こもれびQ&A - 床暖房なら電気式床暖房のオクテック、快適な床暖房

「こもれび」Q&A
Q.1
温水式床暖房と比べて温まり具合はどうです A.1
か?
温水式床暖房と比べて遜色なく温まります。
コントローラーでシートヒータ表面温度26度~48度まで調
整可能です(床表面温度はフローリング材の場合-6~-8℃
が目安です)。
デジタルコントローラーは温度センサーにより48度以上に
上がらないように調整され、万が一、50度に達すると安全
装置のサーモスタットスイッチが切れ、温度がそれ以上に上
昇しないように設計されています。また、地震などの災害時
に温度が上昇し続ける事態が起きたとしてもも90度以上に
なると安全装置が溶断され温度が下がります。
Q.2
床暖房は温まるまで時間がかかるのではな A.2
いですか?
仕上げ材によっても異なりますが、早ければ5分程で温かさ
を感じ、約30分で快適に温まります。
また、デジタルコントローラーはタイマー予約が2通りセット
できます。快適に過ごしたい時間の30分~1時間前にタイ
マーセットしておきましょう。
Q.3
オクテックの「こもれび」は遠赤外線効果はあ A.3
りますか
遠赤外線は、簡単に床材を通過して人体にエネルギーが
届くものではありません。
例えば、新聞紙1~2枚をストーブにかざすだけで遠赤外線
はとまってしまいます。ましてや床材の下の床暖房ヒータか
ら遠赤外線が発生しているにしろ、床材を透過して人体に
エネルギーを供給できません。
大体太陽ぐらい大きくて高温度ならば宇宙をどんどん飛ん
できて光も赤外線も、その他電磁波もどっさり届けてくれま
すが、体温よりちょっとだけ高い温度の床暖房からそんな
どっさりの赤外線がでる訳ないのです。
Q.4
床暖房の上で眠っても大丈夫ですか?
A.4
運転中は床暖房の上で長時間お休みにならないでくださ
い。また、乳幼児や身体の不自由な方は、付き添いなしで
は使用しないでください。低音やけどの恐れがあります。
Q.5
部屋の空気はよごれませんか?
A.5
床暖房は、送風も室内燃焼もありませんので空気を汚さず
にお部屋を暖めます。
Q.6
オクテックの「こもれび」立ち上がりは?
A.6
早ければシートヒータ表面温度は15分ほどで最適温度に達
します。
外気温や仕上材の熱伝導率(フローリング材などでは温度
差は6~8℃くらい)の影響されるので、最適温度に達するに
は30分から1時間くらいみてください。
Q.7
暖房時の安全性や音はどうでしょうか?
温度調整は?
A.7
床暖房シートヒータの表面温度が熱くなり過ぎないように調
節するために安全装置と温度センサーを採用しています。
安全装置は50度に達するとサーモスタットスイッチがオフと
なり、温度が下がってくるとサーモスタットスイッチをオンに
なります。また、災害時などで万が一温度が上昇続け90度
に達してしまうと溶断し、2度とスイッチオンしません。
温度センサーはデジタルコントローラーと併用し、48度以上
に温度が上昇しないようにコントロールしています。
床暖房は室内の空気の乾燥を抑え、しかも無風なのでホコ
リやチリが立たず清潔です。室外機などの音の発生源もな
いので、運転中もとても静かです。睡眠を妨げることもなく、
赤ちゃんがいるご家庭でも安心です。
ただし、床の上に直に転寝などでの長時間接触は低温やけ
どの原因となりますのでご注意ください。
-1-
「こもれび」Q&A
Q.8
「こもれび」にはPSEマークはついてますか? A.8
「はい、ついてます」
実は、シートヒータのラベルに印刷されてます。
施工してしまうと、仕上材の下に隠れてしまいますので
お目にすることはなかなかないと思います。
なお、PSEマークの詳細については電気用品安全法のペー
ジをご参照ください。
Q.9
床暖房には一体型と分離型あると聞きました A.9
が、「こもれび」はどちら?
