(21~41)(247KB)(PDF文書) - 調布市

○長友市長
ありがとうございました。手短にお答えを。お答えの前にごみのことについて,ありが
とうございます。これは感謝を申し上げなきゃいかんのです。というのは,どれだけの分
別を行うかというのは自治体によって取り決めはさまざまでございまして,うちは普通か,
少しお願いしている度合いが高いか,まあ,普通の範疇かと思いますが,そうやって分別
していただけるからこそ,限りある資源を再利用できるということになってくるわけです。
分別を家庭でしていただかないと,その後もう大変な作業をしなきゃいけない。それで今
リサイクルの率というのを全国ではかっておりまして,調布は10万から50万人規模の二百
数十の市の中で,自治体の中でベスト3ぐらいに入っているリサイクル率の高さを誇って
いるんですね。それはもうひとえに最初のごみを出すというところから,各ご家庭でもの
すごくご協力いただいているからということにほかならないんで,私のほうからお礼を申
し上げたいと思っております。
それから多摩川の話。これ,結論からいいますと,わかりました。ちょっと至急調べさ
せてください。答えてもらいますけど,私のほうからは答える前にいい意見をいただいた
のと危険性について,これ,今あまり強いご指摘はなかったけど本当に危険で,たしか数
年前,府中では死亡事故。それから去年か,おととし,調布でも重傷事故が起きているん
です。それなので私はシャットアウトしたいと思っています。
我々のいうことに全く耳を貸さずに,競技用のスピードの出し方をするような方は入っ
てきてほしくないということで,数年前に段差を設けたんですね。1センチでは効き目が
ない,3センチだと危ないというんで,2センチにしたんです。でもサイクリングを趣味
とする方からは危ないじゃないかと,一部猛烈な抗議がありました。それは違うと。あな
た方が危ないんだと。40キロも50キロも出す必要がどこにあるんだという感じ。それは余
談ですけれども,いい道にしていきたいと思っております。
○井上都市整備部長
サイクリングロードですね。今,市長が申し上げましたように府中で死亡事故が発生い
たしまして,実は府中市は独自のルールでやってしまいました。こういう場でいっていい
のかどうかわかりませんが,実は相談が全くありませんでしたので,上流である国立市も,
それは聞いていないということで,国立を交えて沿線各市でもう一度,統一的なルールを
つくろうじゃないかという機運になってきていますので,もうちょっとお待ちいただきた
いと思います。よろしくお願いします。
- 21 -
○長友市長
2点目,おっしゃるとおりで,昨年の12月20日なんですよね。もう私もその日のうちに
ご遺体と対面したんですけども何ともいえずに,申しわけないと思うことと,もう決して
繰り返しちゃいかん。
それで今,○○さんがご質問になりましたように,結論としては学校対応で給食を続け
ていこうと思っているんですよ。ただ,全国に今,市町村は千七百幾つありまして,でき
ませんと,弁当にしてくださいという基本姿勢のところもございますし,それから私ども
は,例えば少なくとも小学校では全部自校方式で自分の学校でつくっていますから,そう
いう対応ができるんですが,センター方式といって一貫してやっているところは,とても
そんなきめ細かいサービスはできませんから,そういう市はやれないんですね。ですから,
今おっしゃったようにきめ細かいことをやっていると,逆にリスクも背負わなきゃいかん
ということは当然であります。
ただ,今回のあり得ないこと,それで今回のことで私も改めて聞いてみたら,調布の公
立小・中学校だけでも四百数十人のアレルギー対応の給食のお子さんがおられると。全国
で22万人だというんですね。驚きましたけれども,その方たちに全部が対応している数か
どうかわかりませんが,本当にそういう事故の起こる可能性がありながら給食を提供して
いるということであります。今,当面はそういうことで教育委員会が検証委員会をおつく
りになって,3月の前半か半ばぐらいにはその結果がまとまります。こういう因果関係で,
それから今後の方針みたいなものを示唆していただけるんだと思っていますから,それを
受けて専門家を入れた上ですぐに対策をつくりながら,当面はこれを継続していきたいと
思っておりますが,貴重なご意見をいただいて,ありがとうございました。
○司会者
ありがとうございました。それでは,次どなたか。C列の一番右の男性の方。
○(菊野台2丁目)
菊野台から来ました○○と申します。よろしくお願いします。私,62なんですけど,5
年ぐらい前に大腸のポリープを慈恵大でとっていただきまして,それ以来お酒をやめて,
ちょっと食生活も変えて1日3時間から4時間,この辺を歩いたり。本人は走っているつ
もりなんですけど,はたからみると歩いているというんであれなんですけど,それに関連
してちょっと幾つかあるんですけど。
1つは,先ほどお話があったように,もうとにかく自転車のマナーの悪さというのがも
- 22 -
のすごいんですね。これは学校で教育されているということなんで,保育園とか,幼稚園
とか,学校でさらに教育を徹底していただきたい。
それから今,お話に出た道路の左側を歩いていくというのは,恐らくここにいらっしゃ
る方は皆さん,道路の左側を歩いていると思うんですけど,実は道路交通法によると,歩
道のないところは右端を歩かなきゃならないと書いてあるんですね。ところが,東京だけ
じゃなくて千葉へ行ってもどこでも今みんな左側を歩いているんですね。これ,どうする
んだろうと思って,よろしくお願いしたいということなんです。
それから2点目は,そうやって歩いていると,血圧が普通 140ぐらいあったんですけど,
30キロぐらいやせたので,ふだんで,きょうでも 120台なんですね。それで夏になると 1
00を切るときがあるんです。これであと10年ぐらい,70ぐらいまでもっていきたいと思っ
ているんですけど,国保の件なんですけど,後期高齢者になると普通の国保と変わるのか
な。私がいいたいのは年齢だけで差別するんじゃなくて,努力して健康な人は何かちょう
だいってあれなんです。これは前にテレビで議員さんの娘さんという方がいっておられた
