2011年10月号 - 熊本YMCA

留学生の想いを言葉に
熊本YMCA学院日本語科スピーチ大会
部
を
ご
紹
介
し
ま
す
。
私
た
ち
が
勉
強
し
て
い
る
こ
と
は
、
試
験
や
会
話
が
か
ら
1
位
と
2
位
に
選
ば
れ
た
2
名
の
ス
ピ
ー
チ
の
一
張
し
た
面
持
ち
の
中
、
発
表
し
ま
し
た
。
今
回
は
そ
の
中
程 に
で 学
行 ん
わ だ
れ 日
た 本
予 語
選 で
で 、
選 自
抜 ら
さ 原
稿
れ を
た 作
代 成
表
者 し
暗
1
1
名 記
が 。
各
緊 課
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
来
日
し
て
半
年
か
ら
一
年
半
の
間
(
土
)
、
熊
本
市
立
図
書
館
ホ
ー
ル
で
ス
ピ
ー
チ
大
会
が
を
知
っ
て
も
ら
う
こ
と
を
目
的
と
し
て
、
9
月
3
日
せ
ら
れ
ま
し
た
。
こ
ん
な
時
に
国
へ
帰
れ
ま
す
か
。
を
守
り
た
い
と
い
う
思
い
に
、
涙
が
出
る
ほ
ど
感
動
さ
が
流
れ
て
い
る
の
に
。
諦
め
ず
に
必
死
に
自
分
の
故
郷
れ
る
よ
」
と
言
い
ま
し
た
。
声
が
震
え
て
い
る
の
に
、
涙
の
お
年
寄
り
が
「
前
と
同
じ
よ
う
な
き
れ
い
な
町
に
戻
た
。
あ
る
場
面
を
今
も
は
っ
き
り
覚
え
て
い
ま
す
。
一
人
一
番
落
ち
着
い
て
対
応
で
き
る
国
だ
と
思
い
直
し
ま
し
し
か
し
、
日
本
は
災
害
に
向
き
合
っ
た
時
、
世
界
中
で
露
す
る
場
を
設
け
、
熊
本
の
人
た
ち
に
留
学
生
の
こ
と
ト
ラ
イ
ン
に
戻
る
こ
と
に
し
ま
し
た
。
そ
し
て
、
今
、
私
ざ
ん
迷
っ
た
末
、
私
は
大
学
を
辞
め
、
も
う
一
度
ス
タ
ー
し
く
、
そ
こ
に
私
の
未
来
は
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
さ
ん
を
つ
い
て
入
っ
た
大
学
生
活
は
、
心
が
満
足
で
き
ず
、
空
の
段
階
で
司
書
の
道
を
諦
め
ま
し
た
。
し
か
し
、
心
に
嘘
両
親
に
司
書
は
将
来
性
が
な
い
と
言
わ
れ
、
大
学
入
試
人
に
な
っ
た
ら
司
書
に
な
り
た
い
と
思
い
ま
し
た
が
、
た
ら
、
ど
ん
な
に
幸
せ
だ
ろ
う
と
思
っ
て
い
ま
し
た
。
大
私
は
子
ど
も
の
頃
、
大
好
き
な
本
に
囲
ま
れ
て
働
け
こ
と
に
意
義
が
あ
る
の
で
す
。
に
発
表
を
聞
き
、
違
い
を
理
解
し
、
思
い
を
一
つ
に
し
た
体
が
評
価
に
値
し
ま
す
。
こ
こ
に
集
い
、
皆
さ
ん
と
と
も
日
は
点
数
を
付
け
ま
し
た
が
、
こ
こ
で
競
っ
た
こ
と
自
で
い
る
わ
け
で
す
。
皆
さ
ん
の
ス
ピ
ー
チ
に
対
し
て
、
今
分
、
理
解
し
た
う
え
で
、
一
つ
の
心
を
持
っ
て
乗
り
込
ん
義
主
張
も
違
う
人
た
ち
で
す
。
し
か
し
、
こ
の
違
い
を
十
し
て
い
ま
す
。
生
ま
れ
育
っ
た
環
境
、
言
葉
や
文
化
、
主
ン
を
持
っ
た
船
に
は
、
世
界
中
の
多
く
の
若
者
が
乗
船
留
学
生
が
学
ん
で
い
ま
す
。
日
頃
の
学
習
の
成
果
を
披
が
い
い
の
か
と
思
い
ま
し
た
。
内
だ
と
思
い
ま
す
。
乗
っ
て
い
ま
す
。
と
て
も
大
き
く
、
温
か
く
、
ミ
ッ
シ
ョ
現
在
、
熊
本
Y
M
C
A
学
院
日
本
語
科
で