床暖房にも「温水式」「電気式」の分類の他に「一体型」と
「分離型」という分類もあります。
「一体型」はフローリングなどの床仕上げ材と温水パイプあ
るいはヒータが一体化したもの。
「分離型」は、床暖房と床仕上げ材を別々に選択できるの
が特徴です。
「一体型」と「分離型」長所と短所が逆になり、床暖房の選択
要素として大変重要なポイントです。
オクテックの電気式床暖房は、「分離型」に分類されます。
したがって、この「分離型」の長所を発揮して短所を補うべく
より良いサービスの向上に努めて参ります。
例えば…
1.大工さんは面倒な結線作業を必要とせずシートヒータの
敷設と簡単な壁までの配線処理のみです。
2.部材費としての電気式床暖房、なるべく検討しやすいお値
段でご提供することを心がけています。
3.シートヒータ10年保証、コントローラー3年保証。ヘルプデ
スクを設置し、お客様からのご要望にいち早く対応する体
制を整えております。
Q.10 ハウスメーカーより貴社の床暖房「こもれび」 A.10 『こもれび』は、超極薄0.5ミリのシートヒータ。薄いステンレス系合
金板(発熱体)をポリエチレンテレフタレート(PET)で被覆、シート
を推奨されいますが、そのしくみがよく分かり
状にした製品です。耐久性にも優れ、加重にも強く、基本的には
ません。HPの説明を見るとPTCに近い印象
メンテナンスフリーです。また、シートヒータは10年の保証、コント
を受けますが、 PTCのように局所の温度に
ローラーは3年保証となっておりますので長年安心してお使いい
よって通電が変化する物なのでしょうか?
ただけます。
バリアフリー、リフォームなどで床上に厚みがとれない、既存の床
を剥したくないなどさまざまなニーズにお応えいたします。標準で
巾250㎜シートヒータが12種類の長さ別に用意されています。部
屋の間取により組合せたシートヒータを中継導体で繋ぎ(この状
態をユニット化と呼ぶ)、出荷致します。このユニット化の状態が
現場でのシートヒーター間の配線作業を不要とし、施工の時間を
短縮し、作業を簡単に致します。
同じシートタイプとしてカーボンに近い印象を受けられますが、構
造、性能においてもシートにカーボンインク(発熱体)を薄くのばし
たカーボン製と全くちがいます。
カーボン製での発火事故は、カーボンインク(発熱体)の特性から
起こったものです。保温性の良い座布団やクッション、カーペット
等が床暖房を設置している床面上に置かれ、長時間の連続運転
で使用されるという条件とが重なった場合、異常加熱となるという
ものでした。
当社はヒーター素材に「ニッケル特殊合金」を使用。その性質
上、過度の温度上昇が起こり得ないため、二クロム線・カーボン
インク・PTCカーボン繊維発熱体にはない安全性を実現しており
ます。経年変化もなく、安心してお使いいただけます。
-2-
「こもれび」Q&A
Q.11 施工方法は?
蓄熱式にも利用できます。
A.11 『こもれび』で床暖房生活を実現するには、大きく分けて『床
上施工』と『床下施工』ふたつの施工方法から選べます。特
にリフォームをお考えの場合、既存の床にそのまま貼り、フ
ローリングなどの仕上げ材で覆う施工が可能です。
また、リフォームで既存の床をそのまま利用する床下施工
をご提案できるメーカーは、床暖業界では珍しい存在です。
さらに、深夜電力とあわせて使うととってもお得な蓄熱式床
暖房としても実績があります。
薄さ0.5mm特殊加工ステンレス系合金のシートヒーターだか
らこそ実現できます。
Q.12 床仕上げ材はどんなものが使えますか?
A.12 木質系(フローリング)床材、カーペット、タイルカーペット、コ
ルク、クッションフロア、タイル、大理石、御影石そして畳もO
Kです。
ただし、床暖房の熱によるひび割れや反り、膨れといったト
ラブルを避けるため、必ず床暖房専用の床材を使用してく
ださい。
また、床暖房用であっても高級無垢材をご使用の場合は、
含水率の低いものはひび割れや反りを起こしやすいです。
まずは、お気軽にご相談ください。
Q.13 マンションでも施工できますか?
A.13 はい、できます。
床厚がとれないなどございましたら、お気軽にお問い合わ
せください。
Q.14 直接スラブにシートヒータを敷いてよいです
か?
A.14 電気絶縁を取るのが難しいので、マッチ箱大の安全装置の
溝および配線溝を取る意味でも9ミリ以上のコンパネを挟ん
でください。また、表面に微妙な凹凸やざらつきが感じられ
る場合、フィルムを傷つけ漏電を起こす可能性があります。
Q.15 スラブ上に床厚(床高)が15ミリしか取れな
い。
どうすればよいですか。
A.15 シートーヒータ1枚毎に(OC25-08は除く)マッチ箱の大きさく
らいの安全装置が付いています。
スラブ上にこの安全装置用の溝が少なくとも深さ8ミリ以上
(5cm×9cm)必要です(安全装置自体6.1ミリ厚)。
案1.8ミリ厚のフローリングに7ミリのコンパネ(規格外なの
で4ミリと3ミリのベニアを合わせるなど)を使用する。
案2.12ミリ厚のフローリングに3ミリのベニア。安全装置を
上向けに付け、フローリングに安全装置と配線用の溝をつ
ける。
案3.施工厚さが10~15mm程度リベラーがあれば剥し厚を
とる。
案4.6ミリ厚のフローリングに9ミリのコンパネを使用する。
※ ただし、6ミリ厚のフローリングがなかなかない。
Q.16 スラブの上のコンパネはどうやって固定すれ A.16 コンパネをおき、コンクリ―トドリルで下穴を開け、コンクリ
ばよいですか?
