秋季支部大会プログラム - 社団法人 日本土壌肥料学会 北海道支部

2012年度
日本土壌肥料学会 北海道支部
秋季支部大会プログラム
═════════════════════════════════════════════════════
○日 程
1 2 月 5 日 (水 )
9:30~16:30 研究発表会
16:45~17:15 平成24年度 日本土壌肥料学会北海道支部 総会
17:15~17:30 平成24年度 北海道土壌肥料協議会 総会
18:00~
懇親会
(日本土壌肥料学会北海道支部・北海道土壌肥料協議会共催)
1 2 月 6 日 (木 )
9:30~15:15 第59回北海道土壌肥料懇話会シンポジウム
(北海道土壌肥料懇話会・日本土壌肥料学会北海道支部 共催)
テーマ 『北海道スイーツの源-その活力と作物生産-』
○研究発表会場
北海道大学 学術交流会館 (札幌市北区北8条西5丁目)
・受 付: (08:15~)参加費:1000 円(要旨集代含む)
・A会場: 第 1 会議室
・B会場: 小講堂
○総会会場
北海道大学 学術交流会館 第 1 会議室
○シンポジウム会場
北海道大学 学術交流会館 第 1 会議室
○懇親会会場
北海道大学、
北海道大学、エンレイソウ 1 階・レストラン
・レストラン「エルム」
エルム」
(札幌市北区北11条西8丁目)
═════════════════════════════════════════════════════
講演発表時間割・座長
9:30
9:45
10:00
10:15
10:30
10:45
11:00
11:15
11:30
11:45
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
9:45
10:00
10:15
10:30
10:45
11:00
11:15
11:30
11:45
12:00
A会場(第1会議室)
講演番号
座長
A-01
A-02
大友 量
A-03
(北農研)
A-04
休憩
A-05
A-06
A-07
A-08
A-09
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
13:45
14:00
14:15
14:30
14:45
15:00
15:15
15:30
15:45
16:00
16:15
16:30
16:45
17:15
17:30
20:00
B-05
B-06
B-07
B-08
B-09
澤本卓治
(酪農大)
岡崎圭毅
(北農研)
昼食(12:00~13:30)
支部評議員会(12:10~)(第2会議室)
12:00 ~ 13:30
13:30
13:45
14:00
14:15
14:30
14:45
15:00
15:15
15:30
15:45
16:00
16:15
16:30
16:45
17:15
18:00
B会場(小講堂)
講演番号
座長
B-01
B-02
櫻井道彦
B-03
(中央農試)
B-04
A-10
A-11
A-12
A-13
A-14
B-10
B-11
B-12
B-13
B-14
下田星児
(北農研)
中村卓司
(北農研)
休憩
A-15
A-16
A-17
A-18
A-19
岡元英樹
(上川農試)
B-15
B-16
B-17
B-18
B-19
B-20
牛木 純
(北農研)
加藤 淳
(中央農試)
休憩
平成24年度 日本土壌肥料学会 北海道支部 総会(A会場)
平成24年度 北海道土壌肥料協議会 総会(A会場)
懇親会(北海道大学、エンレイソウ1階・レストラン「エルム」)
※ 発表者の皆様へ 発表はプロジェクタを使用します。設置する PC の OS は Windows、使
用ソフトは MS-PowerPoint です。自前の PC は接続できません。ご発表前に CD(USB メモリ
は不可)で書き込んでください。ただし、会場のコンピュータで CD が読み込めない等のトラブ
ルに備えて、必ず USB に同じデータを入れてご持参下さい。
1
講演発表プログラム
A会場(第1会議室)
講演
番号
B会場(小講堂)
講演
番号
タイトル・著者・所属
Comparison of ecosystem respiration by chamber method and
eddy covariance in managed grassland of southern Hokkaido,
Japan
A-01 ◯LIMIN Atfritedy1・SHIMIZU Mariko1・KISHIMOTO Hirono1・
1
2
タイトル・著者・所属
リン酸減肥がバレイショの収量・品質に及ぼす影響
B-01 ◯杉戸智子・君和田健二・信濃卓郎
2
MUKUNBUTA Ikabongo ・MIYATA Akira ・MANO Masami ・
3
3
1
WADA Hideo ・NOZAKI Haruhiko ・HATANO Ryusuke
1
2
3
北海道農業研究センター
北大院農・ 農環研・ 家改セ新冠
各土地利用の脱窒速度に対する温度および硝酸濃度の影響
タマネギ直播栽培における堆肥利用によるリン酸減肥の可能性
A-02 ◯柄崎仁志・倉持寛太・高橋幸子・斎藤翔・波多野隆介
B-02 ◯竹中 眞・臼木一英・辻 博之
北大院農
北海道農業研究センター
