SHIFT_the future 日産自動車( 日産自動車(株)の N ew QCサークル QCサークル活動 サークル活動 日産自動車( 日産自動車(株)九州工場 QCサークル QCサークル工場事務局 サークル工場事務局 1 New QCサークル活動の方法づけ ゴーン社長 ゴーン 社長 ゴーン社長 社長から から ゴーン社長から 社長から QCサークル QC サークル いところは QCサークル QCサークルの サークルの の良 良いところは残 いところは残 いところは残 残し し、 、 サークルの その上 その 慎重 その上 上で で、 、慎重に 慎重に に その上 慎重に 企業業績 企業 業績 貢献 する 活動 企業業績 企業業績に 業績に に貢献する 貢献する 貢献する活動 する活動 活動への への 業績に する活動への 活動への 移行を 移行 めること 移行を を進 進めること。 めること。 。 移行を めること。 1 2 3 業績に 業績に直結する 直結する課題 する課題に 課題 に取り組む 部門、 部門、部署、 部署、階層、 階層、 会社を 会社を越えてチーム えてチームで チームで取り組む 効果的な 効果的な手法を 手法を使う 3 【日産180】とNew QCサークルの関係 困難 業務課題 容易 固定メン 固定メン バー での活動 での活動 ム る ー す チ 善 改 P U 題を V- の課 ※全 N ewQC ewQC で 代 社 テーマ 型 改善 活動 テーマに テーマ に応じて チームを チーム を編成し 編成し 改善活動を 改善活動を行う V-FAST ※短期間で 短期間で集中討議 対策立案する 対策立案する サ-クル 現場主体の 現場主体の 改善活動 4 New QCサークル活動の基本概念(2000年度から) 経営トップ トップの 経営 トップ 進化した 進化 したQC QCのコミット した (目標値、 目標値、方策施策の 方策施策の展開) 展開) QCC推進事務局 QCC推進事務局 (本社) 本社) (各部門・ 各部門・事業所毎 事業所毎) 個の価値を 価値を高める活動 める活動 教育・研修の継続 コーチングの充実研修 挑戦できる仕事 個人・グループ評価 個人・グループの夢の実現 業務改善知識・技能の習得 手法の習得 社内外発表大会への参加 業務一体の 業務一体の活動 経営情報の共有化 課題・テーマの選定 方針管理・日常管理 全社共通課題 職場の重要課題 ノウハウ基準化・蓄積 継続効果の実施 形式、 形式、 手法にとらわれない 手法にとらわれない 形式、 、手法にとらわれない にとらわれない活動 形式 手法 にとらわれない活動 (幅広い 幅広 い部門の 部門の活動) 活動) (クロスファンクショナルな クロスファンクショナルな活動) 活動) サークル編成 活動の目標 新しい手法 1人サークル 共同サークル プロジェクト 顧客満足 職場の活性化 従業員満足 新QC7つ道具など 6 企業体質の 企業体質の強化 企 業 貢 献 企業業績への 企業業績への貢献 への貢献 自律した 自律した人財 した人財( 人財(プロ) プロ) (個の 価値を 価値を高める) める) 自ら考 え、自ら判断し 判断し 自ら行動する 行動する。 する。 人 財 育 成 New QC QCサークル サークル活動 サークル活動 7 QCサークル QCサークル活動 サークル活動に 活動に関する教育 する教育 関連研修会 QCサークル 監督者としての 監督者 としての 支援体制の 支援体制の強化 QCサークル QCサークル のレベルUP レベルUP 9 N ew QCサ QCサ-クル活動組織 クル活動組織と 活動組織と推進会議体 社 全社QC 全社QCサークル QCサークル事務局 サークル事務局 担当職制会議・ 担当職制会議・担当者会議 (各6回 /年) 長 担当常務 担当常 務 B 30 (QCサークル (QCサークル全社事務局 横浜)) サークル全社事務局( 全社事務局(横浜)) 工場長 兼担当部長 兼担当課長 QCサークル QCサークル工場 サークル工場事務局 工場事務局 部 長( 5) 課 長( 13) 13) 工場QTOP 工場QTOP 推進会議 (1回/ 月) 係 長 係 長 サークル長) 工 長工 長 (サークル長 QCサークル QCサークル QCサークル QCサークル QCサークル QCサークル推進責任者 サークル推進責任者 工場QC 工場QCサークル QCサークル推進 サークル推進委員会議 推進委員会議 (1回/ 月) 各課・ 各課・ 