―トビスで固定。
※注意 コンパネに機械打ちで斜めに打ち込まれていると、
釘の頭が出ていてシートヒータを傷める可能性があります。
万が一、釘の頭が出ている場合はハンマー等で叩いて、頭
が突出しないように処理してください。
※ マンションなどでは共有部分になりますので、穴があけ
られない場合があります。ご注意下さい。
Q.17 OAフロアでも施工できますか?
A.17 はい、できます。
OAフロア自体に安全装置の溝を掘れないときは、12ミリく
らいのコンパネをOAフロアとヒータの間に入れてください。
Q.18 2階やスラブで床厚がとれないときに石膏
A.18 はい。
ボードを床下地材に使用してもよいですか?
-3-
「こもれび」Q&A
Q.19 床下地材としてラーチ合板とラワン合板では A.19 ラーチ合板:針葉樹合板・・・寸法安定性がよくない
どちらを使用したほうがよいですか?
ラワン合板:針葉樹合板・・・寸法変化率がすくない
よってラワン合板をおすすめします。
Q.20 お風呂の洗い場に使用できますか?
A.20 弊社のシートヒータは洗い場に使用できません。
ただし、洗い場に使用できる他社製品を利用してプランニン
グすることは可能です。
Q.21 敷設箇所は段差はあってもよいですか?
A.21 シートヒーターの敷設箇所は段差がないようにしてください
(不陸処理)。
Q.22 壁にシートヒータを入れることは可能です
か?
A.22 トイレなど腰板の箇所に入れた実績があります。基本的に
は石膏ボードに貼り付けます。
Q.23 和室に床暖房「こもれび」は入れられる?
仕上材に畳は使える?
A.23 ・和室に床暖房「こもれび」を入れる際には、床暖房用の畳
10ミリ~12ミリのものをご使用することをお勧めます。
・天然い草の畳を使用された場合、耐久性に問題があり、
張替えを必要とします。
・床暖房用ではない畳の場合、畳の芯が発泡スチロールや
建材床断熱タイプだと熱が伝わりにくいというデメリットを生
じます。
Q.24 「こもれび」の操作で、全面・半面の切替えは A.24 はい。全面・半面の切替えは2つのコントローラで制御しま
可能でしょうか?
す。
敷設箇所に、2ユニット(あるいはそれ以上)×2コントロー
ラーの割付にすると可能です。
実際にリビング・ダイニングの場合、このタイプを導入される
ケースが多いです。
Q.25 床暖房シートヒータには電気が流れているの A.25 発熱体(特殊合金テープ)を流れる電流の方向が互いに逆
ですか?
方向に設計されてますので、電磁波が打ち消されます。
電磁波の心配はないですか?
よって電磁波は限りなくゼロに近く、電磁波による身体への
影響の心配はありません。
Q.26 床暖房シートヒータの厚みは何ミリですか? A.26 厚み0.5mmです。リフォームなどで床厚がとれないときに最
適です。
Q.27 床暖房シートヒータはカットしてもいいの?
A.27 いいえ。
床暖房シートヒータ自体が暖房器具と同じです。発熱体が
被覆されていますので、切断や指定の場所以外の釘打ち
は絶対におやめください。
Q.28 メンテナンスは必要ですか?
A.28 基本的にメンテナンス(定期的なお手入れ)は必要ありませ
んが、夏場など長期間ご使用にならない場合は床暖房用
の専用ブレーカー(漏電ブレーカー)をオフにすることをお勧
めします。
A.29 床暖房を入れる際に床暖房専用配線+専用 ブレーカ(ブ
レーカー増設あるいは新設(ブレーカー増設ができない場
合))を引いていただくことを推奨しています。1ヶ所のブレー
カーに電力集中することなく、また夏場は、床暖房用専用ブ
レーカーのみを落としておくことができます。これは、エアコ
ン用、食器洗い機用、冷蔵庫用のブレーカを用意するのと
同じ理由と考えていただければよいとのことです。ということ
で必要であれば、事前にブレーカー増設を電気工事士に依
頼していただくことになります。
Q.29 電源は必要ですか?
