事前学習シート
・プロフィールシート
この 3 点は、
受講決定後に送付します。
■ 車のご利用について
ハーモニープラザの駐車場は、大変狭いため、出来るだけ公共交通機関をご利用いただけます
ようご協力をお願い致します。お車を利用する際は、近隣に「青葉の森公園 西口駐車場」(有料)
がございます。
(時間)午前 7 時 30 分~午後 9 時(料金)4 時間まで 300 円 4 時間を越えると 600 円
■ 昼食について
ハーモニープラザにはレストランがありませんので各自でご用意ください。
研修室で昼食をとることも可能です。
7
研修プログラムの全体像
Stage
日程
講師
「事前学習及びプロフィールシート」の作成
①事前学習シートの作成
テキストの通読と重点ポイント、
実践的活用の視点の整理
第1ステージ
(事前学習)
テキスト等発送
10/16(予定)
②プロフィールシートの作成
「過去-現在-未来」の時間軸で自身の思いを整理
・職場の概要と職務内容
・本研修参加について
・福祉の仕事に就職した動機とキャリア
自己学習
となります。
③上司のコメント(受領)
講義・演習
【第 1 セッション:基軸科目の講義と演習】
(120 分)
・研修オリエンテーション
・プロフィールシートの相互紹介
・中堅職員としてのキャリアデザインと自己管理
11/13(水)
<第 1 日目>
(株)CNS
代表取締役
伊集院昭彦氏
【第 2 セッション:基礎科目の講義と演習】
(120 分)
・福祉サービスの基本理念・倫理の理解を深める
・中堅職員としてのフォロワーシップの醸成
千葉市社会福祉
研修センター所長
中山亜抄子
【第 3 セッション:重点科目の講義と演習】
(120 分)
第2ステージ
(講義・演習)
・業務課題の解決と実践研究
(問題の課題化と共有・後輩育成)
会場:千葉市社会福祉
研修センター
【第 4 セッション:啓発科目の講義と演習】
(120 分)
・個人ワークとグループ討議による
啓発科目(詳細は別紙参照)の理解促進
【第 5 セッション:行動指針マップの作成】
(120 分)
11/14(木)
<第 2 日目>
(株)CNS
代表取締役
伊集院昭彦氏
・行動指針マップのグループ討議と発表
【第 6 セッション:キャリアデザインとアクション
プランの策定】(120 分)
千葉市社会福祉
研修センター所長
中山亜抄子
・キャリアデザインとアクションプランの
個人ワークと相互紹介
・総括講義(研修のまとめ)
第3ステージ
(奨励事項)
11/7 以降
職場/上司への報告
・研修成果の復命
・キャリアデザインシート」の提出
各職場・各受講生
対応となります。
上司のコメント(受領)
不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。
千葉市社会福祉研修センター
TEL
043(209)8841
担当:山村
FAX送信票【あて先
(043)
043)312-2943
312-2943】
※誤送信が増えております。番号をよく確認して送信してください。
(外線が 0 発信のFAXを使われている場合は、03122943 となります。)
研 修 受 講 申 込 書
(あて先)
社会福祉法人千葉市社会福祉協議会
千葉市社会福祉研修センター所長
施設名
TEL
施設長名
FAX
担当者名
平成25
平成25年度福祉
年度 福祉施設
福祉施設職員
施設職員研修
職員 研修(
研修(中堅職員対象キャリアパス
中堅職員対象キャリアパス対応生涯研修
キャリアパス対応生涯研修)
対応生涯研修)
について下記の者の受講を申し込みます。
記
職
名
年齢
性
歳
ふり
氏
がな
名
保有資格
○を付けて
下さい
男
別
現職経験年数
・ 女
年
ヶ月
看護師 / 准看護師 / 社会福祉士
介護福祉士 / ホームヘルパー
級
介護支援専門員 /精神保健福祉士
理学療法士 /臨床心理士
その他(
)
◆ 下記の事前アンケートは必ず受講予定者が記入してください。
下記の文章を読んで、右欄のあてはまる回答番号に○をお付け下さい。
Q1
過去3年程度を振り返ってみたとき、自分はレベルアップ
していると思う
Q2
業務において問題(課題)を発見したとき、具体的な解決
手順を提案したことがある。
Q3 「利用者本位サービス」を確実に実行していると思う。
Q4 どう対応したらよいか悩む利用者がいる。
Q5 職場外に同業種の知人・友人がいる。
Q6 自分はどちらかといえば・・・
Q7 上司に「完璧」を求める傾向がある。
Q8 後輩の育成・指導で悩むことがある。
※
※
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
1
2
3
はい
いいえ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
プラス思考タイプ
マイナス思考タイプ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
はい
いいえ
どちらとも言えない
欄が足りない場合は、この申込書をコピーしてお使いください。
応募者多数の場合は本申込用紙の記載・記入漏れのない方から抽選とさせていただく場合がご
ざいます。ご了承ください。