土曜日 - 興譲館高等学校

伝統の品格
「文武不岐」実力の興譲館
1, 併願希望者 入試懇談会
申し込み 電話 (0866)62-0124
FAX (0866)62-1521
本校ホームページより申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S34495624/
スマホ・携帯電話 QR コードを利用して
1, だけでも
2,3 だけの参加でも
1,2,3 全部の参加でもすべて OK!
場所 図書館 1F
生
年
3
学
い中
な
11/30
土曜日
い
て
見
まだ
生
3年
学
中
る
い
いで
な
れ
ら
め
まだ決
生
3年
学
中
い
な
でき
悟
覚
て
け
向
受験に
PM13:00
吹いて 奏でて 楽しもう !
2, 吹奏楽部体験
興譲館
動いて はじけて 声だして !
3, チアリーデイング部体験
場所 体育館
場所 本館4F 視聴覚教室
初心者大歓迎
奨学制度説明
入部説明
※裏面も見てね。ここまでの大学合格の一例
文武不岐 進学の興譲館 今年の受験生『大学推薦入試(学業)合格者、公務員合格者』の一例 合格体験記(平成 25 年 11 月 25 日現在)
慶応義塾大学 法学部 合格
文教大学 教育学部 合格
高知工科大学 マネジメント学部 合格
3年 A 組 川上恵理子
操山中学校出身
3年 A 組 小谷明日架
井原中学校出身
3年 A 組 松原 綾子
神辺東中学校出身
合格することができた理由の一つに、試験当日「不
同志社女子大学 学芸学部 合 格
3年 A 組 高木沙弥
新吉中学校出身
私は子供のころから音楽が大好きで、ここ興譲館で
目標とする大学合格に向けて、7月後半に入試方式
私が大学に進学するにあたり、親から提示された第
動心」で試験に臨めたことがあるように思います。小
を絞り、9月までの残された二ヶ月弱という短い期間
一の条件は国公立。これをクリアしないと入学はおろ
論文、面接、実技どれも不思議なほど落ち着いて受験
に勝負をかけました。この間、家族は優しく見守って
か受験すら許されない状況の中で、私が選んだ学校は
することができました。日常、「論語」「人間学」を通
くれ、学校では「論語」「人間学」で学んだことを自分
高知工科大学です。寒いところは嫌い、暖かい所に行
して心の在り方を学んできた経験が私を助けてくれた
なりに書き出し、熟考しました。さらに校長先生を中
きたい…。最初はその程度の動機でした。
のかも知れません。
心に先生方から「法学」や「徳」について多くのご指
「マネジメント学部」って、何?と、よく聞かれます
いくつかの大学のオープンキャンパスに参加し、そ
導をいただきました。先生は生徒一人一人に多くの時
が、簡単に言えば、経済学部と経営学部を融合させた
れぞれ学生の雰囲気を感じ、自分の目で確かめ、そして、
間を費やし何度も相談に乗って下さり、お訪ねする度
ような学問で、企業をマネジメント――目的に向かっ
強い憧れを持って自分の力よりも上の大学を志望校に
に知恵とエールを送って下さいました。試験当日も「忠
て「導く」ための学習をします。近頃、このマネジメ
設定しました。それ以降、特に時間をかけたのは小論
恕の精神」を持って中庸の心で勝負に臨みました。特
ント能力が各企業で注目され始め、また、自らの会社
文です。長期間にわたって過去問、幅広い事例・・・、と
に緊張することもなく、自分の力を出し切ることが出
の商品を知った上での経営は必要だ、工学と経営は切っ
自分としては、かなりの量を書いてきたつもりです。
来たのは、この学校で培った力の賜物だと思います。
ても切り離せない…、ということで新設された学部で
初めは「小論文って何?」というくらい、社会問題、
合格発表の日。今までの人生の中で一番緊張した瞬
す。何より目を引いたのは、就職率 95%以上。偏差値
教育問題への知識の薄さに情けない思いもしながら、
間でした。そして、インターネット上には「合格」の
があまり高いとは言えない大学でどうしてそんなにも
量をこなし、先生方の指導をいただく事で少しずつ自
文字が。「やった!合格しています!」私は大きな声で
高い数字を維持しているのかと思い、調べ始めたのが、
分の考えを持ち、自分なりに論ずることができるよう
叫びました。周りで固唾を飲んで見守ってくれていた
私がこの大学を志望するに至っての最も重要なポイン
になったと思います。
先生方と共に喜び合いました。本当にうれしかったで
トとなりました。
オープンキャンパスの時に大学の先生が、「興譲館で
す。
まずは、実践的な学習をし、経験を積むこと。次に、
すか?あの学校のようなきちんとした校風をここの大
ここまで支え、ご指導下さった先生、そして、何よ
