じゅんてんだより 第 285 号 平成24年4月号 ( ) 285 第 285 号 平成 24 年4月 発行人 公 益 部 編集人 印刷 交友印刷株式会社 (078)303 - 0088 じゅんてんだより なぜ ( 2 ) 平成24年4月号 る? ? こ こる 起 起 更年期障害 一般的に「更年期障害」と聞けば、女性に表れる 症状だという認識がありますね。女性のからだは 40 代後半に入ると、それまでの妊娠・出産といっ た役割が終わり、卵 巣の働きが衰え始め 人間は、分泌されるホルモンの量が少なくなると、 自律神経に作用してからだ全体のホルモンバランス が崩れ、自律神経失調症を招きます。精神的な不調 だけでなく、生理的に様々な不調が現れ、これを「更 年期障害」と呼びます。 更年期は人によって様々で、大体 40 歳∼ 60 歳ぐ らいのことをいいます。症状の程度にもかなりの個 DŽƯǓ ます。 卵巣は数か月から 第 285 号 人差があり、動けないほどに寝込んでしまう人もい れば、自覚症状のない人もいます。 ӻƖൢ 数年かけて機能を停 止し、閉経を迎える のです。 ǤȩǤȩ この卵巣機能の衰 えから閉経までの間を「更年期」と呼び、女性ホル モンの不足によって体に異常が現れます。 更年期障害は男性にも起こる 男性には、女性のように「閉経」というわかりや すい目安はありませんが、加齢による精巣機能の低 下で、男性ホルモンの分泌量が減少し、ホルモンバ ランスの乱れが起こり 䉴䊃䊧䉴㩷 ます。 その結果、女性より 䊝䊟䊝䊟㩷 は発生率が下がるもの 㘩᰼ਇᝄ㩷 の、男性でも自律神経 失調症などの更年期障 害を招くことがあるのです。 男性の場合も症状や期間には個人差があり、スト レスの多い生活を送っている人に発症しやすいとい われています。 更年期障害は女性にしか起きない病気であると思 われがちなため、自分の体調の異変は加齢によるも のだと誤解し、更年期障害を疑う人が少なく、発症 していても自覚症状があまり出ない場合が多いよう です。 本当に身体の衰えとして症状が出ているとして も、女性も男性も、一度病院で検査を受けておくこ とをお勧めします。 第 285 号 じゅんてんだより 更年期障害の治療 ・心理療法 →心理的な問題が大きい場合には、カウンセリン グなどの心理療法をおこないます。うつ病が疑われ るような場合には、精神科での診療も必要になりま す。自律訓練法で自律津神経に働きかけ、症状の緩 和や症状が起きにくくするような訓練を併用するこ ともあるようです。 平成24年4月号 ( 3 ) どちらも医師とよく相談して根気よく治療に取り 組む必要があります。 更年期障害による体への変調は、「何の病気かわ からない…」という不安感を招きます。症状が重い 方はなおさらです。その不安を解消するためにも、 体の調子が以前とは違うと感じたら、早めに医師の 診察を受けましょう。 更年期障害だと自覚すれば、気分的にも多少落ち 着きを取り戻す人が多く、この精神的な安定感が、 自律神経失調症によるさまざまな症状を軽減する上 でも大切です。 ・薬物療法 →主に体全体の調子を整える為の薬が用いられま す。更年期障害はホルモンの不足によって起こる症 状のため、ホルモン補充療法(HRT 療法)を用い ることが多いようです。不眠や不安、うつ症状を軽 減するために自律神経調整薬や抗うつ剤・睡眠薬な どが用いられることもあるほか、漢方薬を用いる療 法もあります。 更年期障害チェック □ 急な顔ののぼせやほてりを感じる □ 最近よく眠れない・よく目が覚める □ イライラしたり、気分が沈みがちである □ 最近肩こりが急にひどくなった □ 頭痛や耳鳴りがある □ 手足にしびれ・かゆみがある □ 何をしていても落ち着かない □ 女性への質問・最近生理の周期が著しく乱れている。 →以前との明らかな違いを感じるようであれば、閉経が近いかも しれません。 更年期障害の大きなきっかけとなりうるので注意しましょう 上記のような症状のうち当てはまる項目が多く、なおかつ 40 代∼ 50 代の方であれば、更年 期障害の疑いがあります。 以前とは違う、気になる症状がある場合はかかりつけ医師の診断を受けましょう。 ( ) 平成24年4月号 じゅんてんだより 第 285 号 花粉に効く食べ物とは? 花粉に効くといわ れている食べ物の多 今年もやってきましたね。春の花粉症をお持ちの 方々は辛い日々をお過ごしかと思います。 実は、現代人の食事の欧米化が、花粉症を引き起 くには、ポリフェノー ル※ が 含 ま れ て い る という共通点があり ます。 こしやすくしている、というのをご存知でしょう か? ※ポリフェノールが含まれる食材 赤ワイン・緑茶・ブルーベリー・大豆・そば・コーヒー・ チョコレート・たまねぎ などが有名です。 高カロリー・高タンパクな食事(揚げ物・ハンバー ガー・カレー・グラタン等)は、摂り過ぎると消化 酵素の分泌が追いつかず、アミノ酸の分解が不十分 なまま吸収されます。体がそれを異物とみなして抗 ポリフェノールは抗酸化作用が強く、神経を刺激 体が増え、アレルギーを引き起こす要因となる、と する物質の発生を抑える働きもあります。ポリフェ いわれているのです。 ノールを意識的に摂りながら、野菜・魚中心のバラ 若い人に比べお年寄りの方が花粉症の人は少ない と思いませんか?規則正しい生活と、野菜や魚中心 ンスの良い食事・生活を心がけることによって、花 粉症が改善されるかもしれません。 の生活をしている人が多いからです。 しかし、そんなにいきなり食生活を変えろと言わ れても…難しいですよね。 そこで、普段の食事にぜひ取り入れていただきた アレルギー反応にはストレスも大敵ですので、食 生活改善にあまり神経質ならずに、簡単にできるこ とから始めてみてくださいね。 い成分があります。 4 月 1 日より、法人名称が変わりました! 私ども財団法人順天厚生事業団は、公益法人制度改革に伴い、この度 兵庫県知事の認可を受け、平成 24 年 4 月 1 日付をもちまして、「一般 財団法人順天厚生事業団」に変更となりました。 より一層の事業の充実とサービスの拡充に努めていく所存でございま す。今後ともなお一層のご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し 上げます。 (旧法人名)財団法人 順天厚生事業団 (新法人名)一般財団法人 順天厚生事業団
© Copyright 2025 ExpyDoc