スマートフォン等の使用についての啓発活動について - 春日井高等学校

平成26年2月20日
愛知県立春日井高等学校
保護者の皆さま
愛知県公立高等学校PTA連合会尾東地区会長
愛知県立春日井南高等学校PTA会長
今井
隆
愛知県公立高等学校長会尾東地区校長会長
愛知県立春日井高等学校長
愛知県立春日井高等学校PTA会長
関屋孝徳
小川茂徳
スマートフォン等の使用についての啓発活動について
立春の候
皆さまにはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
日 ご ろ は 、尾 東 地 区 各 学 校 の P T A 活 動 や 教 育 活 動 に 御 理 解 と 御 支 援 を い た だ き 、
誠にありがとうございます。
さて、昨今の普及著しい携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等は、私達
の生活に多くの便利さをもたらし、高校生にとっても身近なツールとなり、大人も
含めて生活の中で手放せない存在になってきました。しかしながら、その便利さの
裏 側 に は 、「 ネ ッ ト 依 存 」 と 呼 ば れ る 高 校 生 が 増 加 し 、 有 害 サ イ ト へ の ア ク セ ス 、 S
NS(ソーシャルネットワークサービス)や無料通話アプリ(ラインやカカオトー
ク等)の利用に関わるいじめの発生や犯罪に巻き込まれる可能性が増してくるなど
高校生の生活に悪影響を与える深刻な事態も生じております。
そこで、尾東地区の各学校では、下記のガイドラインにより「高校生のスマート
フォン等使用の啓発活動」を実施し、これからの時代をよりよく生きるため、情報
を正しく利用することを身に付けさせることが緊急の課題であると考えております。
ま た 、 家 庭 で は 、 ス マ ー ト フ ォ ン や 携 帯 電 話 等 の 契 約 で 、「 有 害 サ イ ト や 有 料 サ イ
トに対するフィルタリングを施すこと」が、保護者の方の義務であることに御留意
いただき、ガイドラインに従った各家庭での取組みをよろしくお願いいたします。
記
高校生のスマートフォン等使用のガイドライン
1
スマートフォン、携帯電話などの使用は午後10時までにする。
2
「家庭のルール、学校のルール、公共のルール」を守って使用する。
3
人を傷つけるメールや個人情報の書込みはしない。
4
無料サイト、無料アプリ等の利用には十分注意する。
5
歩きながらや自転車運転中にスマートフォン、携帯電話などを使わない。