清水智子(資料) - 北海道大学大学院水産科学研究院・大学院水産

抗ウイルス活性を有する細菌を用いた
魚類ウイルス病の制御に関する研究
COEセミナー
平成 18 年 4 月 26 日
北海道大学大学院 水産科学院
海洋生物防疫学研究室 リサーチアシスタント
清水智子
◇ 魚類病原ウイルス(IHNV, IPNV, OMV )の
環境水中での生存性
◇ 抗ウイルス活性を有する細菌の有効利用
・ サケマスの例、マツカワの例
・ ウイルス性表皮増生症(ヒラメ)
・ コイヘルペスウイルス病(コイ)
ウイルス感染価 (Log. TCID50/mL)
IHNV
OMV
5.8
5.8
4.8
4.8
高圧滅菌
Killed bacteria
3.8
3.8
無処理
With bacteria
2.8
高圧滅菌
Killed bacteria
濾過除菌
Bacteria free
2.8
1.8
1.8
無処理
With bacteria
0.8
0.8
0
5
10
15
ウイルス添加後の日数(日)
0
5
濾過除菌
Bacteria free
10
15
ウイルス添加後の日数(日)
魚類飼育水中における IHN ウイルスおよび OMV の生存性(15 ℃).
高圧滅菌
ろ過除菌 (0.22μm)
無処理
検出限界
環境水中におけるウイルスの不活化には,
抗ウイルス物質産生細菌が関与している.
(Fish Pathol., 21: 222-231, J.Aquat.Animal Health, 1: 12-20)
魚類飼育環境からの抗ウイルス物質産生細菌の分離
サンプル
供試菌数
90% プラーク減少率
森
水
底泥
170
156
1 (0.6 %)
28 (17.9%)
七飯
水
底泥
194
190
8 (4.1 %)
7 (3.7%)
茂辺地
水
底泥
199
177
46 (23.1 %)
13 (7.3%)
七重浜
水
底泥
176
196
18 (10.2 %)
5 (2.6%)
1458
126 (8.6 %)
場所
合計
(吉水・絵面,1999)
実験室規模でのさけ・ます類の場合
ウイルスの感染により,
細胞死が観察される
抗ウイルス物質により
ウイルスが不活化され,
感染を防いでいる.
餌に混ぜて食べさせることにより,病気の防除が
可能になるのでは?
抗ウイルス活性を有する細菌を用いた
魚類ウイルス病制御の試み(マツカワ)
消毒した
アルテミア卵
通常飼育
受精卵
孵化直後
消毒した
アルテミア卵
:抗ノダウイルス活性を有する 抗ウイルス活性を
有する細菌優勢
Vibrio sp. 9715株
アルテミア
腸管内容物・飼育水に
抗ウイルス活性あり
(吉水・絵面、1999)
抗ウイルス活性を有する細菌を用いた
魚類ウイルス病制御の試み(ヒラメ)
消毒ワムシ卵
通常飼育
受精卵
孵化直後
消毒ワムシ卵
:抗ウイルス活性を有する細菌
腸管内容物・飼育水に
抗ウイルス活性あり
抗ウイルス活性
を有する細菌を
添加したワムシ
ワムシ複相単性生殖卵の消毒(渡辺ら、2005)
抗ウイルス活性を有する腸内細菌添加
によるワムシ細菌叢の制御
ワムシ卵
孵化
消毒
グルタールアルデヒド
(1250 mg/L で 30 分間)
V. splendidus V-15 株
(ショ糖非分解菌)
添加
無処理区
消毒区
菌添加区
ヒラメ腸内細菌叢の制御
ワムシ
未処理区
ワムシ
消毒区
ワムシ
菌添加区
給餌
給餌 14 日後のヒラメ腸内細菌叢
(Vibrio 属細菌の内訳)
62 %
106 cfu/g (SA 培地)
106 cfu/g (V-1 培地)
58 %
104 cfu/g (SA 培地)
103 cfu/g (V-1 培地)
100 %
106 cfu/g (SA 培地)
106 cfu/g (V-1 培地)
: V. splendidus V-15 株 ⇒ ショ糖非分解菌
ショ糖非分解 Vibrio spp.
ショ糖分解 Vibrio spp.
抗ウイルス活性
(2005 年 V. alginolyticus V-5 株, V-23 株投与試験)
抗ウイルス活性 (AU)
ヒラメ
検出限界
800
飼育水
8
600
6
400
4
200
2
10 日目
20 日目
30 日目
ND
103~104
20 日目
30 日目
ワムシ給餌後の日数
ワムシ給餌後の日数
生菌数
(cfu/g)
10 日目
103~105
V. alginolyticus V-5 株添加区
V. alginolyticus V-23 株添加区
102~103
102~103
102
Vibrio sp. V-13 株添加区(対照区)
ND: Not determined