は
、
4
5
名
の
し
れ
な
い
。
そ
ん
な
噂
を
聞
く
と
、
す
ぐ
国
へ
帰
っ
た
方
は
空
気
や
風
で
広
が
り
、
九
州
も
被
害
を
受
け
る
か
も
来
て
い
た
外
国
人
が
、
一
斉
に
帰
国
し
ま
し
た
。
放
射
能
は
、
心
の
声
こ
そ
が
、
自
分
が
自
分
ら
し
く
な
れ
る
道
案
り
、
自
分
の
心
が
本
当
に
望
ん
で
い
る
こ
と
で
す
。
私
皆
さ
ん
、
自
分
の
心
の
声
を
聞
い
て
い
ま
す
か
。
つ
ま
新
た
な
災
害
が
起
き
ま
し
た
。
原
発
事
故
で
す
。
日
本
に
波
で
壊
れ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
余
震
の
恐
れ
が
あ
る
中
、
ニ
ュ
ー
ス
を
見
た
の
は
ア
ル
バ
イ
ト
先
で
し
た
。
チェ
第2位
今
年
3
月
1
1
日
午
後
、
未
曾
有
の
東
北
地
震
の
会員約150名が集いボウリングで交流(スポーツ大会)
1 YMCA学院日本語科スピーチ大会
2 東日本大震災復興支援ボランティア派遣
2・3 eventreport YMCA学院シンガポール研修/
アジア・太平洋YMCA大会/みなみ・ながみねYMCA祭
リュウ
第1位
「国へ帰りますか」
ボ ギョン
(韓国)
審
査
委
員
長
今
日
、
こ
東
こ
部
に
Y
い 亀M
る
C
す 浦A
べ 正運
て 行営
委
の さ 員
人 ん 長
こ
そ
言
わ
せ
て
く
だ
さ
い
「
。
心
に
嘘
を
つ
く
こ
と
だ
け
こ
が
ま
し
い
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
そ
ん
な
私
だ
か
ら
私
た
ち
次
第
で
す
。
一
度
失
敗
し
た
私
が
言
う
の
は
お
ど
ん
な
地
図
を
描
き
、
ど
ん
な
目
的
地
に
向
か
う
か
は
、
あ
な
た
の
心
が
求
め
て
い
る
も
の
で
す
か
。
私
た
ち
が
4
Li
f
e第39回 熊本市教育委員会事務局
川上敬士さん・西方浩一さん①
Peopl
e(地域YMCA情報)
YMCA学院老人ケア科/水泳クラブ/
水前寺幼稚園おひさま会
(中国)
崔 普卿さん
は
、
し
な
い
で
く
だ
さ
い
」
。
ソウ
3
第19回会員スポーツ大会
アガペNo.
67
「それでも人生にYESと言う」
劉 崢さん
「心の声」
評
は
、
大
海
原
に
就
航
し
1
7
0
年
目
シ
ョ
ッ
ク
で
動
く
こ
と
す
ら
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
地
ら
国
へ
帰
り
ま
す
か
。
総
を
迎
え
る
「
Y
M
C
A
」
と
い
う
船
に
震
に
よ
り
一
瞬
の
う
ち
に
多
く
の
人
が
暮
ら
す
町
が
津
皆
さ
ん
に
質
問
し
ま
す
。
今
進
ん
で
い
る
そ
の
道
は
、
ら
れ
る
と
思
い
ま
す
。
し
い
日
本
を
勉
強
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
皆
さ
ん
、
今
さ
す
。
私
は
、
こ
の
チ
ャ
ン
ス
を
大
切
に
し
、
真
の
日
本
ら
す
。
で
も
、
本
当
に
望
む
こ
と
な
ら
、
き
っ
と
受
け
入
れ
も
ち
ろ
ん
、
ど
ん
な
選
択
を
し
て
も
後
悔
は
あ
り
ま
表
す
精
神
を
深
く
理
解
す
る
の
に
役
に
立
つ
と
思
い
ま
上
手
に
な
る
た
め
だ
け
で
は
な
く
、
日
本
と
い
う
国
を
進
も
う
と
し
て
い
ま
す
。
は
今
度
こ
そ
日
本
で
自
分
ら
し
く
生
き
て
い
け
る
道
に
し
い
旅
と
な
り
ま
し
た
。
は
信
仰
の
友
た
ち
