詳細などはこちらをクリックしてください(PDF文書) - サスネット

(訓練・生活給付金対象コース)
緊急人材育成支援事業 基金訓練 (ジョブ・カード制度対象コース)
認22-22-01-01-0469
職業横断的スキル習得訓練コース(ITスキルコース)
パソコンビジネス基礎科
募集期間 2月14日(月)~3月25日(金)
事務職につくための
ステップ
アップ
募集
居住地を管轄するハローワークで求職申込みを行い、職業相談の上、ハローワーク所長の受講勧奨が受けられる方。
対象者 一定の要件を満たす方は、受講中「訓練・生活支援給付金」を受給することができます。
被扶養者のいる方 120,000円(月額)
それ以外の方 100,000円(月額)
※事前申込みが必要です。
詳細は、ハローワークにてお尋ねください。
受講者募集中!
受講者募集
■訓練期間 4月25日(月)~7月22日(金)
(3ヶ月・51日間)
土日祝・水曜日休み
※詳細は裏面カレンダー参照
■訓練時間 9:30~16:00
■募集期間 2月14日(月)~3月25日(金)
3月30日(水) 13:30~
※詳細に関しては、別途案内をご本人宛に郵送します。
※テキスト代 9,450円(実費) ※テキスト代 9,450円(実費) 受講までの流れ
取得可能な資格
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
Word 2007 / Excel 2007
(受験料:各¥12,390 ※希望者のみ)
サスネット浜松校(浜松地区建設事業協同組合
内)
〒432-8022 浜松市中区山手町15-19
平成23年3月30日(水)13:30から随時
簡単な筆記試験と面接を訓練実施施設にて行ないます。
平成23年4月5日(火)までに
選考結果をご本人宛に郵送にて通知します。 選考決定通知書をハローワークに持参し、受講勧奨
通知書の交付を受けます。 平成23年4月25日(月)
受講勧奨通知書を訓練実施施設に持参し、訓練開始。
お問い合わせ
有限会社 サスネット
無料駐車場あり
〒435-0042 浜松市東区篠ケ瀬町1256-3
TEL053-423-0707 FAX053-423-0708
職業横断的スキル習得訓練コース (ITスキルコース) (IT基礎分野)
パソコンビジネス基礎科
平成23年4月25日~平成23年7月22日(3か月)(訓練日数51日)
中小企業向けに即戦力となる必要な人材を育成する。
職場で求められるパソコンの技能を幅広く習得し、事務・営業の業務を効率的に行なう実務的な技術
を身につける。ホームページの簡単な修正ができるようになる。
各種資格(MOS Word 2007・MOS Excel 2007)を取得する。
修了後の資格取得目標
マイクロオフィススペシャリスト(MOS) Word 2007 / Excel 2007
科
学
4
開講式、オリエンテーション、閉講式
就職支援
就職活動の進め方、履歴書・職務経歴書の作成、面接時の注意事項、ビジネス
マナー、自己理解、電話対応、正しい敬語等を学習する。
適性診断(オリジナルシート等使用)、職場コミュニケーション法の模擬実習訓練を行う。
33
IT基本概要
パソコンの電源の入れ方から文字入力(キータッチ)・インターネット・メールの活用・
ファイルの保存等を学ぶ。
28
Word 基本・活用
(Word 2007)
文字の入力や文書の作成、編集、印刷などの基本操作を学ぶ。
表や図形などを盛り込んだ応用的な文書の作成を学習する。
MOS Word 2007 資格を確実に取得できるよう、試験対策に取り組む。
75
Excel 基本・応用
(Excel 2007)
表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフの作成、印刷などの基本操作を学ぶ。
ワークシート間の連携データの並び替え、抽出、自動集計など便利な機能を学習する。
操作をマスターしたら、ビジネスで活用できるスキルを習得する。
MOS Excel 2007 資格を確実に取得できるよう、試験対策に取り組む。
99
PowerPoint 基本・活用
(PowerPoint 2007)
プレゼンテーション資料を作成する際に必要な情報の整理やシナリオの作成などの
実践や、色調や配色などから得られるイメージなど、効果的なプレゼンテーションを
行うためのノウハウを実習する。
30
ホームページ活用
(HTML)
HTML の基礎 ・ ページの基本情報 ・ ページの各種設定 ・ フォントの設定 ・ 画像の
表示 ・ リンクの設定 ・ 表の作成 ・ スタイルシート等を学習し、ホームページの変更
が円滑に行えるようにする。
30
技
実
行事
職業人講話
6
訓練時間総合計 305.0時間 (学科37.0時間 実技262.0時間 職業人講話6.0時間)
4
開講日(訓練日数4日)
5
開講日(訓練日数16日)
6
開講日(訓練日数17日)
7
開講日(訓練日数14日)