-4-
「こもれび」Q&A
Q.30 広い敷設面積を要する場合、大きな電気容 A.30 一般家庭で広い敷設面積にシートヒータを入れる場合、コ
量を必要とします。対応可能ですか?
ントローラーOC-90CAは、1550Wまでなら効率よくシート
ヒータを働かせることが可能です。しかし、それ以上(10帖
以上)ならば、下記の3つの方法のいずれかで対応します。
① コントローラーを複数制御にする ⇒ 単相100ボルトの
ままでOK
② コントローラーOC-90CAとリレーボックスを組合わせる
⇒ 単相100ボルトのままでOK
③ 単相200ボルトの電気配線を用意する ⇒ 要:契約変
更・電盤工事
Q.31 単相100ボルトと単相200ボルト
A.31 一般家庭用の電源といえば単相100ボルトが普通です。
オクテックのシートヒータは基本的には単相100V仕様です。
しかし、
オフィスなど広い敷設面積を要する場合、単相200ボルトは
電圧2倍になり(電気代単相100ボルトのときと変わらない)
大きな電気容量を使う場合効率よくシートヒータを働かせる
ことが可能です。
また、
オール電化住宅にするには、単相200ボルトの電気配線が
必要となります。
上記のような場合、オクテックのシートヒータは、単相200ボ
ルトに対応したシートヒータをご用意することが可能です。
※シートヒータは必ず偶数枚使用(OC25-07, OC25-16は4
枚使用)。
※コントローラーのOC-500は使用できません。
注意:
① 単相200ボルトの電気配線に単相100V仕様のシートヒー
タを使用しますと発火による機器破損を起こしますので十
分ご注意ください。(単相100ボルトの電気配線に単相200V
仕様のシートヒータも同様です。)仕様にあった電気配線が
接続前に要確認してください。
② 三相200ボルトは使用できません。
Q.32 接着剤との相性はいいですか?
A.32 基本的にはシートヒータは接着剤との相性が悪いです。可
能なら仕上材とシートヒータの間に5mm~10mmのベニヤな
どを入れてください。どうしても接着剤を使用するときはエポ
キシ樹脂系をご使用ください。また、初期接着強度が必要
な場合溶剤系ボンドK17,ボンドK10をご使用ください。
Q.33 製品についている両面テープ以外のテープ
で貼り付けてもよいですか?
A.33 耐熱性の両面テープをご使用ください。
なければ、養生テープで上からとめてください。
※アルミテープはご使用にならないように。
-5-
「こもれび」Q&A
Q.34 戸建ての2階以上やマンションにも床暖房は A.34 戸建ての2階以上の部分やコンクリート造のマンションなどでは、
戸建て1階ほど、床下に人が潜る空間が設けられてなかったり、
設置できますか?
空間すらない場合もあります。
根太組み、置床、浮き床など、工法によっては、床下の空間が数
センチ程度設けられ、床下部分のわずかな空間を配線に利用し
ます。この場合、捨て線やCD管をシートヒーターを施工前(床下
地材、壁、天井ができあがった後では配線できない)にケーブル
線、温度センサー線の落とし穴から入れ、コントローラー取付位
置の壁まで立ち上げておきます。
スラブに直貼りは、断熱および電気特性のため避けてください。
方法①根太組みをし、根太間にスタイロフォームなどの断熱材を
いれ、9ミリ~12ミリのコンパネにシートヒータを敷設します。この
方法だと戸建てと同じくらいの断熱と強度を得ることができます。
方法②床厚がとれない場合、9ミリ以上の硬質断熱材(あるいは
コンパネ)を敷設し、その上にシートヒータを敷設します。
方法③床厚がほとんどとれず、配線のための空間を設けられな
い場合、スラブに直に、ケーブル線、温度センサー線の配線用の
溝(溝加工:巾1.5cm深さ1cm)をコントローラー取付位置までつけ
ます。ただし、マンションなどではスラブが共有部分とみなされ、
配線用の溝をつけることができないケースが多いです。その場
合、ケーブルおよび温度センサーを中継導体と同じように薄く加
工します。このケースは、事前に現調し、ケーブルの寸法を正確
に割り出す必要があります(現調のための交通費 要別途)。
Q.35 コントローラーのケーブルの引き込みはどう A.35 《基本的には・・・床下配線》
するのですか?
