平 成 24 年 5 月 18 日 消 防 庁 「平成 24 年度危険物安全週間」の推進行事等 平成 24 年度危険物安全週間の期間中(6月3日(日)から6月9日(土)まで)に 実施する推進行事の詳細が決定しました。 ○「平成 24 年度危険物安全週間」の推進行事 消防庁では、危険物を取り扱う事業所における自主保安体制の確立を図るため、毎 年6月の第2週を危険物安全週間とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を 全国的に推進しています。 危険物安全週間の期間中には、危険物保安功労者等表彰式をはじめ、危険物に関す る知識の啓発普及を図るための推進行事を別紙1のとおり行う予定です。 ○「平成 24 年度危険物安全週間推進標語」 危険物安全週間を推進し、危険物災害の防止と危険物の貯蔵・取扱いの安全を呼び かけることを目的とし、 「平成 24 年度危険物安全週間推進標語」を募集いたしました。 全応募数 11,606 点のうちから選考された入選作品は別紙2のとおりで、最優秀作で ある平成 24 年度の標語は「 危険物 めざせ完封 ゼロ災害 」です。 なお、最優秀作及び優秀作については、平成 24 年度危険物安全大会において表彰が 行われます。 ○「第 11 回危険物事故防止対策論文」消防庁長官賞等の受賞者 危険物施設等における事故事例を教訓とした事故防止対策や事故防止に係る技術の 開発・改善等を図るため、「第 11 回危険物事故防止対策論文」を募集いたしました。 全応募数 25 編のうちから決定された消防庁長官賞(2編)、危険物保安技術協会理 事長賞(2編)、奨励賞(3編)の受賞者については別紙3のとおりで、平成 24 年度 危険物安全大会において表彰が行われます。 平成 24 年度 危険物安全週間推進標語 危険物 めざせ完封 ゼロ災害 連絡先 消防庁危険物保安室 村山係長、森 TEL 03-5253-5111(代表) TEL 03-5253-7524(直通) FAX 03-5253-7534 別紙1 「平成24年度危険物安全週間」の推進行事 ○危険物安全大会 (1)期 日 平成24年6月4日(月) ・表 彰 式:14時00分~15時00分 ・記念講演会:15時30分~16時30分 (2)場 所 (3)内 容 スクワール麹町 東京都千代田区麹町六丁目6番地 ①危険物保安功労者等消防庁長官表彰式 ・危険物保安功労者表彰 ・優良危険物関係事業所表彰 ・危険物安全週間推進標語表彰 ・危険物事故防止対策論文表彰 ※危険物保安功労者及び優良危険物関係事業所の消防庁長官表彰 受賞者については別添1を参照。 ②記念講演会 講 師 かめ い あさ みち 亀井 浅道 氏 (横浜国立大学客員教授) 演 題 「危険物施設の安全管理」 ○危険物施設安全推進講演会 (1)期 日 ①平成24年6月5日(火)【東京会場】 ②平成24年6月7日(木)【大阪会場】 ・13時15分~16時00分(両日とも同じ) (2)場 所 ①スクワール麹町 東京都千代田区麹町六丁目 6 番地 ②ホテルアウィーナ大阪 (3)内 大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町 19 番 12 号 容 ①基調講演 ざ 講 師 ま 座間 しん さく 信作 氏 (消防庁消防研究センター 演 題 「地震と危険物施設」 ②事故事例発表 発表者 よね ざわ ひろ ふみ 米澤 博文 氏 火災災害調査部長) (山辺広域行政事務組合消防本部 演 題 予防課危険物係長) 「危険物無許可施設からの火災 ~安全を無視した危険物取扱いによる災害~」 か 発表者 い 甲斐 ただし 忠 氏 (由布市消防本部 演 題 予防課長) 「自家用給油取扱所における地下タンクからの漏洩事故 ~拡散防止と最小限の被害~」 ○主催等 (1)主催 消防庁、都道府県、市町村、全国消防長会及び(財)全国 危険物安全協会 (2)協賛 (財)消防試験研究センター、危険物保安技術協会、石油連 盟、全国石油商業組合連合会、電気事業連合会、(社)日本 化学工業協会及び日本ガソリン計量機工業会 【参考】危険物安全週間推進ポスターの作成及び配布 ポスター(別添2参照) ①モデル 田中 将大さん ②標 語 (プロ野球選手) 『 危険物 めざせ完封 ゼロ災害 』 別紙2 「平成24年度危険物安全週間推進標語」 (敬称略) ○ 最優秀作 (消防庁長官賞) 危険物 めざせ完封 ゼロ災害 福島県白河市 髙 萩 正 之 岡山県岡山市 穂 崎 恭 通 危険物 目指せ完封 ゼロ災害 滋賀県近江八幡市 南 英 市 決め球は日々の整備と 確かな点検 京都府京都市 藤 原 啓 明 事故・災害 ゼロにおさえる 保守・点検 大阪府大阪市 升 田 好 児 あなたです無事故のマウンド守るのは 兵庫県姫路市 吉 冨 昌 子 保守点検 見つめる先は無災害 広島県廿日市市 広 森 敦 点検で無事故におさえる危険物 大分県大分市 児 玉 純 子 危険物点検重ねて事故完封 奈良県吉野郡 大西佳永子 点検はゼロ災害のエースです! 