実施ー受検手数料-実施日 - 長崎県職業能力開発協会

実施職種・受検手数料・ 実施 日
・ 受検手数料 は 、全 職種・全作業とも、実技試験 が 161500円 、学科試験 が3,100円 です 。
・ 学科試験 は全国統 一の 実施 日程 です。
・ 実技試験 の欄 に◎ 印 のみ で 指定 日の記入 がない職種 (作 業 )に ついては 、平成 25年 12月 4日
平成 26年 2月 16日 (日 )の うち当協会が指定する日に実施します。
・ 日付 の入 つているものは全国統一の実施 日程です。
・ ペ ーパーテスト
欄 の①は、1級のみが対象です。
。その他、ご不明な点はお問い合わせ下さい。
級 (実 技 試験概 要 は 、 P.10を ご
特
磯
学 科試験 日
l工・放電加 工 `金 型製作・金属プレス加工・工場
節遺 ,金 属熱処 ・構機
'里
い
名 (下 肥 の 26職 租 )
租
(水 )か ら
'日
・機構保全・電子機器組立て・
板金・めつき・仕上げ・機械検査・ダイカスト
電気機器組立て・半導体製品製造・プリント配線転製造・自動販売検調曇・
‖26
H262 210:(X〕 開始
2 213:15開 始
光学機器製造・肉燃機関組立て・空気E装 置組立て,油 圧装置調整・建設
機械奎的・帰人子供服製造・紳 士服製造・ナフステック成形・パン製造
1 2級
職
(実 技試 験 概 要 は 、 P.10∼
名
祖
作
P,14
業
い)
学 料試 験 日
名
さ
(
井
パーカッション式さ(井 工事作業
H26 2 213:15開 始
さ
(
井
ロータリー式さ(井 工亭作業
‖26
工
場
工
爆
213:15開
始
◎
2_2i3:15開
始
◎
板
金 憔械振金作業
1126 2、
板
金 数値制御タレットパンチル ス板金作業
‖26
H26.2 213:15開 始
③
工 ロープ加 工 作 素
‖26
12610:0(l開
始
0
査 腱械検査作来
‖26
12610100開
夕
占
0
き
め
プ
口
2 213:15開 始
加
潜融亜鉛めっき作業
機
械
検
槙
様
保
全 瞼械系保全作業
‖26
2 913115開 始
‖26
2 913:15開
‖26
2 013:15開 始
‖26
12610:00開 始
‖26
2 910:lXl開 始
機
構
保
全 電気系保全作業
機
構
保
全 設備診断作業
電
気
機
器
立
組
て
ンーケシス制御作業
半 導 体 製 品 製 造 集積回路チップ製造作業
プ リ ン ト配 像 傾 襲 遺
プ:)ン ト配線槙設計作業
‖26 2 910:lX〕
始
開始
空 気 圧 装 置 細 立 て 空気圧装置組立て作柔
H26 2 910:lXl開 始
圧 装 置 溺 強 油圧装置調整作業
H26 2 210:0(l開 始
油
農
柔
棧
権
整
帆
製
製
品
H26 12G
H26126 9:00
H20 119
119 9:lXl開 始
④
‖26
始
◎
‖26.2.213〔
和置製作作業
H26.2.910:lX)開 始
◎
造 汎布製品製造作業
H26 2 910:00開 始
◎
DTP作 棠
H26 2 910:00開 始
◎
2 210:00開
エ 百材加工作業
H26 2 210:l,0開 始
◎
大
エ 六工工事作業
H26 2.910:00開 始
◎
き かわらぷき作来
‖26
2 010:00開
⑤
‖26
1.2613:15開 始
◎
‖26
12613115開 始
曽
連無配曽作業
配
曽
ナフント己管作業
‖26 1_26 10ilXl開 始
施
エ 型枠工事作業
‖26
12610:lXl開 始
‖26
2 910:00開
始
‖26119
H26 2.910:0(l開 始
③
鉄
筋
施
鉄
筋
施
エ 鉄筋細立て作巣
-4-
15開 始
◎
配
エ 鉄筋施工図作成作業
2 213:15開 始
始
‖26,1.2610:00開 始
枠
H2G、
H26 2 210:0(l開 始
備 農業機構整備作業
施
型
H26 12613,15開 始
⑤