が
加
わ
っ
て
お
ら
れ
、
楽
る エ
こ ル
と ・
が 主
で の
き 足
ま 跡
し を
た 訪
ね
。
2
9る
名 旅
の 」
ツ に
ア 参
ー 加
に す
「
ロ
ー
マ
、
エ
ジ
プ
ト
、
シ
ナ
イ
山
、
イ
ス
ラ
ネ
ッ
サ
ン
ス
の
最
盛
期
を
代
表
す
る
巨
匠
最
大
の
天
井
画
を
完
成
。
イ
タ
リ
ア
、
ル
そ
の
画
間
に
預
言
者
な
ど
を
配
し
た
史
上
堕
落
《
》
ノ
ア
の
物
語
》
の
3
景
9
場
面
と
、
や
し
て
、
創
世
記
の
《
天
地
創
造
《
》
人
間
の
で
し
ょ
う
か
。
の
信
仰
を
芸
術
に
表
現
し
た
の
で
は
な
い
が
訪
れ
る
こ
と
」
。
ミ
豊
世
武
士
熊
本
東
聖
書
キ
リ
ス
ト
教
会
ケ
ラ
ン
ジ
ェ
ロ
も
、
こ
聖
地
の
思
い
出
1
9
9
7
年
、
今
か
ら
1
4
年
前
の
1
1
月
、
を
愛
す
る
人
々
に
平
安
が
あ
る
よ
う
に
。
」
エ
ル
サ
レ
ム
の
平
和
を
求
め
よ
う
「
。
あ
な
た
詩
篇
1
2
2
篇
6
節
条
件
に
も
か
か
わ
ら
ず
、
4
年
の
年
月
を
費
ユ
リ
ウ
ス
二
世
か
ら
委
嘱
さ
れ
、
様
々
な
悪
井
画
で
す
。
彼
は
当
時
、
1
5
0
8
年
、
教
皇
か
れ
て
い
ま
し
た
。
ミ
晴
ら
し
い
、
黄
進
み
ま
す
と
、
長
い
廊
下
の
天
井
に
は
、
素
の
中
庭
か
ら
シ
ス
テ
ィ
ー
ナ
礼
拝
堂
へ
と
リ
ッ
ク
の
都
、
バ
チ
カ
ン
市
国
へ
。
美
術
館
た
。
一
行
は
、
身
支
度
を
整
え
、
バ
ス
で
カ
ト
「
神
を
愛
す
る
人
々
に
は
、
必
ず
平
安
、
平
和
に
「
神
を
愛
す
る
者
と
な
る
こ
と
」
、
第
三
に
天
の
都
エ
ル
サ
レ
ム
を
慕
う
こ
と
)
」
、
第
二
愛
し
、
平
和
の
た
め
に
祈
る
こ
と
(
こ
と
は
、
第
偉
大
な
芸
術
家
、
ク
リ
ス
チ
ャ
ン
か
ら
学
ぶ
ピ
エ
ト
ロ
大
聖
堂
」
が
あ
り
ま
す
。
一
人
の
に
こ
の
他
「
最
後
の
審
判
」
、
建
築
に
「
サ
ン
し と
た な
り
。
彫 、
刻 バ
ロ
に
「 ッ
ダ ク
ビ 様
デ 式
「 の
」
モ 基
ー 礎
ゼ を
」
作
、
壁 り
画 ま
ケ
ラ
ン
ジ
ェ
ロ
の
天
金
に
輝
く
聖
画
が
全
面
に
描
一
に
「
神
の
都
エ
ル
サ
そ レ
れ ム
は を
、
3
日
目
、
ロ
ー
マ
の
朝
は
小
雨
模
様
で
し
KUMAMOTO YMCANEW S
東日本大震災
復興支援
ボランティア派遣
10 October2011
東日本大震災直後から、全国のYMCAは仙台YMCA・盛岡YMCAや他の支援団体と連携し、復
興支援活動に取り組んできました。熊本YMCAでは、
4月までに寄せられた430万円を超える募
金を日本YMCA同盟へ送金。
8月18日(木)
に開催された委員研修会でも、
「東日本大震災と私たち
YMCA」をテーマに運営委員をはじめ出席者73名が熱心に語り合いました。
長期支援を視野に募
金活動は9月まで継続され、8月には支援活動のためボランティアを被災地へ派遣しました。
(金)、東部YMCA運営委員の亀浦正行さんの引率のもと、熊本YMCA学院
8月22日(月)~26日
建築科の5名とYMCA国際ユースボランティアの1名が宮城県を訪問。
また、
8月26日(金)~30
日(火)、熊本YMCA学院老人ケア科の2名が全国のYMCAから集まったボランティアとともに、
震災によって校舎を損失した宮城県南三陸町の戸倉小学校・中学校で開かれた夏祭りの実施を手
伝いました。
「
ど
う
接
し
た
ら
い
い
か
悩
ん
で
い
ま
し
た
が
、
必
要
だ
と
感
じ
ま
し
た
」
い