係での QCサークルリーダー QCサークルリーダー会議 サークルリーダー会議 (1回/ 月) 20 九州工場QCC 九州工場QCC大会 QCC大会での 大会での課題達成型 での課題達成型 発表推移 課題達成型発表比率 6 1111 9999 9999 9999年年年年 ①①①① 1111 9999 9999 9999年年年年 ②②②② 1111 9999 9999 9999年年年年 ③③③③ 1111 9999 9999 9999年年年年 ④④④④ 2222 0000 0000 0000年年年年 ①①①① 2222 0000 0000 0000年年年年 ②②②② 2222 0000 0000 0000年年年年 ③③③③ 2222 0000 0000 0000年年年年 ④④④④ 2222 0000 0000 1111年年年年 ①①①① 2222 0000 0000 1111年年年年 ②②②② 2222 0000 0000 1111年年年年 ③③③③ 2222 0000 0000 2222年年年年 ①①①① 2222 0000 0000 2222年年年年 ②②②② 2222 0000 0000 2222年年年年 ③③③③ 2222 0000 0000 3333年年年年 ①①①① 2222 0000 0000 3333年年年年 ②②②② 2222 0000 0000 3333年年年年 ③③③③ 0 0 0 10 1 50 7 40 5 5 3 3 3 3 3 3 1 1 1 1 20 2 2 2 2 2 2 70 10 課題達成型発表ササササークル数数数数 8 30 4 4 60 New-QC QCサー QCサークル サークル活動 クル活動 9 (%) 発表比率 課題達成型発表サー 課題達成型発表 サー クル数 クル 数 (サークル) サークル) 24 QCサ QCサ-クル活動 クル活動に 活動 における色 おける色々な帳票 QCサークル QCサークル活動計画 サークル活動計画 QCサークル QCサークル年間活動表 サークル年間活動表 活動テーマ 活動テーマの テーマの選定 キャッチボールシート 活動結果のまとめ 活動結果のまとめ (提案審査兼用) 提案審査兼用) 問題解決型計画書・ 問題解決型計画書・成果報告書 課題達成型計画書・ 課題達成型計画書・成果報告書 簡便型計画書・ 簡便型計画書・成果報告書 サークルレベルの サークルレベルの把握 QCサークル QCサークル活動診断表 サークル活動診断表 活動の 活動の 充実度評価 (年度表彰用) 年度表彰用) QCサークル QCサークル活動状況説明書兼 サークル活動状況説明書兼、 活動状況説明書兼、 年間表彰申請書 27 「QCサークル 「QCサークル活動 サークル活動 年間活動表」 年間活動表」 課 長 係 長 工 長 ’03年度 03年度 QC 年度 QCサークル QCサークル サークル 年間活動表 課コード サークル名 係 名 組 名 リーダー名 メンバー数 前年度の反省 W24 ニューパワー 係 蒲生 組 松下 中村 名 5 テ ー マ 名 組方針 診断業務を通じてライン保全に貢献することで 設備信頼性の向上を図る サークル方針 5つのこころがまえで取り組もう! 重要テーマ 形態 C/B日 未登録 単 協 S 1 提案 発 表 等級 課 部 工 全 外 4 5 件 件 万円 段階 賞 7級以上のテーマ解決 改善効果金額 活動診断 年間表彰 活 動 計 画 6 7 8 9 10 前年度実績 今年度実績 件 件 件 件 万円 万円 段階 段階 賞 賞 実 績 11 12 1 2 3 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 目標: 実績: 2 3 4 5 6 7 8 9 10 実施日 効果金額 (万円) 目 標 管理項目 テーマ解決件数 活動進捗状況フォロー (所属長or係長記入欄) 《1回/月》 フォロー内容 承認 実施日 フォロー内容 承認 サークル会合日 時間 認定 時間内 サークル合計 単位:0.5Hr 1人当り 時間外 サークル合計 単位:0.5Hr 1人当り 28 「キャッチボールシート」 キャッチボールシート」 上司との 上司との活動 との活動テーマ 活動テーマ ・情報の 情報 の共有化 コード キャッチボール キャッチボール シート サークル名: <管理・監督者からみた課題・テーマ候補> <サークルで検討したテーマ候補> リーダー 前年の反省 テーマ名 係・組方針や 職場の主要課 題 チームの課題 目 標 ① テーマ候補 ③ 目標・狙い テーマの 取組み 方 達成時期 達成時期 (どちら かに○ 印) テーマ候補の 理由 サークル 成長への期待 テーマ候補の 理由 推進委員 所属長 活動期間 目標・狙い ② 係長 <決定テーマ> 工場スローガ ン・課の重要課 題 テーマ 候補 工長 管理・監督者との話し合いの内容 サークル 成長への課 題 注)網掛け部分は必ず記入すること 29 「QCサークル QCサークル活動計画書 サークル活動計画書・ 活動計画書・成果報告書 <課題達成> メンバー形態 ※2 QCサークル活動計画書 C型 T型 活 活動成果報告書 サー クルTEL. P型 6− 会 計画 テー マ(達 成したい 課題を簡潔 に) 年 月 日 課 長 QCサークル委員 係 長 工 長 ・主 任 計 合 解 画 会 合回 数 回 実 決 か 会 合時 間 時間 績 迄 ら 会 合参 加 率 ( テ ーマ 歴: 本 年 度 件目 通 算: 件 目) 提案審 査 年 Q Cサークル委員 月 係 長 日 提案受理N o 工長 .主 任 審査 員 有形 無形 等 級 合 級 計 点 独・ 発 応用 性 努力 度 % 2. 方策の立案 (攻め所毎に方策案を沢山出し、期待効果を予測し方策案を絞り込む) 3. 成功シナリ オの追究 (実現の手順と障害防止策を検討する) テ ーマ分 類 ※(1 つ 〇 で囲 む ) Q: 品質 C1 :直 材 |経 費 C2 :労 務費 D: 納期 ・在 庫 課 (コ ー ド) 課題達成型 様式 報告年月日 部 長 課 長 サ ー ク ル名 S/M :安 全 ・モ ラール ・他 標 準 作 業書 リ ー ダー 名 人 員 有 無 工長 ・ 主任 方 針 単独 共同 テー マ選定理由 (グラフ 、パレー ト図、ヒス とグラム 、散布図 、マトリ ックス図な どを用い て必要性 を表現す る) 目標 ( 目 標項 目 :何 を ) (目 標 値: ど れ だけ ) 活動 期 間( 期 限: い つ まで ) 年 月∼ 年 月 年間予想 効果 No 、 項提 を案 記す 入る の場 上合 は こ の成 用果 紙報 と告 一書 緒作 に成 提後 案 し別 て刷 下の さ い提 案 票 B 1 2 3 4 5 6 7 活 動 の 手 順 役割 分 担 正 副 活動期 間 月∼ 月 計画日程: 実績日程: 千円 3 .成功シナ リオの実施 4.効果確 認 (パレー ト図、ヒス トグラム、 グラフ、 管理図な ど を用い て対策前後を 比較する) 攻 め 所 の 明 確 化 方 策 の 立 案 成功 シ ナ リオ の 追 究及 び 実施 効 果 の 確 認 標準 化 と 管理 の 定着 活 動の 反 省 と今 後 の 計画 発 表 ス ケジ ュ ー ル 、 ア 課 長 ド バ 係 長 イ ス 工 長・ 主 任 、 年間 算式; 効果 有形効果金額; 1.攻 め所の明 確化(テ ーマの目 的とする 特性と特 性のあり たい姿を実 現させる ための項目 を決める 。特性及 び夫々の 項目につ いて、 「あり たい姿」 と「現在 の姿」を明 確にする 。攻め所 発掘・選 定シートに 整理する ) 5.標準 化と管理の定 着( グラフ、チ ェックシ ート、管理図 などを用 いて再発 防止のた め管理の定 着を行う 。効果の継 続が見え るといい) ﹁ ﹂ に 必 要 事 標準 作業書の 作成 改定 年 月 日 6.反省と 今後の計 画 ア 課 長 ド バ 係 長 イ ス 工 長・ 主 任 正 しく活用し た手法 パ 特 グ ヒス 散 管 親 系 連 マト アロ PD ※ テ ーマ分類 ;Q:品 質(不具 合対策, 精度向上 ,評価手 法等)、 C:コス ト(C1:直 材|経費 :部品・ 材料費, 動力費, 消耗品費。 C2 :労務費: 工数低減 減等の 効率化) D;納 期(リート ゙タイム短 縮,在庫 削減,期間 短縮等) S/ M;安全 ・モラー ル向上、 その他 ※2 メンバー 形態;C 型:Cir cle型(QC サークル)、 T型: Them e型(テーマ 型)、P 型:Pro ject型( プロジェ クト型) 31 「QCサークル QCサークル活動計画書 サークル活動計画書・ 活動計画書・成果報告書 QCサークル QCサークル活動計画書 サークル活動計画書 計画 : 年 月 日 <簡易 版> 版> 所属長 QCC委員 係 長 工長・ 主任 テーマ (悪さ がわ かるように 簡潔 に) 簡便型 様式 ( テーマ歴 ; 本年 度 : 件 目、通 算 : 件 目) テーマ分類 ( 1つ○で囲 む) Q:品 質 C1 :直 材| 経費 課(コ ード ) C2:労務 費 サ ークル名 D:納 期・在 庫 S/ M:安 全・モラール・他 リ ーダー名 標 準作 業書 有 ・ 無 人員 単独 目標(何を) 共同 テーマ選定 (目標値:どれだけ) 活動 期間 (期 限:い つまでに) 年 月 ~ 年 月 年間 予想 効果 金額 (千 円) QCサークル QC サークル活動成果報告書 サークル活動成果報告書 結 果 計画から解決までの 会合実績 会 合回数 会 合時間 会合参加率 年 間有 形効 果金 額 提案 審査 算式 等級 審査 員 有 形 無形 独・発 応 用性 努 力度 所属長 報告: 年 月 日 標準作業書 回 作 成 ・ 改 定 時間 -- -- -- -- - % 年 月 日 QCC推 進委 員 係 長 工長・ 主任 合計 - -- -- -- -- - - 千円 ア ド バ イ ス 所属 長 係 長 工 長・ 主任 ※ テーマ分類;Q:品質(不具合対策, 精度向上, 評価手法等)、C:コスト(C1:直材|経費:部品・材料費, 動力費, 消耗品費。 C2:労務費:工数低減等の効率化) D;納期(リー ドタイム短縮, 在庫削減,期間短 縮等) S・M;安全・モラール向上、その他 32 QCサークル QCサークル誌 サークル誌 2004年 2004年5月号に 月号に掲載 「QCサークル 「QCサークル活動診断 サークル活動診断」 活動診断 」表 サークル診断実施時期 サークル診断実施時期 <3回/年> 「13区分 13区分: 区分:50項目 50項目( 項目(内主要項目8 内主要項目8項目)」 項目)」 8月 :上期活動の 上期活動の中間診断 ,12月 12月 : 年度見通し 年度見通し 診断 , 3月 :年度診断、 年度診断、表彰対象 P .1/2 所属 長 2003年度 QCサークル活動診断 所属コード : 1. メンバー全 員で十分話し 合い、手順 〔1〕から〔 4〕にした がって仮診 断する。 係/組名 : 係 ・ 組 平均 年令: 才 (最高 才,最低 2. さらに上司( 課長)とも話 し合って、最 終診断結果 を記入してく ださい。 サークル結成日 : 本部登録No: サー クル名 : サ ークル リーダー経験年 年数 : 年 上期 (8月) 項 分 目 (数字を○印で囲ってあ るのが主要8項目) 年度末予測 (12月) 年度末 (3月) 良 普 悪 良 普 悪 良 普 悪 い 通 い い 通 い い 通 い て又 る又 な 又 て又 る又 な又 て又 る 又 な 又 は い は いは は い は いは は い は いは し る十 し る十 し し る十 し し て て 分 て て 分 て て 分 い い し い い し い い し 年 月 日 * 捺印後は、サー クルで保管・活用 上期 (8月) 項 (1 )QCサークル活動に 対する ・80%以上のメンバーがしている 目 (数字を○印で 囲ってあ るのが主要8項目) (1) 上司方針を受け た ・60~80%のメンバーがしている 3. テーマに取組 んでいるか ・60~80%のテーマがそうである メ ・60%以下のメンバーがしている テ ・60%以下のテーマがそうである | (2) メンバー全 員が、選定 ・全員が理解し、80%以上が納得している 惜しま ないか。 バ 正しく理 解して活動 ・60~80%のメンバーがしている マ したテー マの必要性を ・60~80%のメンバーが理解・納得している | してい るか。 ・60%以下のメンバーがしている の 理解納得 しているか。 ・60%以下のメンバーが理解・納得している の (3 )自己啓 発に 努力し、 ・80%以上のメンバーがしている 選 (3) サークルの能力アッ プ ・80%以上のテーマがそうである 意 QCサークル活動に 生かし ・60~80%のメンバーがしている 定 又は、や りがいのある ・60~80%のテーマがそうである 欲 てい るか。 ・60%以下のメンバーがしている (4 )社内外の研 修・大会 ・100%のメンバーがしている 参加結 果を 活動に ・80~100%のメンバーがしている 生かし ているか。 ・80%以下のメンバーがしている (5 )社内大 会に 積極的に 参加してい るか ・80%以上のメンバーが参加している お 客 様 ・60~80%のメンバーが参加している ・参加したのは60% 以下 (1 )自主的に運 営して ・自主的に運営している 2. いるか。 