全科目選択制にし、自主性を磨くこと。そして、人間
学でも目指していますから・・・。」とおっしゃって下さっ
り素晴らしい校風の中で私を育ててくれた興譲館に感
性を磨くこと。社会貢献をする。人のために働こう。
たことが、一つの自信と誇りになり、新しい使命も持
謝の気持ちで一杯です。興譲館から慶応義塾大学へは、
こんな思いに共感できたのは、興譲館で学んだ「論語」
てたように思います。ここまで私を支え、応援してく
昭和初期には多くの先輩が合格されていたようですが、
「人間学」で学んだことが背景となっていると思います。
ださった多くの皆さんに感謝するとともに、大学の先
この度の合格は 68 年ぶりとのことで、「名門復活」へ
私は単純だから、まだまだ「人のために働く」こと
生方までその校風を認めて下さっているここ興譲館で
の役割を果たせたようで、嬉しく思っています。長い
がどういうことかはっきりとは分かっていません。で
学べたことを私の誇りとして、大きな夢に向かいたい
歳月を掛け、頂いたこのバトンに誇りと責任を持ち、
すが、『論語と算盤』を読み、また、『人間学講演会』
と思います。
最後まで自分のやるべきことを全うし、社会貢献に向
を聞いて、真に人のために尽くした人は不幸にはなら
私が公務員試験合格に向けて勉強を始めたのは 2 年生の 2 月。1 年上の先輩が県職員試験に合
かいたいと思います。そして、興譲館の後輩達へバト
ないということ。自分のことばかりを考えて利益に生
格し、私も公務員を目指したいと思いました。私は 1 年生から吹奏楽部に所属し、最後までやり
ンを繋げていきたいと思います。
きて幸せになった人はいないということ。そのような
通すつもりでしたが、このままでは公務員試験に絶対に間に合わないと思い、迷った末、吹奏楽
ことをまずは知識として、手にすることができました。
部を早期引退。勉強部に切り替えて公務員試験の勉強に集中しました。春休みに専門学校の講習
ここから本当の意味を知るのは、私がこれから先ど
会に参加したのですが、内容がよく理解できず、投げ出してしまおうと学校の先生に相談したら
んな人間になるよう努力するかにかかっているでしょ
叱られたこともありました。3 年になって授業が終わった後の補習に参加し、また、早朝から先
う。人間は迷う生き物です。私もまだまだ将来を迷っ
生にもご無理をお願いして、指導していただきました。模擬試験にも積極的に参加しました。な
ています。ですが、“All or Nothing”。答えを出すま
かなか努力の成果が結果として表れませんでしたが、夏の勝負所では、親に無理なお願いをして、
部活動スポーツ推薦入試合格の一例
(H25.11.25 日現在)
剣道部 関西学院大学、立命館大学 他
陸上競技部 関西大学、大東文化大学 他
硬式野球部 龍谷大学、東洋大学 他 で学び続けていきたいと思っています。
岡山県職員
も吹奏楽部に所属、3 年生の 8 月まで吹奏楽コンクー
ルをめざして頑張って来ました。将来は、音楽療法士
をめざし、その為に同志社女子大学学芸学部にチャレ
ンジすることを決意。入試は9月にも関わらず、8月
までコンクールの練習、さらに8月中旬には、オース
トリアウイーンへ演奏旅行のチャンスを貰い、その準
備に忙殺されていました。帰国してから急いで課題レ
ポートの作成、志望理由書の作成、自己アピールの文
面の作成など大変でしたが、顧問の先生、担任の先生
に小論文、面接のご指導をいただき、大変な苦労と迷
惑をおかけしました。入試では面接では、かなり専門
性の高い高度な難質問を次々にされ、戸惑ったために
いい感触ではありませんでしたが、結果は「合格」。あ
の合格通知を目にした時の感激は忘れられません。興
譲館の先生方の一人一人に対する親切で丁寧なご指導
のおかげ、最後のコンクールまで共に演奏した仲間の
おかげ、そして、何よりもそういう温かい雰囲気のあ
る学校のおかげだと感謝しています。まだまだここか
ら、その感謝をエネルギーに勉強を続けて行きたいと
思っています。
予備校の講座に 1 か月以上通いました。
最初に受けた国家公務員、裁判所職員では満足のいく結果にはならず、とても落ち込みました
合格内定 が先生や友達に励ましてもらいながら、次の試験へと切り替えました。そういう時でも興譲館の
3年 A 組 藤代 純奈 先輩や先生方は本当に親身になって私を支えてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。
井原中学校出身
これから社会に出ていきますが、興譲館で学んだ「忠恕の精神」を大切にし、責任感のある社
会人を目指したいと思います。興譲館で手に入れた『縦と横のつながり』は、私にとっ
て一生の宝物です。