基本的に床下人が潜れるならばケーブルを落とし、サドル
等で床下に止めます。
床下部分のわずかな空間を配線に利用することも可能で
す。壁ができ上がる頃に床や壁を外すことが不可なら捨て
線やCD管をコントローラー取付位置の壁まで立ち上げてお
きます。そしてシートシーター敷設、壁が仕上がったところ
で、シートヒータ線&温度センサー線を導きコントローラーを
取り付けます。
【2階・スラブの場合】
①根太組み・置き床などわずかな隙間があればOK。
《ムリなら・・・床上配線》
②床厚がとれない場合、9ミリ以上の硬質断熱材(あるいは
コンパネ)を敷設し、シートヒータを施工時に配線用の溝を
つけます。
③床厚がほとんどとれないず、配線用の空間を設けられな
い場合、スラブに直に、ケーブル線、温度センサー線の溝を
コントローラー取付位置までつけます。ただし、マンションな
どではスラブが共有部分とみなされ、配線用の溝をつける
ことができないケースが多いです。その場合、ケーブルおよ
び温度センサーを中継導体と同じように薄く加工します。こ
のケースは、事前に現調し、ケーブルの寸法を正確に割り
出す必要があります(現調のための交通費 要別途)。
Q.36 シートヒータの種類は?
シートヒータサイズは?
A.36 12種類の長さのシートヒータをご用意しています。
詳細については、オクテックのサイトの製品リスト
(http://www.octec.co.jp/seihin_list.htm)をご覧ください
-6-
「こもれび」Q&A
Q.37 吹抜けがある住宅では床暖房は効果的です A.37 床暖房は、足元から輻射熱と伝道熱で頭を冷やし、足を温
か?
める「頭寒足熱」だから理想的な暖房方法です。ただし、床
暖房は床から放熱し部屋全体が暖まります。吹抜けのある
家や天井の高い家、あるいは、ドアを開け放っていると暖気
が逃げ室温が上がりづらくなります。
吹き抜け空間や間仕切りがないLDKは開放的空間を演出し
ますが、冬場は他の部屋と比べて寒く感じるという難点があ
ります。そこで下記を組み合わせることによって冬場を快適
に過ごせます。
1.布などで吹き抜けを塞ぎ、部屋の容積を小さくして暖房
効果を高める。
2.シーリングファン(天井扇)等で空気を循環させる。
3.床暖房にする。
4.窓辺の保温対策に厚手のカーテンに変える。
5.観葉植物で乾燥予防プラスαの効果(相対湿度:空気
中に水分をこれ以上含むことができない飽和状態を 100%
とし、それに対する水分の割合のこと。相対湿度は40~6
0%が適当です。 )
Q.38 電気代は?
A.38 6帖(OC25-27 8枚 6.32平方の場合)で、3682円(1日8時
間使用で1ヶ月)
Q.39 発注したらどのくらいで納品できます?
A.39 通常は、中5日、最短で中3日です。
Q.40 オクテックの「こもれび」は、個人(エンドユー A.40 基本的には、直接はお売りできません。担当の工務店、建
ザー、施主)で購入できますか?
設会社あるいは、問屋にご相談ください。
Q.41 エアコンなどの暖房器具をつけると、部屋が A.41 エアコンやファンヒータなど温風が肌に直接あたると火照っ
乾燥して困っています。床暖房はそうです
たり、喉も渇いたりします。湿度計で確認すると湿度が下
か?
がっています。その点、床暖房は風がありませんので、乾
燥し過ぎず、肌もカサカサしません。
Q.42 ホットカーペットとの違いは?
A.42 ホットカーペットは、カーペットの中に発熱体が組み込まれ
たものです。床暖房は、フローリング材などの床材の下に
発熱体を組み込むものです。
床暖房は夏場の片付けが不要です。
ホットカーペットは直接ふれる身体のみを暖めますが、床暖
房は敷設率により、床から伝わる自然対流により足元から
天井まで部屋全体を暖めることができます。
ホットカーペットは人が心地よいと思う温度を維持するのが
苦手です。その点、自動温度調節のできる床暖房はとても
快適です。
Q.43 家具など重いものを載せても大丈夫です
か?
A.43 ピアノや重量のある家具は、シートヒーターの敷設面を避け
てください。また、家具を、べた置きすると熱による変形や
接触部分にカビが発生するおそれがあるので、テーブル、
ベット、 ソファなどは床面から必ず5㎝以上空間のあるもの
をご使用ください。あるいは、市販のすのこを置くなどの工
夫をしてください。
Q.44 絨毯、座布団、クッションなど置いてもよいで A.44 座布団やクッション、センターラグなどの厚手の敷物は、床
すか?
