土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その1) 会場準備:高谷 哲助教(宮川研) 2月9日 講義室1(桂192) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 奥野 喜久 宮川豊章教授 1液型無溶剤エポキシ樹脂プライマーを含浸したコンクリートの腐食ひび割れ性状に関する研究 宮川豊章教授 山本貴士准教授 9:15 13:20 花田 真里 宮川豊章教授 ASRと塩害の複合劣化により生じる鋼材の腐食特性に関する研究 宮川豊章教授 山本貴士准教授 9:30 13:40 佐野 友一 宮川豊章教授 はつり面の粗度が補修材の付着特性および塩分浸透性状に与える影響に関する研究 宮川豊章教授 山本貴士准教授 9:45 14:00 鈴木 佑典 宮川豊章教授 腐食によってポストテンション式PCに発生するひび割れに関する実験的検討 宮川豊章教授 山本貴士准教授 10:00 14:20 宮崎 健 宮川豊章教授 引張主鉄筋の腐食分布がRCはりのせん断耐荷性状に与える影響に関する研究 宮川豊章教授 山本貴士准教授 10:15 14:40 田中 雄基 河野広隆教授 高欄のひび割れ防止スリットが橋梁桁の応力分布に与える影響に関する研究 河野広隆教授 服部篤史准教授 10:30 15:00 寺澤 広基 河野広隆教授 磁気法による隅角部鉄筋破断の片面診断手法に関する研究 河野広隆教授 服部篤史准教授 10:45 15:20 冨田 貴大 河野広隆教授 一年材齢でコンクリートに生じたひび割れの自然治癒に関する研究 河野広隆教授 服部篤史准教授 11:00 15:40 松島 央樹 河野広隆教授 コンクリート舗装版の温度応力への水分移動の影響評価 河野広隆教授 服部篤史准教授 会場準備:後藤 浩之助教(澤田研) 2月9日 講義室2(桂173) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 西川 晃司 五十嵐晃准教授 最小更新法による接線剛性行列の推定に関する基礎的検討 澤田純男教授 五十嵐晃准教授 9:15 13:20 長谷川 直哉 長谷川 直哉 五十嵐晃准教授 TMDによる免震橋の桁応答変位の低減効果の検討 澤田純男教授 五十嵐晃准教授 9:30 13:40 中田 光彦 澤田純男教授 引張破壊を考慮した土弾塑性モデルに基づく盛土の地震時破壊性状に関する研究 澤田純男教授 五十嵐晃准教授 9:45 14:00 古家 正大 澤田純男教授 震動台実験に基づく材料特性のばらつきを考慮したRC橋脚の耐震性能評価 澤田純男教授 五十嵐晃准教授 10:00 14:20 安藤 慎 清野純史教授 SPH法による斜面の地震時挙動の動的解析 清野純史教授 高橋良和准教授 10:15 14:40 辰巳 雅俊 清野純史教授 ネパール・カトマンズにおける歴史的構造物の振動特性の評価 清野純史教授 高橋良和准教授 10:30 15:00 柳 良治 清野純史教授 地震被害の即時的把握のための広帯域化震度の提案 清野純史教授 高橋良和准教授 10:45 15:20 秋山 昇一 小林潔司教授 限定合理性に基づいたコミュニケーション過程に関する研究 小林潔司教授 松島格也准教授 11:00 15:40 尾木 健士郎 小林潔司教授 コミュニティ参加型水供給システムに関する研究 小林潔司教授 松島格也准教授 11:15 16:00 福井 浩 小林潔司教授 建設市場における総合評価落札方式の効率性に関する研究 小林潔司教授 松島格也准教授 11:30 16:20 森野 悠樹 小林潔司教授 隠れマルコフモデルを用いた討議文脈推移に関する研究 小林潔司教授 松島格也准教授 土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その2) 会場準備:五十里 洋行助教(後藤研) 2月9日 講義室3(桂172) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 新井 智之 後藤仁志教授 