んですけど,私は介護保険を使っていないんだから何か欲しいといっておられたんです。
それと同じ発想で, 140~ 150の血圧から下げましたんで何かちょうだいと。それは保険
料でくれるのか,あるいは血液検査1回分くれるとか,何でもいいですけど何か欲しいな
というんですね。
それから3つ目は,トイレを借りているんです。あしたの朝も吉祥寺までちょっと買い
物に本人は走っていくんですけど,途中でトイレに行きたくなるんで公民館のトイレを借
りているんですね。この公民館なんですけど,もうちょっとオープンな雰囲気にされて,
例えばパラソルとか立てて,ベンチを置いて,それでポットにお湯でも置いとけば,だれ
でも入って休憩できて。僕も老人なんだけども,これから老人は歩いたほうがいいんで,
そういうところを転々と歩けるような雰囲気づくりというか。お金もあまりかからないと
思いますので,トイレはもう今ありますからね。そんなことをしていただければ,ありが
たいなと思っているんですけど。ついでに老人がそこへ寄ったらスタンプラリーができる
とか,スタンプを幾つか集めるとご褒美をくれるとか,そういうことをやられたらどうか
なと思うんですけど,それは冗談です。
あと野川の歩道なんですね。あそこは両岸サイクリングロードとなっているんですけど,
あれはもう遊歩道に変えられて,片側だけでも結構ですから自転車通行不可にして,それ
でフリーマーケットとかつくって,観光用にもうちょっとつくりかえるというか。だれで
- 23 -
もフリーマーケットが出せるとか,近辺の商店街の方で出したい人は出せるようにして,
要するに片側は歩行者だけにしていただきたい。これはもう自転車がものすごく危ないで
すね。
あと犬を連れている方が多いんですけど,小さい犬だったらいいですけど1メーターを
超えるような大きな犬を2頭ぐらい連れて,リードを長くして歩かれるんですね。なおか
つ,先ほどお話ししましたように皆さん左側通行してくるんです。そうすると私が右側通
行で右折しようとすると,向こうから来た左側を通った犬が足元にぼっと出てくるんです
ね。非常に怖いんで左側通行をやめていただきたいというのと,あと犬のふん尿というの
もあるんで,どうでしょう,犬に税金をかけて,その税金でもって狂犬病の注射をしてあ
げますとか,そういうこともお考えになったほうがいいんじゃないかなと思うんですけど。
というのは,ちょっと地方なんかに行くと2頭どころか,3頭,4頭連れている人もいる
んですね。ほっとくとそういうことになりますんで,よろしくお願いしたいと思います。
あと……(「ちょっと個人的な意見が多過ぎませんか」の声あり)。
○司会者
すみません,そろそろまとめていただいて,まだご発言されたい方がいらっしゃいます
ので,申しわけないです。
○(菊野台2丁目)
わかりました。あと学校の件なんですけど,体罰とかいろいろあるようなんで,ないよ
うにしていただきたいというのと,とにかく高校に体育科があるなんていうことを私も知
りませんでしたので,もうちょっと何か整備していただいて,暴行に近いような体罰はや
らないようにしていただきたいなと思っています。以上,すみません。
○司会者
ありがとうございました。
○長友市長
ありがとうございました。基本として人は右ということで,ただ,今おっしゃったよう
にいろいろ犬の通行も含めて,なかなか難しいところもあるとおっしゃるところは,我々
のほうで考えなきゃいけない問題があればちょっと確認をしてみます。
それから国でもっても,今,健常な方には何か特典があるようなということを考えられ
ればいいんでしょうけども,そこまでの制度にはなっていないと思います。ただ,これが
何かの励みになって健康が確保される。それから保険料も少なくできるということにつな
- 24 -
がるようであれば,意見は,そういうテーマで自治体が集まるような場もありますから,
ちょっと話をしてみることができるかもしれません。ただ,すぐにということにはならな
いと思いますが……。
それからトイレの問題で,今,トイレとおっしゃいました。ほかにも休憩所とか,ベン
チとか,いろいろあります。健康のためにジョギング,ウオーキングをされる方は,これ
からもふえると思いますので承ります。やれることについて取り組みます。
ただ,今のご質問の部分に申し上げるんじゃないですが,公的施設の開放ということに
は,やっぱり不法侵入の問題ですとか,それが不審火につながったりとか,いろいろ予期
せぬことがございますので,そういう意味では慎重に取り組みながらできることについて
は対応させていただきたいと,そういうふうに思います。
それから野川の歩道の自転車の問題については今承りましたので,ほかにもそういうご
要望が出ているかということを確認の上,ご連絡させていただきます。
それから犬の問題についても,基本は右を人間が歩くという観点の中で,事故のおそれ
があるというような声がほかにもあるか,ちょっと調べてみます。
最後の体罰の問題。これは全国的に,大体皆さんほぼ同様のことをおっしゃっているん
じゃないでしょうか。指導が時に厳しいことも必要かもしれないけれども,そこにおいて
体罰とみなされるような指導の方針は間違っているんではないかというようなことで,全
国的におおむねの合意ができていると思います。
ただ,やはり熱のこもった指導のあまり手が出るということは,いい,悪いじゃなくて,
これまであり得たんだと思っていますから,そこをより徹底させて,それでいい教育がで
きるわけじゃない,またその技能が高まるわけではないというような,そういう指導を国
を挙げて今徹底させる方向でありますから,私どもの中でもやれることがあればやってい
きたいと,そういうふうに思います。
○司会者
ありがとうございました(「すみません,転入して6年になりますが,転入以来,何回
か要望を出したことがあって,ちょっと返答がないんで,もしほかに方法があるんだった
ら,この場で発言する必要はないんですけれども……」の声あり)。ちょっとお待ちくだ
さい。
○長友市長
でも一番最初から手を挙げておられるから。
- 25 -
○司会者
では,どうぞ。
○(布田6丁目)
こういう場で発言する問題なのか,ちょっと遠慮したところがありまして,説明すると
