ががつ 2013年10月 - 大津市防火保安協会

ががつ
2013年 10月
Q
〓[
ロ
―
念式典
大津市消防局・消防団発足65周 年記念式
典が 9月 15日 、大津市役所別館大会議室で
開催されま した。また、雨のため中止 となつ
た 「消防 防災 フェステ ィパル Jに 登場 す
る予定だ つた市内 3保 育園、 1こ ども園の
園児 たちが太鼓などの演奏 を記念式興会場
で披露、
元気いつばいに65周 年を祝いました。
▲大津あいあい保育園
▲日上 玉野浦保育園
昭和23年 3月 の消防組織法施行 によ り、そ
れまで警察組織の一部門であつた消防組織が
市町村 に属することとな り、自治体消防 発
足。大津市では、同年 9月 15日 に「大津市消
防本部」と して設置され、職員22名 でスター
ト。同時に、自らの地域は自らで守るの理念
のもと「大津市消防団」が発足。その後、組
織の拡充などを経て、本年 9月 15日 、65周 年
/1・
を迎えたものです。
現在、大津市消防局は、4課 、4消 防署、 2分 署、4出 張所、消防職員315名 を数え、規模、組織力とも滋賀県
を代表する消防機関に発展 しています。大津市消防団は、 1日 本部、3方 面隊、
6地 区36分 団、1,272名 の消防団員によ り、地域の防大、防災活動に活躍 してい
ます。
記念式典では、越大津市長の式辞 に続き、歴代の消 防長 、消防団長 に感 .ll状
を贈呈するとともに、各事業所で火災のない明るい町 づ くりのために寄与 した
防火管理者、危険物取扱者、 これか らの大津消防を担 う消防職
員や消防団員を表彰。総務省消防庁総務課の横田真二課長が「消
防行政の現状と課題」と題 して講演 しま した。
また、台風 18号 の影響による雨のため中止 とな つた「消防
防災 フェステ ィバル」のメインステージで演技を披露する予定
だつた、大津あいあい保育園、田上 玉野浦保育園、皇子が丘
▲園児たちに贈られ
保育園、本福寺 こども園の園児たちが太鼓などの演奏を元気い つ
たキーホルダー
ばい に披露、65周 年 を盛 り上 げま した。園児
たち には、大津市消防局 (大 津市 防大保安協
会協賛 )か ら一人 ひと りの顔写真が はめ込ま
れたキーホルターがプレゼン トされま した。
▲大津市消開局 消防団発足 周年記念式興
“
大津市防火保安協会は、消防局 と連携のもとに、市民
や会員の方 々の防火防災意識 の向上 をめざして活動 し
て い ます。当協会の 目的に賛同いただける個人や事業
所様のご加入をお待ちしてい ます。
(発 行者〉 大 津 市 防 火 保 安 協 会
)大 ,Itt lJ火 保安協会事務局
(事 務局
大津市仕1陵 町31
大津市消 防局内
(TEL)0775259987
(ホ ームページ〉http://www otsuboka org/
特別警報は、「東日本大震災」 による津波や、「平成 23年 台風第 12号 」 による紀伊半島を中心と
する大雨のような、警報の発表基準を超える異常な現象が予想され、重大な災害 が起こるおそれが
著 しく大きい場合に気象庁から発表されます。平成 25年 8月 30日 、気象庁より特別警報の運用が
開始され、 9月 16日 に、滋賀県・ 京都府 ・福丼県に全国で初めて大雨特別警報 が発表されました。
発 表基 準
現象の種 類
台風や集中豪雨 により数十年 に一 度の降雨量となる大雨 が 予想さ
気
大雨
れ 、若 しくは、数十年 に一 度 の強度の台風 や同程 度の温帯低気圧 に
より大雨になると予想される場合
暴風
象
暴風 雪
大雪
地 震動
地
火 山現 象
数十年 に一 度 の強度の台風 や同程度の温帯低気圧により暴風 が吹く
と予想される場合
数十年 に一 度 の 強度 の台風 と同程度 の温 帯低 気圧により雪を伴う暴
風が吹くと予想される場合
数十年に一 度 の 降雪量 となる大雪が予想される場合
震度 6弱 以上の大きさの地震動が予想される場合
居住地域 に重大な被害を及 ぼす噴火が予想される場合
台風 や集中豪雨 により数十年 に一 度の降雨量となる大雨 が 予想さ
象
地 面現 象
れ 、若 しくは、数十年に一 度 の強度の台風 や同程 度 の 温帯低気圧 に
より大雨になると予想される場合
※ 上記 以外に、津波、高潮、波浪についても特別警報 が発表されます。
特局J讐 報が発表された場合、重大な
災害が起 こる可能性が非常に高ま つ
ています。ただちに身を守るために
最善を尽くしてください。
災害 の危険性
全国初の特別警報発表
′1ヽ
X言 羊細については、気象庁ホームベージの特Яl警 報に関する掲載ベージをご覧ください
.