愛知県瀬戸市 大 島 隆 司 見逃すな!危険のサイン 事故ゼロへ 北海道函館市 高橋まりえ 安全を勝ち取る決め球自主点検 北海道帯広市 中 田 裕 一 危険物 安全極める プロ意識 東京都荒川区 武 石 文 乃 ○ 優 秀 作 (全国危険物安全協会理事長賞) 無事故への 真剣勝負は ストレート ○ 優 良 作 〈順不同〉 別紙3 「第 11 回危険物事故防止対策論文」消防庁長官賞等受賞者 消防庁長官賞 ○受賞者 ふるかわ なおき おおたに 古川 直樹さん、大谷 (株式会社カネカ まさひで ふくだ 昌秀さん、福田 高砂工業所 いちお やまうち 一生さん、山内 あきら 章 さん 特殊樹脂製造部) 論文タイトル 『質問表評価を利用した自部署への安全文化醸成に向けた取り組み』 論文の内容 自部署の安全文化を醸成するために、独自に作成した質問表を利用し、自部署の全 部員を対象に安全活動のパフォーマンスを評価することによって、依存型・独立型か ら相互啓発型の組織への変革を目指して取り組んでいることが紹介された論文です。 ○受賞者 かたよせ まさゆき 片寄 雅之さん(東京消防庁 品川消防署 予防課) 論文タイトル 『NAS電池の課題と対策(他県で発生した火災をうけて)』 論文の内容 危険物であるナトリウムと硫黄が貯蔵されている電力貯蔵用NAS電池の火災が 発生したことを受け、NAS電池に関する調査等を行い、火災が発生した場合の課題 と対策を検討し、事業者への指導に取り組んでいることが紹介された論文です。 危険物保安技術協会理事長賞 ○受賞者 ふじもと 藤本 たか し 孝志さん(荒川化学工業株式会社 大阪工場 工務課) 論文タイトル 『自社の事故事例と事故防止のための取り組み』 ○受賞者 たかはし 髙橋 しゅんすけ 俊 介 さん(衣浦東部広域連合消防局 予防課) 論文タイトル 『セルフスタンド方式の給油取扱所の安全対策が崩れていることについ て』 奨励賞 ○受賞者 くろだ 黒田 み き 実希さん(川崎市消防局 臨港消防署) 論文タイトル 『危険物事故防止に向けた防災意識のあり方について~東日本大震災か ら学ぶ』 ○受賞者 こぼり 小堀 まさ し 将志さん(株式会社日陸 フォワーディング業務部) 論文タイトル 『国際海上コンテナの危険物輸送の取り扱いに関して』 ○受賞者 たての 館野 ふみたか 史隆さん 論文タイトル 『タンクローリー輸送事故防止に向けての提言~現場スタッフの力量を 高めるための具体的提言~』 平成 24 年度 消防庁長官表彰受賞者名簿 危険物保安功労者表彰 優良危険物関係事業所表彰 平成 24 年 6 月 4 日 消 防 庁 平成 24 年度 危険物保安功労者表彰 受賞者名簿 (個 人) (ふりがな) 職 名 氏 名 わた ゆき 之 社団法人北海道危険物安全協会連合会副会長 ぬの 哉 や 社団法人宮城県危険物安全協会連合会副会長 越 前 谷 恭 富 とみ 社団法人秋田県危険物安全協会連合会副会長 はん 二 じ 山形県危険物安全協会連合会副会長 いし いし こ かわ さ き ご こん す なか なが 渡 布 えち ぜん 半 石 石 小 川 佐 木 五 近 陶 中 長 なべ 邉 かわ げん 源 川 文 ふみ や やす せい まさ ひろ 博 公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会理事 だ 田 かわ 川 づか 誠 正 塚 勝 かつ ひこ 彦 小 山 地 区 危 険 物 保 安 協 会 副 会 長 でら たか お 夫 朝 霞 市 危 険 物 防 火 安 全 協 会 会 長 ひろ 之 し 鎌 ケ 谷 市 防 火 安 全 協 会 会 長 とも はる 治 目 黒 危 険 物 安 全 協 会 会 長 ひで あき 明 三 浦 危 険 物 安 全 協 会 会 長 こう すけ 亮 諏 訪 地 方 危 険 物 安 全 協 会 副 会 長 やすし 安 西伊豆広域危険物安全協会相談役 よし のぶ 伸 豊 川 市 防 火 安 全 協 会 副 会 長 みつ とし 伊 けん 寺 かみ 上 とう 藤 むら 村 み 味 どう 藤 やま 山 むら 村 さわ 澤 崇 啓 與 秀 光 嘉 満 憲 寿 じ 司 勢 防 火 協 会 会 長 亀 岡 市 危 険 物 安 全 協 会 会 長 (ふりがな) 