面の放熱を妨げ(部屋が暖まらない原因)、また、熱がこ
もって床材の変色などが発生するおそれがありますので、
運転中はご使用にならないでください。 もし、座布団やクッ
ション、センターラグなどをおく場合は、通気性がよく、クショ
ンビーズなどは避け、耐熱性のあるものをご使用ください。
特に次のようなものは、放熱を妨げるだけではなく、通気性
が悪くこもり熱により床材を変形・変色する可能性がありま
すのでご使用にならないでください。
■毛足の長いもの ■厚手のもの ■布団 ■ビニール製
のように通気性の悪い素材のもの
-7-
「こもれび」Q&A
Q.45 ホットカーペットを置いてもよいですか?
A.45 ホットカーペットは特に通気性が悪く、こもり熱に加えて、
ホットカーペット自体が発熱しますので、床材だけでなくシー
トヒータを変形・変色する可能性がありますのでご使用にな
らないでください。
Q.46 13mmのカーペットでを使用したいと思いま
す。暖まるでしょうか?
A.46 13mmのカーペットでは部屋は暖まりません。部屋を暖める
場合、毛足2~3ミリのカーペットにするか、フローリングで仕
上げにする必要があります。
Q.47 床暖房の上に水をこぼしても大丈夫?
A.47 電源をOFFにして、すぐに拭きとれば大丈夫です。万一の
場合でも、専用ブレーカーが素早く働いて、危険を回避する
ように設計されています。
Q.48 こもれびは10年保障と聞きましたが、保証
書はどこにありますか?
A.48 コントローラーの取説の最後のページ(裏表紙の裏)
Q.49 タイマー機能はありますか?
A.49 1日にオン・オフの切替が2回できるタイマーがセット可能で
す。タイマーをセットすれば解除するまで自動運転可能で
す。タイマー使用時は、毎日スイッチを 入れなくてもすみま
A.50 24時間です。
Q.50 手動運転での消し忘れ防止時間は?
Q.51 部屋ごとに室温調整ができますか?
A.51 1個のコントローラーで制御できるの1箇所です。
室温調整が必要なエリアごとにコントローラーをご用意くだ
さい。
Q.52 コントローラーで全体の通電を制御するので A.52 温度センサーとデジタルコントローラーによりコントローラー
しょうか?
で全体の通電を制御します。
また、中継導体で繋がった各250ミリ巾のシートヒータに安
全装置がついておりますので、この安全装置により48度以
上に温度が上昇しないように制御されております。また、安
全装置は天災などにより電気が異常にはいったままになっ
たとしても100度に達するまえに完全に通電をストップさせ2
度と通電しないように作動します。ですので、安心してお使
いいただけます。
Q.53 デジタルコントローラーの「手動運転」ボタン A.53 床暖房専用ブレーカーや電源が落ちた状態からオンにした
を押してもスイッチが入りません。
直後は、初期状態(12:00点滅表示)です。手動運転もタ
イマー運転も機能しません。必ず、時間設定をする必要が
あります。
また、時間を設定するための設定切替モードがオン(設定
切替ボタン右横の5つのランプいずれかが点灯)の状態も
手動運転もタイマー運転も機能しません。
時間設定の手順(取り扱い説明書)
1.床暖房専用ブレーカーや電源をオンする。
2.設定切替ボタンを押して、「時刻」ランプを点灯させる(時
間設定可能)。
3.「高/時」「低/分」ボタンで時刻を設定。
4.設定切替ボタンを繰り返し押して、全設定切替ランプを
消灯させる(設定完了)。
5.手動運転ボタンを押す。⇒シートシータが温まる
-8-
「こもれび」Q&A
Q.54 コントローラーの大きさは?