ま
す
。
と
り
に
で
き
る
支
援
を
考
え
て
い
き
た
い
と
思
(
前
田
さ
ん
)
実
感
し
、
命
や
心
に
向
き
合
う
た
め
の
学
び
が
い
、
話
を
聞
い
て
共
感
す
る
こ
と
の
大
切
さ
を
要
だ
と
思
い
ま
し
た
。
ま
た
、
他
者
に
寄
り
添
の
つ
ら
さ
や
悲
し
さ
を
感
じ
、
心
の
支
援
が
必
も
も
い
ま
し
た
。
笑
顔
の
下
に
、
隠
せ
な
い
ほ
ど
「
目
の
前
で
津
波
に
流
さ
れ
る
人
を
見
た
子
ど
た
い
。
今
後
、
節
電
を
は
じ
め
、
熊
本
で
一
人
ひ
ま
す
。
今
回
体
験
し
、
感
じ
た
こ
と
を
伝
え
続
け
災
地
の
情
報
は
次
第
に
少
な
く
な
っ
て
き
て
い
る
な
ど
、
様
々
な
問
題
を
抱
え
て
い
ま
し
た
。
被
に
住
む
人
た
ち
も
、
光
熱
費
は
自
己
負
担
で
あ
所
の
様
子
を
見
て
絶
句
し
ま
し
た
。
仮
設
住
宅
そ
ば
を
作
り
ま
し
た
。
翌
日
の
視
察
で
、
復
興
の
進
ん
で
い
な
い
場
被
災
し
た
小
・
中
学
生
と
一
緒
に
、
屋
台
で
焼
き
て
く
だ
さ
っ
た
姿
が
印
象
的
で
し
( た
渡 」
邉
さ
ん
)
探
り
ま
し
た
。
を
植
林
し
ま
し
木 た
村 。
中
央
Y
M
C
A
百
合
香
岸
に
マ
ン
グ
ロ
ー
ブ
の
苗
YMCA学院
永草保育園
参
加
し
た
2
名
と
共
に
、
海
テ
ィ
ア
が
参
加
。
熊
本
か
ら
ン
バ
ー
や
ユ
ー
ス
ボ
ラ
ン
各
地
の
学
生
Y
M
C
A
メ
(
若
者
の
会
合
)
に
は
、
日
本
ユ
ー
ス
・
ア
ッ
セ
ン
ブ
リ
ー
YMCA学院高等学校
くまもと教育センター
リフレスおおむた
併
せ
て
開
催
さ
れ
た
、
宮
城
県
南
三
陸
町
で
開
か
れ
た
夏
祭
り
で
、
Y
M
C
A
の
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
活
か
し
た
連
携
の
道
筋
を
ト
、
ジ
ェ
ン
ダ
ー
、
環
境
な
ど
に
つ
い
て
戦
略
対
話
を
行
い
、
前
田
陽
子
さ
ん
・
渡
邉
翔
Y
M
C
A
学
院
老
人
ケ
ア
科
2
年
さ
れ
て
い
ま
す
が
、
実
際
の
被
害
は
予
想
以
上
さ
ん
帰
ら
れ
る
時
、
頭
を
深
く
下
げ
て
お
礼
を
言
っ
の
も
と
、
地
球
市
民
育
成
や
ユ
ー
ス
の
エ
ン
パ
ワ
ー
メ
ン
す
ぐ
に
打
ち
解
け
ま
し
た
。
家
族
の
方
た
ち
が
子
ど
も
た
ち
の
方
か
ら
話
し
か
け
て
く
れ
て
、
越
え
、
変
革
を
人
と
社
会
と
Y
M
C
A
に
」
と
会
に
、
ア
ジ
ア
各
国
か
ら
約
4
5
0
名
が
参
加
「
。
壁
を
乗
り
い
う
テ
ー
マ
ニ
ュ
ー
ス
や
新
聞
で
被
災
地
の
状
況
が
報
道
か
、
考
え
続
け
た
い
と
思
い
ま
す
。
4
年
に
一
度
開
催
さ
れ
る
ア
ジ
ア
・
太
平
洋
Y
M
C
A
大
■
開
催
場
所
/
マ
レ
ー
シ
ア
・
ペ
ナ
ン
思
う
よ
う
に
も
な
り
ま
し
た
。
な
ど
の
多
い
日
本
で
、
建
築
は
ど
う
あ
る
べ
き
Y
M
C
A
学
院
建
築
小科
宮2
由年
と
、
私
自
身
も
っ
と
家
族
を
大
事
に
し
よ
う
と
た
り
前
で
は
な
い
被
災
地
の
現
状
を
考
え
る
さ
ん
見
ま
し
た
。
家
族
で
暮
ら
せ
る
こ
と
が
当
い
土
地
に
、
花
が
手
向
け
て
あ
る
光
景
を
た
く
続
け
ら
れ
て
い
ま
す
が
、
私
も
今
後
、