Q ・自主的だが,上司からの要請が強い 4 ・上司の要請があった時運営してる 活 テ-マに取組 んでいるか。 ・60%以下のテーマがそうである ④常にお客様( 前後工程) ・要望を収集し常に配慮している に喜ば れるテ-マを取 上 げる様 配慮している か。 普 悪 良 通 い い る又 な又 て又 は いは いは し し る十 て て 分 し い い 普 通 る又 は し て い 悪 良 普 悪 い い 通 い な 又 て又 る又 な 又 い は いは は い は し し る十 し て て て 分 い い い し を、 テーマとして取上げ ・たまに数合わせをする事がある( 10~30%) て いないか。 ・そういうことが時々ある(30%以上) (1) 目標値を決 めた根拠を ・根拠を含め、全員が理解している 明確にし、 ハッキリ示し ・根拠はやや不明確で、理解は75%以上 上 期 実 上 績 期 評 活 価 動 振 り 返 り 年 度 末 へ の 対 応 年 度 末 実 年 績 度 評 末 価 活 動 振 次 り 年 返 度 り へ の 対 応 ・ほとんど配慮していない ・そういうことはめったにない(10%以下) ・根拠があいまいで、理解は75%以下 C (2 )リーダ ーシップは ・意欲的で、メンバーと一体感がある ・型通りでメンバーとの一体感が弱い 動 (2) メンバー全 員が役割を 計 分担し活動 しているか 。 ・80%以上のメンバ-で分担し活動している サ よいか。 | ・リーダ-とメンバ-との一体感がない 画 ・60%以下のメンバ-で分担し活動している ク (3 )メンバ ーシップは ・全員が積極的に活動に参加している 立 (3) 固有技術や経験を 活 ・違いが判る迄キチンとデ-タを取っている ル よいか。 ・60~80%のメンバーが参加している 案 か し適切に(5 ゲン主義) ・過不足している場合がある 活 ・参加したのは60% 以下 と デ ータを取ってい るか ・何をどう取ればよいか不十分な事が多い 〔6〕 所属長の所見 動 ④上司、スタ ッフの指導 ・適切に指導を得ている 実 (4) QCス トーリーに沿って ・正しく活用している ・上期) 対話日 : 施 QC 手法を活用し解析・ ・過不足している場合がある の を適切 に得ている か。 ・タイムリー性はないが指導を得ている 上司の巻き込み 運 ・指導を受けていない 営 (5 )運営に対す る創意 ・運営方法を工夫し、全員が活発である 5 工夫をこ らしている か。 ・工夫しているが、一部に偏っている ・工夫がなく、活動が低調である 期 目 標 値 効果金額 解決件数 上期(8月) 万円/人 年 度末予測 (12月) 万円/人 年度末 (3月) 万円/人 件 ●印の数 得点係数 得点小計 合計得点 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 点 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 点 件 〔2〕得点の集計[ 注1] 件 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 点 ・60~80%のメンバ-で分担し活動している 検証している か。 ・不十分であり、正しく活用されていない (1) 対策毎の効果確 認 ・80%以上実施している 結果 は、必ず実施し て ・60~80%実施している 歯止 いるか。 ・60%以下の実施率である 〔 3〕 成長10段階の 診断基準と判定 <審査基準> 右記の 2項目を満たすこと ・年度末 ) 対話 日: 得点(太線枠の項目) (1 )主要8項目の得 (2 ) 〔2〕 で集計しした 診断の合 合計得点 〔5 〕上司(工長・主任)所見 年度末 (3 月) ・配慮しているが、要望収集はしていない (5) 対策の見え ている問題 ているか。 良 い て又 いは る十 分 し 年度末予測 (12月) ・80%以上のテーマがそうである 1. 