地域ブランド 「三島ブランド」の募集 三島ブランドとして全国に誇れ る商品などを募集します。 応募資格 市内で活動している個 人、法人、団体※自薦、他薦は 問わず ダウンロード、または会議所に に商工観光課(緯983-2695)へ。 発表 11月発表予定 問合せ 商工観光課(緯983-2695)、 三島商工会議所(緯975-4441) 再就職準備セミナー (Re・Beワークセミナー ) とき 9月29日火・30日水午前9 材、製法、技術などを用いた「産 時30分~正午(1日のみの参加 品」 「製品」 「サービス」葛市内で も可)※受講無料 産物」葛三島の特徴ある文化財、 催し、ビジネスモデル葛そのほ か三島らしさを感じさせるもの 申込み 9月30日水までに所定の 応募用紙に必要事項を記入し、 紹介記事または、会社案内、当 該製品カタログなど会社のPR ところ 三島本町タワー4階第2 フォレストインストラクター 養成講座受講生募集 森林作業の基礎講座、ノコ ギリ、かま、ナタの使い方・ 9 /5土 研ぎ方、チェ-ンソ-の分 解・組み立て チェ-ンソ-の取り扱い講 9/ 12土 習、間伐実習、安全な伐倒 方法(補助具の使い方) 時間 午前9時~午後4時 会議室 対象 妊娠、出産、育児、介護な どのために退職したが、近い将 来再就職を希望する人 定員 20人(先着順)※託児は先 着10人まで無料(要予約) 内容 葛29日・ ・ ・ 「視点を変えて見 ところ 箱根の里および周辺の森林 対象・定員 市内在住か在勤の20 歳以上の人・20人 条件 継続して森林ボランティア 活動をする意志があり、2日間 の講習に参加できる人※応募多 資料などの添付書類とともに三 て み よ う!あ な た の 再 就 職」、 島商工会議へ。※応募用紙は三 「マザーズコーナーの現況」葛30 申込み・問合せ 8月20日木まで 島商工会議所ホームページから 日・ ・ ・ 「シアワセ再就職のための に農政課(緯983-2652)へ。 こむぎねんど&カプラで遊ぼう 数の時は抽選 手作りお皿でカレーパーティー こむぎねんどとは、口に入れても安全な市販の小麦 ●第1回「お皿作り」 粉に水、食紅を混ぜてこねたもので、カプラとは、 「魔 とき 8月29日土午後1時30分~3時30分(午後1 法の板」と呼ばれるフランス製の積み木のことです。 時15分受付) とき 8月25日火午前10時~11時30分※参加無料 ところ 生涯学習センター美術室・手芸室 ところ 坂公民館講堂 ●第2回「カレー作り」 内容 葛0歳~2歳児…こむぎねんどで遊ぼう葛3 とき 10月24日土午前10時30分~午後1時30分(午 歳~小学校低学年…こむぎねんど&カプラに挑戦 前10時15分受付) 講師 みしまプレイセンター保護者 ところ 生涯学習センター料理講習室 対象・定員 市内に住む0歳~小学校低学年の児童 材料費 1, 500円(2回あわせて) とその保護者・30組程度※応募多数の時は抽選 持ち物 小麦粉1カップ、お手ふき、ビニール袋 申込み・問合せ 8月16日日までに市ホームページ 広報 対象・定員 市内在住の小学生で2回とも参加でき る人・25人 申込み・問合せ 8月11日火までに市ホームページ から電子申請するか、はがきに郵便番号、住所、 から電子申請するか、児童センター(緯983-08 90、 親子の氏名、子どもの年齢と性別、電話番号、 「こ 胃983-0870)へ氏名(ふ むぎねんど&カプラで遊ぼう」受講希望と記入し、 りがな)、郵便番号・住所、 生涯学習課(〒 電話番号、小学校名、学 4 11-0035大 宮 年を FAXまたは直接申 町 1 - 8 -3 8、 請。※ 電 話 で の 申 し 込 緯983-0881) へ。▲こむぎねんど 22 申込み・問合せ 9月11日金まで 備え付け。 応募対象 葛三島を感じさせる素 生産、収穫、加工された「農林水 マネー・キャリアプラン」 みしま ▲カプラ みはできません。 セカンドライフを楽しむ男性に ~やさしいクッキング~ 初めての人大歓迎です。 とき 9月11日金午後7時~9時 ところ 中郷文化プラザ調理室 対象・定員 市内在住、在勤の人・ フリーマーケット 出店者募集 ふれあい教室 とき 9月13日日午前8時30分~ とき 8月23日日午後5時三島駅 正午 南口時計前集合 ところ 浄化センター広場(長伏 内容 熱海海上花火大会見学 公園東側)※雨天中止 対象 就労している市内在住の療 対象 市内在住で一般家庭の不用 育手帳を持っている人で、介助 参加費 500円(材料費) 品を販売する18歳以上のアマチ なしで参加できる18歳以上の人 持ち物 お米1合、エプロン、三 ュア 16人※応募者多数の時は抽選 参加費用 交通費と食事代 角巾、ふきん、台ふきん、筆記 区画数 60区画※応募多数時抽選 用具、持ち帰り用容器 申込み はがき(1世帯1枚)に 申込み 8月15日土までに NPO 法人けるん(緯・胃976-0 966、 申込み・問合せ 8月11日火~25 住所、氏名、年齢、 電話番号、 日火午後4時までに市ホーム 出品物、「9月13日の出店希望」 ●おしゃべり会 ページから電子申請するか、中 と記入し、8月10日月まで(消 飲み物とお菓子を用意して、お 郷文化プラザ(緯982-5100)へ。 印有効)に生活環境課(〒411 待ちしています。 -0000 三島市字賀茂之洞4 703 とき 毎月第4日曜日午後2時~ 土曜を除く午後1時~5時)へ。 4時※次回は9月27日日開催 -94)へ。 ところ けるん2(本町 Vi a 701内) ※はがきの記入漏れは無効となる 問 合 せ 障 害 福 祉 課(緯983- 場合があります。 その他 駐車場は1区画1台確保 2612)、NPO法人けるん(緯976 問合せ 生活環境課(緯971-8993) -0966) 第2回三島市景観賞の候補募集 国道1号谷田交差点の進行方向変更 募集対象 葛過去10年以内に創造・再生された市内 国道1号谷田交差点において、県道三谷谷田線か に存在する景観形成に寄与する民間の建築物など ら国道1号に向かっての進行方向別の車線が次のと 葛景観形成に功績があると認められる活動を行っ おり変更されました。 た個人または団体※自薦他薦は問いません。 表彰対象 市内の景観の形成に寄与していると認め 至東本町 変更前 られる建築物などの所有者、設計者、その他の関 至沼津 至箱根 係者(施工者など)および景観形成に功績がある と認められる活動を行った個人または団体 表彰 最優秀賞(1件)、優秀賞(3件以内)※表彰 式は平成22月2月1日月に開催 三島警察署 至玉沢 申込み・問合せ 8月3日月~31日月に応募用紙に 必要事項を記入し、写真(遠景、近景および周辺 至東本町 変更後 との関係がわかるもの)1~4枚程度を添付し都 至沼津 市計画課(緯983 至箱根 -2631)へ。 ※電子メールによ る応募もできま 三島警察署 至玉沢 す。市のホーム 問合せ 三島警察署(緯981-0110) 、地域安全課(緯 ページを参照し てください。 ▲第1回最優秀賞「境川・清住緑地愛護会」 983-2651) 2009.8.1 23
© Copyright 2025 ExpyDoc