築
ぶ
1.2613115開 始
◎
材
ら
‖26
⑥
建
わ
119 9:0(l開 始
⑤
石
か
‖26
H26_2 213,15開 始
版
製
H20 110
‖26
我
布
H26 119 9:lXl開 始
◎
冷 凍 空 気 調 和 機 器 施 エ 冷凍空気調和程吾施 工作巣
和
H20 119
① H26 1 26 13:15開 始
◎
9:00
1.2級
(実 技試 験 概 要 は 、 P.10∼ P.‖ ご覧 下 さい)
種
喩
名
作
業
コ ン ク リー トE送 施 エ コンクリート圧送工事作業
日
学科 賦政 日
名
‖26
2 213i15開 始
防
水
施
エ アスファルト防水工事作業
‖26 2 21010(l開 始
防
水
施
エ 合成ゴム 系シート防水工事作業
‖26
2 210:00開 始
⑤
防
水
施
エ 喧化ビニル系シート防水工事作業
H26 2 210:lXl開 始
◎
施
エ ま質アスファルトシートトーチエ法防水工事作業
‖26
◎
水
防
2 210:lXl開 始
◎
カ ー テ ン ウ ォ ー ル 施 エ 金属襲カー,ン ウオールエ事作業
H26 2 210:00開 始
テクニカルイラストし―ウョシ テクニカルイラストレーション手をき作業
‖26 2.0 10ilX〕
テクニカルイラストレーション テクニカル イラス トレーション CAD作 業
‖26
2 9101(Xl開 始
機 械 ・ プ ラ ン ト 製 図 臓機製口手書き作業
‖26
2 210:lXl開 始
H26 126
機 械 ・ プ ラ ン ト 襲 口 騰構製口CAD作 業
H26 2 210:00開 始
H20 120
気
電
国 配電盤・制御選製国作業
雲
塗
装
日梧塾装作業
義 肢 ・ 装 具 製 作 鉄具製作作業
舞
台
機
構
調
整 旨響機構ヨ整作業
開始
H26.1.1910110開 始
H26 1,19
H26,110 0:lkl開 始
H2Cl10 0:(10
‖20110
0100
H26 2 010:lXl開 始
H26.1260:lXl
H26 2 010:lXl開 始
(◎
‖26
始
⑥
H26 2 510:lXl開 始
◎
2 910:(Xl開
H291 19 0:00
出26 2 513:15
単 一 等 級 (実 故試 験 概 要 は 、 P.14を ご覧 下 さい )
担
喩
電
子
回
作
名
路
接
集
‖26
続 電子回路接続作業
日
学 科 H験 日
名
2 9 10ilЮ
ペーパー予 ス ト
開始
◎
2 910:00開 始
⑥
樹 贈 接 着 剤 注 入 施 エ ‖旧接着剤注入工亭作巣
‖26
パ ル コ ニ ー 拍 エ 金田製バルコニーエ事作乗
H26 2 219:15開 始
3
級 (実 枝
種
職
P.15
は
作
名
H26 119
下 さい)
業
学 科惧強 日
名
軍 婁 驚 斡
造園工亭 作業
‖26
2.219:15開 始
③
エ 普通浪盤 作業
‖26
2 213:15開 始
③
査 鵬械検査作業
H26 2_9 10ilXl開 始
⑥
電 気 機 器 細 立 て 里電豊 制御盤組立て作業
H26 12G101ω
⑤
電 気 機 器 組 立 て ンーケンス制御作業
‖26
プ リ ン ト己 線 傾 製 造 ジ`
)ン ト配線板設計作来
H26 2 910:lXl開 始
遺
機
国
構
'ロ
機
械
検
開始
12610:lXl開 始
⑥
◎
26 1
‖
26 9illll
H26 2 213:15開 始
◎
H26 2 2 10ilXl開 始
◎
H26 2 9 10ilX〕
開始
⑬
エ 大エ エ事作業
H26 2 9 10ilXl開 始
◎
建築配管作業
H26 12610:00開 始
◎
H26 2 910:00開 始
H26119 0:00
‖26
2 010100開 始
‖26110
機 標 ・ プ ラ ン ト 襲 園 機構製図手書き作集
‖26
2 210100開 始
H26 126
機 標 ・ プ ラ ン ト 製 口 機械製口CAD作 集