意欲があ り、協力を ン (2 )QCサークル活動の 目的を ・80%以上のメンバーがしている 年度末診 断時(3月) 担 当係長 工長・主任 リーダー 才) 〔4〕サークル自身の所見 区 分 所属長 サークル員数: 上期: 名 ・ 通期: 名 〔1〕QCサークル活動診断(該当する欄の中に、右記の記号をつけて下さい: ○上期 □通期予測 ●通期 ;網掛け部分には記入不可) 区 上期診断時(8月) 担当係 長 工長・主任 リーダー ― 0~19 月 日 月 日 ― ― ― ― 各1 点 各1点 各2点 各2点 各2 点 前年度診断得点と、 2 0~39 4 0~49 5 0~59 60 ~6 9 70~79 8 0~84 8 5~89 90 ~9 4 9 5~1 00 判定結果 ・前年度上期 時点 判 定 上期(8月) 1 2 3 4 (該当する段階を○ ○で囲む) 年度末予測(1 2月) 1 2 3 4 年度末( 3月) 1 2 3 4 [注1]:〔2〕 で集計した診断の合計点が、85点以上であっても、主要8 項目中00点はない が、1点の項目がある場合、判定は7段階とする。 5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9 10 10 10 ( 点・ 段階) ・前年度末 時点 ( 点・ 段階) 同様に合計点が70点以上であっても、主要8項目(太枠のつい た設問項 項目) 中1つ でも0点の項目がある場合、判定は5段階とする。 33 「QCサークル 「QCサークル活動状況説明書 サークル活動状況説明書 兼 QCサ QCサ-クル年間表彰申請書 クル年間表彰申請書 解決したテーマ名 <協同・人員係数の取扱> ○印は補正係数を掛ける、 ×印は係数対象外を示す。 例 工数 減 (人- 人) 年 間 効 果 金 額 告 書 績 正しく活用した手法のみカウントする パ 特 ヒ 散 管グ 連系 マ P ア Q レ 性ス 布 理ラ 関統 ト D ロ F 要 ト 図 図フ 図図 リ P D 法法 ト 因グ Cダ 図 図ラ ク法イ ム ス ヤ 図 グ 万円 法 ラ フ 活用している 活用している 手法に 手法に”○” 印を 法 協同補正 ー 不 良率 (%- %) 年 間 効 果 金 額 ・ 補 正 前 ッ 共 同 期 回 テ 間 数 マ 回 貢 ○/○ 数 ・ 献 ○/○ 入 度 力 ー 号 項 目 協同係数 人数係数 会合 回数 × × 効果 金額 ○ × 報告書得点 ○ ○ 発表 得点 ○ ○ 提 案等級得点 ○ ○ 動 合 報 実 具体的 効果 ー 番 活 会 親K I 和T E 図法 法 発 表 の 得 歯 点 止 <手法等> 分 類 め 入 2種類:1点 力 配点 3種類:2点 提 案評価 発 表(サークル安全発 表はQCC大会の1 /2の得点・ 但し課 大会は1点) 配 点 一般大会(社内) 一般(地区・支部) 係 部 工 全 全 地 ・ 大 場 社 社 区 課 会 大 出 優 出 大 会 場 秀 場 会 賞 地 区 長 賞 支 部 出 場 支 部 大 会 賞 運営・選抜大会 係 部 工 全 全 ・ 大 場 社 社 課 会 大 出 大 会 場 会 大 賞 会 地 区 出 場 支 部 出 場 全 日 本 選 抜 全 日 本 選 抜 その他 Q 招 C 待 C 発 誌 表 掲 載 4種類:3点 QC 5種類:4点 ○ 1点 2点 4点 8点 5点 5点 5点 5点 5点 1点 2点 4点 5点 5点 5点 5点 10点 5点 5点 2点 ・ ・ ・発表出 場月日を記入 する 協同・人員 安全最大最大 金 銀 ・年度対象 期間に発表したもの に限る。 補正係数要 無し 5点 4点 賞 賞 実 合計 績 そ A + 提 の B 案 他 + 等 C 級 (C) 配点 小計 係 課 大 会 (A) 部 大 会 (B) 配点 級→点 1→30 2→25 活 3→20 4→13 動 5→ 8 診 6→ 4 断 3 1 2.0 0. 5 1.0 2.0 等 級 入 力 3. 5 6 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 年度 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 診断 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 得点 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 入力 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 段階 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 入力 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 24 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 25 0 0 0 0. 