北海道静内の飼料畑更新時のN 2O放出量
Effect of long-term fertilization of phosphorus on soil trace
elements and its transfer to crops I
A-03 ◯岸本紘乃1・清水真理子1・LIMIN Atfritedy1・野崎治彦2・和田
2
B-03 ◯Javkhlantuya Altansuvd・Yasuo M. Nakamaru・Shinya
Kasajima・Hirotake Ito・Hozumi Yoshida
1
秀雄 ・波多野隆介
1
2
北大院農・ 家改セ新冠
融雪期の亜酸化窒素放出に関わる土壌細菌の探索
Tokyo University of Agriculture
堆肥に含まれるリン酸の肥効
A-04 ◯関口萌子1・海野佑介2・岩田幸良2・信濃卓郎2
1
B-04 ◯中瀬祐介・岩崎達也・東田修司
2
拓殖大学北海道短期大学環境農学科
北大院農・ 北農研
熱帯泥炭地の森林・火災跡地における土壌呼吸の空間変動と
その支配要因
A-05
1
2
2
タマネギにおける各種有機物のリン酸肥効評価
B-05
1
◯石倉 究 ・Untung Darung ・Suwido H. Limin ・波多野 隆介
1
2
北大院農・ CIMTROP
熱帯泥炭地における温室効果ガスfluxと土壌理化学性の関係
1
1
2
3
1
◯板垣英祐 ・古館明洋 ・小野寺政行 ・木谷祐也 ・中辻敏朗
1
2
3
道総研中央農試・ 道総研北見農試・ ホクレン農総研
リン酸のポット内施肥および育苗期葉面散布がタマネギの初期
生育・収量に及ぼす影響
A-06 ◯延岡 裕太1・石倉 究1・Untung Darung2・Suwido H. Limin2・波 B-06 ◯木谷祐也1・小野寺政行2・板垣英祐3・古館明洋3・中辻敏朗3
1
多野 隆介
2
北大院農・ CIMTROP
Simple models for soil CO2 fluxes calibrated using a Bayesian
approach in agriculture filed at regional scale
1
A-07
1
B-07
◯Xi Li・HATANO Ryusuke
B-08
◯Adji Fengky Florante・Hamada Yohei・Darung Untung・Limin
S. H.・Hatano Ryusuke
1
2
1
2
1
2
1
2
◯松本武彦 ・岡元英樹 ・酒井 治 ・大橋優二 ・三枝俊哉
1
Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University
2
1
根釧農業試験場・ 上川農業試験場天北支場
酪農場における草地の施肥改善が化学肥料使用量と土壌化学
性に及ぼす影響-根釧農試の事例
三笠市幾春別川流域農耕地におけるN 2O放出の制限要因の解
明
A-09
3
◯岡元英樹 ・松本武彦 ・大橋優二 ・三枝俊哉
1
2
道総研天北支場・ 道総研根釧農試
草地更新時におけるリン酸施肥量の新しい算出法
Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University
Relationships among dissolved gases and environmental
factors under different land use in tropical peatland, Central
Kalimantan, Indonesia
A-08
2
ホクレン農総研・ 道総研北見農試・ 道総研中央農試
近年の更新草地における土壌有効態リン酸含量の実態
B-09
◯岩崎真也・梶原直哉・波多野隆介
北大院農
2
◯三枝俊哉・松本武彦
根釧農業試験場
A会場(第1会議室)
講演
番号
B会場(小講堂)
講演
番号
タイトル・著者・所属
A-10
A-11
タイトル・著者・所属
北海道における油糧作物カメリナ( Camelina sativa )の栽培とそ
の栄養生理学的特性について
Effect of soil structure and soil nutrient status on N2O
production
1
1
2
3
2
・藤田昌平 ・田中弘康 ・桑原眞人 ・藤田隆之 ・
B-10 ◯藤田耕之輔
4
◯Zaimire Abudushalamu・Mariko Shimizu・Ryusuke Hatano
Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University
但野利秋
1
2
3
4
ファゼンダ藤田・ なし・ グリーンテクノバンク・ (企)北海アグリ
テクノロジー
チモシー「なつさかり」を用いた年1回刈り管理技術の導入によ
る温室効果ガス収支改善効果の試算
ホウ酸輸送体 BOR1の転写後制御を欠損させた形質転換シロ
イヌナズナの生育解析
B-11
◯有田敬俊・松本武彦
1
1
◯相原いづみ ・平井達也 ・三輪京子
1
道総研根釧農試
オホーツク海沿岸の日高帯と常呂帯の赤色土
2
2
北大院環境科学院・ 北大創成研究機構
非燻蒸型殺線虫剤がアーバスキュラー菌根菌感染率に及ぼす
影響
A-12 ◯中司啓二・横田 聡・石田茂樹