流体-弾塑性体ハイブリッド粒子法による堤体越流破壊の基礎的検討 後藤仁志教授 原田英治准教授 9:15 13:20 安藤 栄祐 後藤仁志教授 群集行動シミュレーションにおける歩行行動モデルの改善 後藤仁志教授 原田英治准教授 9:30 13:40 市川 陽一 後藤仁志教授 GPUを用いた高精度粒子法による防波堤前面波浪場の数値解析 後藤仁志教授 原田英治准教授 9:45 14:00 吉藤 尚生 後藤仁志教授 3D計算に対応した対話型粒子法プリプロセッサの開発 後藤仁志教授 原田英治准教授 10:00 14:20 永井 克明 牛島省教授 自由液面を有するビンガム塑性流体に対する移動一般座標系有限体積法 牛島省教授 10:15 14:40 山下 遼 牛島省教授 非構造コロケート格子による非圧縮性流体解法の浅水流方程式への適用と並列化 牛島省教授 10:30 15:00 今井 貴大 禰津家久教授 ラングミュアー循環流の3次元特性に関する実験的研究 禰津家久教授 山上路生准教授 10:45 15:20 辻井 翔太 禰津家久教授 柔軟植生流れ場における組織構造と物質輸送メカニズムに関する研究 禰津家久教授 山上路生准教授 11:00 15:40 板井 幸太 禰津家久教授 氾濫河川流における単列樹木の影響に関する実験的研究 禰津家久教授 山上路生准教授 11:15 16:00 中祖 正三 細田尚教授 交通流と開水路流の類似点と相違点に関する水理学的研究 細田尚教授 吉井稔雄准教授 11:30 16:20 橋本 健次 細田尚教授 熱・拘束圧による岩盤不連続面の開口状態の評価 細田尚教授 岸田潔准教授 学生氏名 原田英治准教授 会場準備:肥後 陽介助教(岡研) 2月9日 大講義室(桂191) 発表時間 審査時間 細田尚教授 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 主 査 副 査 副 査 9:00 12:40 池田 和樹 勝見武教授 浚渫土の低環境負荷型再資源化技術の開発とその適用性の検討 勝見武教授 木元小百合准教授 9:15 13:00 岡本 和大 勝見武教授 建設廃棄物の無害化処理による二次副産物の有効利用と環境安全性評価 勝見武教授 三村衛准教授 9:30 13:20 片山 真理子 勝見武教授 自然由来の重金属を含有する岩石の溶出特性に試料の破砕粒度が及ぼす影響 勝見武教授 塩谷智基准教授 9:45 13:40 岩井 裕正 岡二三生教授 CO2ハイドレート含有地盤の分解実験及び分解変形解析 岡二三生教授 乾徹准教授 10:00 14:00 竹内 正之 岡二三生教授 セメント及び特殊シリカによる改良土に関する実験的研究 岡二三生教授 塩谷智基准教授 10:15 14:20 土井 達也 岡二三生教授 不飽和道路盛土の地震時安定性に関する実験的研究 岡二三生教授 三村衛准教授 10:30 14:40 野間 健介 岡二三生教授 越流水圧を考慮した河川堤防の浸透-変形連成解析 岡二三生教授 西山哲准教授 10:45 15:00 平坂 友里恵 木村亮教授 トンネル周辺地盤の適切な改良に関する実験的研究 木村亮教授 乾徹准教授 11:00 15:20 寺本 俊太郎 木村亮教授 ソイルセメント羽根付き鋼管杭の鉛直支持力特性に関する研究 木村亮教授 西山哲准教授 11:15 15:40 大川 淳之介 大津宏康教授 バンコク都市圏における地下水位回復に伴う構造物への影響評価 大津宏康教授 木元小百合准教授 11:30 16:00 川合 良治 大津宏康教授 不飽和領域における拡張型マルチタンクモデルのパラメータ同定手法に関する研究 大津宏康教授 乾徹准教授 11:45 16:20 後藤 基芳 大津宏康教授 弾性波法によるトンネル覆工クラックの特性評価に関する研究 大津宏康教授 三村衛准教授 12:00 16:40 藤田 洋平 大津宏康教授 温室効果ガスの排出量予測に基づくバンコク首都圏の廃棄物処理に関する研究 大津宏康教授 西山哲准教授 土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その3) 会場準備:菊池 輝助教(藤井研) 2月9日 