なるとうんと長くなるものですから……。
○司会者
すみません,お名前だけお伺いしてよろしいですか。
○(布田6丁目)
布田の○○といいますけども,それで転入したときから要望を出して,文書にして市長
への手紙みたいなものも出したこともございますし,30回以上,メールは差し上げている
と思うんですが,多分あまりにどうでもいい問題だと思われたんじゃないかと思う。届い
てないかもしれませんけれども,もし時間が,ここで説明できるかどうか別ですけれども,
1分ぐらいで具体的な質問で許されれば後で質問したいと思います。
○司会者
もし機会がなくても,終わった後でも必ずお聞きします。では,2番目のB列の真ん中
の男性の方。
○(国領町8丁目)
国領町から参りました○○と申します。本日,要望として1件出させていただきたいの
は,学童保育の始業前の保育の実施について,ご検討していただければということでござ
います。現在は学童保育,私が調べさせていただいているところによりますと,放課後か
ら夕方,保護者が帰宅するまで5時から7時ぐらいの間ですかね,実施をされているかと
思うんですけども,他方,保育園は朝の早いところですと7時ぐらいから夕方保護者が帰
ってくるまでの間,ほぼみてくれるわけですね。ここのギャップが,恐らくちょうど保育
園から小学校に子どもが育つ世代の間で,ギャップが生じるんじゃないかなというふうに
思います。というのは私も実際今,保育園に子どもを通わせているんですけども,朝7時
台に子どもを送りに行くわけですね。それで仕事に向かうわけですけれども,小学校に入
ってしまうと学童保育では朝みてくれないわけです。そうなると可能な選択肢で,子ども
に鍵をもたせて自分らより後に出なさいと。親は仕事で7時台,会社に間に合いませんか
らというようなことになるんですけども,実際に保育園出たてで,5歳,6歳ぐらいの小
っちゃい子に鍵をもたせて,鍵を閉めて火の元を消してというと実際なかなか難しい問題
- 26 -
もあるんで,そうなると可能であれば,例えば祖母にみてもらうとか,皆さんそうやって
いらっしゃるんじゃないかなというふうに想像するんですけども,でも実際それができな
い世帯というのも当然あるわけですよね。
それでもし可能であればということなんですけど,まだ都内の自治体でもやっていなく
て,民間の一部しかやっていないかと思うんですけども,朝7時ぐらいから学校が始まる
前の8時半ぐらいまでの間,この間に子どもの面倒をみてくれるというような学童保育。
こういったものはすぐは難しいと思うんですけども,もし可能であれば実施に向けての検
討などをしていただければと思いまして,要望を述べさせていただきます。以上です。
○司会者
ありがとうございました。では,お願いいたします。
○長友市長
ご要望として今承って,それはすぐに担当のセクションに伝えさせていただきます。な
かなか難しい問題だと思いますが,いろいろご苦労されているご家庭があることは承知を
しております。
○司会者
ありがとうございました。それでは,次,前のA列の男性の方。
○(多摩川7丁目)
多摩川の○○です。いつもお世話になっています。私のほうから1つ,セキュリティー
に毅然と対応する調布市というイメージを,国体もありますのでつくっていただきたいと
いう要望なんですけど,具体的にいいますと,マナーの話はさっきたくさん出ていました
ので,これは置いときます。
ところが,法に触れるような行為に関してお願いがあります。それに対しての対応のパ
スを,警察へのパスを少し考えていただきたい。具体的にいいますと,マナーはいいんで
すけども工事を押し売りに来る人が……。私の家は小っちゃな庭があって,庭の入り口と
玄関まで1,2メートルあるわけですけど,中に入ってきて気がつかないと家の中,外観
をチェックしてしまう。これはもう法に触れているわけですよね。もう1つは写真を撮っ
てやったりして,これ,警察に入れられるか,入れられないか,非常に微妙なところだと
思います。
それから,これは調布市さんにも2,3回いったことがあるんですけれども,資源ごみ
を一生懸命きちんとパックして,かみさんが出しているんですけども,私,多摩川7丁目,
- 27 -
ちょっと車で入りやすいような家のところにあるので,それを堂々と盗んでいる人が毎週
いるわけですね。そのおじさんの写真を撮って,ナンバーを撮って,調布市にこういうこ
とですよという前に,まずは通報,次に写真を出したんですけども,「写真をいただいた
ので,これを参考にします」でとまっているわけですよね。それから先,警察にもってい
くのか。これ,犯罪なんですけど,要するにそういう不審者の,非常に法を犯しているん
ですけども住民は警察を呼ぶほどではない。それから資源ごみは市に出しているつもりで
頑張っているわけですけれども,それを根こそぎもっていっている。いつも2,3台の車
がもうわかっている。この非常に法を犯している部分であって,警察に通報できにくいよ
うなところを広報でもいいですし,窓口で明確に,例えばいただいたものは警察に渡しま
すよというような広報活動で,セキュリティーに対しては毅然とした態度のまちであると
いうのは,少しパスをつくっていただけないかなということです。
○司会者
ありがとうございます。では,お願いいたします。
○長友市長
ありがとうございました。最初のほうの話は,お聞きするだにひどい話だなと。勝手に
プライバシーを侵害して,何かの金もうけに結びつけようとしているのかもしれませんが,
それはもちろんおっしゃるとおりだと思いますし,私どもで完全な対処はできかねる部分
も含めて,それは警察に対応をより要請するということはもちろんやらせていただきます。
それから資源ごみの持ち去り。これは,やはりメールで時々入ってきますね。私のとこ
ろにもメールは回してもらっていますから読むことがあって,本当に残念というか,何と
いったらいいのか。わかりました。今おっしゃったとおりだと思います。私どもでできる
ことというのは,そういう行為を速やかに取り締まるように必要があれば警察にすぐ要請
するということと,そういうことにするぞという広報をできる範囲でやっていくというこ
と。まさにおっしゃるとおりだと思います。
○(多摩川7丁目)