B-12 ◯岡 紀邦・岡崎圭毅・齋藤修平・信濃卓郎
北海道農業研究センター
食土によるヒスタミンの吸着
北海道農業研究センター
Impacts of previous cropping with mycorrhizal plant and
manure application on the ionome of soybean seed
1
◯筒木 潔・森山由惟
2
1
◯Zhimin Sha ・Norikuni Oka ・Toshihiro Watanabe ・Keiki
A-13
B-13 Okazaki 2・Mitsuru Osaki 1・Takuro Shinano2
1
帯広畜産大学
Graduate School of Agriculture, Hokkaido University・
National Agriculture and Food Research Organization,
Hokkaido Agricultural Research Center
カボチャとハクサイの初期生育に及ぼす土壌水分の影響
2
水稲湛水直播圃場における肥効調節型被覆肥料の窒素溶出特
性
A-14 ◯楠目俊三・五十嵐俊成
B-14 ◯唐 星児・五十嵐俊成・中本 洋
道総研上川農試
北海道東部大規模草地酪農地域の牛糞堆肥およびスラリーの
性状
A-15
道総研上川農試
施肥条件の異なるミズナにおける官能評価と香気成分の関連
性解析
B-15
◯齋藤翔・倉持寛太・Wan Chunying・柄崎仁志・波多野隆介
1,2
A-16 ◯澤本卓治・松中照夫
大崎満
1
1
2
B-17 ◯下田星児1・丸山篤志2
1
酪農学園大学
2
北海道農業研究センター芽室拠点・ 九州沖縄農業研究セン
ター
秋コムギの各種窒素質肥料に対する施肥反応
根釧地方の飼料用トウモロコシに対する家畜ふん尿の環境保
全的利用法 第3報 ふん尿連用時の窒素収支から見たふん尿
の施用上限量
B-18
◯八木哲生・酒井治・松本武彦・三枝俊哉
道総研根釧農試
スラリー連用条件における火山灰草地のライシメータによる9年
間の養分収支
◯東田修司・近藤光貴・喜多敦史
拓殖大学北海道短期大学環境農学科
試作緩効性肥料ハイパーCDUプラスの起生期施肥がコムギ品
種「キタホナミ」の収量と品質に及ぼす影響(予報)
A-19 ◯木場稔信1,2・有田敬俊1・甲田裕幸1,3・三枝俊哉1・松本武彦1
2
2,3
北大院農・ 北農研
窒素追肥後の水稲の気孔開度変化および品種間差
A-17 ◯原田大二郎・澤本卓治・義平大樹・松中照夫
1
4
B-16 ◯岡田遼介1・渡部敏裕1・浦山勝1・海野佑介2・信濃卓郎2・
酪農学園大学
乳牛メタン発酵消化液、堆肥、化学肥料連用草地における土壌
理化学性 その2 有効態リンの経年変化とリン収支の関係
A-18
3
◯福田朋彦 ・岡崎圭毅 ・渡邊彩乃 ・信濃卓郎
1
2
3
4
ホクレン農総研・ 北大院農・ 北海道農研・ 北大農
窒素欠乏下における作物のモリブデン集積特性
北大院農
乳牛メタン発酵消化液、堆肥、化学肥料連用草地における土壌
理化学性 その1 pH、強熱減量、容積重の経年変化
B-19 ◯牛木純1・栗原一博2・義平大樹3
3
1
道総研根釧農試・ 現道総研北見農試・ 現道総研中央農試
2
3
北海道農業研究センター・ ジェイカムアグリ株式会社・ 酪農学
園大学
十勝地方における作物生産力の土壌間差とその将来変動予測
B-20 ◯丹羽勝久・米山 晶・横堀 潤
(株)ズコーシャ
3
懇親会のご案内
(日本土壌肥料学会北海道支部・北海道土壌肥料協議会 共催)
・日時: 12月5日(水) 18:00~
・会場: 北海道大学構内 エンレイソウ1階 レストラン「エルム」
札幌市北区北11西8 北海道大学構内
電話 011-726-7601
(地図をご覧下さい)
・会費: 4,000 円(学生会員 2,000 円) 受付の際にお支払いください
・申込: 参加ご希望の方は11月27日(火)までに下記会計幹事までメール等で
お知らせください(試験場、大学等の方は所属ごとにまとめてお知らせ
いただけますと幸いです)
・申込先:北海道大学大学院農学研究院 江沢辰広(会計幹事)
TEL & FAX:011-857-9732(直通)
E-mail:[email protected]
懇親会会場
大会会場
4
シンポジウムのお知らせ
北海道土壌肥料懇話会・日本土壌肥料学会北海道支部 共催
第59回 北海道土壌肥料懇話会シンポジウム
「北海道スイーツの源-その活力と作物生産-」
日 時:平成24年12月6日 9:30~15:15
場 所:北海道大学 学術交流会館
座 長 : 信濃 卓郎 氏(北海道農業研究センター)
座 長 : 加藤 淳 氏(道総研 中央農業試験場)
タイトル・講演者
タイトル・講演者
○北海道へのサツマイモ導入に向けて -品種と栽培技術-
野田 智昭 氏 (道総研 花・野菜技術センター)
○てん菜とてん菜糖
丹下 良彦 氏 (北海道てん菜協会)
○あずきの品種育成における美味しさの評価
田澤 暁子 氏 (道総研 十勝農業試験場)
○乳酸菌 HOKKAIDO 株を用いた機能性を有する発酵豆乳の開発
中川 良二 氏 (道総研 食品加工研究センター)
○お菓子の開発と地産地消について
七海 武雄 氏 (株式会社 柳月)
総合討論
5