A.54 アナログコントローラーOC-500を壁に取付ける場合、1個口
あけといいます。
外枠寸法:W70×H120(mm)
壁面切込寸法: W51×H95×D51(mm)
OC60CAの場合は2個口あけ。
外枠寸法:W116×H120(mm)
壁面切込寸法: W97×H96×D50(45)(mm)
OC70CAの場合は2個口あけ。
外枠寸法:W116×H120(mm)
壁面切込寸法: W97×H96×D50(45)(mm)
OC90CAは横長です。3個口あけとなります。
外枠寸法:W162×H120(mm)
壁面切込寸法: W150×H100×D60(55)(mm)
なお、壁から出幅は8.8ミリです。
Q.55 OC-60CAの『カチカチ』音
A.55 たまにですがOC-60CAの『カチカチ』音が気になるというお
問合せがあります。確かに、通常は生活音にまぎれて気に
ならない時計の音が気になるのと同じで、私も試しにOC-
60CA耳をあててみてやっと聞こた音ですがこれは、ヒー
ターへの通電をON・OFFする際に、コントローラー内のリ
レーが駆動(入切)する音だとか。極力、音がしないように設
計しておりますが、残念ながら多少音がしてしまいます 。実
は、OC-60CAはリレー駆動方式で、OC-90CAは無接点リ
レー駆動方式で全く音がしません。OC-60CAはOC-90CA
に交換は可能です。ただし、OC-90CAは横巾が一回り大き
いです。
交換費用
コントローラーの差額分5千円/1台
+
取付け費8,750円
Q.56 2ユニット、3ユニットを1台のコントローラー
で繋ぐ方法
A.56 各ユニットから出ているシートヒータ線をワゴなどで直に繋
ぎVVFでひとつにまとめます。
ワゴの許容電流は20アンペアです。
Q.57 3ユニットを1台のコントローラーとリレーボッ A.57 VVFで1本にまとめてください。
クスに繋ぐ方法
3本のシートヒータ線は3Pのワゴでまとめてください。
(ちなみにワゴ8Pまであります。)
Q.58 「シートヒーター電気容量500wまで」なら普 A.58 はい。
通の電化製品と同じようにコンセントから電
その際には、専用器具が必要です。オクテックヘルプデスク
気をとってもいいのでしょうか?
にご相談ください。
-9-
「こもれび」Q&A
Q.59 デジタルコントローラーとアナログコントロー A.59 コントローラーは、制御するシートヒータの大きさ・枚数(つ
ラー(旧型)では、ランプのつき方が違います
まりはその電気容量)で使用するタイプが決まります。6帖
以上ならデジタルコントローラーOC-90CA。6帖ぐらいまで
ならデジタルコントローラーOC-60CA。トイレ、脱衣所、
キッチン足元の省スペース用アナログコントローラーOC-
500。デジタルコントローラーは、1~12段階(26℃~48℃、
初期値は5でシートヒータ温度34℃,仕上げ材によって-6℃
~-8℃つまり26℃~28℃床面温度となります。)で床温を設
定でき、また独立して2回のタイマー運転を行うことができま
す。朝起きて出かけるまでのパターンと帰宅してから就寝ま
でのパターンというように2パターンのオン/オフを登録して
おくことができるわけです。
コントローラーのオン/オフについて、デジタルコントロー
ラーとアナログコントローラー(旧型)では、ランプのつき方
が違いますのでご注意ください。
デジタルコントローラーはオンの場合「手動運転」ボタンの
真上のランプが緑に点灯します。で、オフにすると消灯しま
す。
アナログコントローラー(旧型)は下部のオン/オフスイッチ
右上の小さな横長小窓がオンの場合は消灯し、オフで点灯
します。
Q.60 「お部屋がなかなか暖まらない…」対策法
A.60 1.部屋の60%前後の敷設率でお部屋が暖まります。
吹き抜け空間や間仕切りがないLDKは、キッチンもお部屋
の広さに入りますので、60%前後の敷設率であるかご確認く
ださい。また、LDKからつながる階段も冷気が流れてきま
す。60%前後の敷設率がなければ、他の暖房器具を併用く
ださい。
2.標準設定では温床レベルは5になっています。つまり
シートヒータ表面温度が34℃、床面温度は26~28℃くらい
です。快適な温床レベルに調整ください。
3.座布団やクッション・センターラグなどの厚手の敷物は、
床表面の放熱を妨げる(お部屋が暖まらない)場合があり、
また、熱がこもって床材の変色などが発生するおそれがあ
りますので、運転中はご使用にならないでください。
4.吹き抜けがあるやLDKからつながる階段がある場合は、
布などで塞ぎ、部屋の容積を小さくする、暖房効果を高める
工夫が必要です。
Q.61 吹き抜け空間や間仕切りがないLDKは開放 A.61 1.布などで吹き抜けを塞ぎ、部屋の容積を小さくして暖房
的空間を演出しますが、冬場は他の部屋と
効果を高める。
比べて寒く感じるという難点があります。そこ
2.シーリングファン(天井扇)等で空気を循環させる。
で下記を組み合わせることによって冬場を快
3.床暖房にする。
適に過ごにはどうすればよいですか?
