No.108 - 多摩NPOセンター

***********************************************************************
多摩 NPO センター便り(TNC便り)
電話 042-338-1396
2007.8.18
FAX 042-338-1397
住所 多摩市永山 3 丁目 12
’07 No.19
(通巻 108)
E メール [email protected]
西永山複合施設 2 階(〒206-0025)
開館日時 火曜~土曜(祝日を除く)・午前 10 時~午後 5 時
***********************************************************************
▼
目次 ▼
【つなぐプロジェクト「みんなのかんたん芸術講座」を継続実施します】
【第 3 回「夏休み
子どもと大人のイベント」を実施しました】
【多摩ニュータウンの映画をつくる市民の会のコンサートへ行こう】
【多摩 NPO センター
新着図書・資料のご案内】
【つなぐプロジェクト「みんなのかんたん芸術講座」を継続実施します】
季報第 7 号で報告しました「中間支援機関として“つなぐ”ということ」の
継続事業を実施します。第 3 回・8 月 22 日(水)午後、第 4 回・9 月 8 日(土)一日、
どちらも TNC 大会議室を使用して、特定非営利活動法人アート多摩の指導で
特定非営利活動法人多摩草むらの会、特定非営利活動法人わこうど、特定非営利
活動法人ゆづり葉の家の参加により実施します。ご関心のある団体やボランティ
アとして協力したいとお考えの方は、どうぞ TNC 事務局にご相談ください。
【第 3 回「夏休み
子どもと大人のイベント」を実施しました】
今年も 8 月 10 日(金)~11 日(土)に TNC を会場に第 3 回「夏休み
子どもと大人の
イベント のりもの好きあつまれ 2007」を実施しました。昨年に引き続き鉄道
模型(N ゲージ)で遊ぼうを大会議室で、プラレールをフリールームで。また、
ペットボトルロケットをオープンスペースで作成し、西永山複合施設の校庭で
打上げました。作成には 2 日間で 18 基 30 人、昨年や前日制作のお友達も加わり
打上げには延べ 22 基 35 人も参加して大成功でした。制作指導は、鈴木恭智さん
をリーダーに、冒険遊びを楽しむ会・TAMA の佐藤さん(2 日間)、村松さん、
市民活動情報センターの加藤宣顕さんと TNC のスタッフ、イベント協力のボラン
ティアメンバーが随時に手助けして、酷暑の下でしたが無事に打上げまで終える
ことができました。N ゲージ関連は、例年の斎藤さん、西さん、梅村さんに全面的
にご協力いただき、大会議室一杯のレールをセットして実施いたしました。
大会議室の壁際には、檜木忠志さん(諏訪在住)の丹精こめられた多摩市の甲虫
標本 5 箱を展示し、夏休み活動の参考に見ていただきました。今年は、特別企画
「ライブカメラを利用する新しい日常生活」のデモンストレーション実験を
落合重美さん(NPO 夢のマネージメント社)のご協力で新たに加えることができ
ました。その準備に、十文字弘道さん、井上智博さん、小池松弘さんの全面的な
ご協力で実現したものです。また、各室の状況によって、移動して手伝ってくだ
さったボランティア参加の程内智也さん、永山雄斗さん、疋田円香さん、
吉澤光平さん、山本紀子さんの皆様にも心から厚く感謝申し上げます。
参加者の皆様も、酷暑の中を本当に有難うございました。
【多摩ニュータウンの映画づくりを支援するコンサートへ行こう】
“まちづくり、映画づくりを、ぜひご一緒に”と「多摩ニュータウンの映画を
つくる市民の会」(以下「市民の会」)が、9 月 13 日(木)18 時 30 分から、
パルテノン多摩大ホールを会場に“倍賞千恵子コンサート
[深呼吸したら、
思い出した]”を主催します。TNC も「市民の会」に協力し、全席指定の S 席
入場券(1 枚 4,800 円、席は 17 列 18 列の一部)をお預かりして、TNC 受付で
販売し、既に 14 枚は販売済み。なお、市民の会の連絡先電話は 042-375-1822
【多摩 NPO センター
新着図書・資料のご案内】
日本列島各地の中間支援センターや各種の団体から、逐次刊行物や図書などが
送られてきます。それらの新着図書・資料の中から、随時、TNC便りで紹介
の後、TNCホームページの各種情報欄に掲載しています。
原資料は団体別ファイル(約 340)に整理し、チラシ類は棚(138 ボックス)に
陳列してあり、TNC内オープンスペースでご覧になれます。
(催し情報・8 月 22 日)・・・・・・・・・・・・・・・
資料名:相模原市民ミュージカル「いじめ・不登校」講演
刊行者:相模原市民ミュージカル実行委員会
URL:http://wing2.jp/~sagamiharamusical/
紹介記事:地域で気づく子どもの心
●日時:8 月 22 日(水)
19:00~
●講師:臨床心理士
南舘
●会場:杜のホールはしもと
●入場:無料、全席自由、上記実行委員会に申込を
宙氏
ホール
電話:080-3083-2470
Eメール:[email protected]
(催し情報・内容を訂正して再掲、8 月 26 日)・・・・・・・・・
資料名:多摩自由大学『市民(わたしたち)が創る多摩市の未来』
連絡先:多摩自由大学事務局 多摩市南野 3-5-29
E メール:[email protected]
大津山方
電話/FAX:042-376-0038
紹介記事:多摩自由大学がおくる市民企画講座(全 5 回)の第 2 回
「多摩市自治基本条例は機能しているか」~自治基本条例の精神:
市民の参画・協働を中心に~●日時:8 月 26 日午後 2 時~5 時
●会場:多摩市永山公民館(ベルブ永山)4F 集会室
●参加:定員 54 名、資料代 300 円
どなたでもご参加ください。