大会議室(桂314) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 遠藤 皓亮 藤井聡教授 道路ネットワークと交通状況に適応したランプ流入制御手法の提案 藤井聡教授 吉井稔雄准教授 9:15 13:20 梶原 大督 藤井聡教授 「利己主義人間観」の心的行動的影響に関する研究 藤井聡教授 吉井稔雄准教授 9:30 13:40 北川 夏樹 藤井聡教授 交通行動が幸福感に及ぼす影響に関する研究 藤井聡教授 吉井稔雄准教授 9:45 14:00 佐藤 慎祐 藤井聡教授 土砂災害警戒情報のメタメッセージによる負の副作用に関する研究 藤井聡教授 吉井稔雄准教授 10:00 14:20 河西 秀彦 藤井聡教授 路肩幅員に着目した二輪車のすり抜け挙動解析 藤井聡教授 吉井稔雄准教授 10:15 14:40 小川 喬之 宇野伸宏准教授 都市間高速道路2車線区間における車群形成に関する研究 藤井聡教授 宇野伸宏准教授 10:30 15:00 杉本 鉄平 宇野伸宏准教授 高速道路における走行速度の変動要因に関する分析 藤井聡教授 宇野伸宏准教授 10:45 15:20 花守 輝明 宇野伸宏准教授 画像データによる二輪車・四輪車混合交通流の安全性・効率性解析 藤井聡教授 宇野伸宏准教授 11:00 15:40 臼井 裕貴 谷口栄一教授 候補リスト戦略を内包したタブーサーチによる配車配送計画に関する研究 谷口栄一教授 山田忠史准教授 11:15 16:00 岡林 楠博 谷口栄一教授 災害時における需要の優先順位を考慮した配車配送計画に関する研究 谷口栄一教授 山田忠史准教授 11:30 16:20 小川 翔吾 谷口栄一教授 プロスペクト理論における価値関数を用いた貨物車の走行経路の評価に関する研究 谷口栄一教授 山田忠史准教授 11:45 16:40 中村 昂雅 谷口栄一教授 サプライチェーンネットワーク均衡モデルを用いたロジスティクスシステムの効率化に関する研究 谷口栄一教授 山田忠史准教授 土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その4) 会場準備:橋本国太郎助教(杉浦研) 2月10日 講義室1(桂192) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 穴太 聖哉 杉浦邦征教授 高性能万力を用いた疲労き裂の緊急・応急補修技術の開発 杉浦邦征教授 宇都宮智昭准教授 9:15 13:20 小山 健人 杉浦邦征教授 溶接ルート部を起点に発生する鋼床版疲労き裂の進展に関する基礎的研究 杉浦邦征教授 宇都宮智昭准教授 9:30 13:40 築地 貴裕 杉浦邦征教授 高力ボルト摩擦接合継手の腐食劣化後の残存耐力に関する研究 杉浦邦征教授 宇都宮智昭准教授 9:45 14:00 箕浦 慎太郎 杉浦邦征教授 洋上風力発電のためのスパー型浮体基礎の動揺特性に関する洋上実験 杉浦邦征教授 宇都宮智昭准教授 10:00 14:20 山内 弘之 杉浦邦征教授 GFRP部材の摩擦接合・支圧接合法に関する実験的研究 杉浦邦征教授 宇都宮智昭准教授 10:15 14:40 岡本 健吾 白土博通教授 斜張橋ケーブルにおける表面形状と空力特性に関する基礎的研究 白土博通教授 八木知己准教授 10:30 15:00 奥田 慧 白土博通教授 構造物表面の海塩粒子付着機構に関する基礎的研究 白土博通教授 八木知己准教授 10:45 15:20 佐々木 治 白土博通教授 構造体に作用する空気力の空間相関と過渡特性に関する研究 白土博通教授 八木知己准教授 11:00 15:40 荒木 啓喜 田村武教授 CIP法を用いた熱動弾性解析に関する基礎的研究 田村武教授 五十嵐晃准教授 11:15 16:00 小野 耕平 田村武教授 不安定構造の初期形状とつり合い形状の相関性に関する基礎的研究 田村武教授 宇都宮智昭准教授 11:30 16:20 武友 浩貴 田村武教授 コンプライアンスを最小にするヒンジの最適挿入位置の探索 田村武教授 八木知己准教授 会場準備:野原大督助教(堀研) 2月10日 