速やかに通達するというところまでは難しいと思いますので,例えば調布の市内報であ
るとか,そういうところで,そういうことについては受け付けますと,考えますでもいい
と思うんです。その程度でもいいと思います。
○長友市長
わかりました。取り組みを考えさせていただきます。
- 28 -
○司会者
ありがとうございました。それでは,次の方。B列の右から3番目の男性の方。
○(調布ケ丘3丁目)
調布ケ丘の○○といいます。私,北九州の出身なんですが,調布は緑が多くて非常に住
みやすいまちだと思っております。ただ,きょうお話ししたいのは2つあったんですが,
1つは駐輪場の問題。特に調布駅前の駐輪場が非常に,私の子どもが都心に行くのにいつ
も自転車をとめられないといっているんで,それは先ほどふやすというお話があったと思
うんですが,私のほうの話は調布駅前の違法駐車の話で,駅前を車で走らせると特に電通
大から駅に行く通りの右側。西友の前にいつも何台か違法駐車があって,非常にバスも通
るし,あのスクランブル交差点のところが車で通行しにくいということがよくあります。
その辺の交通インフラ,自転車も含めて,調布駅が新しくなるので今後考えていただける
と思うんですが,その辺の調布駅の今後について,もしきょうお話しいただければという
のが1つです。
それからもう1つは,先ほどのお話を聞いて,自転車で非常にマナーの悪い人に注意を
したら居直られたというんですか,私もそういう経験があります。何でおまえがそんなこ
とをいうんだみたいなことをいわれました。それについてなんですが,私,目黒に仕事で
通っているんですが,目黒の駒沢通りをものすごいスピードで自転車が通って危ないなと
思っていたんですが,数ヵ月前から同じ制服を着た区の職員か何か,ちょっとよくわから
ないですが,ボランティアかもしれません。交差点に立っていて,自転車に注意をしてく
れるんです。非常にスピードを出す自転車とか,信号を守らない自転車に対して「違法で
すよ」とか,「だめですよ」という注意をしてくれるんで,それをみていて非常に,そう
いう仕事というんですか。そういうことがあるんで,駒沢通りのマナーは最近よくなった
かなと思っています。
先ほどからちょっと交通の話があるんですけど,取り締まりじゃないですけど,調布市
も違法な自転車なり違法駐車なりの注意をする人,そういう人をボランティアで集めると
かそういうことで,まず上から取り締まるんじゃなくて,だめですよということを定期,
不定期で何かやっていただければ,学校の教育だけじゃなくて実際に現場に出てもらって
違法な自転車を注意してもらう。そういう人がいればいいんじゃないかなと思いました。
その辺,ちょっと要望としてお願いします。以上です。
○司会者
- 29 -
ありがとうございました。
○長友市長
わかりました。最初におっしゃった違法駐車。甲州街道と旧甲州街道の間のことをおっ
しゃったんだと思いますが,例えば特定の曜日とか時間帯で特に気になるのはありますか。
○(調布ケ丘3丁目)
休みの日ですね。土日が多いです。多分…。
○長友市長
わかりました。ショッピングか何かに来られるご家庭が,運転される方だけを残して買
い物をしているということかもしれませんね。そこの部分だけでなくても,特に週末は起
こり得る話だと思っております。やはり重大な支障があるようですと,警察の取り締まり
ということをお願いせざるを得ないと思いますので,そういう苦情が今おっしゃった同じ
スペースに関して既に来ているのかを確認しながら,要請をしてみたいと思います。
それから今の目黒の場合というのは私どもも,目黒区役所に聞いたらわかるかもしれま
せんので確認してみないとわかりませんが,交通指導員的な立場の人とか,それから交通
安全協会というような組織が大体自治体ごと,または隣の自治体と一緒になってつくられ
ています。そういう方の,もちろん我々行政と意見を交換してのことだと思いますが,ボ
ランタリーにやっていただくか,契約関係を結んでお願いをしているか,警察官でないと
すれば,そういうことかもしれませんね。わかりました。目黒の駒沢通りとおっしゃった
件がちょっと確認できれば,私どものほうで少し調べてみまして,おっしゃったような環
境のところで有用であるんであれば,今後の取り組みの参考にさせていただきたいと思い
ます。
○(調布ケ丘3丁目)
民間のボランティアかもしれない。
○長友市長
わかりました。
○司会者
ありがとうございます。それでは,A列の真ん中の女性の方。
○(八雲台1丁目)
八雲台から参りました○○と申します。よろしくお願いいたします。保育園の問題なん
ですけれども,私,週に3日,非常勤講師をしているので,私のようなパートタイム勤務
- 30 -
の者でも保育園に預けられるような,今現在はしているんですけれども,その枠をふやし
ていただきたいというお願いなんです。
今,調布市では私のような働き方で預けられるところが,私が調べた中では3ヵ所だと
思うんですね。仙川の仙川保育園と,私がお願いしている布田にあるエンゼルシー保育園
と,つつじケ丘のポピンズナーサリーというところだと思うんですけれども,枠がすごく
少ないんですね。ポピンズナーサリーはもう定員なのでいっぱいですということで,今募
集すら受け付けていなかったんですね。仙川保育園とエンゼルシー保育園の2ヵ所になっ
てしまうんですけれども,エンゼルシーは枠が2人までで,仙川保育園は7名まで。ただ
し,仙川保育園は一時預かりといって,働いていなくも預けられる枠と同じ枠なので非常
に,調布市全体でその枠だとすごく厳しいんですね。
最初に市役所のほうに私のような働き方で預けられるところはというふうに相談に行っ
たんですけれども,特にありませんって。保育園はフルタイムでも入れない状況なので,
パートタイムでは入れませんというような回答をいただいて,「元気っ子」っていうすご
くいい冊子を調布市で出されていて,そちらを調べたらパートタイムで働いている人が預
けられるところで3ヵ所出ていたんですけれども,今すこやかで一時保育を始められて,
それは働いている人はだめなんですね。働いていない人も,もちろん預けなければならな
い体調の理由とかあるので,すごくいいシステムだなと思って。あとトワイライトといっ