●助言者:白鳥光洋氏(多摩市自治推進委員)
高島紀夫氏 行政側:企画政策部
発言者:市民側
元山隆氏、
会田課長、加藤係長
●今後の予定:第 3 回「市民活動支援の仕組みと協働」9 月 24 日、
第 4 回「市議会に改革を迫る」10 月 28 日、第 5 回「市民の描くまちの再生策」
11 月 25 日
、第 1 回は 7 月 14 日に実施済みです。
(催し情報・8 月 31 日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資料名:市民社会創造ファンド設立 5 周年記念フォーラム
刊行者:特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
URL:http://www.civilfund.org
紹介記事:「NPO 企業の協働による市民活動助成プログラムの開発と運営-
5 年の軌跡」と題した市民活動の助成担当者交流会 ●日時:8 月 31 日(金)
13:20~17:30 ●場所:ファイザー株式会社オーバルホール(新宿文化
クイントビル 18 階(渋谷区代々木 3-22-7
JR 新宿駅南口より徒歩 7 分)
●参加:参加費 3,000 円(当日会場で)
定員 100 人
記入の上、8 月 27 日までに FAX で申込む
●申込・問合せ先:市民社会創造
ファンド・記念フォーラム係
電話:03-3510-1221
申込は用紙に必要事項
FAX:03-3510-1222
●内容:山岡義典氏の基調報告、6 企業の市民活動助成の事例報告
質疑と事例検証「助成プログラムの企画開発と運営における方法と課題」
(催し情報・再掲、8/27 から沢山の催しが)・・・・・・・・・・
資料名:「森林の樂校(もりのがっこう)2007 夏・秋」
刊行者:特定非営利活動法人 JUON NETWOORK(樹恩ネットワーク)
URL:http://juon.univcoop.or.jp/
紹介記事:森づくり体験で汗する、自然散策をする等、森林ボランティア活動の
入門プログラムです。●定員:各 20~50 名、参加費:各 1000 円~24000 円
申込:電話、ハガキ、FAX、Eメールで締切は各プログラムの 1 週間前(過ぎた
場合は要相談)
●主催・問合せ・申込先:上記の NPO 法人
〒166-8532 杉並区和田 3-30-22
FAX:03-5307-1091
大学生協会館内
電話:03-5307-1107
Eメール:[email protected]
●目的地と日程:
森づくり体験 100%
○新潟「トキ色の島」8/27(月)~29(水)(2 泊 3 日)、
○香川「さぬきの森」9/23(日) (日帰り)
森づくり体験 50%+自然散策 50%
○群馬「水源の森
自然ふれあい樂習」9/1(土)~2(日)(1 泊 2 日)
○秋田「白神山地」9/7(金)~9(日)(2 泊 3 日)
○兵庫「清流の森」9/8(土)~9(日)(1 泊 2 日)
○富山「そばの里」9 月中(1 泊 2 日)
海外視察ツアー ドイツ里山編 8/30(木)~9/6(木)8 日間
(催し情報・再掲、8 月 31 日までの展示)・・・・・・・・・・
資料名:東京しごとセンター
特別展示「NPO で働く」
URL:http://www.tokyoshigoto.jp/
紹介記事:●開催日程:8 月 31 日(金)まで 9 時~20 時(土曜は 17 時、最終日は
正午まで)日曜休み。●会場:東京しごとセンター1・2 階『特設展示コーナー』
●内容:写真や各種グッズにより NPO のさまざまな活動紹介。パネル展示
「NPO ってなに?」「NPO 法人活動状況」「NPO 法人で働く!」など、NPO
の資料配布、映像コーナー。協力団体は日本 NPO センターはじめ 26 団体。
(催し情報・9/2、9/16、9/23、9/30 のうちの一日)・・・・・・・・・
資料名:スポーツボランティア・リーダー養成研修会のご案内
刊行者:笹川スポーツ財団
URL:http://www.ssf.or.jp
紹介記事:18 歳以上(高校生を除く)のボランティア活動やスポーツイベントの
運営経験のある方を対象の研修
9/23(日) 9/30(日)
●日時と場所:
9/2(日) 9/16(日)
いずれの開催日も講義は 10 時~12 時、日本財団ビル
実習は 13 時 30 分~16 時、皇居凱旋堀内側
●募集定員は各回 100 名まで、
1 日受講しレポートを提出してリーダーの認定を受ける。
●
入し
参加:参加料は 2,000 円を当日納める。申込は所定の用紙に必要事項を記
FAX 送信か郵送またはホームページからインターネットで申込む。
締切は各開催日の 10 日前到着分まで。●問合せ・申込先:笹川スポーツ財団
〒105-0001 港区虎ノ門 1-15-16 電話:03-3580-5854(月~金 9:00~17:00
土・祝祭日は休み)
FAX:03-3580-5968
Eメール:[email protected]
(催し情報・申込締切、9 月 3 日)・・・・・・・・・・・・・・・
資料名:グリーンセイバースクーリング in 高尾山 2007
刊行者:特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会
東京事務局
Eメール:[email protected]
紹介記事:●日程:10 月 6 日(土)~7 日(日)
6 日 9:00 現地集合(八王子
セミナーハウス)9:30 開始/7 日 12:30 解散予定
セミナーハウス内・高尾山
●研修場所:八王子
宿泊はセミナーハウス内(八王子市下柚木
1987-1) ●主な内容:自然観察、フィールド学習、講義を聴講など
●参加費:一般 16,500 円
●定員:40 名程度
上記事務局 電話:03-5366-0755
新宿区住吉町 1-20 角張ビル 4F
●申込:締切 9 月 3 日(月)
FAX:03-5366-0688
住所〒162-0065