こ
の
地
震
物
に
つ
い
て
、
建
築
業
界
で
も
様
々
な
研
究
が
災
し
た
建
物
を
視
察
し
ま
し
た
。
倒
壊
し
た
建
ま れ ア こ わ と で
私 し た の と り と 、
は た り 人 は の て こ
建 。 す が 印 花 も の
よ
築
る 来 象 が 衝 う
を
ん て 的 枯 撃 な
学
で れ を
だ 、
ひ 、 ず 受 山
ぶ
よ ま 現
学
に け 奥
」
と わ 地 き ま に
生
笑 り の れ し も
で
顔 の 方 い た 津
あ
で 花 が
る
「 に 。 波
話 を ボ 咲 し が
こ
し 植 ラ い か 来
と
て え ン て し た
か
く て テ い 、
ら
ひ の
被
れ く ィ た ま か
た
。
ま
た
、
基
礎
と
土
台
だ
け
し
か
残
っ
て
い
な
な
こ
と
な
の
か
実
感
す
る
こ
と
が
で
き
ま
し
め
て
家
で
暮
ら
せ
る
こ
と
が
、
ど
れ
だ
け
幸
せ
私
は
今
回
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
参
加
し
、
改
第
1
8
回
/ ア
2 ジ
0
1 ア
1 ・
年 太
9 平
月
3 洋
日
( Y
土 M
)
~ C
1
0
A
日
(
土 大
) 会
加
里
さ
ん
ユ
ー
ス
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
仲
間
た
ち
で
し
た
。
る
熊
本
大
学
映
画
研
究
部
と
Y
M
C
A
国
際
背
中
を
押
し
て
く
れ
た
の
は
、
私
が
所
属
す
ん い
。 未 つ
来 ら
が い
来 状
る 況
よ に
う あ
願 る
わ 子
ず ど
に も
は た
い ち
ら に
れ も
ま 明
せ る
■
開
催
期
間
熊
本
Y
M
C
A
学
院
ゲ
ー
ム
な
ど
を
通
し
て
交
流
し
ま
し
た
。
皆
見
治
男
な
い
こ
と
を
誓
い
ま
し
た
。
現
地
ユ
ー
ス
と
も
市
内
観
光
や
い
つ
も
頭
か
ら
離
れ
な
か
っ
た
か
ら
で
す
。
ん
悩
み
ま
し
た
「
。
自
己
満
足
」
と
か
い
拍
手
を
送
っ
て
く
れ
ま
し
た
。
記
念
公
園
の
慰
霊
碑
に
花
を
手
向
け
て
二
度
と
戦
争
を
し
の
多
く
の
人
々
の
命
や
自
由
を
奪
っ
た
こ
と
を
学
び
、
戦
争
い
う
言
葉
が
で
す
。
し
か
し
、
行
動
に
移
す
ま
で
に
は
ず
い
ぶ
し
た
。
ふ
と
思
い
つ
い
た
の
が
「
手
作
り
絵
本
」
動
に
移
し
た
い
!
」
と
い
う
衝
動
に
駆
ら
れ
ま
い
っ
た
い
何
が
で
き
る
だ
ろ
う
。
で
も
何
か
行
東
日
本
大
震
災
が
起
き
て
「
大
学
生
の
私
に
入
る
よ
う
に
聞
い
て
く
れ
、
最
後
に
は
あ
た
た
ど
も
た
ち
は
私
の
絵
本
の
読
み
聞
か
せ
を
食
い
も
少
な
く
な
い
と
聞
き
ま
し
た
。
そ
れ
で
も
子
も
た
ち
や
家
族
、
親
戚
を
失
っ
た
子
ど
も
た
ち
せ
を
し
て
き
ま
し
た
。
仮
設
住
宅
に
住
む
子
ど
南
三
陸
町
な
ど
3
つ
の
保
育
園
で
読
み
聞
か
経
営
ビ
ジ
ネ
ス
科
と
医
療
事
務
管
理
学
科
の
2
年
生
は
■
期
間
/
2
0
1
1
年
8
月
3
0
日
(
火
)
~
9
月
4
日
(
日
)
ポ
ー
ル
研
修
へ
行
き
ま
し
た
。
戦
時
下
に
日
本
軍
が
ア
ジ
ア
異
文
化
体
験
、
平
和
教
育
、
国
際
交
流
を
目
的
に
シ
ン
ガ
みなみYMCA
上通YMCA
東部YMCA
水前寺幼稚園
ながみねファミリー
YMCA
むさしYMCA
I
CR
フィランソロピー
協会
ミュージカルY!