て,22時まで預けられるというのも勤務時間によってご都合があって,いろいろすごく充
実していて,保育園も25年度からまた2ヵ所か3ヵ所ふえると思うのですごくいいんです
けれども,週に3日とか2日とか働いている人たちが預けられるところというのが,枠が
現在だと9名になるんですけれども,それを必死に毎月ファクスをしてとらなければいけ
ないんですね。とれない日ももちろんありまして,冷や冷やしながら働かなければならな
いんです。ベビーシッターという選択もあるんですけれども,働きが少ないということは
収入もそれだけ少ないわけで,ベビーシッターというと保育園よりもかなりお値段が張り
ますから,そうするとかなり難しい状況になってくるんですね。なのでぜひ保育園として,
そういうパートタイム勤務の者でも預けられるという箇所をふやしていただくか,そうい
うところをすこやかみたいなところに設置していただけるか,ぜひお願いしたいんです。
あと今預けられる,パートタイムで利用できる定期利用という言い方をしていると思う
んですけれども,定期利用の開始時間が8時半からなんですね。できたら7時台ぐらいに
預けられるところであれば,調布市内どこにでも行って預けることができるんですけれど
- 31 -
も,開始が8時半からですとどうしても自分の自宅のすぐそばのところでしか預けること
ができない。自分が届けに行くことができないんですね。なのでできたら駅のそばのとこ
ろで,そういうところをふやしていただけたらと思うんです。よろしくお願いいたします。
○司会者
ありがとうございました。では,お願いいたします。
○長友市長
ありがとうございました。今のご事情もよくわかりました。それからいろんなご要望が
来ております。根本は,やはり待機児を何とか少なくしていくという方向で,受け入れを
十分にしていく方向に向かわせないと,きめ細かい対応ができていないというところが1
つの大きな問題だと思っています。
それで4月1日現在で,毎年いろいろなご要望がある中で待機児になってしまったお子
さんの数を数えているんですけれども,大変残念なことに10年間,いろんな手だてを講じ
てきましたけれども, 200~ 300人の待機児が4月1日現在,発生しているという。この
現状を,まず申し上げざるを得ません。去年は 200人をちょっと切っていたかもしれませ
んが……。それでもう一回,今までも10年間に2回ぐらい力を入れて保育園をつくったり,
また定員をふやしたりということをやってきたんですけども,今また力を入れてやってい
ます。
その中で待機児を何とか少なくする中で,また少しの余裕が出てくればいろいろなサー
ビスの拡充。待機児が少なくならないから今おっしゃったことをやらないとはいいません
けれども,大きくいえば,そういう中でいろいろな対応をきめ細かくやらせていただく方
向にもっていきたいと,そう思っています。ですから,今ご要望のことに関しては週明け
にちゃんとお答えいたしますけれども,ただ,民間でやっておられる場合だったら,こち
らに要請すると。それから公立でやっている場合については,我々でいろんな枠の増加み
たいなことに,ことしはまた新たに取り組めるかという検討をやらせていただきます。
ただ,1つだけ不安なのは,まだはっきりした数字では聞いていないんですけども,24
年度から25年度にかけて定員をふやすように,今一生懸命お金をかけて策を講じたんです
が,25年の4月ですから今度の4月の入園申し込みの人数というのが,過去2年ぐらいは
毎年,前年に比べて50~60人ずつふえましたという状態が続いていたのが 300人近くふえ
ているという,ちょっとぎょっとするような数字がありましてですね。だから今のご質問
に取り組む,取り組まないじゃなくて,保育園問題として4月現在どういう結果になるん
- 32 -
だろうと。今ちょっと正直いって戦々恐々としている状況であります。それを超えて,今
のご要望のことも含めて考えさせていただきます。
それから具体的には週を超えて,この問題だけに関するお答えを差し上げます。
○司会者
ありがとうございました。それでは,E列の一番左端の男性の方。
○(深大寺東町7丁目)
深大寺東町の○○です。深大寺の方があまり発言なさらないんであれだったんですけど
も,僕はもう生まれも育ちも調布です。もう40年。結婚して12,13年は調布を離れたこと
もあったんですけども,3年前からまた実家のほうに戻りまして生活しています。人口も
すごくふえて,私の家の周りも畑ばっかりだったのがマンションが建ったり,一戸建てが
立ったり,いろいろ人口がふえていると思うんですけども,これ,昔から私たちの近隣で
いわれていたことなんですが,交番がないんですよね。私の家から一番近い交番というの
は,実は新川五差路の,三鷹の新川交番になってしまうんですね。調布の管内で一番近い
ところでいうと,深大寺小学校のところの交番になってしまう。片や,私も散歩しますの
で,武蔵境通りなんかを散歩しますと,植物公園の正面のステーキガストのちょっと北側
に交番が1つあって,もう少し北側に行くとすぐまた交番があって,ちょっと位置関係が
不公平じゃないかなというふうに思うんですよね。
僕は東町の7丁目なんですけども,東町ってすごく交番が少ないんじゃないのかなとい
う気がするんですね。私が生きてきて40年の間,私が住む近隣で大事件というのは,本当
に私の記憶のある限りないんですけども,何かあってからでは遅いと思うので,これは本
当に要望になるんですけども,いろいろ設置する場所とか,おもちの地主さんとかの折衝
もあると思うんですけども,ぜひ東町の4丁目,7丁目,6丁目近辺に交番を設置してい
ただきたいなという希望があります。それだけです。
○司会者
ありがとうございます。
○長友市長
わかりました。ご要望についてはお伝えします。このたぐいの質問は,今まで伺ったこ
とはまれですけど,やっぱりありますね。人口が少しふえているのに数がふえないじゃな
いかとか,それから交番には何か用があって伺うことがあるんだけども警官が不在,巡回
しておられるのかもしれないけど,あまり交番に常駐という形になっていないんで,それ
- 33 -
は何とかならないのかというようなことも含めて聞いております。きょうこの場で割とエ