【
掲載 URL】 http//wwwjma pjp/Jma′ k shou/know/tokubetsu― ke ho/ndex html
大津市役 所 危機・ B5災 対策課 528-2616
大津市役所ホ ームページ hい ア/― 出 o渕 shし 封p/
1短
為襲研究褒
職躙鯉Ц魃橿
永遣
==ゴ
ム」なも義じ々
第 53回 全国消防長会東近螢支部消防研究会
大津市消防局では、
平成 25年 8月 22日 本に広島市で開催 されました「第42回 全国消防救助技術大会J
に陸上の部、水上の部あわせて 8種 目に出場 し、優秀な成績をおさめました。
また、平成25年 8月 27日 火■ 28日 本には、京都市で開催 されました 「第 53回 全国消防長会東近畿
支部消防研究会 Jに おいて機器の部、論文の部に出場 し、当消防局の両作品 ともに創意工夫あふれ
る発表を行い、審査の結果、全国大会へ推薦されました。
追 ご しや すいこの季節 、大津 市消防局管 内で は 、毎年 、山で の事故や遭難 が多 く発生 しま軌
登 を計画されて いる方は、無理のな い計画 と十分な装備で、秋の野山を楽 しみま しょう.
出 か け る前 に
時間 に余裕のある言
1画 を立てま しょう.
││「 ■ 1l J■
│■
I■ ■■
=■
11■ ■
¬
●
=
■,
´︶
山の 中 で は …
1蜂 に注意
│
‐I:け 、■につける化す早t「 彗ドtr tの を達ひま
この時期 ■、1年 か活■に活itン ています。旱 つはい1侵・
しょう
.
こまめ に地図 を確 認 しま しょう
11良 山系に よ│・ ■ヘ リ]フ タ ーと言携 口0こ な場可iに 「 レスキ ューポイン トJを 、足
:南 アルフスや戸海自然
歩●の一イには運■1弓 Flか わかるように「 コールポイン ト」を設置 しています.雫 烹崎に よ、
に言いてある●■を[=iし てくたさい。
=│ホ
イン トJ
″ リン州 物四じ:蜘
平成25年 8月 15日 に京都府福知山市の花火大会会場において多数の死傷者を出
す火災が発生 しました。出火原因と考えられているガソリンは、私たちの生活に
は欠かせない身近なものです。しかし、誤 つた取 り扱いをすると大事故を31き 起
こすおそれがありますので、特性等を把握 し、適切な取 り扱いをしましょう。
ガソリンの貯蔵 に適 した
容器の例 (金 属容器
)
・カン グンの″艦 ―
・ 引大点が -40℃ で、静電気等の小さな大源でも引大する。
・ 揮発 しやすく、可燃性蒸気は空気より重いので、低い場所に滞留する。
・ 電気を通 しにくく、流動 (注 入時や容器の揺れなど)の 際に発生 した静電
気が蓄積 しやすい。
―ガノグИ 新
"ρ
″ ク″ ι
覇
'時=こ
´
ン
すべき妻項 ‐
ガツリンの貯蔵に適 さない
容器の例 (ポ リ容器)
・ 直射日光が当たつたり高温となる場所で保管 しない。
・ 機器に給油する場合はふたを開ける前にエンジンを停止する。
・ ふたを開ける前に容器の内圧を下げる。
・ 容器からのガソリン噴出に注意する。
・ 取 り扱 う場合は周囲の安全を確認する。
大津市消防局では昨年 1年 間で約 2万 4千 件の 119番 通報を受信 し、そのうちの約 3割 が携帯電話か らの
通報で した。携帯電話は便利ですばやい通報を可能に しますが、携帯電括な らではの特性があるので、以下
の点に注意 してこ使用ください。
1
1 2
電波の状況 によ つて 、近隣の消 防本部 につな がる ことがあ ります。
住所は必ず最初に大津市から伝えてください。
大津市以外の近隣の消防本部につながつた場合は転送回線によつて大津市消防局に転送されます。
外 出先 か らの通報 は出動場所 の特定 に時 間がかか ります 。
通報者が今どこにいるのかわからない時、お持ちの携帯電話にCPS機 能 (一 部を除く)が 搭載されている場合は各
携帯電話会社へ照会を行うことで、通報者の発信位置情報を取得することができます。ただ し、電波の状況0こ 使用
の機種によつては誤差 (場 所によつては数師の範囲)が 発生するため、場所の特定にはいた りません。従来どおり、
住所あるいは建物や交差点の名称など、日標となる物件をお聞きして出動場所の特定を行いますので、こ協力お願い
3
車を走行 しながらの通報はやめてください。 〔纏 西 誕 嬌
運転中に事故などを目撃 したときは必ず、安全に車を上めてから通報 してください。また、走行中の車内で急病人が
発生 した場合は救急隊とスムーズに接触できるよう、車をSIIか さず安全な場所で待機 してください。
4.パ ッテ リー は十分に充電しておいてください。
山登りなどの レジャーに出かける際は、万が一の事故に備え、′ヽッテリーを十分に充電 しておいてください。□
(山 岳での救助活動は時P・5を 要 します。その都度、状況など連絡をとるため、バッテ リーは十分に充電させておいて
ください。
)
災害情報に関するお問い合わせ先
【
大津市消防層災書情報案内】 Tel:077-523-1000
ホームベージ ht“ ://wWW2● lty OtSu shiga lp/fire
モ′
マ
イ,レ サイト hup://www2 city otsu 8hヒ a ip/fire/mob‖ e
●お問い合わせ先 ●
通信指令課 Tel:0フ 75220119
Fax : 077-622-465フ