体育英語幼児園
ワイメンズクラブ
ユース
熊
本
大
学
教
育
学
部
3
大年
橋
千
波
さ
ん
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
シ
ン
ガ
ポ
ー
ル
研
修
旅
行
阿蘇YMCA
よ
っ
て
思
い
が
け
ず
私
自
身
が
被
災
地
に
赴
く
せ
、
Y
M
C
A
に
寄
せ
ら
れ
た
尊
い
募
金
に
Y
M
C
A
国
際
ユ
ー
ス
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
約
5
カ
月
を
か
け
て
3
冊
の
絵
本
を
完
成
さ
Oc
t
ober2011
10 KUMAMOTO YMCANEW S
総主事
堤
弘雄
それでも人生にYESと言う
「夜と霧」
(みすず書房)
という図書が
あります。私たちはこの本から、
ナチス
ド イツのアウシュビ ッツ捕虜収容所で
の悲惨な出来事 を知 ることが で きま
す。
アウシ ュビ ッツでは 約300万人の
ユダヤ人がナチズム哲学のもとにガス
室などで虐殺されまし た。
この本の著
者であり精神科医であったヴ ィクトー
ル・E
・フランクル自身も妻と2人の子ど
もと両親がガス室で殺されまし た。
彼
はいつガス室に送られてもおかしくな
い極限の絶望的状況の中でも、人生に
意味を持たせ、
かすかな希望を持ち続
けて命をつないだのでし た。彼の残し
た言葉に「あなたが人生に絶望しても、
人生はあなたに絶望し ない」
とい う言
葉があります。
フラン クルは自らの経
験を通して、
人間は試練の時こそ、
小さ
くても希望を持ち続けることが大切で
あることを私たちに教えてくれます。
「夜と霧」
の原文のタイト ルは「それ
でも人生に然りと言う」
です。
“ 然り”
と
はYESとい う意味で す。
YESの反対は
NOですから人生を否定せず、肯定する
ことが 大切だとい う意味なのでし ょ
う。
キリスト 教の信仰を持つ人は、
人生
にどんなことが起ころうとも、
自分の
人生は常に神様のご計画の内にあり、
良い出来事も悪い出来事も含めて、す
べてがこれからの自分の人生に必要な
経験であり、
良いように神様が導いて
くださるとい う確信を持っています。
この確信は、
どのような困難な状況の
中にあっても常に自分の人生を肯定で
きる力の源になっているのです。
熊本YMCA第19回会員スポーツ大会 結果一覧
順
位
スコア
優勝
147
準優勝
145
3位
145
4位
143
5位
138
6位
134
7位
130
8位
128
9位(開催日賞)
128
10位
128
11位
124
12位
123
●
13位
122
★
14位
122
15位
121
▲
16位
121
17位
120
18位
117
19位
115
20位
115
21位
113
22位
113
23位(開催日賞)
112
24位
111
25位
109
26位
103
27位
98
28位
97
よくガンバったで賞(29位)
96
またガンバりま賞(30位)
86
個人賞
ベストチャリティ賞(ストライク賞)
大会記念賞(個人18位)
野外活動
語学
生涯学習
レーン
9
26
25
27
14
3
1
5
16
19
17
4
22
6
32
8
12
15
23
21
24
13
29
20
31
30
18
7
11
10
チーム名
むさしの想い
バーニング
みなみワイズ一軍
さしよりストライク1本!チーム
熊本ひがしワイズメンズクラブ
NOGOODWI
THOUTY’
S
ゾクゾク
チームチェンライ
おひさまマミーズ
にしがハッチーム
やっちろよかとこよかワイズ
連尾JAPAN
にしがハッスル
ジェーンズJKB60
どじょうさんチーム
上通のゆかいな仲間達
むさしの夢
ながみねなでしこJAPAN
ツートンズ
阿蘇山大噴火迷惑
SOUTHSWI
M
野外とむさし仲よしチーム
JFK48
アフタースクール
中央キャラ濃い~ず
チーム ヤングメン
がんばるぞう
熊本JAPAN
上通ジャーマンポテトズ
ONELOVE
氏
名
個人名の掲載は控えさせていただ
きます
所
属
むさしワイズメンズクラブ
YMCA学院
みなみワイズメンズクラブ
リフレスおおむた
ひがしワイズメンズクラブ
ジェーンズワイズメンズクラブ
熊本ワイズメンズクラブ
中央YMCA
水前寺幼稚園
にしワイズメンズクラブ
八代ワイズメンズクラブ
東部YMCA
にしワイズメンズクラブ
ジェーンズワイズメンズクラブ
みなみワイズメンズクラブ
上通YMCA
むさしワイズメンズクラブ
ながみねファミリー YMCA
YMCA学院
阿蘇YMCA
・阿蘇ワイズメンズクラブ
みなみYMCA
むさしYMCA・野外教育委員会
YMCA学院
YMCA学院
中央YMCA
ヤングワイズメンズクラブ
水前寺幼稚園
東部YMCA
上通YMCA
東部YMCA
チーム名
チームチェンライ
上通のゆかいな仲間達
=受賞チーム ●=グッドプラカード賞 ★=ナイスネーミング賞 ▲=パフォーマンス賞
※順位は、
チームの総得点をプレイヤー数で割った平均スコアによって決定されています。
平均スコアが同じ場合は総得点によって、さらに同スコアの場合はハンディ加算前のスコアによって順位が決定します。
動
、
青
少
年
育
成
な
ど
の
た
め
に
役
立
て
ら
れ
ま
す
。
スポーツ
総得点
1178
1166
1164
1144
1106
1072
1044
1030
1026
1025
997
986
977
977
973
970
964
936
926
925
906
905
896
895
878
831
788
783
773
689
スコア
9回
287
発達障がい支援
国際
キリスト教
し 日 で ね
祭 た 本 つ 祭
り 。 大 く 」
(
の
震 る 写
益
災 明 真
金
復 る 左
は
興 い 側
、
支 未 )
Y
で
援 来 は
M
活 僑 供
C
を 深
動
A
そ め
に
の
れ よ
つ
国
ぞ う
い
際
れ 地
て
協
も テ 域
力
ア ー の
活
ピ マ 絆
動
ー に
や
ル 掲 み
地
し げ ん
域
活
ま 、
東 な
(
日
)
開
催
の
、
な
が
み
ね
フ
ァ
ミ
リ
ー
Y
M
C
A
「
な
が
み
キャラクターディベロップメント
ら
大
き
な
つ
な
が
り
に
!
