七福人 - 大船渡西ロータリークラブ

2013~2014 年度
大船渡西ロータリークラブ会報
七福人
会
RI 会長テーマ
・・・
ン グ : 奉仕の理想
熊谷
雅也
副会長
藤原
太伸
幹
菅野富久子
例
1月第5週例会
ソ
長
事
会
記
録
会長テーマ
なにげない
と
き
今日の瞬間を大切に
テーマ
・・・
2014年1月30日(木)
ボックス :23,000円 (報告者 門田
本日出席率 : 56.82% 前回修正後88.63%(メーキャップ9名)
崇会員)
(報告者 伊勢 重徳会員)
★ 会長の時間 熊谷雅也会長
ついこの間、1 月 11 日に、盛岡で 45 年ぶりの中学校の同窓会がありました。
わたしは生まれは大船渡ですが、昭和 35 年チリ地震津波の年に家族で盛岡に引越し
て、中学校は下小路中学を卒業しました。卒業後、クラスのまとめ役だった同級生が
早くに亡くなったこともあって、全員に声を掛けての同級会は 45 年ぶりになってしま
ったようです。私は「住所不明」になっていましたが、震災後何度かテレビに出たこ
ともあって、同級生の目にとまって、ようやく「住所不明」が解除されました。ちな
みに、同級生は 46 人いますが、そのうち 17 人が住所不明で、物故者は 2 名でした。物故者は少ないかも知
れませんが「住所不明」は少し多いと思いました。
45 年ぶりの同級生たちは、予想通りみんな“立派な”中高年のおじさんおばさんになっていました。唯一
「自分の姿」だけは自分の肉眼で確認できませんでしたが、きっと「立派なおじちゃん」になっているに違
いありません。 中学の同級生とは不思議なもので、思い出話を始めると、45 年の時の流れも一気に吹き飛
んで、気持ちはすぐに 15 歳のころにもどり、話せば話すほど記憶の扉が開くような、楽しい時間を過ごして
きました。そんな懐かしい思い出話をしていると、
「昨年脳梗塞で入院して・・・」とか「最近、首や肩が痛
くて夜も寝れなくて・・・」とかいう話がでてきて、「15 の心」が一気に中高年の現実にもどり、やはり、
立派なおじさんおばさんだったと実感します。実は自分も昨年秋から左の首筋から肩にかけて痛みが抜けず、
この 2 週間で 10 回くらい整体に通い結構なお金を使いました。身体も車と同様ですから、60 年も使い続け
れば少しはガタが来ます。この程度の修理費はやむを得ないかなと思います。肩の痛みもさることながら、
もっとがっかりしたことがありました。昨年秋に受けた職場の健康診断の結果が先日届いたのですが、初め
て「メタボリックシンドローム」と書かれてきました。血糖値やコレステロール値も軒並み高くなっていた
のですが、
「メタボリック」の言葉が書かれていたのには非常にショックを受けました。
次回の同窓会で「メタボリック」の話をするのも口惜しいので、早速1年後の目標を「体重58キロ、ウ
エスト82センチ」と定め、夜のアルコールと「しばで」を控えることにしました。
中学校の同窓会もこれからは頻繁に開かれそうですが、何よりの自慢話は、やはり自分の健康かなと思い
ますので、気をつけて毎日を過ごしたいと思っています。
◆◆◆
幹
事
報
告
◆◆◆
1
ガバナー事務所より 2月のロータリーレートのお知らせが届いています。 1ドル102円です
2
浦和ロータリークラブより
5月に開催されるクラブ創立60周年出席への打診が届いています。
◆◆◆
本 日 の テーマ
◆◆◆
ロータリー財団 : 伊藤安秋会員卓話
◆ ロータリー財団に対する寄付のお願いについて
ロータリー財団の寄付の種類
ポールハリス準フェロー
:
ポールハリスフェローになる為の積立金 1 口 100 ドル以上寄付した時
ポールハリスフェロー : 準フェローの積立が 1000 ドル・又は一度に 1000 ドルを寄付した時
マルチプルフェロー
: ポールハリスフェロー2 回目以上になった時
ここまでの寄付金の50%が 3 年後地区財団活動資金(DDF)として還元される。
これをシェア・システムという
ベネファクター : 金額を問わず、ロータリー財団恒久基金へ寄付する旨を遺書または資産計画に書き
しるしたことを財団に通知した人。 または米貨 1000 ドル以上を恒久基金に無条件
寄付した人。 シェア・システムの対象とならない
私は、全てに寄付しています。この他にも、ポリオプラス・米山寄付などがあります。
皆さんのご協力をお願いいたします。今期の委員長は佐々木幹子さんです。
◆
ロータリーバッジの事
ロータリ徽章は、ロータリーの会合だけでなく常につけておくこと。誰とでも、親しく付き合える機会が
増えます。ロータリアンは、誰とでも対等に話せます。いつもバッジを着け、ちょっと背筋を伸ばして歩
き、日々の活動、行動に気をつけるようにしましよう。徽章を着けることは、ロータリアンの権利です。
徽章使用の制約もあります。改造は認められず、全体を使用しなければならないし、一色のみ使う場合何
色を使っても良いが、複数の色では、ロイヤルブルーと金色に限定されます。
現在の歯車のデザインは 1920 年から、1905 年の当初は、車輪のデザイン
◆
お酒・ビールの話
酒について書かれてあるもっとも古い文献「戦国策」によると、夏王朝(紀元前 2070~1600 年頃)の開
祖である禹(う)王に儀狄(ぎてき)が、アワを発行させると美味で不思議な力がわく飲み物という事
で献上したものが最初の酒と言われています。
日本に初めてビールが持ち込まれたのは、江戸時代中期オランダ人によるものとされています。
国内で初めてビールを醸造したのは、幕末の蘭学者川本幸民だとされています。
本格的には、1869 年、ドイツ人の E・ウィーガント等が横浜山手にジャパン・ブルワリーを創設。これ
が日本初のビール醸造所。その後アメリカ人が創設した会社と合併しましたが、1885 年経営難に陥り、
岩崎弥之助・渋沢栄一等が共同出資し「ジャパン・ブルワリー」に衣替えしました。これが、キリンホ
ールディングスの前身です。1872 年、大阪で渋谷庄三郎が日本人初めてビールの醸造・販売を本格的に
開始。以後各地に醸造所が出来ましたが、1906 年現在のサッポロホールディングスとアサヒグループホ
ールディングスともう一社全 3 社が合併「大日本麦酒」を成立。その後さらに 3 社を合併し巨大企業と
なりましたが、戦後「過度経済力集中排除法」によりサッポロホールディングスとアサヒグループホ
ールディングスに分割された。