切削基礎とツーリング基礎講習(タンガロイ編) - 岡谷市

スキルアップ講座
受講生募集
長野県岡谷技術専門校
切削基礎とツーリング基礎講習(タンガロイ編)
1 対 象 者
在職者の方で、これから金属切削加工作業に携わる方、携わり始めたばかりの方、あるいは実務経
験はあるが基礎的な知識を得たい方
2 定
員 10 名(先着順)
3 日
時 平成 20 年 11 月 17 日(月)、18 日(火)の2日間
9:00 ∼ 17:00 までの7時間 計 14 時間
4 主 な内 容
1日目
学科
11/17(月) ・ 超硬工具の基礎知識
(切削工具の基本、超硬合金、コーティング、サーメット、セラミックス、焼結体)
・ 切削工具について(バイト、スローアウェイチップ、ねじ切り、工具破損と対策)
・ 転削工具について(カッター、切削条件、ドリル他)
2日目
学科・実演
11/18(火) ・ アルミ加工、ステンレス加工、トラブルシューティング
・ マシニングセンタによる切削実演(2時間程度)
・ 質疑応答、まとめ
※日程、内容は変更になる場合もあります。
5 講
師 西井昭二 氏【西井事務所 所長】
6 受 講 場 所 岡谷技術専門校
7 受 講 料 等 受講料 3,800 円(受講初日に持参してください。)
申込み方法
1 募 集 期 間
平成 20 年 11 月7日(金)まで (定員になり次第締め切ります)
2 申込みについて
別紙『受講申込書』に必要事項を記入の上、岡谷技術専門校まで FAX か郵送、又は窓口に
持参してください。
※電話・E メールでの問合せはできますが、申込みの受付はいたしません。御了承ください。
3 受講者の決定
①
定員を超える応募があった場合は、同一事業所からの複数受講について、人数を調整さ
②
せていただくことがあります。その場合、他の回の受講は可能です。
受講決定者には郵送で案内を送付します。
③
定員を超える応募があった場合、受講をお受けできない方には郵送にて連絡いたします。
④
⑤
応募が極端に少ない場合には、中止させていただくことがあります。
開講5日前になっても、当校からの連絡がない場合はお問合せください。
【お問合せ】 長野県岡谷技術専門校 清水 馬場
〒394-0004 岡谷市神明町2−1−36
TEL 0266-22-2165
FAX 0266-21-1000
URL http://www.pref.nagano.jp/xsyoukou/okagi/
E-mail [email protected]
※今後の講習会の予定などについては、ホームページを御覧ください。
受 講 申 込 書
申込年月日 平成 年 月 日 FAX
長野県岡谷技術専門校
送付先 0266−21−1000
コ ー ス 名 称
切削基礎とツーリング基礎講習(タンガロイ編)
ふりがな
TEL
企業名
勤務先
〒 −
所在地
FAX
申込担当者氏名
企業規模
(○をお付けください)
部署
係
A.1∼29 B.30∼99 C.100∼299 D.300∼499 E..500∼999 F.1000以上
ふ り が な
年齢
所属部署
担当業務
経験年数
年齢
所属部署
担当業務
経験年数
年齢
所属部署
担当業務
経験年数
年齢
所属部署
担当業務
経験年数
受 講 者 氏 名
生年月日 昭和 年 月 日生
ふ り が な
受 講 者 氏 名
生年月日 昭和 年 月 日生
ふ り が な
受 講 者 氏 名
生年月日 昭和 年 月 日生
ふ り が な
受 講 者 氏 名
生年月日 昭和 年 月 日生
◎受講する講習会で、特に学びたいこと、質問したいことがあればご記入ください。
1.修了証書の作成に必要ですので、生年月日は必ず記入してください。
2.お申込みはFAX、郵送、又は直接持参で受け付けいたします。
3.先着順に受け付け、定員になり次第締め切らせていただきます。
ただし、定員を超える応募があった場合は、同一事業所からの複数応募について、受講人数を調整
させていただくことがあります。
4.受講料は当日現金にてお支払いください。
なお、支払いいただいた受講料は、講習会中止以外は返金いたしません。
5.長野県外の企業からの応募について、受講をお受けいたしかねる場合がございます。
※次回から、メール配信による受講案内について○をお付けください。
1. 希望する
(メールアドレス )
2. 希望しない
3. 既に受信済みである
長野県岡谷技術専門校
岡谷市神明町2−1−36
TEL 0266-22-2165
担 当 清水 馬場