職 名 氏 名 はぎ うえ さか ふく なか ふじ いけ はら なが 上 坂 福 中 藤 池 原 永 わら 原 さか 坂 もと 本 なが 永 ごみ 込 むら 村 なが 永 ぐち 口 まつ 松 ぎ たく 儀 いち 一 寝 屋 川 市 防 火 協 会 会 長 雄 お 豊 岡 市 危 険 物 安 全 協 会 監 事 おさむ 修 磯 城 危 険 物 安 全 協 会 会 長 ふみ あき 顕 広 島 市 危 険 物 安 全 協 会 会 長 まこと 誠 社団法人山口県危険物安全協会連合会講師 やす 雄 お 財団法人全国危険物安全協会理事 ひろ のぶ 逑 伊 万 里 市 危 険 物 安 全 協 会 副 会 長 よう いち 一 え び の 地 区 危 険 物 安 全 協 会 理 事 よし ひろ 関西電力株式会社姫路第一発電所発電課当直係長 卓 文 泰 博 陽 義 広 (団 体) (ふ り が な) 都 道 府 県 名 団 体 名 なん と し き けん ぶつ あん ぜん きょう かい 富 山 県 は しま し き けん ぶつ あん ぜん きょう かい 岐 阜 県 南 砺 市 危 険 物 安 全 協 会 羽 島 市 危 険 物 安 全 協 会 平成 24 年度 優良危険物関係事業所表彰 受賞者名簿 (ふ り が な) 代 表 者 名 事 業 所 名 にっぽんせい し ほっかいどうこうじょうしらおい じぎょうしょ 日本製紙株式会社北海道工場白老事業所 いわ て けん 岩手県オイルターミナル 株式会社 関兵石油株式会社 か せいひん じぎょう ぶ あおくらこうじょう 有恒鉱業株式会社化成品事業部青倉工場 か がく うら わ こうじょう サイデン化学株式会社浦和工場 日野産業株式会社 お だ わら こうじょう 豊玉香料株式会社小田原工場 三恵株式会社 ご に か がくこうぎょう ふく い こうじょう 五二化学工業株式会社福井工場 じ どうしゃ ひがしふ じ けんきゅうしょ トヨタ自動車株式会社東富士研究所 株式会社しんせき し が こうじょう 株式会社カネカ滋賀工場 すみとも か がく 善 晴 篠 原 清 唐 橋 裕 幸 井 恒 一 代表取締役社長 諸 常務取締役生産本部長 田 中 治 大 貫 格 塚 茂 樹 外 山 雅 也 太 田 昌 明 執行役員工場長 石 代表取締役 しんたくせき ゆ てん 株式会社新宅石油店 野 代表取締役会長 さんけい 上 代表取締役 ひ の さんぎょう とよたまこうりょう 代表取締役社長 代表取締役 しゅぞう ほまれ酒造株式会社 ゆうこうこうぎょう 沢 住 健一郎 代表取締役社長 せきひょうせき ゆ 白老事業所 けんこう ・ のうぎょうかんれん じぎょうけんきゅうしょ 住友化学株式会社健康・農業関連事業研究所 福井工場統括常務取締役 花 尻 豊 常務役員 東富士研究所所長 奥 平 総一郎 代表取締役 鈴 木 義 子 滋賀工場 工場長 石間伏 敏 所長 大 坪 敏 朗 (ふ り が な) 代 表 者 名 事 業 所 名 かんとう か がく 工場長 おかやまこうじょう 関東化学株式会社岡山工場 あらかわ か がくこうぎょう ふくおかこうじょう ユニオンペイント株式会社福岡工場 い き ゆ そうしょ オムロンリレーアンドデバイス株式会社 大分運送株式会社 ほっかいどうこうじょう DIC北日本ポリマ株式会社北海道工場 とう れ し が じぎょうじょう 東レ・オペロンテックス株式会社滋賀事業場 みつびし か がく じょうえつ 三菱化学ハイテクニカ株式会社上越テクノセンター ち ゅうごくでんりょく 松 高 純 夫 田 中 靖 宏 入 江 正 行 橋 正 憲 林 田 良 之 伊 介 雅 司 山 和 行 地 修 工場長 代表取締役社長 高 工場長 ち ば こうじょう 星光PMC株式会社千葉工場 で ぃーあいしーきた に ほん 一 代表取締役社長 おおいたうんそう 秀 所長 ごう の うら ゆ そうしょ 壱岐油槽所株式会社郷ノ浦油槽所 せいこうぴーえむしー 文 工場長 みずしまこうじょう 荒川化学工業株式会社水島工場 倭 み すみはつでんしょ 中国電力株式会社三隅発電所 北海道工場長 畠 滋賀事業場長 山 常務取締役上越テクノセンター長 中 村 隆 藤 川 久 人 所長 田中 将大 選手 (プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルス) ©(株)ベースボール・マガジン社 消防庁/都道府県/市町村/全国消防長会/ 全国危険物安全協会 財団 法人 このポスターは、危険物安全週間推進協議会が制作しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc