【県立総合教育センター】 県立総合教育センター ホームページ 住 所 TEL FAX E-mail http://www.center.spec.ed.jp/ 〒361-0021 行田市富士見町2-24 048-556-3345 048-556-3396 [email protected] 事 業 名 生涯学習専門研修① 公民館職員研修会 ね ら い 公民館職員として必要な知識や技能を習得する機会を提供し、資質の向上を図る。 事業内容 職務の遂行に必要な専門的・実践的事項についての研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・6/7(金) 場所・会場 県内公民館 対象・人数 市町村の公民館職員 30人 講師・指導者 大学講師ほか 事 業 名 生涯学習専門研修② 子育て相談スキルアップ研修会 ね ら い 家庭教育を支援するために養成された家庭教育アドバイザー等の継続的な資質向上を図る。 事業内容 子育て支援・子育て相談を進めるうえで必要な知識・技術に関する研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・12/13(金) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 市町村子育て支援担当行政職員、家庭教育アドバイザー等 30人 講師・指導者 子育て相談、子育て支援実践研究関係職員ほか 事 業 名 家庭教育支援研修会① 乳幼児期 ね ら い 子育て支援、家庭教育支援に関わる行政職員及び家庭教育アドバイザー等の資質の向上を図る。 事業内容 乳幼児期の家庭教育、相談者への対応などに関する研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・6/28(金) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 県及び市町村の家庭教育担当行政職員、家庭教育アドバイザー等 40人 講師・指導者 子育て支援実践研究関係職員ほか 事 業 名 家庭教育支援研修会② 青少年期 ね ら い 子育て支援、家庭教育支援に関わる行政職員及び家庭教育アドバイザー等の資質の向上を図る。 事業内容 青少年期の家庭教育、相談者への対応などに関する研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・7/5(金) 場所・会場 県立総合教育センター 県及び市町村の家庭教育担当行政職員、家庭教育アドバイザー等 40人 対象・人数 講師・指導者 青少年問題解決支援実践研究関係職員ほか 事 業 名 読書活動推進講座① 読み聞かせ編 ね ら い 読み聞かせに関する基礎的知識の習得と技術の向上を図る。 事業内容 読み聞かせの意義や進め方についての知識・技術を習得する研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・10/2(水) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 教員及び社会教育関係者等 30人 講師・指導者 読み聞かせボランティア 事 業 名 読書活動推進講座② 読書技法編 ね ら い 読書活動を推進するための先進的な指導技術や知識を習得する。 事業内容 ブックトークやアニマシオンに関する研修会(講義・演習) 回数・時間・期日 1日・10/25(金) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 教員及び社会教育関係者等 30人 講師・指導者 学校図書館司書ほか 事 業 名 地域とともに歩む学校づくりセミナー ね ら い 地域との連携による開かれた学校づくりや子供の健全育成についての理解を深める。 事業内容 学校支援ボランティアと連携した教育活動等に関する研修会(講義・事例発表) 回数・時間・期日 2日・10/4(金)、10/30(水) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 教職員・県市町村職員・学校支援ボランティア等 40人 講師・指導者 大学関係職員ほか 事 業 名 埼玉県著作権講習会 ね ら い 著作物が適切に利用されるよう、著作権に関する理解を深める。 事業内容 著作権制度の概要や職場における著作権問題に関する研修会(講義・事例研究) 回数・時間・期日 1日・9/6(金) 場所・会場 県立総合教育センター 対象・人数 教職員・県市町村職員・大学職員ほか 60人 講師・指導者 大学教授 48 【県立総合教育センター】 事 業 名 災害に強い地域の輪づくり講座 ね ら い 学校が災害時に地域の緊急避難場所として機能するための、具体的な対応や心構えを学ぶとともに、防災意 識の高揚を図る。 事業内容 災害対応に関する研修会(講義・演習) 1日・1/24(金) 対象・人数 教員、行政職員 40人 講師・指導者 学校・地域防災研究関係職員ほか 場所・会場 回数・時間・期日 49 埼玉県防災学習センター
© Copyright 2025 ExpyDoc