講義室2(桂173) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 大澤 豪 堀智晴教授 経路上の混雑及び障害物を考慮した水害避難行動モデル 堀智晴教授 立川康人准教授 9 15 9:15 13:20 13 20 三木 博子 三木 博子 堀智晴教授 貯水池長期操作のための多様な全球気象 水文観測情報の利用可能性 貯水池長期操作のための多様な全球気象・水文観測情報の利用可能性 堀智晴教授 立川康人准教授 9:30 13:40 峠 嘉哉 小尻利治教授 アラル海流域における水・熱収支の年々変動と経年変化の再現 小尻利治教授 田中賢治准教授 9:45 14:00 新田 陽介 小尻利治教授 地域の水利用特性を考慮した総合流域管理に関する研究 小尻利治教授 田中賢治准教授 10:00 14:20 粟津 進吾 中北英一教授 京都盆地水系における表流水-地下水間の水・物質挙動の解析 中北英一教授 城戸由能准教授 10:15 14:40 吉開 朋弘 中北英一教授 地形性降雨を考慮したレーダー短時間降雨予測へのエラーアンサンブルの導入 中北英一教授 城戸由能准教授 10:30 15:00 亀川 昌平 椎葉充晴教授 九頭竜川流域における流水制御過程を導入した分布型流出モデルの高度化 椎葉充晴教授 立川康人准教授 10:45 15:20 高橋 円 椎葉充晴教授 OpenMIを用いた水文モデリングとOHyMoSとの結合に関する考察 椎葉充晴教授 立川康人准教授 11:00 15:40 藤岡 優子 椎葉充晴教授 将来気候推計情報を用いた我が国の渇水流況変化の分析 椎葉充晴教授 立川康人准教授 11:15 16:00 藤園 順哉 椎葉充晴教授 作物の成長過程を組み込んだ陸面過程モデルの開発 椎葉充晴教授 立川康人准教授 11:30 16:20 加藤 雅人 寶馨教授 三次元流動水質解析モデルを用いた琵琶湖への温暖化影響評価に関する研究 寶馨教授 山敷庸亮准教授 11:45 16:40 水岡 慎 寶馨教授 大陸河川流域の流量予測における精度の向上に関する研究 寶馨教授 山敷庸亮准教授 土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その5) 会場準備:安田 誠宏助教(間瀬研) 2月10日 講義室3(桂172) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 間瀬肇教授 地球温暖化に伴う波浪の将来変化予測 間瀬肇教授 森信人准教授 林 祐太 間瀬肇教授 確率台風モデルにおける台風特性のパラメタリゼーションと将来高潮変化予測 間瀬肇教授 森信人准教授 小林 弘尚 藤田正治教授 山地河川における鉄砲水の発生機構に関する基礎的研究 藤田正治教授 竹林洋史准教授 14:00 玉置 哲也 藤田正治教授 給水・給砂条件の変化が流路・河床形態に与える影響 藤田正治教授 竹林洋史准教授 10:00 14:20 高尾 慧子 中川一教授 地上からの雨水流出を考慮した下水道管渠モデルの実験的検証 中川一教授 川池健司准教授 10:15 14:40 中西 志郎 中川一教授 湾曲水路における水制間隔が河床および流況に与える影響に関する実験的研究 中川一教授 川池健司准教授 10:30 15:00 三輪 真揮 戸田圭一教授 水難事故時に人体が受ける流体力に関する三次元数値解析 戸田圭一教授 米山望准教授 10:45 15:20 湯浅 匡康 戸田圭一教授 淀川大堰を越流する津波の三次元数値解析 戸田圭一教授 米山望准教授 11:00 15:40 内藤 淳也 角哲也教授 ダム堆砂の進行に伴う貯水池生態系の有機物起源の変化 角哲也教授 竹門康弘准教授 11:15 16:00 中井 健太郎 角哲也教授 ダム下流生態系の有機物起源に及ぼす河川地形の影響 角哲也教授 竹門康弘准教授 11:30 16:20 佐藤 大 関口秀雄教授 東播海岸における海浜地形の変遷に関する研究 関口秀雄教授 武藤裕則准教授 11:45 16:40 吉村 悠 関口秀雄教授 上越地域海岸の海浜地形環境に関する研究 関口秀雄教授 