(長野県)(PDF:242KB)

<食料産業クラスター推進事業(平成18年度)>
1 取組事例
長野県産硬質小麦を活用したパン、ラー
メン用粉の開発
~県産硬質ユメアサヒ、ハナマンテン小麦
を使用したパン、ラーメン用の小麦粉の開発と、
小麦粉を使用した高品質加工食品の開発~
2 取組主体
柄木田製粉(株)、日穀製粉(株)
※長野県食料産業クラスター協議会会員
3 取組状況
◆ 取組の範囲:
・製粉企業:柄木田製粉(株)、日穀製粉(株)
・試験研究機関:長野県農事試験場、
(社)長野県農村工業研究所
・行政機関:長野県農業改良普及センター、
長野県農政部園芸特産課
・その他:JA全農長野、JA松本ハイランド、
JA上伊那、長野県製粉協同組合
◆ 取組の概要:
・ 長野県農事試験場で育種され、県の認定品種になった硬質小麦『ユメアサヒ』、『ハナマンテン』を早期に
生産拡大・普及を図るため、「平成18年度食料産業クラスター推進事業」を活用し、品種毎に製粉、取分け、
ブレンドし2次加工性に優れた硬質小麦粉を2社(柄木田製粉、日穀製粉)にて開発した。
《統一商品名:パン用粉「華梓」、中華麺用粉「華天竜」、そばつなぎ用粉「華安曇」》
さらに開発した硬質小麦粉を使用した特徴あるパン、ラーメンの製品開発を実施。
・ 硬質小麦の産地化・地域ブランド化を図るため、地元加工業者、消費者、行政と連携し、産地で試食会を
開催し、地元加工者や消費者へのPRを実施。(18年10月(長野市)、19年1月(松本市))
・ さらに、硬質小麦『ユメアサヒ』の生産奨励を図るとともに、製粉2社で、超強力粉の特許を取得し、超強力
小麦『ハナマンテン』の積極的な生産拡大に取り組む。
4 取組に係る連携体制
JA全農長野、JA松本ハイラン
ド、上伊那小麦生産者
( 原 料 供 給 )
長野県農業改良普及センター
(小麦生産普及指導)
(社)長野県農村工業研究所
長野県農政部園芸特産課
市 場 性 評 価、
展 示 会 開 催
柄木田製粉(株)
製粉、パン、麺加工品開発
長野県製粉協同組合
〔日穀製粉(株)〕
(製粉、加工品開発支援)
県産硬質小麦の生産が
始まり、製粉2社が協
力
消費者、学校給食
パン・麺製造業者
(品質評価)
(製造・実用化支援)
食料産業クラスター推進事
業を活用
→ユメアサヒ、ハナマンテ
ン小麦を製粉し、特性を生
かした小麦粉から、パン、
麺を開発
<参考:関連サイト>
柄木田製粉株式会社 http://www.karakida.co.jp
硬質小麦の生産を拡大し、高品
質なパン、ラーメン、そばを開発
し特産化を図る
日穀製粉株式会社
http://www.nikkoku.co.jp