‖26
2 210:00開
H26■ 26
‖26
2 010:00開 始
26.1260:lXl
‖
‖26
12610:lXl開 始
⑤
時
計
修
理 蒔計 修 理 作 業
冷 凍 空 気 調 和 機 器 施 エ 冷凍空気調和機器歯工作楽
裁
和
建
築
大
管
配
和服製作作梁
テクニカルイラストレーション テクニカルイラストレーション手書き作業
・イラストレーショレ テク劫
テクニカユ
電
気
製
国
ストレーションCAD作 業
,レ イラ
配電笠 ,制 御盤製園作業
貴 金 属 袋 身 具 製 作 貴金属装身具製作作業
始
職業高校等の在学生が 3級 を受検する場合、実故試験の手数料が割り引かれます。
【
実技試験手独料
11,000円
学科試験手数料
3.100円 】
詳細 は、長崎県職業能力開発協会までお問い合わせ下さい。
-5-
0:00
H26 119 0:lXl開 始
受
検
資
格
受検 資格 は 、 当該検 定職 種 に関す る実務 経 験 が必 要 で 、検 定 職 種 に 関す る学歴 ・ 職 業 訓練 歴 ・ 指 導員 免 許 等
に よ り短 縮 され て い ます。 (実 務 経 験 年 数 を算 出 す る場 合 は 、卒業 証 書 、修 了証 書 、免 許 証 、合 格 証 書 等 の
交付年月 日を起算 日とします。)
故能検 定の受検 に必要 な実務経験年数
対
(※
象
2級
1級
者
1)
2級
3 1夕t
3級
専 修 学 校 (※
3)又
は 各 種 学 校
(検 定 騨l種 に 関 す る 学 科
)卒
業
300時 間以上
l,600時 間跡上
3,200時 間以上
短 期 課 程 の 普 通 職 業 訓 練
(検 定職 種 に 関す る副I練 科 )修 T(※ 4)
700時 間以上
普 通 課 程 の 普 通 耳
賊 業 訂1練
2,800時 間未満
(検 定職 種 に 関す る訓練 科 )修 了 (※ 4)
2,800時 間以上
深
8
0苅
(厚 生 労働 大 臣が 指 定 した 者 に限 る。 )
4
6Ⅲ
0 刈0粗
の
験
み
実
経
務
※以下の各柄に該当する者以外は全て実務経験のみでの資格判定となります。
専 門 高 校 (検 定 職 種 に 関 す る 学 科 )卒 業 又 は 専 修 学 校
[大 学入学資務付与課程 (検 定職種に関す る学科 )に 限 る〕卒業 (※ 2)
短 大 ・ 高 等 専 門 学 校 ・ 高 校 専 攻 科 (検 定職 種 に 関す る学 科 )又 は
専修学校 [大 学編人齊格付与課程 (検 定職種に関する学科)1こ 限る〕卒業 (※ 2)
大 学 (検 定 職 種 に B目 す る 学 科 )卒 業 又 は 専 修 学 校
〔大学院入学資格付与課程 (検 定職種に 関す る学科)に 限 る〕卒業 (※ 2)
0瀬
(※
単 一等 級
検
3 級
受
)修 了
)修 了
長 期 課 程 の 指 導 員 訂1練 (検 定 職 種 に 関 す る 訓 練 科 )修 了
(検 定 職 種 に 関 す る 免 許 職 種 )取 得
専 門 課 程 の 高 度 職 業 司‖練 (検 定 職 種 に 関 す る 訓 線 科
東科
応 用 課 程 の 高 度 職 業 訓 練 (検 定 職 種 に 関 す る 訓 馬
※1
検 定職種 に関す る学科、訓練科叉は免許職種 に限 る。
※2
学校教育法 による大学、短期大学又は高等学校 と同等以上 と認 め られ る外国 の学校又 は他 法令学校 を卒業 した者 は
学校教育法 に基 づ くそれぞれ の者 に準ず る。
※3
大学入学資格付与課程 、大学編入資格付 与課程及 び大学院入学資格付 与課程 の 専修学校 を除 く。
※4
職業 VI練 法 の一 部 を改正す る法律 (昭 和35年 法律第40号 )の 施行前 に、改正前 の職業訓練 法に基 づ く高等 訓練課程
又は特別 高等訓練課程 の菱成訓練 を終了 した者 は、それ ぞれ改正後 の職業能力開発促進法 に基 づ く普通課程 の普通
職業 VI練 又 は専門課程 の高度職業訓練 を修 了 した もの とみす。 また 、職業能力 開発促進法 の一 部 を改正す る法律
と促進法に基 づ く専門課程 の養成訓練 を修 了 した者は、
(平 成 4年 法律第67号 )の 施行前に、改正 前 の職業能力開テ
専門課程 の高度職業 VI練 を修 了 した もの とみな し、改 正前の職業能力開発促進法 に基 づ く普通課程 の養成 訓練又 は
職業転換課程 の能力再開発司1練 (い ずれ も 800時 間以上 の ものに限 る。 )を 修 了 した者 はそれぞれ改正後 の職業能
力開発促進法 に基づ く普通課程 又は短期課程 の普通職業訓練 を修 了 した もの とみなす。
※5
総訓練時間 が700時 間未満 の もの を含む。
※6
3級 技能検定 につい ては、上記 のほか 、検定職種 に関す る学科 に在学す る者及 び検定職種 に関す る訓練科 において
職業訓練 を受 けてい る者等 も受検 できる。
※ 7
検 定 職 種 に 関 し実 務 の 経 験 を有 す る者 に つ い て 、 受 検 資 格 を認 め る こ と とす る。
※ 8
当該 学 校 が 厚 生 労働 大 臣 の 指 定 を 受 け た も の で あ る か 否 か に 関 わ らず 、 受 検 資 格 を 付 与 す る。
注
1:実 技試験 問題概要 で
免酢 又は猿 能講晋
特別数百 マー クの ある作業 については、資格証等 を携帯 していな け
れば受検 で きません。
注 2「 受検資格の実務経験年数 については、申請受付最終 日の平 成
25年 10月 18日 を基準 日と して ご判断下 さい。
注 3:受 検資格 について不明な点は、長崎県職業能力開発協会 までお問 い合わせ下 さい。
-6-
特級
llT(
合や
ξ後
試 験 の免 除資格
技 能 検 定試 験 の 免 除 一 覧 表
対
特
1
2
3
象
技能 検
者
の
,
実 技 試 験 のみ 合 格
実技 の全 部
学 科 試 験 のみ 合格
学科 の 全 部
3級
2級
1級
特 級
技 能 検 定 合 格
学科 の 全 部
又 実 技 試 験 のみ 合格
お
実 技 の全 部
学 科 試 験 のみ 合 格
学科 の全部
級
単一等級
考
実技試験又は学科試験 に
合格 した 日か ら 5年 間
(最 終年 にあつては年度
終わ りまで)有 効
級
級
備
単一 等 級
選択科 目の ある検定職種
の場合 には、同一の選択
科 目に限 る
技 能 検 定 合 格
学科 の全 部
実 技 試 験 のみ 合 格
実 技 の全 部
学 科 試 験 のみ 合格
学 科 の全 部
選択科 目のある検定職種
の場合には、同一の選択
科 目に限 る
技 能 検 定 合 格
学科の全部
実 技 試 験 のみ 合 格
実技の全部
学 科 試 験 のみ 合 格
学 科 の全 部
選択科 目の ある検定職種
の場合には、同一の選択
科 日に限 る
伎 能 検 定 合 格
学 科 の全 部
実 技 試 験 のみ 合格
実 技 の全 部
学 科 試 験 のみ 合 格
学科 の全 部
選択科 目のある検定職種
の場合には、同一の選択
科 目に限る
2
対
象
技能検 定試験 の免 除 の範 囲
者
と干
学科 の全 部
学科 の全 部
学 科 の全 部
学科 の 全 部
学 科 の全 部
学 科 の全 部
学科 の全 部
学 科 の全 部
普 通 課 程 の 普 通 職 業 訓練 技能照査合格後 2年 (2,800
の
にお け る技能照査合格
ら1
かっ修 了
能 五 輪
技 能 五 革
技
全
国 大
地
方
会
全 国障 害者 技 能 競 技 大 会
に お
け
る
実 技 誓
の
学
の
※ :有 効期限を過 ぎた技能証であ つて も有効
実技 の全部
実技 の全 部
実技 の 全部
学科 の全 部
証
技
(■
学科 の全部
学 科 の全 部
1
大
備 考
学掛 の 全 部
学科 の全 部
学科 の 全 部
1級
2級