武藤裕則准教授 9:00 13:00 志村 智也 9:15 13:20 9:30 13:40 9:45 会場準備:飛田哲男助教(井合研) 2月10日 大講義室(桂191) 発表時間 審査時間 9 00 9:00 13:00 13 00 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 福本 惣太 福本 惣太 井合進教授 歴史的地盤構造物の保全に関する基礎的研究 井合進教授 塩谷智基准教授 木元小百合准教授 9:15 13:20 矢追 祐士 井合進教授 遠心力場での飽和砂質地盤の模型震動実験における拡張型相似則の適用性に関する研究 井合進教授 9:30 13:40 小木曽 淳弥 西山哲准教授 SWING法におけるパラメータの最適化に関する基礎的研究 大津宏康教授 西山哲准教授 9:45 14:00 安田 祐樹 西山哲准教授 マニフォールド法・不連続変形法連成解析による石積構造物の安定性に関する研究 大津宏康教授 西山哲准教授 10:00 14:20 上田 宗広 西山哲准教授 車道に適用された透水性舗装の耐久性に関する考察 大津宏康教授 西山哲准教授 10:15 14:40 駒井 正樹 川崎雅史教授 連続橋の構造形態におけるカウンターバランスの影響に関する研究 川崎雅史教授 久保田善明准教授 10:30 15:00 村尾 有紀 川崎雅史教授 近代・伏見における舟運施設の構成に関する研究 川崎雅史教授 久保田善明准教授 10:45 15:20 渡邉 晋也 川崎雅史教授 アーチ橋の構造形態とその腹材配置に関する研究 川崎雅史教授 久保田善明准教授 11:00 15:40 板山 雄太 川崎雅史教授 歴史的砂防ダムのアメニティ利用に関する考察-木和田川砂防堰堤を対象として- 川崎雅史教授 久保田善明准教授 土木工学コース・特別研究発表会スケジュール(その6) 場準備:大庭 哲治助教(中川(大)研) 2月10日 大会議室(桂314) 発表時間 審査時間 学生氏名 研究室 特別研究題目(外国語には邦訳を付す) 主 査 副 査 9:00 13:00 石原 洋平 中川大教授 期待所要時間分析に基づく都市内公共交通のダイヤ評価 中川大教授 松中亮治准教授 9:15 13:20 奥村 拓也 中川大教授 地方都市におけるモータリゼーションの進展と都市のコンパクト性の経年変化との関連 中川大教授 松中亮治准教授 9:30 13:40 森川 達也 中川大教授 都市内小地域の空間特性と交通環境負荷との関連性に関する研究 中川大教授 松中亮治准教授 9:45 14:00 藪井 史輝 中川大教授 運賃水準を考慮した都市内交通シミュレーションによる運賃制度の評価 中川大教授 松中亮治准教授 10:00 14:20 上田 ゆかり 田村正行教授 レーザスキャナを用いたカラマツ群落の三次元構造計測に関する研究 田村正行教授 須崎純一准教授 10:15 14:40 太田 祐喜 田村正行教授 伝統的建造物群を対象とした3次元モデリングの省力化に関する研究 田村正行教授 須崎純一准教授 10:30 15:00 楠山 達弥 田村正行教授 基準点を用いたディジタル標高データの精度検証 田村正行教授 須崎純一准教授 10:45 15:20 柴田 泰宏 田村正行教授 15:40 池尾 仁 岡田憲夫教授 11:15 16:00 肥後 英志郎 岡田憲夫教授 放射伝達シミュレーションを用いたGOSAT TANSO-CAIによる植生指数の標準化 祭がソーシャルキャピタルと防災意識の形成に及ぼす影響に関する研究:岸和田市のだんじり祭に 着目して 鳥取県智頭町「日本ゼロ分のイチ村おこし運動」の進展プロセスに関する研究 田村正行教授 須崎純一准教授 11:00 岡田憲夫教授 横松宗太准教授 岡田憲夫教授 横松宗太准教授 11:30 16:20 岩田 啓孝 多々納裕一教授 被害の空間的相関性が防災投資の便益評価に与える影響に関する考察 多々納裕一教授畑山満則准教授 11:45 16:40 岩堀 卓弥 多々納裕一教授 正統的周辺参加理論に基づく防災教育の実践 多々納裕一教授矢守克也教授
© Copyright 2024 ExpyDoc