高見地域委員会 7 だより No. No.7 千種区役所キャラクターこあらっち 高見学区地域委員です。 さて、5月11日高見学区にとって大きな出来事がありました。何かわ かりますか? 学区を二分する池内猪高線の開通です。 名古屋にとってとても便利になりました。もちろん高見学区の住民に とっても…。ただ、道路沿いに住んでいる方にとっては、交通量も増え、 安全が心配。 これも一つの地域課題かもしれませんね。 地域委員会とは? 「わたしたちの地域のことは、わたしたちが決める」という理念のもとに、地域の住民から投票等によ って選ばれた委員が住民参加のもとで話し合い、地域で解決すべき課題とその解決策を検討し、そ のために必要となる市予算(税金)の一部の使い途を提案する新しい住民自治の仕組みです。 第16回、17回はこんな事を話し合いました! 地域委員会の会議は月に二度 。第二、第四土曜の19:00~高見コミセンで行われます。今回は第16、17回で話 し合われたこと、決まった事を簡単に報告いたします。 ※詳しくは高見学区のホームページをご覧下さい。【検索→高見学区】 ■前回までの流れ 前回までの地域委員会では23年度高見学区地域委員が取り組む事業 が『高見学区を全世帯調査し報告・活動 事業』に決まりました。そして、事業の遂行は実行委員会が行います。では、委員会は何をするのか、現在、業者 の選定、実行委員会への情報伝達をどう行うか検討中です。 ■コンサルタント2社との勉強会 冊子の制作をお手伝い頂くコンサルタント会社の候補が2社あります。 (株)都市研究所スペーシア、(株)エルイー創造研究所 この二社の考え方、実績を発表頂き、選定を行っています。 ■実行委員会への働きかけ 現在のところ、地域委員9名の他、町内会長(30名ほど)を予定、他に公募も 検討しています。 ■事業を行う有志の実行委員会を募集しています。 『高見学区を全世帯調査し報告・活動事業』を行う実行委員の方を募集しています。 高見学区をもっと住みやすく良い学区にするためにまずはどんな課題がこの学区に存在しているのか?全世帯 の意見を聞くこととなりました。全世帯に対してアンケートを実施、アンケート内容を冊子にし、全世帯へ配布する のが事業の内容です。この事業を主力となって遂行してくれる方、力を貸してくれる方ぜひ地域委員会までご連 絡ください。 7月以降の地域委員会の会議予定 7.13(土)19時~ 高見コミセン 9.28(土)19時~ 高見コミセン 11.9(土)13時半~ 高見コミセン 発行 地域委員会事務局
© Copyright 2024 ExpyDoc