つ
な
が
ろ
う
日
本
!
僑
、
翌
ザ
ン
フ
ェ
ス
タ
(
」
写
真
右
側
)
で
は
供
地
域
の
つ
な
が
1
8り
日 か
の
9 人
月 々
1
7で
に
日
( ぎ
土 わ
)
に い
開 ま
催 し
さ た
れ 。
た
、
み
な
み
Y
M
C
A
「
サ
取り組み
に
立
ち
並
び
、
1
5
0
0
名
以
上
の
Y
M
C
A
会
員
や
地
域
き
鳥
や
か
き
氷
な
ど
の
出
店
や
ゲ
ー
ム
コ
ー
ナ
ー
が
会
場
行事
企
画
・
運
営
さ
れ
、
当
日
は
ス
テ
ー
ジ
イ
ベ
ン
ト
の
ほ
か
、
焼
い
ま
す
。
今
年
も
多
く
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
協
力
に
よ
っ
て
毎
年
秋
口
以
降
、
各
地
域
で
Y
M
C
A
祭
り
が
行
わ
れ
て
Yサ地
Mザ域
Cンの
Aフ絆
祭ェを
りス深
大タめ
盛・る
況な
が
み
ね
祭
YMCA全体
中央YMCA
赤水幼稚園
尾ヶ石保育園
KUMAMOTO YMCANEW S
YMCA祭り
熊本市教育委員会事務局
教職員課学校サポート係
係長
下記の日程で地域YMCAの祭りが開催されます。
ぜひお近くのYMCAまで
川上敬士さん(右)
お越しください。
益金は国際協力青少年育成年末募金や地域活動のために役
指導主事
“ 生活”
“いのち”
“いきがい”をテーマに
したメッセージ。
10 October2011
立てられます。
詳しくは、
各YMCAまでお問合せください。
西方浩一さん(左)1
10月16日(日)11:
00~16:
00 上通YMCA祭
いじめの定義と熊本県における現状
いじめを広く認知し、
解消していく努力を
10月23日(日)
10:
00~15:
00 むさしYMCAチャリティバザー
2006年度、
文部科学省による
“いじめ”
の定義が変わりました。以
前は「自分より弱いものに対して一方的に、
身体的・心理的な攻撃を
継続的に加え、
相手が深刻な苦痛を感じているもの」
という定義でし
たが、
現在は、
「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、
心理
的・物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているも
の」
とされています。
熊本県では、
この定義を受けて2006年11月から県内の全小中学
生を対象とした独自のアンケート を年1回実施し、きめ細やかにい
じめの実態を把握しています。その結果、
文部科学省が年度末に実施
する調査結果では、学校がいじめであると把握した千人当たりの認
知件数は2010年度で27.6件となり、
3年連続で全国1位となってい
ますが、同調査における「いじめの解消率」
は全国の79.1%に対し、
熊本県は97.2%と全国を大きく上回っています。つまり、
これは県
全体で独自のアンケートを行うことで、
いじめを広く認知し、
子ども
たちの訴えに対して学校が解消していく取組みを丁寧に行っている
結果だと捉えています。
(つづく)
11月20日(日)11:
00~16:
00 東部YMCA祭
11月 3日(木)
10:
00~13:
30 水前寺幼稚園バザー
11月 6日(日)10:
30~15:
00 中央YMCA前進祭
YMCAフィランソロピー協会第16回チャリティプチ駅伝大会
病気や家庭の事情などにより困難な状況にある子どもたちにクリスマスプ
レゼントを贈るため、
チャリティプチ駅伝大会が開催されます。
事前に申告し
たタイムとの差を競うこの大会では、
男女や年齢に関係なく、走りに自信のあ
る人もマイペースで走りたい人も楽しく参加できます。
また、
チームならでは
のユニークなタスキや趣向を凝らしたコスチュームも見物です。くまもとサ
プライズキャラクターの
“くまモン”も来場。
日
時:2011年11月23日(祝・水)9:
30~12:
00 9:
00受付開始
会
場:菊陽杉並木公園
“さんさん”
(菊池郡菊陽町大字原水5326)
内
容:宣言タイム方式によるチャリティ駅伝
参加費:1チーム(5人)10,
000円
※おたのしみ抽選券付
お問合せ/熊本YMCAI
CR TEL0963536397 FAX0963247877
Emai
li
cr
@kumamot
oymca.