リアを特定してご要望をいただきましたので,それは伝えさせていただくようにします。
○司会者
ありがとうございました。それでは,次,C列の右から2番目の赤い男性の方。
○(深大寺北町6丁目)
深大寺北町6丁目の○○と申します。前の方がやっと深大寺東町なんで,深大寺がずっ
と出てこなかったんで,北は元気ないなと思われたら困るんで手を挙げました。
私のほうは感想が1つと,要望が1つ。おかげさまでというか,この4月から三鷹市の
市役所の裏側のごみ処理場が本格稼働と聞いていまして,やっとここまで来たなという感
想をもっています。周辺の方は,これから回収の清掃車の数がふえたり,いろんなことで
迷惑がかかることがあるのかと思いますけれども,ぜひトラブルのないように危険予知と
して今から体制をとっておいて,広報もうまくやってほしいなという。
これは周辺の方がいらっしゃるから大きな声じゃいいづらいですけども,やはり市役所
の隣に,結果論ですけどごみ処理場があると,これはすごいいい発想だと思うんですよね。
周辺の方には公害は出ませんよといってきているわけですから,市の職員の方が毎日毎日,
煙突をみて監視もできるし,これは全国的にもあまりないケースだと思いますんで,いえ
る場所では三鷹市長さんと調布市長さんは大きな声でいっていただきたいというふうに思
います。
要望は,この9月28日から国体が始まります。次の国体にはもう会えませんので,ぜひ
地元で何か我々がボランティアで協力できることがあればしたいなというふうに思ってい
ますけども,広報では1年ぐらい前から若干,そういうふうなボランティア募集を散見し
ますけど,もう半年前ですからもう少し大々的に,しかもリーズナブルじゃなくてタイム
リーというんですかね。ずっとできないこともありますから,1日だけでもできるとかね。
そういうようなのもオーケーですというようなスタイルにしていただいて,何か協力でき
ればしたいなと思いますんで,広報を通じて宣伝をしていただきたいと思います。
以上です。北のほうも元気でやっておりますんで,よろしくお願いします。
○司会者
ありがとうございました。
○長友市長
ありがとうございました。ごみの処理場,4月1日から本格稼働いたしますので,何と
- 34 -
しても安全・安心に順調に稼働させたいと思っておりますんで,またいろいろご意見をい
ただければと思います。
近隣では,今度建てかえをするらしいですけど,武蔵野市も市役所に隣接してつくって
いるということで,今そういうことに関してのご意見も記憶にとどめさせていただきたい
と思います。
それから12月の前半から試運転とはいいながら,およそ通常のごみの処理と同じような
ことをやらせていただいて,幸い今のところは収集車両の運行に関しても大きなトラブル
は発生していないというふうな報告を受けておりますので,より慎重に4月に向けてまた
準備を進めていきたいと,そういうふうに思っております。
それから国体に関しては,ありがとうございます。今ご質問の方が最後とおっしゃいま
したが,私も小学生に「君たち,自分のまちで生涯記憶に残るような大きな大会があるん
だからね」っていいながら,内心では,ああ,この子たちは次の東京国体もみられるかも
しれないけど,私は最後だなというふうに思いながら,小・中学生だけとはいいませんが,
ぜひ1人でも多くの調布市民の方に,あの味の素スタジアムは5万人収容の規模があるわ
けでございますから,あの感動,私,去年岐阜の国体を参考にみに行ったら,長良川陸上
競技場の開会式,やっぱり感動いたしました。47都道府県の選手団が1県数百人ずつ入場
してくるところ,小・中学生が何千人か動員されて横断幕をもって,県の名前がかわるた
びに横断幕を変えて応援をするんですね。ああ,この感動を調布だけとはいわないけど,
多摩国体だから多摩の子どもたちに味わせてやりたいなと思いました。
そのためには本当に多くのボランティアの方が必要でございますので,今大変貴重なご
意見をいただいて,我々の責任としては,そういうことの内容をわかりやすく迅速に広報
するというのがまず大きな役目になりますから,しっかり取り組ませていただきたいと思
います。
○司会者
ありがとうございました。それでは,次の方ですね。A列の3番目の女性の方。
○(多摩川6丁目)
いつもお世話になっております。多摩川から参りました○○と申します。きょうは調布
の子どもの体力の向上の推進について,朝の時間の活用についてのお願いをしに参りまし
た。私,ただいま息子が3年生におりまして,これから入学する息子もいるんですけれど
も,実は小学校で朝8時15分までは登校しないでほしいというか,登校できないというか,
- 35 -
行っても教室に入れていただけないような状況で,それを聞いて自分の子どものころと比
べてびっくりしたんですけれども,先生方の勤務時間が8時15分からということで,そう
なっているということを伺いまして。これが調布市だけなのか,ほかの区もそうなのかわ
からないんですけれども,そういうことがあるということで純粋にびっくりいたしました。
今,子どもたちの体力が下がっているということも聞いておりますし,全国レベルで調
布市の子どもの体力が低いというようなことも聞いておりまして,よくお母様方と話にな
るんですけど,どうしてその時間まで行っちゃいけないんだろうねと。運動場で遊ぶよう
に開放してくれたら,本当に朝から体を動かして授業に向かうまでに目がぱっちりしてす
ごくいいのにねと,よく話題になるんですね。なので,これから国体もありますし,日本
的に東京オリンピックのほうも推進していくということですので,ぜひ子どもの体力向上,
それに大人もかかわっていくとなお健康を向上させるということで,それから先ほどもお
っしゃっていた朝の時間,小学校に行くまでの時間というのも心配されている皆さんもい
らっしゃるようですので,7時台から小学校を開放して何か目標をもって,例えば縄跳び
とか,マラソンを何周走るとか,そういうのを調布市全体で盛り上げて,それに向かって
子どもたちが体力を向上していけるような,そういう仕組みづくりを調布市のほうでして
いただけたら本当にいいんじゃないかなと思います。もしそれにボランティアがかかわる