0 0.0 0.0 0. 0 0.0 青の塗つぶし欄は自動演算エリア であり、入力しないこと 例 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ○○ 車☆ ☆工 程直 行率の 向上 0.5 00/ 01 02/ 01 7 減低 (円- 円) 70 %→ 8 5% 記入して して 下さい 記入 万円 係数要 123.0 61. 5 ○ ○ ○○ 十分 1 不 十分 0 ○ 12 01 02 12 01 01 評価項目 ①活動分担比率ポイント 活動分担比率ポイント ②会合回数ポイント 会合回数ポイント ③解決件数( 解決件数(年) ポイント ④効果金額( 効果金額(平均額) 平均額)ポイント ⑤活用手法の 活用手法の種類数ポイント 種類数ポイント ⑥歯止め 歯止め度合い 度合いポイント ⑦発表大会別発表ポイント 発表大会別発表 ポイント ⑧QCC誌掲載 QCC誌掲載ポイント 誌掲載ポイント ⑨提案等級ポイント 提案等級ポイント 前 年度発表は 除く 7→ 2 8・9→1 協 同・ 人員 協 同・ 人員 補 正係 数要 補 正係 数要 2.0 点 × 3 34 QCサークル改善発表大会 QCサークル改善活動 工場代表サークル 工場代表サークル 係 大 会 優 全社大会 全社大会( 大会(2回/年 ) 秀 <各22サークル 22 サークルの サークルの発表> 発表> 賞 審査会 課 大 会 審査会 部 大 会 審査会 工 場 大 会 (3回/年 ) 聴講参加 地 区 長 賞 地 区 優 秀 賞 代 表 感 全国大会( 全国大会(4回・年) 動 賞 地区大会( 地区大会(2回・年) 大 会 での 推 薦 選 考 QCサークル誌に掲載 審査会 選 工場代表サークル 工場代表サークル 考 石 川 馨 賞 受賞特別賞 <各8 サークルの サークルの発表> 発表> 36 「QCサークル 「QC サークル診断 サークル診断」 診断」制度 ※ サークル活動 サークル活動レベル 活動 レベルの レベルの評価 QCサークル QCサークル活動診断 サークル毎に サークル活動診断を 活動診断をサークル毎 8月:(上期 :(上期) 上期)半期診断 12月 12月:(中間 :( 中間) 年度末見通 し診断 中間)年度末見通し 3月:(年度末 :(年度末) 年度末) 年度表彰対象 得点 50-59 点 得点 60-69 点 得点 70-79 点 得点 80-84 点 得点 85-89 点 得点 90-94 点 段階 4444 段階 5555 段階 6666 段階 7777 段階 8888 段階 9999 得点 94-100 点 段階 得点 40-49 点 段階 3333 段階 1111 得点 20-39 点 段階 2222 得点 0-19 点 「 QCサークル QCサークル診断 サークル診断」 診断 」 全社統一様式 10 活動目標: 活動目標:6段階以上 39 提案制度の 提案制度の仕組み 仕組み QCサークル QCサークル 成果報告書 提案表 【審査】 (管理監督者で 管理監督者で実施) 実施) 等級基準と 等級基準と活動内容 を照合し 照合 し、審査する 審査する 提案審査基準表 有形効果評価: 有形効果評価: (効果金額を0~20点の範囲で評価する。) 無形効果評価: 無形効果評価: (品質性能向上・作業性向上・安全性向上・環境の向上 ・モラールの向上など、0~15点の範囲で評価する。) 独創性・ 独創性 ・発想性評価: 発想性評価: (アイデア度合を、0~10点の範囲で評価する。) 応用性評価: 応用性評価: (応用性範囲を、0~5点の範囲で評価する。) 努力度評価: 努力度評価: (努力度合いを、0~10点の範囲で評価する。) 41 各賞の年間表彰の種類と表彰基準 QCサークル QCサークル活動成果診断 サークル活動成果診断 をサークル毎 サークル 毎に実施。 実施。 (年度末の 年度末の実施) 実施) 「 QCサークル QCサークル活動状況 サークル活動状況説明書 活動状況説明書 兼 QCサ QC サ-クル年間表彰申請書 クル年間表彰申請書」 年間表彰申請書」 全社統一様式での 全社統一様式での評価 での評価 絶対評価 QCサークル QCサークル年間表彰申請書 サークル年間表彰申請書での 年間表彰申請書での評価 での 評価結果 評価結果 成果点= 成果点=45- 45 -49点未満 49 点未満 総合点= 総合点=63- 63 -70点未満 70 点未満 成果点= 成果点=49- 49 -56点未満 56 点未満 総合点= 総合点=70- 70 -80点未満 80 点未満 成果点= 成果点=56- 56 -63点未満 63 点未満 総合点= 総合点=80- 80 -90点未満 90 点未満 成果点= 成果点=63点以上 63 点以上 総合点= 総合点=90点以上 90 点以上 社社社社 長長長長 賞賞賞賞 工場長賞 金賞 工場長賞 銀賞 工場長賞 銅賞 上記表彰に 上記表彰に漏れたサークル れたサークルの サークルの中から、 から、各所属長が 各所属長が活動を 活動を認めたサークル めたサークルに サークルに対し 特別賞を 特別賞を授与する 授与する 43 QCサークル QCサークル活動 サークル活動 年間表彰制度 年間 表彰制度 石川馨賞受賞 石川馨賞受賞 特別賞 全日本選抜大会出場 全日本選抜大会出場 QC サー クル 活動 診断 特別賞 社長賞 (年 度 毎) 社長賞 (3.5.10年節目毎 10年節目毎) 年節目毎) 工場長賞 工場長賞 工場長賞 金賞 銀賞 銅賞 本社表彰 工場表彰 特別賞(課長申請で 課長申請で登録サークル 登録サークルの サークルの20%) 20%) 日 産 賞(推進者対象) 推進者対象) 44 QCサ QCサ-クル活動 クル活動の 活動の 環境整備 QCC活動成果報告書作成処理 QCC活動成果報告書作成処理の PC化 活動成果報告書作成処理の PC化 サークル活動 サークル活動 の効率化 IT化 IT化 の推進 QCサークル QC サークル診断 PC化 サークル診断の 診断の自動処理 PC化 QCサークル QC サークル年間表彰申請書 PC 化 サークル年間表彰申請書の 年間表彰申請書の自動処理 PC化 QCサークル QC サークル ホームページ立上 ホームページ 立上げ 立上げ・情報一元化 QCサークル QC サークル発表大会審査員 サークル発表大会審査員の 発表大会審査員の研修 QCサークル QC サークル研修会 サークル研修会インストラクター 研修会インストラクターの インストラクターの 養成 サークルの サークルの レベルアップ 活動 QCサークル QC サークル研修会 サークル研修会の 研修会の 計画的開催 QCサークル QC サークル社内外 サークル社内外の 社内外の 研修会への 研修会への計画的派遣 への計画的派遣 QCサークル QC サークル手法研修 サークル手法研修ビデオ 手法研修 ビデオの ビデオの整備 全社QC 全社 QCサークル QCサークル発表大会 サークル発表大会ビデオ 発表大会ビデオの ビデオの工場放映 研修資料CD 研修資料CD化 CD化による職場研修資料 による 職場研修資料の 職場研修資料の充実 工場代表サークル 工場代表サークルへの サークルへの出前指導 への 出前指導・ 出前指導・支援活動 46 QCサ QCサ-クル活動 クル活動の 活動の 推進サイクル 推進サイクル概要 サイクル概要 QCC成果報告書 QCC 成果報告書 入力 毎月の 毎月の QCC 活動のまとめ 活動のまとめ ホームページ 各所属長に 各所属長に 毎月の 毎月の 活動結果と 活動結果と 次月での 次月での取組 での取組み 取組み コメントの コメントの 記入依頼 QCタイムズ QCタイムズ QCだより QCだより 月報 サークル別 サークル別 解決件数 効果金額 残業活用時間 登録サークル 登録サークル 工場 QCC推進委員 QCC 推進委員 会議 QCC 活動月報 工場 諸活動 推進会議で 推進会議で 展開 47 QCサ QCサ-クル活動 クル活動情報 活動情報の 情報の共有化 =ホームページ= ホームページ= (04-07立上げ) ホームページ掲載概要 ホームページ掲載概要 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ QCサークル QCサークル活動月報 サークル 活動月報 QCサークル QCサークル別活動実績 サークル 別活動実績 QCサークル QCサークル登録一覧表 サークル 登録一覧表 QCサークル QCサークル発表大会情報 サークル 発表大会情報 QCサークル QCサークル研修会情報 サークル 研修会情報 QCサークルビデオ QCサークルビデオ一覧 サークルビデオ一覧 QCサークル QCサークル図書一覧 サークル 図書一覧 QCサークル QCサークル教育資料一覧 サークル 教育資料一覧 48
© Copyright 2025 ExpyDoc