or
g
熊本YMCAに関わる人たちを順番にご紹介します。
YMCA学院 老人ケア科
水泳クラブ
水前寺幼稚園おひさま会
老人 ケア 科は、
学科名か ら 高齢者介護 を イ
メージされがちですが「身体上又は精神上の障
がいがあることで日常生活を営むのに支障のあ
る人へ専門的な介護を提供する」
介護福祉士を
養成する学科です。
9月に地域の高齢者の皆さんと一緒にデ イ
キ ャンプ を行い まし た。
栗拾い やレ クリエー
ション、
温泉など彼らの心配りが伝わり、
楽しい
時間を過ごせました。
介護は相手との関係が重
要です。
伝わること伝えることを2年間でたくさ
ん経験し、
心温かい介護福祉士になってほしい
と願っています。 YMCA学院 吉田しのぶ
みなみ・ながみね・むさしYMCAには、
水泳大
会に出場する
「水泳クラブ」
というクラスがあり
ます。
水泳クラブでは火・木・土の週3回練習があ
り、
1回の練習で3,
000M位泳ぎ込んでいます。
1年間に8回程水泳大会があります。
専門とな
る種目
(クロールや背泳ぎなど)
は、
一人ひとり
違いますが、
大会で自己ベストを更新すること
や入賞することなど、
同じ目標を持った仲間と
励まし合いながら頑張っています。
10/
22
・23
に今年最後の大会があります。
応援よろし くお
願いします。
むさしYMCA 緒方由美子
YMCA水前寺幼稚園では、
保護者同士が園行
事を通して互いに関わり合い、親として育ち合
う関係ができ、そして子どもの育ちの喜びを共
有できる機会となる
“おひさま会”
が組織されて
います。
今年も早朝にもかかわらず多数の保護者が参
加し"
夏休み清掃活動"
が実施されました。
園周
辺と駐車場を中心に夏休み中に生い茂った雑草
を次々に刈り取り、あっという間に大きな草の
山が出来上がりました。
おかげで清 々し く2学
期を迎え、子どもたちの元気な声が響き渡って
います。
YMCA水前寺幼稚園 中島修子
YMCANETW ORK
熊本中央YMCA
キャラクター・ディベロップメント推進中
先日、
学生たちが阿蘇YMCAに1泊2日のキャンプに来ました。
2日
緯0963536391 ながみねファミリー YMCA 緯0963850676
YMCA学院
緯0963536393 熊本むさしYMCA
YMCA学院高等学校 緯0963536391 阿蘇YMCA
本部事務局・I
CR 緯0963536397 赤水保育園
熊本みなみYMCA 緯0963789370 尾ヶ石保育園
上通YMCA
緯0963522344 永草保育園
熊本東部YMCA 緯0963826661 リフレスおおむた
水前寺幼稚園
緯0963624141
緯0962486334
緯0967350124
緯0967350024
緯0967320213
緯0967320810
緯0944587777
目の昼食はピザ作りにチャレンジしました。それぞれ分担して食材を
包丁で切っていました。皆が作業する中、
慣れない食材の切り方に苦
戦している学生の姿を見つけ、
手伝おうと近くに行った時、そばにいた他の学生がさり
げなくサポートし、
安全な切り方をアド バイスしている光景が目に映りました。その後
もピザのトッピングなど学生同士で協力しながら取り組んでいました。
自分のことで意
識がいっぱいになりがちだった学生が、野外料理の中で、
周囲に目を向け思いやりの気
持ちが芽生えた様子が見られ、
微笑ましい気持ちになりました。
【基本聖句】
喜ぶ人と共に喜び、
泣く人と共に泣きなさい(ローマの信徒への手紙12章15節)
熊本YMCAの使命
共に生きる社会
ウエルネス活動
地球環境の保全
ボランティア活動
●発行所/
(財)熊本YMCA 〒8608739 熊本市新町138 TEL0963536397㈹
●編集人/
生涯学習の推進
平和な世界
雄二
●発行人/堤 弘雄
(郷秀文)
■ホームページ
■ブログ
■メールマガジン登録
2011年10月1日発行
(毎月1日発行)1984年8月15日第3種郵便物認可
定価60円
購読料は会費に含む