ようでしたら,私などは喜んで朝の時間も子どものために行きたいと思っておりますし,
そういうことをおっしゃっているお母さんもいらっしゃいましたので,ぜひ検討に入って
いただけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
○司会者
ありがとうございました。
○長友市長
わかりました。お聞きしながら,私もその年代の子どもは当然我が家にはもういないも
ので,あれ,どうだったかなと。調布市立の小学校,中学校に通っておりましたけれども,
どうだったかなと今お聞きしながら思ったところです。ご意見をすぐにお伝えすることに
します。恐らくは,困難であれば何か理由が示されると思います。
その後に,今おっしゃったように,もしもボランティア的に周囲の方が,保護者だけで
なくて地域の方がご協力いただければ道は開けるのかもしれません。私自身も今,無責任
な回答をする立場にありません。どういう答えを教育委員会がされるかを私も聞いてみま
すので,また一緒になって考えさせていただければと,よろしくお願いします。
- 36 -
○司会者
ありがとうございました。それでは,次,どなたか。女性の方。
○(多摩川5丁目)
多摩川の○○と申します。もうちょっと親身になって,困って相談に行くんだから,そ
ういう市民に対して上から目線で高圧的と思えるような態度をとらないで,もう少し身近
に聞いてほしい。そういうのをお願いしたいんです。
○司会者
わかりました。その点はご要望としてこの席で承りますので,わかりました。ありがと
うございます。それでは,お時間もあまりないので,まだご発言されていらっしゃらない
方。D列の3番目の男性の方。
○(布田3丁目)
布田の○○と申します。この場はちょっと初めてなんですけども,いろんな意見が出て
ますけども,私も15年ぐらい調布に住んでいますけども,やっぱり住んでいると愛着も感
じますし,子どもなんかにもいいまちとして,住みたいまちとして思うような感じのまち
になってもらいたいんですけども,1つ思うのは,調布の駅自体が変わりますね。それは
すごく大きなことだと思うんですね。まち全体が生まれ変わるという,そういう感じの,
まち全体が生まれ変わる中で広報活動といいますか,市としてもっと盛り上がる,市民が
盛り上がるようなそういう広報活動というものを何か考えておられるのかどうかというこ
とを,ちょっと知りたいなというふうに思いました。
○司会者
ありがとうございます。では,お願いいたします。
○長友市長
ありがとうございました。今15年とおっしゃって,私は18年半ぐらいだから同じぐらい
ですかね。私も愛着がわく。ついの住みかだなと思っております。余談ですが,新潟,高
松,広島,大阪と転々としてきて,一番長く住んだのがもうここになってしまいました。
今の職についている限りではなくて,本当にいいまちにしていきたいなと思っております。
そういう意味で,やはり市ができて60年近い中で一番大きな節目を迎えているのはおっ
しゃったとおりでありまして,これまでにも駅が地下化になります,3駅が地下化になっ
たらその後はこうなります,こういうふうなことを考えていますという青写真を出しては
きておりますが,まさに地下化になって市民の関心が高まっているときですから,これか
- 37 -
らの計画をわかりやすくお伝えをしていかなきゃいかん。
主なものだけ申し上げましても国領と布田と調布に,もちろん大きな駅前広場をつくっ
ていくことになります。調布の駅前広場は新宿西口と同じ面積,1万 7,600平米。それか
ら再開発のビルも幾つかできます。調布駅の近辺で細かく分けると3つの再開発事業があ
ります。それから布田駅前で今空き地がどんどんできていますが,土地の区画整理をやっ
ております。こういうようなものが,それから今の希望では線路の跡も市が所有して皆さ
んの要望の多いようなことに使っていきたいと,そんなふうに思っています。そういうふ
うなことを,これから数年間かかりますが,具体的にいつごろまでにこうなりますという
ことをわかりやすくお伝えをすると。それから,それがいわゆるハード面のまちづくりだ
とすれば,それに伴ってまちのイメージがこうなります,観光産業振興にこうやってつな
げたいですというような,いろいろなソフトの施策もございますから,そういうようなこ
とも含めてということで,お伝えさせていただきたいと思っております。
それから今までにどういうことをやったんだ,参考までにといわれるんであれば一まと
めにできますので,みていただいた後にご意見があればぜひ伺わせていただければと,よ
ろしくお願いします。
○司会者
ありがとうございました。それでは,どなたか,まだご発言されていらっしゃらない方。
C列の5番目の男性の方。すみません,ちょっと手短にお願い申し上げます。
○(下石原3丁目)
下石原に住んでいる○○といいます。先ほどから自転車の問題が結構多く目立つような
感じなんですけども,これから駅が新しくなって,その周りに駐輪場とか整備されるとい
う話もありますが,自転車の駐輪場の需要に対して,それをすべて市がかなえていく方向
ではなくて,需要に対してすべて税金でつくっていくという方向ではなくて,市民にもう
少し自転車の使用を控えるような広報もしていったほうがいいんではないかと思います。
必ずしもそんなに自転車が必要じゃない人でも,例えば朝の通勤時にちょっと寝坊したか
らといって自転車で行ってしまうというか。そういう人々の怠慢も許すような過剰なサー
ビスまで市が推進していくことはないと思います。近いところなら歩きましょうというぐ
らいの広報をしていくべきではないかと思います。以上です。
○司会者
ありがとうございます。
- 38 -
○長友市長
ありがとうございました。自転車の駐輪場が,例えばということでいえば,健康のため
にも徒歩を考えましょうというアピールも1つの手段だと思います。
それから税金をといわれたことに対応すると,以前はほとんど4分の3ぐらいの駐輪場
が無償であったんですけれども,やはり我々,体制を整備するためにはお金もかかるとい
うことで,使用料をいただくということで受益者負担の原則というようなものは以前より
も強めてはおりますから,そういう意味では無償のときよりは,そこにかける税金額は少