4.窓辺の保温対策に厚手のカーテンに変える。
5.観葉植物で乾燥予防プラスαの効果(相対湿度:空気
中に水分をこれ以上含むことができない飽和状態を 100%
とし、それに対する水分の割合のこと。相対湿度は40~6
0%が適当です。 )
Q.62 冷気をシャットアウトするには
A.62 階上からの冷気はシースルータイプのロールスクリーン、
窓からの冷気は厚手の長めのカーテン、
など効果があります。
- 10 -
「こもれび」Q&A
Q.63 部屋が暖まらない。何が原因ですか?
A.63 シートヒータの温度センサー上に物を置き、その箇所にこも
り熱が発生し温度が上昇。適温に達したとコントローラが通
電をストップさせている可能性があります。ご確認ください。
併せてQ56~57を参照ください。
Q.64 施工ミスでシートヒータを破損した場合どうす A.64 開梱時や施工時に、発熱部を傷つけてしまった(ノコギリ、
ればよいですか?
カッター等で切断、釘打ち)、中継導体とシートヒータの接合
部に亀裂を生じた場合、基本的には、工場に送り返してい
ただき、補修する必要があります(傷つけた箇所・大きさに
よっては、部分的に現場にて補修できる場合もあります)。
十分注意していただきたいことは、部分的な補修ですむとこ
ろ、送り返していただく際の梱包が雑だと、梱包による2次
破損が生じ、全損とばり作り直しになる場合があります。返
送していただく場合は、その点に十分気をつけてください。
施工ミスの場合、保証の対象外となりますので、料金が発
生します。再度同じものを作り直すか部分的な補修かに
よって請求料金が変わってきます。
また、うっかり発熱体に釘をうってしまっても、そのまま作業
を続けてしまうケースもあります。
この場合は、試運転等で漏電や部分的に暖まらないなどが
見つかり、床を剥し、貼り直しを要するというたいへんな事
態を招きます。
必ず、発生した時点で早めにオクテックにご連絡ください。
Q.65 営業で使用する電気式床暖房「こもれび」の A.65 オクテックの電気式床暖房「こもれび」を知っていただくため
サンプルはありますか?
に
各種サンプルを用意しています。
加熱によるタイルカーペットで匂いなど発生し
1.カットサンプル(写真)
ないか事前に調べるためのサンプルはあり
2.電源つきのシートヒータ
ますか?
3.電源つきのカットサンプル
4.コントローラー&電源つきのシートヒータ
5.コントローラー&電源つきのカットサンプル
詳細についてはヘルプデスクにお問い合わせください。
Q.66 長期使用しない場合どうすればよいです
か?
A.66 電気式床暖房「こもれび」の片付けは、
コントローラーの電源を切ります→「手動運転」「タイマー1」
「タイマー2」の上のランプが消えた状態。(注)OC500の場
合は、ランプが点灯した状態です。
さらに、次のシーズンまで使用しない場合は、床暖房用の
専用ブレーカーをオフすることをお勧めします。電気代節約
および夏場に多い雷被害(天災によるコントローラーの破損
は保証期間内であっても保証外となります。)を事前に回避
するためです。
- 11 -
「こもれび」Q&A
Q.67 雷が鳴ったらどうしましょう?
A.67 雷が鳴り始めたら、落雷によるコントローラー等の故障を避
けるため、床暖房専用ブレーカーを落とすなど事前の対策
をお勧めいたします。
天災によりコントローラーやシートーヒータ故障した場合、保
証期間内であっても保証外となります(コントローラーの取
扱説明書の保証書に記載しております。)。つまり、落雷な
どの天災により故障した場合、お客様に機器交換費用をご
負担いただくことになりますのでご注意ください。
Q.68 床暖房の上でエアロビクスをしても大丈夫? A.68 はい。家庭の場合はもちろん大丈夫です。
スポーツクラブなど多人数で飛び跳ねる場合も大丈夫で
す。ただし、荷重のかかるものは置かないでください。
Q.69 岩盤浴の熱源として利用できますか?
A.69 はい。
すでに、岩盤浴の熱源としてご利用いただいております。
弊社の床暖房用とは、仕様が違いますので、お問い合わ
せ・資料請求はヘルプデスクまでお問い合わせください。
Q.70 木造3階建てです。2階、3階は梁の上に根太 A.70 施工は可能です。
の代わりに24ミリの合板、その上に9.5ミリの
断熱材をいれなくても大丈夫です。
プラスター、9ミリの下地コンパネです。施工
は可能ですか?また、関東圏ですが、断熱
材は必要ですか?
Q.71 専用回路数は、必ず指定の数用意しなけれ A.71 基本的には、指定の専用回路数をご用意ください。ただし、
ばなりませんか?
現場の状況により電気容量をみて電気工事士の現場状況
判断により電源を分割することも可能です。
2009/7/13 更新
- 12 -