技 能 士 コ ー ス
ス
技 能 士 コ
単 一 等 lgて 技 七士 コ ー ス
会 に お け る 技 虐 証
短 期 課 程 の 普 通 職 業 訓練
につ い て修 了時 試 験 合格
単一 隼級
学 科 の全 部
学科 の全部
i科 の全 常
4
技能 照 査合 格後
3級
学 科 の全 部
指 導 員 試 験 合 格 又 は 指 導 員 免 許 取 得
応 用 課 程 の 高 度 職 業 訓練 技能照査合格後
にお け る技能 照査合 格
専 門 課 程 の 高 度 職 業 訓練
にお け る技能照査合格
2級
1級
特級
証
※
※
※
16厚 労告376附 則 第 2項 及び第3項 )
3
対
象
者
1級
幣 程
建築士法による 1級 建築 士試 験若 しくは 2級 建築士
試 験 に合格 した者又 は 1級 建築士若 しくは 2級 建築
士 の 免 許 を受 け た者
建築士法に よる木造建 築 士試 験 に合格 した者若 しく
は木造建築士の免許 を受 けた者
東京商 工 会議所 が行 う
1級
の技能検定
和裁 の技 能検定
2級
の技能検定
技 能検 定 試 験 の 免 除 の 範 囲
2級
3級
建 築 大 工 職 種 及 び プ ロ ック
建 築 職 種 に係 る学科試 験 の
全部
建築大工職種及びプ ロック
建築職種に係る学科試験の
全部
和裁職種に係 る実技試験 の
全部
和声
免職 種 に係 る
屯対 葦 必 の 仝
-7-
M(
単一等級
備
考
試 験 の通知
実技試験及び学科試験の実施については、試験日時・会場、その他注意事項等を記載した受検票で事前に通知し
ます。試験 日には受検票を必ず ご持参 下さい。
結果発表
平成 26年 3月 14日 (金 )に 合格発表 いたします。 不合格の方には通知しませんのでご留意下さい。
◎ 技 能 検 定 合格 の 方
長崎県産業人材課 のホームペ ージ (http:〃 、
― .preinagasa障 .jp/sectbn/sangyo― 1/)で 合格者 の受検番号を
掲示 します。
長崎県職業能力開発協会で合格者 の受検番号を掲示するとともに文書で通知 いたします。
合 格 者 とは
①実技試験及 び学科試験 に合格された方
②実技試験 が免除で、学科試験に合格された方
③学科試験 が免 除で、実技試験に合格された方
④実技試験及 び学科試験 の両方が免除の方
◎ 実 技試 験 口学 科試 験 の 一 部 合 格 の方
「実技試験 一部合格通知」又は「学科試験 一部合格通知」
実技試験又は学科試験 の一 方に合格された方 には、
をお送りします。
なお、この一 部合格通知は今後技能検定を受検される場合、免除資格 の証明になります ので、大切に保管 して
下さい。
そ の他
・ 申請後 に住所 、氏名等 が変 更 にな つた場合 は必ず長崎 県職 業能力 開発 協会 に連絡 して下 さい。
変更 の連絡 がな く、長崎県職業能力 開発協会 か らの通知等 が届 か な い場合 は責任 を負 いかねますQ
・ ご不明 な点は、
長崎 県職 業能 力開発協会「職業能 力検 定課」 にお問 い合 わせ 下 さい。
問 い合わせ先】
【
長崎県職業能 力開発協会
TEL 095-894-9971
FAX 095-894-9972
〒 851-2127西 彼杵郡長与町高 田郷 547-21
技能 日
技術向上支援センター内
(長 崎高等技術専門校 の敷地 内です。)
【
長崎パス】
・ 」R長 崎駅より長与ニュータウン行き商業
入□下車徒歩 6分
・ 」R長 与駅より長崎新地情 葉合団地経由
行きで商業入□下車徒歩6分
県営パス】
【
。」R長 崎駅より女の者I入 □行きで支の都
入□下車徒歩 15分
【」R】
。」R道 ノ尾駅より徒歩 25分
・ 」R長 与駅より徒歩 20分
【
草】
。川平有料道路「女の都ランプ」より約 3分
長鳴商業高校側の問よ りお入 りください。】
【
)
0
プ
西浦 上 駅
-8-
道
市0長 崎商業高校
女の都 ラン
満上貯水池
川平 IC