なくなっているということかもしれません。
それから駐輪場の件以外で申し上げましても,今,○○さんがおっしゃったようにいろ
いろなご意見があるんですね。それは健康面でも,教育面でも,環境面でも,やっぱり市
が当然負担してやるべきだ,それから民間活力に任せろ,税金との見合いでレベルは考え
ろといろいろなご意見がございますから,きょういただいた意見もぜひ大いなる参考にさ
せていただきながら,多くの方がどう望んでおられるのかということも市のアンケートを
定期的にとっておりますから,そういうようなことも含めてすべての仕事を考えさせてい
ただきたいと思っております。ただ,駐輪場の問題はあまりにもなかなか手ごわい問題な
ので,きょうのご意見も参考にさせていただきたいと思います。
○司会者
ありがとうございました。それでは,お時間があまりないので,そちらの奥の男性の方。
申しわけございません,ちょっと手短にお願い申し上げます。
○(国領町4丁目)
国領町の○○と申します。最近,相談室のほうにおはがきを何通か出させていただいて
おります。時間もないので,私,この場に来てなかなか発言するのは難しいと思いました
ので,資料を自分でまとめてきましたので,後で市長さんのほうにお渡ししたいと思いま
す。詳しい事項は約十何個書いて,自分なりの解決策も書いてもってきましたので,ぜひ
ご一読ください。私も国家公務員の管理職をやっておりまして,なかなかご本人の手に伝
わる前に処分があることも多々承知しておりますので,きょうは直々にもってまいりまし
た。
ただ,大きな点で2つほど聞きたいことがあります。自転車のことに関しては先ほどか
らいっぱい出ておりますから,私も国領の駅で自転車のお手伝いをして,ボランティアで
やっておりますけども,その方のお話を直接聞きますと,要するに時間帯もありますし,
- 39 -
使われる時間帯,それから地域によって駅周辺というのが1つのこだわりになっておりま
すし,私,以前は深大寺に住んでおりましたけども,そんな問題は一切ございませんでし
た。これは駅周辺に限った問題であって,ちゃんとした調査をすれば買い物に来る客,そ
れからパチンコであそこを利用して,無料で使っている方もいらっしゃいます。そういう
方の区別をしっかり分けていって組み立てていけば,間違いなく円滑な運用方法はまだま
だ見込める部分があるんではないかと思われます。通勤で使われる方の利用方法,買い物
で使う方の利用方法,パチンコ等で使われる方の利用度の差をうまく平均値を出してきま
すと,その利用量が足りるのかどうか。実際,国領におきましては大きなマンションが2
つほど建っております。もうこれだけでも人口が,子どもたちを含めた家族世帯が多いの
でもうふえていることは間違いありません。まず近々に問題になってくると思います。
大きな問題というのは,今東京都もそうですけども,1つはオリンピック。オリンピッ
クに対して,今調布市として2020年の招致に対して何かプロジェクトなり対策を考えてい
らっしゃるのかということが1つと,もう1つは防災の点です。私は3.11以降,一昨年,
もう間もなく2年になりますけども,ボランティアで向こうに,私も障害者なんですけど
も何度か行って,障害者のお手伝いなんかをしてきましたけども,これは調布市としてで
はなくて,東京都としてでもなくて,例えば調布市にしても神奈川県とは隣接しておりま
すし,その辺の大きな意味でのエリアで細かい打ち合わせをしていかないと,近々にいつ
起こるかわからない問題ですから,その辺は今どのように取り組まれているかということ
をお聞きしたいと思います。以上,2点です。
○司会者
ありがとうございました。では,お願いいたします。
○長友市長
手短にお答えいたします。オリンピック,2020年の東京招致に関しては,もちろん調布
市も東京都の自治体として全面的に賛同して,できるPR等のお手伝いを東京都にしたい
ということです。それは一自治体としてということと,それから立地からしまして国体が
我々の味の素スタジアムをメイン会場とされたように多摩に競技が分散されますと,おの
ずから味の素スタジアムを含めて調布市で競技の幾つかのものが行われる可能性が高い。
今もう既に打診を受けているものが幾つかございます。そういう面でも国体よりも大きな
国際大会を,やはり地元の感動につなげたいということで一生懸命取り組んで,できる広
報のお手伝い等をしております。
- 40 -
それから,2つ目の話は防災全般ということですか。何か激甚災害が起こったときの備
えをどう固めるかということですか。
○(国領町4丁目)
はい。
○長友市長
これに関しては,まず当然のことながら1つの基礎自治体,調布市としてできることを,
この2年間の中で新規事項を加えて随分取り組んでまいりました。
一番大きなのは,28ある公立の小・中学校の避難所のあり方を徹底的に洗い出して,そ
れぞれ28の小学校,中学校の避難所ごとのあり方という冊子をつくって,それに応じて一
斉訓練を年に1回やるということを既に24年4月28日から始めております。こういうよう
なことを含めて子どもたちだけの安全ではない地域の総合的なことを考えていきたいと,
これを急いでやっております。
それから今でも狛江とか世田谷と共同で防災の協定を結んで,お互い市境,区境はもう
分け隔てなく収容するように,また水の使用に関しても病院と協定を結んで狛江と緊急用
の水を,その病院から得られるような仕組みをつくったりと,1つの市にとどまらずいろ
いろなことをこれからもやっていきたいということで,近隣の自治体との話し合いを必要
に応じて進めてまいります。
○司会者
ありがとうございました。大変申しわけございません,お時間が若干過ぎております。
会場の都合もございますので,この辺でふれあいトーキングを終了させていただきたいと
思います。
なお,先ほどからいただいたご意見の中で,持ち帰りで確認しなくてはいけないものに
つきましては,また週明けに担当部署と連絡をとりまして,お答えを返させていただきま
すので,どうぞよろしくお願いいたします。
それでは,これをもちまして,本日の市長と語るふれあいトーキングを終了させていた
だきます。本日は大変ありがとうございました。
閉会
午後4時6分
- 41 -